みんなの投票で「PS4基本プレイ無料ゲーム人気ランキング」を決定!新作から旧作タイトルまで、無料でダウンロード&プレイが楽しめる「基本プレイ無料のゲーム」。PS4ならではの大迫力のグラフィックをはじめ、システムの改良や新たなコンテンツの追加など常にアップデートされ、やりこみ要素満載の名作が勢揃いしています。最大100人対戦が可能な話題のバトルロイヤルゲーム『フォートナイト バトルロイヤル』をはじめ、幅広いジャンルの作品がラインアップ!あなたがおすすめするフリープレイのゲームソフトを教えてください!
最終更新日: 2021/04/04
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、「PS4基本プレイ無料ゲーム」が投票対象です。一時的・キャンペーンなどで無料期間が設けられている期間限定無料タイトルや、無料体験ソフトなどは対象外となります。あなたがおすすめするPS4のフリープレイゲームに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位Apex Legends
2位FORTNITE
3位Call of Duty: Warzone
4位eFootball ウイニングイレブン 2020 LITE
5位Paladins
1位Apex Legends
2位FORTNITE
3位Call of Duty: Warzone
4位eFootball ウイニングイレブン 2020 LITE
5位Paladins
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
ジャンル | FPS・TPS |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、Switchほか |
プレイ人数 | 1人~ |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
価格 | 基本プレイ無料 |
発売日 | 2017年7月25日 |
メーカー | Epic Games |
公式サイト | epicgames.com/fortnite/ja/home |
24時間誰かが必ずプレイしてる人気ゲーム
オンラインプレイに特化にしてるフォートナイト。ヘッドフォンなどがあれば友達同士、会話を楽しみながらプレイすることも可能なので、うちの息子の場合、遊びに行けない日はオンラインで集まってみんなでフォートナイトをプレイしているようです。自分だけのオリジナル世界を作ることができるクリエィティブモードもあるので長く飽きがこないです。
とにかく遊び要素が多い!
基本無料のバトロワゲームです。そして建築といったシステムを取り入れているので、腕を磨けばどんな状況でも勝利をつかめる可能性がありあす。
さらにこのゲームの良いところは、さまざまな映画とコラボするので、ゲーム好き・映画好きは戦うこと以外も楽しめるかも(例えばスターウォーズやデッドプールなど)!
初心者は建築スキルを磨かないと厳しいかもしれませんが、磨けると戦略が増えて楽しさ倍増です。
たまに敵プレイヤーと戦わずに交流が生まれるようなこともあります!つまり、プレイヤー層で優しい人が多いということです。ぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか。
建築
バトルロワイアルであるが、建築という部分が他のゲームとは違ってきます。キャラクターデザインやゲームのデザイン性が子供受けにも良いような感じでありアイテムが豊富で様々な方法で戦うことが出来るゲーム性です。
大人から子供まで楽しめる!
ゲームが好きなら人なら知らない人はいないんじゃないかというレベルの知名度を誇るゲームで、大人から子どもまで楽しめるゲームです。また、普通のSPFとは違って建築などもあって戦略も人それぞれです。そういう意味では戦闘の自由度はとても高いと思います。
建築要素が楽しい
普通のFPSとは違って、建設しながらシューティングをするところがとても面白いと思いました。敵と立ち向かいながら建設をするのは難しいけれども、そこが魅力であるので、うまく建設できるように努力をしたいと思えるゲームです。
無料でここまで遊べるのはすごい!
