みんなの投票で「応援ソング人気ランキング」を決定!部活・受験・仕事など……何かに全力で取り組んでいるときに聴きたくなる応援ソング。音楽プレーヤーで応援ソングを聴きながら、マラソン・ランニング・ジョギングといったスポーツに打ち込んでいる人も多くみられます。ZARDの名曲『負けないで』や、夢を諦めない勇気をくれる洋楽『F**kin' Perfect』など、人気の曲がいくつもラインアップ!1位になるのはいったいどれ?あなたのおすすめを教えてください!
最終更新日: 2020/06/22
このお題は投票により総合ランキングが決定
【全曲総合】最も人気の邦楽曲は?
人気の甲子園応援歌もチェック!
元気づけたいときに聞かせたいこちらも必見!
このランキングでは、すべての楽曲が投票対象です。邦楽・洋楽・アニソンなどの全ジャンルから、おすすめの応援歌を教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位何度でも / DREAMS COME TRUE
2位負けないで / ZARD
3位あとひとつ / FUNKY MONKEY BABYS
4位人にやさしく / THE BLUE HEARTS
5位Fight Song / Rachel Platten
1位何度でも / DREAMS COME TRUE
2位負けないで / ZARD
3位あとひとつ / FUNKY MONKEY BABYS
4位人にやさしく / THE BLUE HEARTS
5位Fight Song / Rachel Platten
条件による絞り込み:なし
負けられないよ
あのタモリさんが吉永小百合さん以外で唯一緊張したというZARDの坂井泉水さん。なぜ緊張したかというとあまりにも綺麗だったから。その回のMステをYOUTUBEで見たが、タモさんがタモさんじゃなかった。何が言いたいかというとそんな美人に「負けないで」を歌われたら負けるわけにはいかないよなということ。お互い頑張ろうぜ。
また立ち上がれる勇気をもらえる一曲!
本当にこの曲で勇気をもらいました。まさにこの歌詞の通りの日々を送っていた頃。《あと一粒の涙で ひと言の勇気で 願いがかなう その時が来るって 僕は信じてるから 君もあきらめないでいて・・》そう自分を信じてくれる人の温かさ、優しさ、強さが心に沁みてまた立ち上がろう、と思える一曲です。FUNKY MONKEY BABYSのベスト曲です!
楽天イーグルス優勝曲!!
野球やっていた自分に勇気をくれた曲です。
また、楽天イーグルスのマー君が使用していた登場曲で一躍有名になりました。
あの空へ♪この曲を聴いてると手を空へかざしたくなるような感じになりますよね。なにかに届きそうなそんな感じがします。
一言の勇気が明日を変える。そんな時がいっぱいありますよね。
また、楽天初優勝監督・星野元監督が亡くなってしまった時も流れていて泣きそうになりました。
大丈夫
優しく寄り添うように背中を押してくれる曲。
高校3年生のころ、とても悩んでいたときに友達がこの曲を教えてくれました。
”涙を流した君にしか 浮かべられない笑顔がある”
という言葉に何度も励まされました。
The・シンプル応援歌!
湘南乃風、シンプルに夢を応援してる曲です。それが一番良いです。
落ち込んでるときに聴くと尚更俺ら頑張ろうぜと思える曲です。
夢を捨てんな!もっとお前ならやれる!中途半端にあきらめるな!そんな意志が伝わります。
Stand up~♪のところがまた四人で歌っていて超カッコいいです。
是非この曲で元気出してください!
全ての人に
永遠の応援歌。
人を笑ったり呪ったり、自分の弱さに負けそうになったり。闘う相手は社会や他人だけじゃない。毎日が自分自身との闘い。そう痛感した時に聞く「ファイト」は染みる。そしてみゆきさんの歌は人を選ばない。強い人、弱い人、愚かな人。闘う人も闘わない人にも。生きている全ての人に向けてのこの「ファイト」。ファイト!と言ってくれる歌。
岡本真夜のやつ
「涙の数だけ強くなれるよ」って言ってるから、ツラいときに聴きたくなります。
ドラマ『セカンド・チャンス』の主題歌だったなぁ。主演は田中美佐子と赤井英和。シブい。古い(いい意味で!)
涙の数だけ強くなれる!
《涙の数だけ強くなれるよ》・・その歌詞には勇気をもらいました。《自分をそのまま信じていてね 明日は来るよ どんな時も・・》。もがき泣いて苦しんでも必ず希望の明日は来る!強くなれるんだ!と励ましをもらった一曲です。明るいテンポが心を軽やかにしてくれました。
素直な気持ちを直球で届く歌
歌詞からいうと自分が思っている素直な気持ちが歌詞に込められており
ゆめや恋などが直球で伝わってくる曲です。
聴きどころはラスサビの歌詞にあります、
「かわりゆく日々が僕らに不安の色をもたらそうともそまらずに今は
歩く自分の意志道しるべに」
という歌詞が最後に来ます。この曲の結局何が伝えたいのかというまとめを
最後のラスサビで歌って言います。
メロディーについては疾走感のあるひずみのきいたギターサウンドが
特徴的な曲になっています。
まさに日本が生んだ王道ロックです。
ダウンタウンのお二人
あえてプロではなく、芸人の皆さんが歌っていることで、味が出ているこの明日があるさ。ウルフルズの方ではなく、坂本九の原曲を歌ったこの明日があるさ。音楽番組のライブで歌っているのを見たことがあるが、印象的なのはやはりダウンタウンのお二人。浜田さんがニコニコしながら松本さんと肩を組んで、右に左に揺れていて、まんざらでもなさそうな松本さんの表情がまたいい。
エレファントカシマシのやつ
「さぁがんばろうぜ!」でお馴染みの曲です。エレカシのやつね。
「かみさんは元気か?」「子供は大きくなったかい?」という歌詞からしても、30~40代の男性が聴くと胸に突き刺さるのかな。所帯を持っていない僕だけど、すでにちょっこす刺さってます。所帯を持つためにさぁ頑張ろうって思うのです。
われらが極楽とんぼ・加藤浩次さんのお気に入りとしても有名です。
無理矢理元気づけたいときに聴く
私はこの曲を無理矢理元気づけたいときに聴きます。すると本当に元気が出てくるからです。「どれだけ過去が辛くて暗くても 昨日よりも不安な明日が増えても」この曲を聴くととても前向きになれます。
SMAPといえば
メンバーからの人気も高いこの曲。こんなに元気をもらえる曲を他にもたくさん世に出しているSMAPってやっぱりすごいよなぁ。最初の「笑顔抱きしめ」で、もうノックアウト寸前。あそこのメロディがたまらなく好き。
背中を押してくれる応援ソングがぎゅっと集まった「応援ソング人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「甲子園応援歌人気ランキング」や「【全曲総合】邦楽人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
大学時代元気をもらいました。
「10000回ダメでも10001回目は何か変わるかもしれない」という歌詞に救われました。何度でも失敗して傷ついたっていいんだ、次はうまくいくかもしれないんだ、と思わせてくれました。
何度挫折しても諦めない!
何度挫折しても立ち上がる力をくれる応援ソング!
吉田美和さんの力強くて優しい歌声も大好き♡
一つになる強さ
一人一人でも、日本全体でも予想もつかないようなことが起こっている昨今。不安な毎日を過ごす、日本全体を一つにしてくれるような強さのある曲だと思います。吉田美和の力強いボーカル力、空高く拳を突き上げ一緒に熱唱すると本当に力がみなぎります!
力強いボーカルに励まされる。
耳になじむメロディーと強い共感を覚える歌詞。懸命に前を向こうとする描写に励まされる。