オウガバトル64 Person of Lordly Caliberの詳細情報
参考価格 | 7,000円(税込) |
---|
『オウガバトル64 Person of Lordly Caliber』(オウガバトルろくじゅうよん パーソン・オブ・ロードリー・キャリバー)は、任天堂が1999年7月14日にNINTENDO64用ソフトとして発売したシミュレーションRPGであり、オウガバトルシリーズの3作目である。略称は『オウガ64』『OB64』など。 (引用元: Wikipedia)
オウガバトル64 Person of Lordly Caliberがランクインしているランキング
評価・レビュー
全 1 件を表示
ニンテンドウ64ソフトランキングでの評価・レビュー
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ゲーム」タグで人気のランキング





NINTENDO64の中で異彩を放つ名作
自分の偏見かな?当時は任天堂ハード=子供向け、PS(プレステ)=大人向けというのがあった。
「任天堂ハードは自社の任天堂ブランド(マリオとかカービーとか)を抱えてるから、自然とそうなるよね」そう思っていた中、登場したのが「オウガバトル64」。「伝説のオウガバトル」「タクティクスオウガ」に続く3作目のSRPGで、前作2作をクリアしていた自分は「64でオウガバトル出すの?!」と、ビックリしたものでした。
時間軸が近過ぎる為か、共通のキャラはあまりおらず「カノぷ~」好きな自分は残念でしたが(一応かぼちゃ好きデネブは登場)、レベルが上がり過ぎない工夫(SRPGでは重要)など、丁寧に作りこまれたシステムが面白い作品でした。
みよさん(女性・40代)
4位(85点)の評価