このランキングでは、これまでに発売されたすべてのステルスゲームに投票できます。ただし、PSやPS4、Nintendo Switchなど家庭用ゲーム機のソフトに限定し、スマホアプリやPCゲームなどは対象外とします。
【人気投票 1~26位】歴代ステルスゲームランキング!最も面白い名作は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「歴代ステルスゲーム人気ランキング」を決定!敵の動きを把握してコッソリと行動する緊張感が楽しいステルスゲーム。敵を一撃で仕留められる爽快感も魅力です。PS4まで続く人気シリーズ『メタルギアソリッド』をはじめ、自由度の高いアクションを特徴とした『アサシンクリード』シリーズなど、人気タイトルのなかから上位にランクインするのはどの作品?初代PSやNintendo Switchなど、家庭用ゲーム機のタイトルなら何でもOK。あなたがおすすめしたいステルスゲームに投票してください!
最終更新日: 2023/01/15
ランキングの前に
1分でわかる「ステルスゲーム」
そもそもステルスゲームとは?
ステルスゲームとは、アクションゲームの一種。積極的に攻撃するのではなく、敵に見つからないように隠れて行動することを目的としたゲームのことを指します。敵を一撃で仕留めることができたり、罠を仕掛けて敵を翻弄したり、より緊張感のある戦略的なプレイを楽しめるのが特徴。1987年に発売されたMSX用ソフト『メタルギア』が、家庭用ゲームにおけるステルスゲームの元祖とされています。
ステルスゲームの代表タイトル

アサシン クリード オデッセイ
(引用元: Amazon)
ステルスゲームの往年の名作として有名なのは、3D描写を取り入れた潜入アクションゲーム『メタルギアソリッド』や、忍者を操作して悪者を成敗する『立体忍者活劇 天誅』。どちらも続編がいくつも発売される人気シリーズです。PS4やNintendo Switchなどの最新ゲーム機では、自由度の高いアクションを特徴とした『アサシン クリード』のメインシリーズ11作目『アサシン クリード オデッセイ』や、オンラインマルチプレイでの暗殺ミッションが楽しめる『ヒットマン2』などが人気です。
関連するおすすめのランキング
ジャンル別に人気ゲームをチェック!
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位メタルギアソリッド3 スネークイーター

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS2、PS3、Xbox 360、ニンテンドー3DS、PlayStation Vita |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:D(17歳以上対象) |
発売日 | 2004年12月16日 |
メーカー | コナミ(KONAMI) |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
3位メタルギアソリッド

引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS |
発売日 | 1998年9月3日 |
メーカー | コナミ(KONAMI) |
公式サイト | http://www.konami.jp/gs/game/mgs/ |
参考価格 | 49,500円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
ステルスゲームの面白さを教えてくれた元祖ステルスゲーム
ステルスゲームというジャンルですぐに頭に浮かんでくるのが「メタルギアソリッド」です。
私が初めてステルスゲームというジャンルに触れたのが「メタルギアソリッド」でした。
敵に隠れながら色々なミッションをこなしていく楽しさがとても新鮮で、個人的には最高の
ゲームだと思っています。
「メタルギアソリッドシリーズ」は、一度クリアしてもやり込み要素が多いので何度でも楽しめるのも
魅力の一つだと思います。
「ノーキル・ノーアラート」を目指して何度もプレイしてしまうのが魅力です。
[続きを読む]
4位メタルギアソリッド 2 サンズ・オブ・リバティ
\ ログインしていなくても採点できます /
日本が誇るステルスゲーム
日本が誇るステルスゲームの金字塔として世界で称賛され続けているゲームの中でも名作の声が一番高いメタルギアソリッド2。日本でも人気が高いがむしろ海外での評価が非常に高く累計600万本のメガヒットを飛ばした。そのゲーム性は今やっても面白い。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
6位メタルギアソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS3 |
プレイ人数 | 1~16人 |
対象年齢 | CERO: D(17歳以上) |
発売日 | 2008年6月12日 |
メーカー | コナミ(KONAMI) |
公式サイト | https://www.konami.com/mg/archive/mgs4/jp/ |
参考価格 | 10,480円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
7位スプリンターセル ブラックリスト

引用元: Amazon
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PC、PS3、WiiU、Xbox 360 |
発売日 | 2013年9月20日 |
メーカー | ユービーアイソフト(UBI) |
公式サイト | http://www.ubisoft.co.jp/scbl/ |
参考価格 | 5,750円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
8位メタルギアソリッド ピースウォーカー

