1分でわかる「坊主芸人」
頭を丸めて見た目のインパクトを!
バリカンを使った和尚のような丸刈り、あるいはツルツルに剃ったスキンヘッドのことを指す“坊主(ボウズ)”。お笑い界には坊主頭がトレードマークの芸人がたくさん存在しています。坊主はシンプルながらもインパクトが強い髪型ということもあり、印象に残りやすいことが理由として挙げられます。また、丸坊主であることがネタの面白さを引き立てるケースもあるといえるでしょう。
代表的な坊主のお笑い芸人
坊主芸人として代表的なのは、ダウンタウンの「松本人志」、千鳥の「大悟」、バイきんぐの「小峠英二」、安田大サーカスの「クロちゃん」、ハライチ「澤部祐」など。なかでも、松本人志が1998年に突然坊主頭にしてテレビ出演した際は、話題となりました。このほかにも、坊主頭が似合っていて親しまれるお笑い芸人はたくさんいます。
関連するおすすめのランキング
最も面白いお笑い芸人は?
お笑い芸人ランキング
漫才が面白い芸人ランキング
コントが面白い芸人ランキング
いろいろな芸人のかたちをランキングで!
一発屋芸人ランキング
筋肉芸人ランキング
神々しいくらいの坊主頭
坊主芸人さんでもありスキンヘッドという方がしっくりとくるかもしれないバイキングの小峠さんですがネタも面白く私服もお洒落とザ・の坊主頭の見た目の印象とは全く違う部分をたくさん持っていて見た目だけでも目だつのにどんなボケにもしっかりと突っ込んでくる笑いのセンスも大好きです。
ヒナコさん
3位の評価
衰えない鋭いツッコミ!
番組にいたら、安心してしまう芸人さんじゃないでしょうか。どんな状況でも小峠さんのツッコミで場が収まる感じが観ていて気持ち良いです。一番印象に残っているのは、アメトーークの陸上企画で後方に小峠さんが映っていて、スーっといなくなったシーンですね。いるだけでもおもしろいってズルいです。
ラカラカさん
3位の評価
面白い
切れることしかないような気がするただの切れキャラかなあと思っていたけど、案外そうでもなかったところ。コンビでも一応活動しているみたいだし、このまま頑張っていってもらいたいと思う。司会進行をやってもまあまあだからいいかな。
けんさん
2位の評価