みんなの投票で「和風アニメ人気ランキング」を決定!古き良き日本の文化をモチーフにしたアニメ作品。艶やかな色彩と独特な世界観で展開される和テイストな作品は、懐かしさを感じさせると同時に心温まる名作が目白押しです。幕末を舞台に熾烈な争いを描く『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』や、驚異のヒットをとばした話題作『鬼滅の刃』、忍者たちの激しい攻防が繰り広げられる『バジリスク ~甲賀忍法帖~』など、見所満載の名作が勢揃い!あなたがおすすめする和風アニメを教えてください!
最終更新日: 2021/01/21
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、日本または日本文化をモチーフとした和風テイストなアニメ作品が投票対象です。テレビアニメ・OAD・OVA・劇場版(映画)・WEBアニメなど、ジャンルを問わずに投票OK!あなたがおすすめする和風アニメに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位鬼滅の刃(アニメ)
2位るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
3位蟲師(アニメ)
4位銀魂(アニメ)
5位犬夜叉(アニメ)
1位鬼滅の刃(アニメ)
2位るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
3位蟲師(アニメ)
4位銀魂(アニメ)
5位犬夜叉(アニメ)
条件による絞り込み:なし
公式動画: Youtube
あらすじ・ストーリー | 時は大正、人の世は"鬼"と呼ばれる怪異に脅かされていた。亡くなった父のあとを継ぎふもとの町で炭を売る少年・竈門炭治郎はある日、家に帰ると"鬼"に家族を皆殺しにされていた。唯一息があった妹の禰󠄀豆子をつれて下山しようとするも"鬼"と化してしまう。突然訪れた出来事に絶望する炭治郎だったが、「兄ちゃんが必ず、人間に戻してやる」と決意、鬼殺隊の門をたたいた。 |
---|---|
放送期間 | 2019年4月~ |
話数 | 全26話 |
制作会社 | ufotable |
監督 | 外崎春雄 |
メインキャスト | 花江夏樹(竈門炭治郎)、鬼頭明里(竈門禰豆子)、櫻井孝宏(冨岡義勇)、大塚芳忠(鱗滝左近次)、梶裕貴(錆兎)、加隈亜衣(真菰)ほか |
公式サイト | https://kimetsu.com/anime/ |
ストーリー
鬼滅の刃はほとんどのキャラクターが話そうです。鬼という点でも日本が舞台だと思います。大ヒットしたのもあり、とてもストーリーが面白いです。キャラクターも立っているので、推せるキャラクターがたくさんいます。
引用元: Amazon
放送期間 | 1996年1月~ |
---|---|
話数 | 全94話 |
制作会社 | ぎゃろっぷ、スタジオディーン |
監督 | 古橋一浩 |
メインキャスト | 涼風真世(緋村剣心)、藤谷美紀(神谷薫)、冨永みーな(明神弥彦)、うえだゆうじ(相楽左之助)、土井美加(高荷恵)、櫻井智(巻町操)ほか |
公式サイト | https://www.kenshin-tv.com/ |
飛天御剣流が最強で素敵
幕末後の明治維新を舞台にしていて、斎藤一など実在する歴史上の人物なども登場するので、見ごたえがあります。
そして、なんといっても主人公の緋村剣心が繰り出す飛天御剣流の技が格好良くて最高です。
相楽左之助などの仲間と共に強敵に立ち向かうのが感動的です。
映画化もされた作品
私は少年ジャンプを読んでこの作品を好きになり、和風漫画では一番だと思っています。
そして、漫画以外でも映画で実写化された大ヒット作なので、漫画を読んでいない方にも知られている知名度が高い作品だと感じています。
実際の歴史の人物もでてくる。
主人公が殺さずを誓いながら様々な敵と戦って大事なものを守っていくアニメででてくる登場人物が新撰組や忍だったりと日本の和をイメージさせる世界観になっていて主人公も切れない刀を使って剣術を使うところが和を思わせるアニメ。
引用元: Amazon
放送期間 | 2005年10月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | アートランド |
監督 | 長濵博史 |
メインキャスト | 中野裕斗(ギンコ)ほか |
公式サイト | https://www.marv.jp/special/mushishi/www/index.html |
巫女の姉妹がいい味を出しています
全体を通してギャグ部分が多いアニメですが、主に登場する4人の仲で柊かがみ、つかさの巫女の姉妹がその中で、真面目な姉ととぼけた妹という関係がいい味を出しています。その2人の家である作中の鷹宮神社は、埼玉県久喜市に実在する鷲宮神社がモデルなのは有名な話で、このアニメとコラボレーションしたお守りなどを販売したこともあるほどです。
