【人気投票 1~28位】PS4レースゲーム人気ランキング!みんなのおすすめは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
スピード感や臨場感を気軽に楽しめることで人気の高いレースゲーム。PS4(PlayStation4)による最新鋭のリアルなグラフィックで、より臨場感溢れるカーレースゲームを楽しみたい人も多いでしょう。そこで今回は、みんなの投票で「PS4(プレイステーション4)レースゲームおすすめ人気ランキング」を決定します!車はもちろん、バイク、ボート、セスナ機など多くのレースが楽しめる「ザ・クルー2」や、リアルな挙動ながらアシスト機能により初心者も遊びやすい「グランツーリスモ スポーツ」など、プレステ4でカーアクションを楽しめるレーシングゲームのなかで最も人気のあるソフトは果たして!? あなたの投票もお待ちしています。
最終更新日: 2021/11/15
ランキングの前に
1分でわかる「PS4(PlayStation4)のレースゲーム」
PS4で高画質なレースゲーム
画質が良く、全世界で支持されている「PS4」。日本での累計販売数は「WiiU」に劣りますが、全世界ではPS4が約2,930万台、WiiUが約1,073万台と、大差を見せつけています。圧倒的な高画質映像は、臨場感溢れるレースゲームを更に熱くさせ、レーシングゲームファンを飽きさせません。
カーレースゲーム好きの必須アイテム?「ハンドルコントローラー」
走る道の凹凸(おうとつ)までリアルに再現している現代のレースゲームによりカーアクションを、もっとリアルに楽しめるアイテムが「ハンドルコントローラー」。約2万円で購入できる「Thrustmaster T80 Racing Wheel」から、10万円を超える「Thrustmaster T-GT」もあるので、こだわりを追及しながらレースゲームを楽しめます。
関連するおすすめのランキング
【全ジャンル総合】人気No.1のPS4ゲームソフトは?
ジャンル別PS4ゲームランキングはこちら!
PS4ゲームソフトおすすめ人気ランキング!全14ジャンル別・2022年版
レースゲーム好き必見!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
レースゲームの王道
最も有名なレースゲームだと思います。
実際に一般に売られている車も多数収録しているため、自分の持っている車で世界各国のサーキットを走らせることができます。
またグラフィックも素晴らしく、ゲーム内でレースをしないで、憧れの車を入手して眺めているだけでも頬が緩んできます。
レースゲームの定番
こちらのグランツーリスモは昔のpsシリーズでもよくプレイしているため内容がよく分かっており、プレイしやすいです。さらに実写の車が出るのでとても馴染みやすく、車種も覚えることができます。PS4になることでグラフィックも綺麗になり、さらにレース感が出て盛り上がれます。
報告2位Project CARS 2

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム、シミュレーションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、PC |
プレイ人数 | 1人~ |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2017年9月21日 |
メーカー | Slightly Mad Studios |
公式サイト | p-cars2.bn-ent.net/ |
参考価格 | 4,680円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
日本車もある
登場してくる車種に日本車も出てきます。実在する車があり、リアル感のある走りを体感することができ、しかも天候に応じて路面が変化します。ただレースをするだけではなく、細かなところまで計算されて作られているゲームなので高評価です。
報告臨場感が半端ない!
とても臨場感溢れる緊張感のある本格的なレースを楽しむことができるPS4のレースゲームこそが、この「Project Cars 2」です。
臨場感溢れるグラフィックもさることながら、難易度の幅が広く、初心者から大人まで楽しめます。
リアルな爽快感
本当に自分で運転しているかのような爽快感が味わうことのできるゲームです。リアルなものはたくさん溢れていますが、こちらは天気による走行状況などの判断力が要求され、ハードルが高いゲームなので何度でもプレイできます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
オープンワールドのレースゲーム
まずこのゲームの特徴は、車以外にも、飛行機、ホバーボード、バイク、ボートなどたくさんの乗り物に乗ることができます。たくさんの乗り物に乗ることができることが1番の理由です。それでいて、それぞれに有名なメーカーはほとんど網羅しており、たくさん選べるからといって手抜きがされているわけでもありません。ストーリーとしては全てのレースを極めることが目的ですが、単純に自分の好きな車に乗るだけでも楽しいです。操作もカジュアルなので、レースゲーム初心者にもおすすめです。
報告ほぼアメリカ全土を走行できるレースゲーム
ザ クルー2の凄いところは、非常に豊富なマシンの中から選んで、アメリカ全土を走破できることです。さまざまなマシンを操作することができるのが、ザ クルー2を選んだ理由です。
とてもグラフィックが綺麗で、ここまでアメリカの風景を堪能できるのは、このゲームぐらいだと思います。
4位F1 2019

