【人気投票 1~64位】和菓子の種類ランキング!みんなが好きな日本のお菓子は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「和菓子の種類人気ランキング」を決定します!日本の伝統的なお菓子である“和菓子”。どこかほっとする優しい甘味や芸術品のように美しい見た目は、海外からも高く評価されています。餡を使用する「大福」や「もなか」「どら焼き」のほか、米を原料とする「せんべい」「おかき」、さらには「わらび餅」「団子」など、人気の和スイーツが大集結!あなたの好きな和菓子の種類を教えてください!
最終更新日: 2025/01/31
注目のユーザー
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る21位栗まんじゅう
\ ログインしていなくても採点できます /
22位あんみつ
\ ログインしていなくても採点できます /
23位水ようかん
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
25位羊羹
\ ログインしていなくても採点できます /
意外な由縁、羊羹の「羊」は、羊スープの煮凝りから。
お茶席から駄菓子まで、日本中で愛される和菓子の羊羹ですが、、
名前の由来は、羊のスープの煮凝り。禅僧が中国から伝えたと言われています。
あんこを寒天で固めた羊羹。
老舗「とらやの羊羹」は落語にも出てくる王道和菓子ですが、、
最近では、東京・池上 wagashi asobiサンの「ドライフルーツ入り羊羹」が話題になりました。個人的に、阿佐ヶ谷・結人の「ラム酒と黒糖羊羹」もおすすめです。
粛々と変貌する、羊羹。今後も楽しみです。
26位芋ようかん
\ ログインしていなくても採点できます /
27位最中
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
31位サーターアンダギー
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
34位葛餅
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
和菓子のキング
大福の始まりは江戸時代。茹でた豆をお餅にまぶし餡をくるみ、腹持ちの良さが評判となり、広まりました。出来立てのモチモチも美味しいけれど、ちょっと固くなったら焼いても美味しい。バニラアイスを添えてると、また一味変わります。豆大福は変幻自在の和菓子です。
東京の三大豆大福と言われる老舗の大福は、
原宿の瑞穂、護国寺の群林堂、泉岳寺の松島屋。
箱詰めの豆大福は、粋な手土産のひとつです。
もちもち牛皮に固めの豆のバランス!
いちご大福のような全部もちもちふわふわも良いですが、豆大福のところどころ固めで甘さ控えめの豆が入っているところはバツグンのバランス感覚でもはや尊敬。
報告36位ういろう
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
38位ユエビン(月餅)
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
40位落雁
\ ログインしていなくても採点できます /
和菓子の王
和菓子の王道といえは栗饅頭だと思う。コロッとしたフォルムがかわいく、餡子と皮がしっとりしていてとても食べやすい。たまに栗な風味が一切しない所もそれはそれで良い。
りんごさん
1位(100点)の評価
上の茶色い部分が甘くて、中にクリが入っているのがとてもいい!
皮がやわらかくて、とてもいい!
茶色い部分が大好き!
中のクリだけを残して食べるのがおすすめです!(一緒に食べるのもいいです!)
ひなぴよさん
4位(100点)の評価
栗 引き立ちすぎ!!
ひとくち食べた瞬間に、栗の味がブアッ!!っと伝わってサイコー★
もっちーさん
13位(90点)の評価