不思議とノスタルジックな気持ちになる
人と「蟲」という不可思議な生命体との交流を描いた物語ですが、人がまだ山や自然と共にあった頃の、人々の生き方や、人と生き物との交流、不便さゆえの美しさなども繊細に描かれており、自分には関りがない時代の話なのにノスタルジックな気持ちが沸き上がるため。
和とファンタジーのあわせ技の世界観が良い。
主人公のキリコが古き良き時代の日本風景が映える世界であちこち行脚する旅が楽しめます。自然風景は美しく、目の保養になります。アニメーションにおこした際の作画力はすばらしいものでした。その中に不思議な人外の存在を詰め込んだファンタジー要素も楽しめます。毎回の事件は奥深いものでドラマ性もたっぷり感じられます。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 江戸末期、地球は「天人(あまんと)」との攘夷戦争に敗れ、幕府は事実上の傀儡政権となった。剣術道場の跡取りである志村新八は、ひょんなことから"基本的に死んだ魚のような眼で無気力かつだらしない"坂田銀時が営む「万事屋銀ちゃん」で働くことになる。メンバーも夜兎族の少女・神楽、巨大犬・定春が加わり、次第ににぎやかになっていく。今、SF人情なんちゃって時代劇コメディーが幕を開ける!! |
---|---|
放送期間 | 2006年4月~ |
話数 | 全201話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 高松信司 |
メインキャスト | 杉田智和(坂田銀時)、阪口大助(志村新八)、釘宮理恵(神楽)、高橋美佳子(定春)、ゆきのさつき(志村妙)ほか |
公式サイト | http://www.bn-pictures.co.jp/gintama/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2000年10月~ |
---|---|
話数 | 全167話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 池田成、青木康直 |
メインキャスト | 山口勝平(犬夜叉)、雪野五月(日暮かごめ)、日高のり子(桔梗)、辻谷耕史(弥勒)、桑島法子(珊瑚)、渡辺久美子(七宝)、京田尚子(楓)、緒方賢一(冥加)、成田剣(殺生丸)、長島雄一(邪見)、森川智之(奈落)、松野太紀(鋼牙)、大神いずみ(神楽)、ゆかな(神無)ほか |
公式サイト | http://www.sunrise-inc.co.jp/yasya/ |
過去と現代を繋ぐ愛
恋のライバルが、前世の自分というのがとても斬新でした。
そして、桔梗とかごめ。二人の女性に愛されている犬夜叉が、とてもかっこ良くて大好きです。
愛情や憎しみが混ざりあうなかで、互いを信じる気持ちや、思いあう心か描かれていて、とても見ごたえがありました。
出てくるキャラクター全員がかっこい
主人公のかごめ、半妖の犬夜叉をはじめ、仲間になる弥勒法師、退治屋の珊瑚、妖狼族の鋼牙など、出てくるキャラクターの信念や覚悟、熱い気持ちが感じられてとても好きです…
犬夜叉がとにかくかごめを大切に守ってくれて、その男気と強さに子供の頃憧れを抱きました…ステキ…
引用元: Amazon
放送期間 | 2002年10月~ |
---|---|
話数 | 全220話 |
制作会社 | ぴえろ |
監督 | 伊達勇登 |
メインキャスト | 竹内順子(うずまきナルト)、杉山紀彰(うちはサスケ)、中村千絵(春野サクラ)、井上和彦(はたけカカシ)、関俊彦(イルカ)、森久保祥太郎(奈良シカマル)、柚木涼香(山中いの)、水樹奈々(日向ヒナタ)、柴田秀勝(三代目火影)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto2002/ |
忍者が活躍するアニメ
現実では絶対に使えない特殊な能力でバトルをしていくのが中心ですが、過去に現実にいた忍者がしそうな忍術も登場人物が使用するのが面白いです。ストーリーが無茶苦茶感動できるように作ってあるのが良いと思っています。
王道漫画
忍者を題材とした漫画でありストーリーは王道です。ジャンプらしく努力友情勝利の構成になっているので見ていて熱くなれます。序盤から中忍試験に掛けては本当に洗練されていて飽きずに一気に見られる程面白いです。
話の内容がおもしろいです。
忍者もののアニメとして、ダントツで一番面白い作品でした。スタートからゴールまでの間、全ての話が面白く、常に期待を上回る話の展開で飽きずに観ることができました。
引用元: Amazon
放送期間 | 2015年7月~ |
---|---|
話数 | 全39話 |
制作会社 | MAPPA & VOLN |
監督 | 西村聡 |