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4 |
発売日 | 2019年9月19日 |
メーカー | Game Source Entertainment |
公式サイト | http://www.formula1game.com/ |
参考価格 | 4,778円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
F1をリアルに体験
FIA公認のF1ゲームです。実際のチームやマシン、F1ドライバーが登場し、その中に自分が入って競うことができます。
難易度の調整も自由に設定でき、初めてレースゲームをする人でも楽しめます。
最高の難易度にすると、まっすぐ走らせることすら難しくなりますが、その難易度でうまく走ることができるととても気持ちがよいです。
F1公式
FOMからの公式の扱いをされているゲームなので実際のF1のレーストラックが収録されています。かなりリアルにコースが再現されていると思いました。キャリアモードと言うモードがあって、下位カテゴリーのF2が追加されているところがマニアックだと思いました。
報告F1の世界をリアルに堪能できるレースゲーム
F1 2019を選んだのは、現実では味わえないF1の世界をリアルに再現し、それを体験できるからです。
車やレース場がとても綺麗なモデリングが施されていて、ゲーム自体も車の挙動などが再現されているようで、F1ゲームの中では最高峰ではないかと思います。
5位アセットコルサ アルティメット・エディション

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4 |
プレイ人数 | 1~16人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2018年9月27日 |
メーカー | オーイズミ・アミュージオ |
公式サイト | http://www.o-amuzio.co.jp/games/assettocorsa/ |
参考価格 | 7,000円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
高級車を乗り回せる爽快感
忠実に再現された操作感で、高級車を好きなように乗り回せる操作感は毎回たまりません。外観もそのままで、リアルを追及しています。私が一番気に入っているのは、その音にこだわったところ。場面が切り替わるとそのときに強調される音がかわるため、気持ちが高揚してきます。
報告イタリアのゲームメーカー
イタリアのゲーム会社が開発したレースシミュレーションゲーム。高度な物理エンジンを採用していて、クルマの操作感を忠実に描いているのが特徴のゲームです。もともとはPCゲームでしたが、PS4に採用されたということで選びました。
報告かなりリアルに作られたレースゲーム
このゲームの特徴は、なんといってもかなり細かいところまで追求してリアルに再現されているところです。エンジンの音の聞こえ方が画面の切り替えによって変わるので、実際に鳴っているかのように感じることができます。
報告6位DRIVECLUB

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4 |
プレイ人数 | 1~12人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2014年10月9日 |
メーカー | ソニー(SONY) |
公式サイト | https://www.jp.playstation.com/games/driveclub-ps4/ |
参考価格 | 5,380円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
車好きにはたまらない
他のレースゲームにはない、とてもカジュアルに近いゲームで好きです。架空のコースを走り、操作がしやすいので誰でも馴染みやすいゲームになっています。またドリフトも簡単にできることが魅力を感じます。ぜひ一度試していただきたいです。
報告本格派レースゲーながら初心者にもおすすめ
近年のレースゲームは実写と見まごうほどのグラフィックのものも多いですが、この作品もかなりリアルで、実際に運転したことがない私は少しヒヤヒヤするほどに臨場感がすごいです。
登場するのは全て実在する車で、他のゲームに比べると操作が簡単なので、レースゲームをやったことのない車好きの人におすすめです。
実際の公道を走れるゲーム
これはストリートカーで実際の峠等の公道を走ることができるゲームで、昔の走り屋にはたまらないゲームです。
あとなんといっても景色がきれいで、思わず見とれてしまいます。
景色を堪能したいのであればおすすめです。
7位Need for Speed

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム、シミュレーションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) |
発売日 | 2015年11月3日 |
メーカー | Ghost Games |
公式サイト | ea.com/ja-jp/games/need-for-speed |
参考価格 | 3,600円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
頭文字Dのような雰囲気のクールなレースゲーム
このタイトルも同じくオープンワールドを採用しており、ペイバック程ではありませんが、楽しく街を走ることができます。また、天候が夜、そして雨にほぼ固定されているのですが、その雰囲気が頭文字Dのようでかっこいいです。難易度は他の2作より高いため、初心者には難しいかもしれませんが、ある程度レースゲームに慣れた人にはおすすめです。
報告カスタマイズの奥が深い
クルマのカスタマイズができるゲームは少なくないですが、このゲームは外観のカスタマイズはかなり凝っています。
昔のニードフォースピードシリーズは変なエアロばかりでしたが、今作は実在する会社のエアロが登場し、カッコいいクルマを作れます。
楽しい!
ワイルドスピードの映画好きにはたまりませんね!
カーチェイス、ストーリー性が非常に面白いです。
実車と比べると挙動は全然リアルではありませんが、エアロパーツやカラーチェンジなど、カスタマイズ要素は強いので車好きにはもってこいです。
\ ログインしていなくても採点できます /
熱いストーリーと演出、遊びやすく広々としたオープンワールドが魅力
ザ・クルー2と同じく、オープンワールドで遊べることが魅力です。広々とした世界をただ気ままに走るだけでも楽しいです。ショートカットなども充実しており、広さが苦になることもありません。ストーリー面も充実しており、まるで映画のような派手で、熱い展開は手に汗握ります。運転も、カジュアル寄りで、疾走感があり爽快な走りを楽しめます。
報告9位RIDE3