2017年にサービスがスタートしてからというものの、いつまで経ってもものすごい人気が絶えないバトルロイヤルゲーム。
定番の100人対戦はもちろん、自分で好きなように島を構築できる「クリエイティブモード」もあるので、フレンドとのんびり楽しみたい人にもオススメ。
YouTubeで「千と千尋の神隠し」の世界を再現した猛者もいたなぁ……。
公式動画: Youtube
ジャンル | シューティング |
---|---|
対応機種 | PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X/S、PC |
プレイ人数 | 2〜99人(マルチプレイ時) |
対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
価格 | 無料 |
発売日 | 2020年3月10日 |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
公式サイト | https://www.callofduty.com/ja/warzone |
有名作品が無料で遊べる
あのコール オブ デューティ CoDシリーズが無料で楽しめるのはお得。
クオリティ、コール オブ デューティの世界観も有料版と遜色なく楽しめます。
また、最大150人のプレイヤーと対戦できるバトルロワイアルは迫力満点です。
CODのバトルロワイアル
最近はやりのバトルロワイヤルをCODのゲーム内でも遊べるようになったモードです。たくさんの武器やアイテムを駆使しながら最後の一人、もしくは最後のチームとして生き残れば勝利となるゲーム性でとても面白いです。
尋常では無い作り込み
元々MWが尋常では無いアニメーションの作り込みをしてあるので評価されなさすぎ。ゲームにリアリティとか求めないタイプだけど、これはマジで好き。バトロワは正直面白いようで面白くない。マップ広すぎるねん
公式動画: Youtube
ジャンル | スポーツゲーム、シミュレーション |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、Android |
プレイ人数 | 1〜4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2019年9月12日 |
メーカー | コナミ(KONAMI) |
公式サイト | https://www.konami.com/wepes/2020/jp/ja/ps4/ |
サッカー好き必見のゲーム!
今までにスポーツゲームをいろいろとやってきたんですけど、サッカーゲームといえばこれウイニングイレブンです。そのウイニングイレブンが無料でプレイできて、グラフィックや操作など製品版と変わらずプレーできるというのはとてもすごいことだと思います。また、マイチームを作れるのも魅力です!
無料でサッカーが楽しめる
今まで本格サッカーゲームは有料版でしかなかったのが、無料でできるのが最高です。
また、eSports専用モードの「eFootball」モードがあり、オンライン大会にも参加できるので自分のゲームの腕前が上手くなるのがとても楽しいです。
ウイイレ派はやるべき
サッカーをやっていて、サッカーゲームはよくしてます!FIFAよりもウイイレ派な僕にとってはかなり嬉しい無料版です!
オンラインでいろんな人ともできるし、友達とも家でできるのでとても楽しいです!サッカー部同士でかなり盛り上がるので毎日やってます!
サッカー好きにおすすめ
とにかくサッカー選手たちの顔もリアルに再現されていて、とても楽しめるゲームとなっています。わたし自身も他のゲームでウイニングイレブンをよくやるのですが、こちらのゲームもそれに引きを取らないゲーム設定でとても楽しいです!
割と正統派
ボイスとかデザインとかいちいちダサい 軽いのはいいだけど視覚的にクソ地味。武器もダサいから取り敢えずベクターにmp5でも持たせたらどうだ()
というのは冗談でキャラクターの調整さえ入れれば面白いんじゃねーのかな
安定のパワプロ
パワフルプロ野球のサクセスの部分だけをギュッと濃縮したようなゲームです。
好きな人は凄く好きだと思います。
今までだとこのストーリーでは決まったキャラでイベントだったのですが、今作だと自由にキャラ編成ができて、好きなストーリー好きなキャラで育成することが可能になっており、やり込み要素も満載です。
ただ1つだけ欠点を挙げるとするならば、ソシャゲーの仕様と一緒なので課金要素があることですかね……。
それを除けば、パワプロ好きならハマること間違いなしだと思います。
マイクラ風MMO
このゲームは凄くやり込みました。
絵がマインクラフトに似ていて、凄くシンプルでかつ装備で見た目を自分の好きなように可愛い系にもカッコいい系にもおもしろ系にも変わるので、そういうのが好きな人もハマります。
それに加えて自分の持ち運びできるハウスなるものがあるのですが、それを自分が好きなように作ることも可能になっています。
もちろんMMO要素もしっかりしていてパワーレベルを上げてフレンドと一緒にダンジョン攻略したり、見知らぬ人と大人数でチームを組んで高難易度ダンジョンに行くことも可能です。
MMOをやったことがある人なら分かると思いますが、強くなるのはやっぱり気持ちがいいです。
強くなるのを目標にするのもヨシ、見た目をこだわるプレイをするのもヨシ、自分の好きなようにハウスやクラフトをするのもヨシで、凄く自由なゲームでおすすめです。
ピコピコ可愛い!
マイクラを少しだけかわいくデフォルメしたようなゲームで、バトル要素やクラフト要素も充実していて割と自由なダンジョンRPG。
フレンドや知らない人たちと一緒にガシガシダンジョンをクリアしていくのも楽しいし、一人で黙々とこだわりの一軒家を建築してみんなに自慢するのも楽しいです。笑
公式動画: Youtube
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS5 |
発売日 | 2021年1月28日 |
メーカー | バンダイナムコ |
公式サイト | https://bo2.ggame.jp/jp/ |
迫力のある臨場感
ガンダム好きにはとてもおすすめしたい無料ゲームです!