メインキャスト | 畠中祐(蒼月潮)、小山力也(とら)、小松未可子(中村麻子)、安野希世乃(井上真由子)、藤原啓治(蒼月紫暮)、坂本真綾(蒼月須磨子)、牧野由依(羽生礼子)、三宅健太(羽生道雄)、中村悠一(間崎賢一)、浪川大輔(ヒョウ)、豊崎愛生(檜山勇)、てらそままさき(厚沢)、高木渉(衾)、清水理沙(かがり)、三木眞一郎(雷信)、梶裕貴(十郎)、南里侑香(鷹取小夜)、茅野愛衣(オマモリサマ)、折笠富美子(日崎御角)、さとうあい(日崎御角(晩年))、柴田秀勝(和羅)、飯塚昭三(雲外鏡)、うえだゆうじ(河童)、江川央生(一鬼)、古川登志夫(山ン本<東の長>)、諏訪部順一(神野<西の長>)、水樹奈々(関守日輪)、細谷佳正(秋葉流)、逢坂良太(杜綱悟)、高垣彩陽(杜綱純)、永澤菜教(イズナ)、花澤香菜(ジエメイ)、宮野真守(ギリョウ)、田中真弓(時逆/時順)、潘めぐみ(キリオ)、小西克幸(九印)、坂口候一(引狭)、林原めぐみ(斗和子)、甲斐田裕子(くらぎ)、子安武人(たゆら)、緒方賢一(などか)、村瀬歩(バルトアンデルス)、津賀有子(ヘレナ・マーコフ)、沢木郁也(ニコラス・ケストラー)、有本欽隆(マルコ・パブロティ)、若本規夫(紅煉)、林原めぐみ(白面の者)ほか |
公式サイト | https://ushitora.tv/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2000年~ |
---|---|
製作会社 | マッドハウス |
監督 | 中村隆太郎 |
メインキャスト | 横山智佐、富沢美智恵、高乃麗、西原久美子、渕崎ゆり子、田中真弓、陶山章央、折笠愛、池田勝、家中宏ほか |
公式サイト | http://www.mbs.jp/sakura/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2008年7月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | ブレインズ・ベース |
監督 | 大森貴弘 |
メインキャスト | 神谷浩史(夏目貴志)、井上和彦(ニャンコ先生)、小林沙苗(夏目レイコ)、石田彰(名取周一)、堀江一眞(田沼要)、伊藤美紀(藤原塔子)、沢城みゆき(笹田純)、木村良平(西村悟)、菅沼久義(北本篤史)、藤村歩(夏目(少年時代))ほか |
公式サイト | http://www.natsume-anime.jp/ |
心が温かくなる
主人公の夏目とニャンコ先生をはじめとする妖怪たちの触れ合いがとても印象に残る作品です。妖怪を助けたり、絆を深めたりととても心が温まるストーリーだからです。日常とかけ離れた妖怪や世界観も幻想的でおすすめのアニメです。
ストーリー
この物語は、妖怪が見える主人公のお話ですね。舞台は田舎で昭和くらいだと思われます。妖怪がたくさんでてくるのですが、ストーリーがしっかりしていてとても面白いです。和装しているキャラがとってもカッコ良くてオススメです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2018年~ |
---|---|
製作会社 | GONZO |
監督 | 奥田佳子 |
メインキャスト | 東山奈央(津場木葵)、小西克幸(大旦那)、土岐隼一(銀二)、加隈亜衣(お涼)、内田雄馬(暁)、田丸篤志(白夜)、石見舞菜香(チビ)、井上和彦(津場木史郎)、石川界人(乱丸)、寺島拓篤(葉鳥)ほか |
公式サイト | http://kakuriyo-anime.com/ |
主人公がとてもキレイなので。
美人の女子大学生のあおいちゃんが、着物を着て料理を作るシーンを見て、惚れてしまいました。出来た料理もすごい美味しそうで、次回はどんな料理だろうと想像するのが楽しみです。ほっこりさせられるストーリーも好感が持てます。
深く美しい不朽の名作
背景と音楽が何度聞いても鳥肌が立つほど美しく、緩急が効いたストーリーにも毎回飲み込まれてしまうため。私はストーリーの全容を大人になってから把握しましたが、まだ無知な子供の頃に見ても十二分に楽しめた稀有な作品です。
引用元: Amazon
放送期間 | 2019年1月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | MAPPA、手塚プロダクション |
監督 | 古橋一浩 |
メインキャスト | 鈴木拡樹(百鬼丸)、鈴木梨央(どろろ)、佐々木睦(琵琶丸)、内田直哉(醍醐景光)、千葉翔也(多宝丸)、大塚明夫(寿海)、中村千絵(縫の方)、麦人(ナレーション)ほか |
公式サイト | https://dororo-anime.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2012年10月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | トムス・エンタテインメント |