引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション、レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、PC |
プレイ人数 | 1~12人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2019年2月28日 |
メーカー | オーイズミ・アミュージオ |
公式サイト | http://www.o-amuzio.co.jp/games/ride3/ |
参考価格 | 3,080円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
自分好みにカスタマイジングできる
2019年に発売されただけあって、グラフィックがとっても綺麗です。そんな美しい映像美の中で、500種類あるパーツを組み立てていろいろなバイクを自由に自分で考えてカスタマイズできるんです。自分の考えた最高のバイクがこの美しいグラフィックで自由に走り再現されるなんて、嬉しさにゾクゾクしちゃいますね。
報告10位神田川JET GIRLS

引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー、シューティング、レース、スポーツ |
---|---|
対応機種 | PS4、PC |
発売日 | 2020年1月16日 |
メーカー | マーベラス |
公式サイト | https://kjg.marv.jp/ |
参考価格 | 3,001円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
美少女いっぱいのジェットレース
架空のジェットレースをモチーフにした作品で、美少女キャラがたくさん出てきて、内容が面白そうだったのでプレイしたら面白かったので選びました。
水上スポーツをモチーフにした作品は他機種で過去にもありましたが、この作品はアニメのような世界観ながら、神田川でジェットレースによる白熱したバトルを繰り広げられて、対戦ゲームとしても優秀だと思います。
\ ログインしていなくても採点できます /
オンラインで楽しめる
このゲームはダウンロード専用ゲームで、最大の魅力はオンラインで複数人の人と楽しめるのでレースのし甲斐があるのです。レベルが上がっていくにつれて選べる種類が増えていって、新しい車が増えていくのもいいですね。レベルを上げることに目的が生まれて楽しい。
報告12位MotoGP 17

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4 |
発売日 | 2017年9月28日 |
メーカー | オーイズミ・アミュージオ |
公式サイト | http://game.intergrow.jp/motogp17/ |
参考価格 | 1,565円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
13位RIDE

引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーション、レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS3、PS4、Xbox 360、Xbox One |
発売日 | 2015年6月25日 |
メーカー | オーイズミ・アミュージオ |
公式サイト | http://game.intergrow.jp/ride/ |
参考価格 | 5,000円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
14位カーズ3 勝利への道

引用元: Amazon
ジャンル | レース |
---|---|
対応機種 | PS4、Switch |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2017年7月20日 |
メーカー | ディズニー、ワーナー・ブラザーズ |
公式サイト | warnerbros.co.jp/game/cars3/ |
参考価格 | 3,802円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
カーズファンにはたまりません
このゲームは映画で人気になったカーズを再現したものです。アニメの世界に自分が飛び込んだかのような感覚になるのでとても楽しいです。実際に映画に出てくるコースも再現されているので、映画を見た人であれば間違いなく楽しめると思います。
報告15位DiRT 4

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、PC |
プレイ人数 | 1~8人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2019年3月28日 |
メーカー | ユービーアイソフト(UBI) |
公式サイト | https://www.ubisoft.co.jp/dirt4/ |
参考価格 | 5,800円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
リアルな挙動
ラリーを目的としてやりたい人にはもってこいのカーレースゲームです。初めてやる人にも優しい、アシスト機能を搭載しているので安心して楽しむことができます。また、ほかのゲームと比較してスリルやスピード感をより一層感じることができるゲームになっています。
報告16位クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ!

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、Switch |
発売日 | 2019年8月1日 |
メーカー | セガ(SEGA) |
公式サイト | https://www.crashbandicoot.com/crashteamracing |
参考価格 | 3,645円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
17位DiRT RALLY 2.0

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One |
発売日 | 2019年4月18日 |
メーカー | ユービーアイソフト(UBI) |
公式サイト | http://www.ubisoft.co.jp/dirtrally2/ |
参考価格 | 5,540円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
19位TT Isle of Man(マン島TTレース):Ride on the Edge

引用元: Amazon
ジャンル | レースゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4 |
発売日 | 2018年4月19日 |
メーカー | オーイズミ・アミュージオ |
公式サイト | http://www.oamuzio.co.jp/games/ttisleofman/ |
参考価格 | 7,000円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
PS4のレースゲームランキング
運営からひとこと
PS4で楽しめるレースゲームがぎゅっと集まった「PS4レースゲーム人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「歴代レースゲーム人気ランキング」や「PS4(プレイステーション4)ゲームソフト人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
【ジャンル別】人気のPS4ゲームソフトをチェック!
PS4ゲームソフトおすすめ人気ランキング!全14ジャンル別・2022年版
PS4で人気のVRゲームは?
無料で遊べるPS4のゲームも必見!
ほかのゲーム機の人気ソフトもチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





実在する車をいつでも体感出来るドライブシミュレーション
プレイステーションと言えばグランツーリスモシリーズだと思っていますので、PS4でもグランツーリスモSPORTをプレイしてみて、やはり格好良かったからです。
実在の車をモデリングしていて、エンジンや挙動など全てをリアルに再現しているので、レースゲームで何をプレイしたら良いのか迷った場合はこれをオススメします。
タカさん
1位に評価
0いいね