1分でわかる「プロテインバー」
手軽にたんぱく質を摂取できるフード・プロテインバー

森永製菓 inバープロテイン ベイクドチョコ
(引用元: Amazon)
たんぱく質(プロテイン)を多く含む栄養補助食品「プロテインバー」。コンビニやスーパーなどの身近な場所で、安価なものだと1本140円程度で購入可能です。たんぱく質を手軽に補給できることから、筋肉作りを目的とした人たちからも人気を集めています。
少ない量で満足感を得やすいため、ダイエット目的で食べる人も少なくありません。とはいえ甘い味の商品が多いので、ダイエットの天敵・カロリーには気をつけたいところ。そんな人たちには、糖質オフプロテインバーがおすすめです。
プロテインの種類
ひとくちに「プロテインバー」といっても、配合されているプロテインにはいくつかの種類があります。
筋肉作りが目的の人におすすめしたいのが、牛乳由来の*「ホエイプロテイン」。低カロリーな上に、~吸収スピードが早い~*というメリットがあります。
同じく牛乳由来の*「カゼインプロテイン」は、吸収速度が緩やか。~満腹感をキープ~*できる効果が期待できるため、ダイエットにおすすめです。
大豆由来の*「ソイプロテイン」は、カゼインプロテインと同じく吸収速度が遅く、~腹持ちの良さ~が魅力。また、植物性のたんぱく質なので、~牛乳由来のプロテインを上手く消化吸収できない人~*でも飲み続けられます。価格が安いところも長所です。
プロテインバー選びのポイント
プロテインバーを選ぶ際に意識しておきたいポイントを3つ紹介します。
~長く続けるなら味や食感で選ぶ~
栄養価の高いプロテインバーですが、美味しくないものを無理に続けるとストレスになってしまいます。
主流のチョコレートを使ったものをはじめ、なかまでみっちりつまったベイクドタイプや、グラノーラを固めたものなど色々な種類が発売されているので、自分の口に合ったプロテインバーをチョイスしましょう。
甘いものが苦手な人には、魚肉ソーセージやささみを模したものがおすすめです。
~たんぱく質の含有量をチェック~
プロテインバーを食べる一番の目的はたんぱく質を摂ることなので、その含有量は要チェック。1本のプロテインバーから摂取できるたんぱく質は、おおよそ10〜30gほどです。
それに対し、1日に必要なたんぱく質として成人男性が60g、成人女性は50gが推奨量と言われています。トレーニングや糖質制限をしている場合は、体重1kgあたり1.5~2gが目安です。
必要量のうちのどれくらいをプロテインバーで補いたいかを考え、自分に合ったたんぱく質量が入った商品を選ぶのが大切です。
~カロリーや糖質もチェック~
ダイエット中の人もそうでない人もカロリーや糖質のチェックは大切です。
想定以上のカロリーを摂取して太ってしまうのを避けるため、自分の1日の消費カロリーと合ったものを選ぶことを心掛けましょう。
お菓子感覚でタンパク質が摂取できる!
味★★★
値段★★☆
健康度★★☆
プロテインバーのオススメ一位は「一本満足バー プロテインチョコ」です。
チョコ菓子って大好きな人も多いですよね。自分もチョコレートクランチが好きなのですが、完全にこのプロテインバーは普通のチョコクランチバーです。
つまり、美味しいお菓子として食べているだけで必須アミノ酸(タンパク質)が摂取できるということです。
コンビニでも販売しているところが多く、気軽に購入できることやプロテインバーの中では比較的タンパク質の含有量が多いというのもポイントです。
ただ問題がありまして…美味しいのでついつい沢山食べたくなるという点です。ある意味「一本不満足バー」ですね…。[続きを読む]
パーソナルジムかたぎり塾 代表
かたぎり塾長(片桐 祥)さん
1位(100点)の評価
甘いモノが欲しい気持ちも満たされる
大豆タンパクが15g摂れることはもちろん素晴らしいのですが、ほぼチョコレートシリアルといっても良いくらい「甘いモノを食べたい欲求」を満たしてくれる商品です。そういう意味ではマーケティングの参考にもなりますね(笑)
トレーニング中でもスイーツ好きな男性や甘いモノを食べたい女性、「筋トレにタンパク質は大事なことはわかってるけど何がよいのか…」とお悩みの方にもオススメです!
また、ほどよい固さで「ガリッ」と噛んだ時の歯ざわりが満足感をさらに向上させてくれます。トレーニング後はもちろんのこと、間食やおやつとしてもオススメです。
自分も間食としてよく利用していますし、周りにもファンが多いプロテインバーです。[続きを読む]
パーソナルトレーナー・野菜ソムリエ
池田 幸平さん
1位(100点)の評価
歯応えがあってシンプルにうまい!
断トツでアサヒの一本満足シリーズをオススメします!特にチョコレート味のおいしさは群を抜いている。カロリー・PPCバランスも悪くなく、栄養成分も良いです!
コンビニやドラッグストアでも売られるようになったので、通販でしか買えないプロテインバーよりも入手しやすくて、値段も普通のお菓子とあまり変わらないところも嬉しい。
やや硬めですが歯応えがあり、サクサクした食感。「普通のチョコを食べるなら、これを食べた方が良い」と知り合いにも勧めています(笑)
自分のYouTubeチャンネルにもプロテインバーのレビュー動画があるので、是非見てみてください!
パーソナルトレーナー・パーソナルジム経営
筋肉ナース・こうすけさん
1位(100点)の評価