懐かしの機体などがいろいろ出てきて、ファンなら盛り上がること間違いなし!
またグラフィックなども綺麗で、ガンダムの世界観に入り込むことができます。
機体や背景、街などの作り込みもしっかりされていて、とても無料ゲームだとは思いません。
ガンダム好きにおすすめ
ガンダムが好きなマニア向けゲームだと感じました。歴代のいろいろなガンダムがいて、種類がとても豊富で感動しました。有料でもおかしくないようなゲーム設定になっているので、とても得した気分になれました。おすすめです。
ガンダム好き
ガンダムが好きな方は特におすすめなゲームとなっています。モビルスーツを使って6対6のバトルゲームを楽しむことが出来ます。基本的にバトルロワイヤルが少し苦手な方はこのゲームから初めて見るのもよいかもしれません。
あのフォールアウトのスピンオフゲーム!
Falloutシリーズをプレイしたことがある人ならわかる、この世紀末でサバイバルな感じがこのゲームでも楽しめます。
シェルター内が断面図のようになっていて、自分で好きなように部屋を配置したり住民を住まわせたりでき、生活に必要な水を得るために浄水したり、食糧生産したり、発電したりするのはもちろん、キャラクターによってそれぞれ得意とする仕事があるのでそれを配属させるのも楽しい。
最初は仕様に慣れないかもしれないけど、ハマる人はハマります!
引用元: Amazon
ジャンル | アクション、シューティング |
---|---|
対応機種 | PC、PS4、Xbox One |
発売日 | 2010年8月12日 |
メーカー | ウォーゲーミングジャパン |
公式サイト | http://worldoftanks.com/ |
戦車好きにはたまらない!
世界中の戦車から1つ選んで、2チームに分かれて戦う戦車ゲームです。選べる国の戦車はなんと、日本、ドイツ、アメリカ、イギリス、ロシア、フランス、中国など様々な国の戦車を選ぶことができます。戦車ごとにティア(レベル)があり、そのレベル帯のプレイヤーと戦うので初心者に優しいです!
マップもさまざまあり、自分の好きな戦車をどのように動かして敵戦車を倒すか考えるのがとにかく頭を使うのが楽しい!まさしく司令官になった気分です。実際に初めて敵戦車を破壊したときは、相手戦車のことも知りたくなってしまいます。
実はこのゲーム、戦車ごとに特徴があるので、ゲームをしながらそのことをリサーチして戦うと戦略が広がって楽しくなっていきます!
公式動画: Youtube
ジャンル | アクション、対戦格闘ゲーム |
---|---|
対応機種 | Switch、PS4、Xbox One |
発売日 | 2019年9月5日 |
メーカー | ユービーアイソフト(UBI) |
公式サイト | https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000012099 |
キャラクターがかわいい格闘ゲーム
アメコミ風のキャラクターがかわいらしくも奥が深いゲームです。無課金でもひたすらにプレイすればアイテムが手に入り、遊びつくせるので格闘ゲームが得意な人や根気のある人におすすめです。見た目的にも機能的にもお気に入りのキャラが1人は見つかると思います。
公式動画: Youtube
ジャンル | FPS・TPS |
---|---|
対応機種 | Switch |
発売日 | 2019年6月20日 |
メーカー | Hi-Rez Studios |
公式サイト | https://www.realmroyale.com/?lng=ja_JP |
公式動画: Youtube
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS4、PS Vita |
発売日 | 2015年3月19日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.jp.squareenix.com/msz/ |
死にゲーの名作
主人公がちょっとした段差などですぐに死んでしまういわゆる「死にゲー」の代表作を無料でプレイできるということでお試し感覚で始めてみましたが、思ったよりはイライラすることがなく、むしろどうやってクリアすればいいか考えるのが楽しいと感じました。タイトルに「みんなで」とありますが、1人でゆっくりプレイもできるので安心です。
引用元: Amazon
ジャンル | サンドボックス |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、Switch、3DS、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2011年11月18日 |
メーカー | Mojang |
公式サイト | https://www.minecraft.net/ja-jp/ |
公式動画: Youtube
ジャンル | アクション、MOBA |
---|---|
対応機種 | PS4 |
発売日 | 2019年8月23日 |
メーカー | Hainan Legendkey Network Technology |
公式サイト | http://www.genesismoba.com/ |
グラフィックがリアル!