監督 | 大地丙太郎 |
メインキャスト | 三森すずこ(桃園奈々生)、立花慎之介(巴衛)、岸尾だいすけ(鞍馬)、岡本信彦(瑞希)、石田彰(ミカゲ)、佐藤聡美(猫田あみ)、浪川大輔(龍王・宿儺)、堀江由衣(沼皇女)、高橋広樹(乙比古)、大久保ちか(虎徹)、新子夏代(鬼切)、森嶋秀太(磯辺)、山崎バニラ(講釈師)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kamisama2012/index2.html |
ストーリー性
ストーリーがとにかく面白いです!主人公もとても可愛いですし、妖狐が出てくるのですがそれがとってもカッコ良くてハマってしまいます。舞台は神社で、貧乏な女子高生が色々あって神として神社を守るという話です。
引用元: Amazon
放送期間 | 2016年~ |
---|---|
製作会社 | ぴえろプラス |
監督 | 岩永彰 |
メインキャスト | 梶裕貴(芦屋花繪)、前野智昭(安倍晴齋)、高垣彩陽(藤原禅子)、大谷育江(ヤヒコ)、日笠陽子(コウラ)、橋本ちなみ(シズク)、諏訪部順一(立法)、立木文彦(ギギギの親分)、一条和矢(ミツチグラ)、てらそままさき(マンジロウ)ほか |
公式サイト | http://mononokean.tv/ |
人と妖怪とのほのぼのアニメ
妖怪を妖怪の国に送る手助けをしている主人公たちと、その妖怪とのほのぼのストーリー。しかし、ストーリーの中で色々な秘密が隠されていて、主人公自体にも不思議な力が隠されている事が判明したりと続きがとても気になるアニメです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2014年1月~ |
---|---|
話数 | 全10話 |
制作会社 | プロダクションアイムズ |
監督 | 高橋亨 |
メインキャスト | 大空直美(伏見いなり)、岡本寛志(丹波橋紅司)、池辺久美子(三条京子)、佐土原かおり(丸太町ちか)、野水伊織(墨染朱美)、上田燿司(伏見燈日)、桑島法子(宇迦之御魂神)ほか |
公式サイト | http://s.mxtv.jp/inarikonkon/ |
温泉宿の雰囲気が好みです。
千と千尋の神隠しはファンタジー色の強いアニメで素晴らしいと思います。働くということの厳しさや意義を教えてくれる素晴らしいアニメで、そのメッセージ性もいいのですが、温泉宿の雰囲気がとても和のテイストで美しいのでいいです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2004年10月~ |
---|---|
話数 | 全366話 |
制作会社 | スタジオぴえろ |
監督 | 阿部記之 |
メインキャスト | 森田成一(黒崎一護)、松岡由貴(井上織姫)、杉山紀彰(石田雨竜)、安元洋貴(茶渡泰虎)、野田順子(有沢竜貴)、小西克幸(浅野啓吾)、福山潤(小島水色)、東地宏樹(銀城空吾)、豊口めぐみ(毒ヶ峰リルカ)、斧アツシ(沓澤ギリコ)、湯屋敦子(ジャッキー・トリスタン)、市来光弘(雪緒)、小野大輔(月島秀九郎)、吉野裕行(獅子河原萌笑)、甲斐田裕子(鰻屋育美)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach/index2.html |
引用元: Amazon
放送期間 | 2017年10月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | Lerche |
監督 | 岡本英樹 |
メインキャスト | 大野柚布子(柚)、秦佐和子(皐)、諏訪彩花(棗)、久保田梨沙(蓮)、加隈亜衣(櫻)、沼倉愛美(桐)、緒方恵美(女将)、大原さやか(八百比丘尼)ほか |
公式サイト | http://konohanatei.jp/ |
放送期間 | 2015年~ |
---|---|
製作会社 | ギャザリング |
監督 | まんきゅう |
メインキャスト | 山下大輝(磯部磯兵衛)、村瀬歩(中島襄)、たかはし智秋(母上)、松山鷹志(平賀源内)、坂本頼光(ナレーション)、村瀬歩(犬さま)、坂本頼光(志賀大八)、たかはし智秋(団子屋の娘さん)ほか |
公式サイト | http://磯部磯兵衛.com/ |
関連するおすすめのランキング
人気No.1のアニメ・アニメ映画は?
ジャンル別アニメランキングはこちら!
和テイストなこのアニメもチェック!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
誰でもハマる!大人気アニメ
今1番有名で、人気のある和風のアニメと言えば鬼滅の刃だと思います。主人公のキャラクターが頑張っている姿が印象的で、応援したくなります。敵であるはずの鬼にも、悲しい過去がありどちらにも感情移入してしまいます。戦闘シーンもキレイで見応えあります。