1分でわかる「シリカ水」
美容と健康に役立つミネラルウォーター・シリカ水
近年、テレビや雑誌、SNSなどさまざまなメディアで取り上げられ、セレブやモデルにも愛飲家が多いことから、注目度が高まっている飲料水「シリカ水」。シリカ水とは、ケイ素を含んでいるミネラルウォーターのことを指し、エイジングケアやダイエットの手助けをしてくれるといわれています。シリカは人の体の細胞を構成する成分のひとつで、骨や血管、毛髪や皮膚の健康には欠かせない栄養素。歳を重ねるごとに減少していき、体内では生成されないため野菜や穀物などから摂取する必要があります。しかし、シリカの含有量が少ない食糧を必要量摂るのは難しいため、飲むだけで効率よく栄養素を補給できるシリカ水は、美容・健康を気遣う女性を中心に人気を集めています。
シリカウォーターの代表的な商品

FIJI Water(フィジーウォーター)
(引用元: Amazon)
海外セレブをはじめ、多くのファンを抱える世界で人気の天然水「フィジーウォーター」(FIJI Water)や、まろやかな飲み口の軟水で高級感のあるラベルが特徴の「ミネラルウォーター シリカ水」(美陽堂)、大人気ゆるキャラ・くまモンのラベルが目を引く「阿蘇外輪山天然水 シリカ水きくち」(ティーズリンク)など、数多くのシリカ水が存在します。
関連するおすすめのランキング
市販のミネラルウォーターで最も人気があるのは?
ジャンル別人気のミネラルウォーターランキングも必見!
「この味がシリカです」NZの軟水
ニュージーランドの軟水で、硬度は約15mg/L。シリカ含有量は約73mg/Lと、シリカの比率が高いお水です。
一口飲んだ時に、「シリカの味」をはっきりと感じます。これほどシリカが強く出るお水も、なかなかないんじゃないかと思います。
シリカの味の特徴は、甘みと、鼻に抜けるボタニカルな(植物的な)香りです。また、当然ながらシリカは鉱物(ミネラル)なので、舌に滑らかなミネラル感を感じる場合もあります。他のミネラルほどざらついた感じがしないのも、シリカの特徴だと思います。
正直、シリカの味は好き嫌いが分かれます。「甘くて美味しい」という方もいれば、「植物的な香りが気になる」という方もいらっしゃいます。私も、甘みよりは香りの方を強く捉えてしまいがちです。
国際的に、かなり高い評価を受けており、日本に入って来たのはここ1〜2年と新しいお水です。値段は少し高く、おそらく箱買いにはなってしまいますが、シリカの味を捉まえてみたい方は、ぜひトライしてみてください。
(ちなみに、炭酸ありのタイプもありますが、シリカを感じたいなら、炭酸なしがおすすめです)。[続きを読む]
アクアソムリエ
鶴田 雅人さん
1位(100点)の評価
エレガントでモダンなボトルのテーブルウォーター
ニュージーランドのナチュラルミネラルウォーター、「antipodes(アンティポディーズ)」。2003年にニュージーランドで販売開始され、日本では2019年から販売がスタートしたばかりの比較的新しいブランドのお水です。モダンなガラスボトルはニュージーランドの昔ながらのビールフラスコの形を取り入れています。
硬度は130mg/L と、軟水と硬水の間のような数値で、シリカ含有は73㎎/Lです。硬度がそれほど高くありませんので、水だけで飲んでももちろん美味しくいただます。
海外のウォーターソムリエは、シリカ含有の水をテーブルウォーターの一つとしてチョイスします。
シリカの甘味は野菜の甘味とマッチします。サラダや前菜の他、バジルソースを使った料理とは相性が抜群。
テーブルウォーターとしてシンプルモダンなボトルのantipodes(アンティポディーズ)を添えることで、お料理とワインがより引き立ちます。
Still(炭酸なし)とSparkling(炭酸あり)が展開されています。[続きを読む]
アクアソムリエ/ウォーターソムリエ
鈴木 ルリ子さん
2位(95点)の評価