ゲーム自体がとてもリアルにつくられているため、最後まで飽きずに進めることができました。また、戦闘シーンもまるで自分が戦っているかのように伝わってきて感動しました。もし仮に有料でもやりたいゲームだなと感じました。
引用元: Amazon
ジャンル | FPS・TPS、MMO |
---|---|
対応機種 | PS5、PS4、Xbox Series X/S、Xbox One、PC |
プレイ人数 | 1人~ |
対象年齢 | CERO:D(17才以上対象) |
価格 | 基本プレイ無料 |
発売日 | 2017年9月6日 |
メーカー | Bungie |
公式サイト | https://www.bungie.net/ja/pub/AboutDestiny |
パーティーの定番、格ゲー!
他の格闘ゲームは、なんだか顔の怖い人やいかついキャラクターばかりですが、このゲームは戦う女の子が可愛くて親しみやすいところが気に入っています。使えるキャラクターも多いので、ちょっとしたヒマつぶしなどに重宝してます。
無課金でも楽しく遊べる人気ゲームが集う「PS4基本プレイ無料ゲーム人気ランキング」!このほかにも「無料のスマホゲームアプリランキング」や、PS4の人気ソフトに関するランキングを公開しています。ぜひCHECKしてください!
PS4で一番面白いゲームは?
ジャンル別にPS4の人気ソフトをチェック!
PS4のRPGのみに絞ったこちらも注目!
VRの人気ゲームも必見!
3人で連携を取りながら楽しめる奥が深いゲーム
もうこれに関してはプレイすればするほどハマります。
流行りのバトロワゲーなので最初でこそ右も左も分からず連携も取れず悔しい思いをするのは間違いないです。
ただそこから上達して味方と連携とりながらチャンピオン(1位)を取れたときの快感は凄まじいので、是非とも経験してみてほしいです。
個性あるキャラクターを生かして仲間とともに勝利をつかみ取れ!
このゲームは基本無料バトロワゲームになります。
現在シーズン5になりましたが、レベル差が生まれないようにサーバーが分けられているそうです。例えば「初心者サーバー」はレベル1から50までの方が集まるようになっています。さらにシーズンが常に更新され、その度にキャラの追加や武器が増えます。
このゲームの特徴は、操作するキャラクターごとに個性があり、その個性を生かしながら戦うことができるのが魅力です。3人1チームで戦うので、3人が選んだキャラごとで戦略が何十と変わります。それがまた楽しい!
1人でも十分楽しめますが、ぜひフレンドがいる際は一緒にプレイすると楽しさ倍増です。ちなみにですが、射撃訓練場などもあるので、そちらで練習してから戦場に挑みましょう!
しっかり作り込まれたバトロワ
ランクマやる価値ある。ただこれやり続けても上手くなれる人は少ないと思う。
アイテムの多様さ
バトルロワイヤルで武器やアイテムを駆使して1位を目指すゲーム性です。キャラクターごとに特殊な能力が使えるのでいろいろなパターンや戦略を練って戦っていくことによってどんどんレベルも上がってくるようなゲームです。
無料だと思ってあなどってはダメ
広大なエリアは細部まで作り上げられていて、背景にも魅入ってしまうほどです。
また、ランダムでチームを組んでチーム同士で戦うことができ、男性が好きそうなメカニックな衣装をまとったキャラを操作できるのでとても面白いです。
無料とは思えないクオリティの高さ
まるで製品版を遊んでいるようなクオリティの高さと、キャラクターの個性の豊かさが魅力です。かわいいキャラクターからかっこいいキャラクターまで豊富に使うことができるので、飽きずに遊ぶことができるゲームです。
今最も熱いバトロワ系TPS
豊富な武装を集め戦う、今流行りのバトロワ系TPS。
生き残ることが目的のため、戦闘だけではなく逃げる技術や隠れる技術も必要なため初めて遊ぶ初心者にもおすすめ。
シーズン6も始まったばかり
他のバトロワゲーにはない個性あるキャラクターを操作してFPSを楽しめる所。ゲーム性もスピーディでプレイ人口も多いのでサクサク遊べる所です。