食パンがランクインしているランキング
全 29 件中 1 〜 20 件を表示
「食パン」を選ばずして何を選ぶ!?
一日のはじまりの朝食や、午後のひとときに。職場での差し入れとして。パンランキングを考える上で「食パン」は欠かせません。
ついに47都道府県に進出した「乃が美」(のがみ)や、「考えた人すごいわ」などをはじめ、多数のブランドを生み出しているベーカリープロデューサー「岸本拓也さん」のお店など全国各地の主要エリアにある高級食パン巡りも楽しいですよ。
食パンの唯一最大の悩みは、一気に食べすぎると血糖値が上がってしばらく「ボーーーっ」と何も手につかなくなること。笑
そのため「一度に最大2枚まで!」と決めて、じっくり味わうことにしています。
毎日食べても飽きないパン。
毎日食べても飽きないパンは、食パンのほかにフランスパンなど、いろいろありますが、やはり食パンが一番。
リーンな食パンからリッチな食パンまで、いろいろな味や風味、食感が楽しめる。
バター、ジャム、チーズ、エキストラバージンオリーブオイルなどを塗ったり、のせたり、つけたり、また、サンドイッチにしたりといろいろな食べ方ができる。
個人的にはバターやチーズ、エキストラバージンオリーブオイルで、
食べることが多いです。
最近は、トーストにしらすをのせ、さらに、
エキストラバージンオリーブオイルをかけて、
食べるのにはまっています。
日本の国民食となった朝食のお供
食パンは1878年「ヨコハマベーカリー」で発売されたのが日本最古の食パンと言われていますが、発祥から140年余りが経った今では、ご飯をも脅かす日本の朝食には欠かせないアイテムの1つとなりました。
更に高級食パンの登場とともに食パンの人気は加速し、朝食のみならずおやつのお供にも選ばれる存在に!
海外からも絶賛される日本独自の発展を遂げた「食パン」をなくして日本のパン文化は語れません。
食パンを語る上で欠かせない食べ方がトースト。日本各地には、その風土に合わせたトーストが存在し、関東では、主に薄切りでサクサク食感のトーストが好まれ、関西では厚切りでしっとりふかふかのトーストが好まれています。
頂点だし原点
原点にして頂点とはまさにこのことだと思う。
どんなふうにアレンジしてもおいしいし、自分が好きなようにできる自由度の高さは良い。
いつも朝ご飯に食べてる。
なのに何度食べても飽きない。本当にすごい。
小腹がすいたときにも、ちぎって食べたら美味しいし、
パンの耳のカリカリさ!
食感もおいしいし、
バターが乗ったあの味は反則かと思う。
ロミさんさんの評価
love食パン
いつ食べても美味しいのが食パン。小学生の時に食パンが給食で出た時は、テンションが上がったっけね。いつもはコッペパンだったからね。5年前に入院した時、病院朝食に食パンが出た時も、なぜかテンションが上がっちゃって。家でいつも食べてるのにね。。食パンは自分でも作るほど好きなパンです。ミニ食パンですけど豆乳と牛乳とバターと卵で作った食パンです。食パンは買っても作っても美味しく食べれてホッと心が和む食べ物だと思います。
サッチさんの評価
パンといえば食パン
食パンは、食パンの耳がサクサクで、それにふわふわ。また、正方形、長方形の形だからこそ、食べ方がたくさんある。上に、ジャム、チーズ、目玉焼きなど。食パンだからこそたくさんの工夫ができる。
リルさんの評価
Fiuygrtdwqyuhijomnhyg76e5tguyg7e42w1guyrfgdweugsrfuykledgsyurfo ityge
shVfnfjyurfkjekcwhuih rtjkwyeu rtkljeiosyu8tgf;jlpiowf7;::ki
ゲスト6tyeartfさんの評価
変幻自在、自分好みに食べられる食卓の主役級名脇役
幼い頃から慣れ親しんできた、国民的ソウルフード。淡泊な味わいと加工しやすい形状から、レシピのバリエーションが豊富。
生やトーストで、そのままの味わいを楽しむ他、サンドイッチやカナッペなど具材との組み合わせで味わうなどシーンやシチュエーションに合わせて使える便利アイテムです。
昨今の高級食パンブームで2斤売りが一般的になり、2斤あっても困らないアレンジ法を食べ手が覚えたこともあり、今後ますます注目アイテムになることが期待されています。
私にとって、買うと「どんな風に食べようか」とワクワクするパン。無駄にスーパーの中をうろうろしてしまうこともしばしば(笑)
パンコーディネーターアドバンス
福地 寧子さん (女性)
3位(75点)の評価