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PSP |
発売日 | 2010年4月29日 |
メーカー | コナミ(KONAMI) |
公式サイト | http://www.konami.jp/mgs_pw/jp/index.html |
参考価格 | 4,180円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
9位ウォッチドッグス2

引用元: Amazon
ジャンル | FPS・TPS |
---|---|
対応機種 | PC、PS4、Xbox One |
発売日 | 2016年12月1日 |
メーカー | ユービーアイソフト(UBI) |
公式サイト | http://www.ubisoft.co.jp/wd2/ |
参考価格 | 7,000円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
10位立体忍者活劇 天誅
\ ログインしていなくても採点できます /
11位天誅 参
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
13位The Last of Us

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム |
---|---|
対応機種 | PS4、PS3 |
プレイ人数 | 1~8人 |
対象年齢 | CERO:Z(18才以上のみ対象) |
発売日 | 2014年8月21日 |
メーカー | ソニー(SONY) |
公式サイト | https://www.jp.playstation.com/scej/title/thelastofus/entrance.html |
参考価格 | 3,447円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
良作
PSローンチで発売されて口コミとレビューの良さで購入してみたが、映像、ストーリーと素晴らしく正に名作のステルスゲームです。リマスター版や続編のラストオブアス2も発売されていてます。今尚根強い人気でPS5が発売されても色褪せることはない。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
15位アサシン クリード II

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS3、Xbox 360 |
発売日 | 2009年12月3日 |
メーカー | ユービーアイソフト(UBI) |
公式サイト | http://www.ubisoft.co.jp/assassinscreed2/index.html |
参考価格 | 3,350円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
16位アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝

引用元: Amazon
ジャンル | アクションゲーム、アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象) |
発売日 | 2016年5月10日 |
メーカー | ソニー(SONY) |
公式サイト | https://www.jp.playstation.com/scej/title/uncharted/4/ |
参考価格 | 10,980円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
17位スナイパー エリートV2

引用元: Amazon
ジャンル | FPS・TPS |
---|---|
対応機種 | PS3、WiiU、Xbox 360 |
発売日 | 2012年5月3日 |
メーカー | - |
公式サイト | http://www.ubisoft.co.jp/sev2/ |
参考価格 | 3,980円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
18位アサシン クリード シンジケート

引用元: Amazon
ジャンル | アクション |
---|---|
対応機種 | PS4、Xbox One、PC |
発売日 | 2015年11月12日 |
メーカー | ユービーアイソフト(UBI) |
公式サイト | http://assassinscreed.ubi.com/enUS/home/ |
参考価格 | 11,500円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
20位SPY FICTION
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
歴代ステルスゲームランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
ジャンル別の名作ソフトをもっとチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





みんなが知りたかったビッグボス誕生の秘密が明かされる
メタルギアソリッド1と2は言わば息子世代の物語。このメタルギアソリッド3は親世代の物語となり、メタルギアシリーズを通してキーパーソンとなるビッグボス誕生の秘密が描かれています。最初ゲームを始めたときは、あれ?今までのスネークじゃないかと思わされましたが、実はまったく異なる舞台で、ゲームシステムも進化しているのがポイントが高いです。特に敵兵はより優秀になっていて、視界の広さや音に対する反応がより精密になっていたり、敵兵に発見されようものなら袋叩きにされたり反撃しようとしても盾を持っていたりして、足を攻撃しなければいけなかったりと、そういったステルスゲーとしてだけではなく敵に発見されたときにも創意工夫で乗り越えないといけない部分に非常に魅力を感じました。[続きを読む]
モカちーさん
2位(85点)の評価
1いいね
ステルスゲームをやった事ない人に是非オススメしたい作品
迷彩服やフェイスペイントによるカモフラージュ、変装、食糧の現地調達、武器・食料庫破壊による敵の弱体化等、ステルスゲームでやりたいことが詰まっている素晴らしいゲームだと思います。
またメタルギアソリッドシリーズの3作目ですが、時系列的には最初の物語なので、前作をやってなくても物語が楽しめる(前作プレイ済みならより楽しめる)作品なので、メタルギアシシリーズを知らない人にもオススメ出来る作品です。
しねくそんさん
1位(100点)の評価
1いいね
全シリーズの軸となるストーリー
MGS2から、メタルアギアシリーズをプレイした当方としては、以後のシリーズの主要な登場人物の出で立ちを知ることができるシリーズ全体を見ても重要な時代だったと思う。
冷戦時代、アメリカVSソ連 という歴史的背景もわかりやすかった。
ジャングル内の潜伏において、迷彩柄の選択がステルスの優劣に影響を及ぼしたのはとても良かった。
GGあかきんさん
1位(100点)の評価
0いいね