このランキングでは、ロボットがメインで登場する「ロボットゲーム」が投票対象です。ロボットゲームであれば、PS4やswitch、Steamをはじめ、iOSやAndroidのゲームすべてに投票OK!あなたがおすすめする、ロボットゲームに投票してください!
【人気投票 1~48位】歴代ロボットゲームランキング!みんながおすすめするロボゲーは?
このお題は投票により総合ランキングが決定
数あるゲームジャンルの中で、少年心をくすぐるロボットゲーム。かっこいいロボットたちが戦うゲームに心踊る大人たちも多いはず。そこで今回は「ロボットゲーム人気ランキング」をみんなの投票で決定!PS4での新作を待つ声も多いフロムソフトウェアの伝説「アーマードコア」や、PC用ゲーム配信サービスSteamで豪華声優陣が吹き替えをしている事で話題となった「Project Nimbus」など、iOSやAndroidのゲームアプリでも多くのタイトルが配信されています。あなたのおすすめロボットゲームはなんですか?
最終更新日: 2025/01/11
ランキングの前に
1分でわかる「ロボットゲーム」
ロボットゲームとは
ロボットといえば、「ガンダム」「鉄腕アトム」「エヴァンゲリオン」など、少年心を思い出させてくれる存在。そんなロボットを操縦して戦う「ロボットゲーム」には、シューティングゲーム・アクションゲームはもちろん、シュミレーションゲーム・RPGなど、ジャンルが豊富なのも魅力のひとつです。
代表的なものから新作まで!人気のロボゲー
代表的なロボットゲームといえば、ロボットアニメキャラを集めた人気シリーズ「Another Century's Episode」や、「スーパーロボット大戦」など。近年では、美少女キャラクターも出演するロボットゲーム「ウォーロックスZ」が登場し話題になりました。
ロボットゲーム専用の巨大コントローラー
2012年に世界最大級のゲーム見本市「E3」で、ロボットゲーム用の巨大コントローラーが出展され、話題になりました。人気メカアクションゲーム「HAWKEN(ホーケン)」や、チームで戦略プレイが楽しめる「MechWarrior Online」の専用コントローラーが並び、本格的な設計にファンは大興奮でした。
関連するおすすめのランキング
【ジャンル別】人気ソフトをチェック!
ロボット好きにおすすめのランキングはこちら!
このランキングの投票ルール
ユーザーのバッジについて
ゲームを500作品以上プレイしたことがある
ゲームを300作品以上プレイしたことがある
ゲームを100作品以上プレイしたことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位カスタムロボV2
引用元: Amazon
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
対応機種 | N64 |
発売日 | 2000年11月10日 |
メーカー | 任天堂 |
公式サイト | http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nczj/index.html |
参考価格 | 1,047円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
2位タイタンフォール 2
引用元: Amazon
ジャンル | FPS・TPS |
---|---|
対応機種 | PC、Xbox One |
発売日 | 2016年10月28日 |
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
公式サイト | http://www.titanfall.com/ja_JP/ |
参考価格 | 4,274円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
ゲームは間違いなく最高
心強い味方となるタイタンと共に戦うFPSアクションゲーム。
ロボットのタイタンはカスタマイズ要素こそ少ないものの、どれも一つ一つが個性豊かで、戦場や使い手によって大きく戦況を変えうる強力な力になる。
当然FPS要素もウォールランや二段ジャンプ、バニホを利用した高速移動と、現実にはない個性的な武器を片手に相手と戦うというかなり本格的なもの。
昔ながらなの消耗戦や、タイタンのみで戦うタイタンデスマッチ、さらには四人で協力し迫りくるNPCタイタンの大群から基地を守るフロンティアディフェンスモードなど、数多く凝った独自のゲームモードも魅力的。[続きを読む]
3位ANUBIS ZONE OF THE ENDERS
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
大人のロボット戦争ゲーム
好きなパーツを組み合わせ自分で組み立てたロボットで戦うシミュレーションゲームです。
近接特化のロボットを作ってみたり、遠距離特化のロボットを作ってみたりし、自分で組み立てたロボットを、何機かで編成し戦います。
組み立てるのに重量の制限などがありバランスを自分で考えながら、戦うのですが難易度も少し高めで、よく考えてやらないとすぐ負けてしまうゲームです。
ですが、クリアした時の気持ちよさに私はハマってしまいました。
ストーリーは、トラウマゲー・・・
キャラが搭乗するロボット(ヴァンツァー)をカスタマイズして戦う、SRPG。
そもそも買った理由が「公式イラストのドリスコルが、エドガーに似ていた(どっちも天野氏だし)」という軽いノリだった為、その内容の重さにK.Oされる事となったゲーム。敵側のキャラってのは知ってたんだけど・・・あそこまでとは思わなかった。
そんなウッカリさんだったので、別にロボットゲーに詳しい訳ではなく。適正とかお構いなしに、数値だけで選んでカスタマイズするという、残念な遊び方をしていた(そもそもパーツ名が頭に入ってこない)。
・・・とまぁ、自分は入口に立っ[続きを読む]
エポックメイキング
スーパーファミコンの記念碑的シミュレーションRPG。
既存のアニメ、映画などへのオマージュ色が強い、スーパーファミコン末期におけるスクウェア作品に多いタイプのゲームなのですが、各部品を付け替えるカスタマイズ的な楽しみや、戦争とロボット兵器を絡めた重厚な世界観などを上手くまとまっています。
今にも続くロボットゲームの世界観の礎となった作品と思えます。
5位ARMORED CORE V
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS3、Xbox 360 |
プレイ人数 | 1~10人 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
発売日 | 2012年1月26日 |
メーカー | フロム・ソフトウェア |
公式サイト | https://www.armoredcore.net/acv/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
ロボットアクション
好きなパーツを組み合わせ一人で戦うロボットアクションゲームです。
ソードを振り回すもよし、ミサイル撃ちまくるもよし、ビーム兵器で戦うもよし!
ですがこれまた難易度が高く、HPが減ったり撃った弾の分お金もかかる非常にシビアなゲームです。
何も考えず動けばすぐに蜂の巣にされます!出来るだけ被弾しないように立ち回りながら出来るだけお金かからないように敵を倒していくという風に考え、
死んでもやり直しと試行錯誤しながらクリアしていくのが好きな人におすすめのゲームです。
\ ログインしていなくても採点できます /
7位機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム NEXT PLUS
\ ログインしていなくても採点できます /
個人的に一番親しみのある作品
これまでやってきたロボットゲームの中では一番プレイ時間の長い作品と言えるでしょう。その理由は一番使いやすいと思ったPSPだったからという理由が主だと思いますが、ソフトの内容としても個人的にのんびり楽しめるものだったと思います。アーケードモードでゲームセンターでプレイした時と同じように遊んだり、登場するモビルスーツの原作ストーリーの場面を再現した戦闘を繰り広げたり、自分の好きなようにルールを設定したフリーバトルモードでCPUや同じように遊んでいる知人と対戦してみたりと、楽しめる要素が十分な作品と言えるでしょう。また、アーケードモードでは[続きを読む]
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
9位鉄騎
引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | XBOX |
発売日 | 2002年9月12日 |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
公式サイト | http://www.xbox.com/jaJP/games/t/tekki/details.page/ |
参考価格 | 1,480円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
VRでは味わえない実機の醍醐味
巨大なコントローラーを組み立てる時は本当に興奮したし、ゲームも丁寧に作られてて面白かった。スイッチやボタンを使う起動シーケンス、初期機体だと坂道ではローギア、カメラのウォッシャー液、市街戦のEMPトラップで機体がシャットダウンしたら再起動とか。英語音声もやたら熱が入った演技だった
今ではVRでコクピット内見渡せるゲームはたくさんあるけど、鉄騎のMyコクピットの臨場感には敵わない
左スティックの故障で何度もサポートの兄ちゃんに連絡したけど、大変だったと思う。制作や販売に携わった人達には本当に感謝
10位マクロスエースフロンティア
\ ログインしていなくても採点できます /
11位スーパーロボット大戦 α
\ ログインしていなくても採点できます /
12位機動戦士ガンダム戦記(PS2)
\ ログインしていなくても採点できます /
13位機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T. II PLUS
引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2006年12月7日 |
メーカー | バンダイナムコ |
公式サイト | http://www.seedvs.com/ps22/ |
参考価格 | 11,980円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
14位スーパーロボット大戦 OG外伝
引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2007年12月27日 |
メーカー | バンプレスト |
公式サイト | http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogside/ |
参考価格 | 2,700円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
15位メダロット3 カブトバージョン
\ ログインしていなくても採点できます /
16位第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
対応機種 | PSP |
発売日 | 2012年4月5日 |
メーカー | バンダイナムコ |
公式サイト | http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2_saiseihen/ |
参考価格 | 4,350円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
17位機動戦士ガンダム EXTREME VS.
引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS3 |
プレイ人数 | 1~4人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2011年12月1日 |
メーカー | バンダイナムコ |
公式サイト | http://www.b.bngi-channel.jp/gdexvs/ |
参考価格 | 259円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
18位スーパーロボット大戦 F
引用元: Amazon
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
対応機種 | PS、セガサターン |
発売日 | 1998年12月10日 |
メーカー | バンプレスト |
公式サイト | http://www.jp.playstation.com/software/title/slps01727.html |
参考価格 | 2,552円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
19位Another Century’s Episode
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
歴代ロボットゲームランキング
運営からひとこと
少年心をくすぐるロボットゲームがぎゅっと集まった「ロボットゲーム人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「PS4(プレイステーション4)ゲームソフト人気ランキング」や「クソゲーランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
【機種別】名作ソフトをチェック!
【ジャンル別】人気No.1のソフトは?
過去一の問題作は?
ユリエ
ヒロインのユリエを巡って、ツルギ・ハヤオ・主人公がデート争奪バトルを繰り広げる。もちろん勝てば、ユリエとデートできるのだが、この女に3人の男がぶつかり合うほどの価値があるのかは、小学生だった当時から疑問視していた。
ほろけいさん
3位(90点)の評価