1分でわかる「チーズフォンデュ」
子供から大人まで大人気のチーズフォンデュ

あつあつのとろーりチーズソースに、バゲットやお肉、野菜を絡めて味わう「チーズフォンデュ」。スイスを中心に、フランスやイタリア、アルプス山脈周辺の地域で家庭料理として親しまれています。エメンタールチーズとグリュイエールチーズの2種類に白ワインを加えて作るのが一般的ですが、国や家庭によって作り方はさまざま。チーズに火を通すだけで簡単に作れるフォンデュは、キャンプやホームパーティーでも大活躍の人気料理です。そんなチーズフォンデュのお供には、チーズとの相性が抜群な「バゲット」をはじめ、一口サイズに切った「じゃがいも」や「にんじん」、パキッとジューシーな「ウインナー」などの定番食材から、「唐揚げ」や「うずらの卵」といった変わり種まで、いろいろな具材を合わせられるのが魅力です。
うま味×うま味の相乗効果!肉系のものは、やっぱり美味しい!
やっぱり美味しい!と気分が上がるのは、ソーセージ!
チーズの濃厚な旨味と、ソーセージのダイレクトな旨味の相乗効果は抜群です。ソーセージ自体で味が決まっていますし、しかも濃いめなので、お酒が進みます。
フレーバーも、スパイスの効いたもの、ハーブが香るもの、唐辛子や胡椒の辛さがピリッとしたアクセントになっているもの、レモン等の柑橘が香る爽やかなもの…等、バラエティ豊かなので、飽きる事がありません。また、フレーバーに合わせてお酒を変えて楽しむこともできます。
それになんと言っても、肉系のものは素直に美味しいんです!パリッとジューシーなソーセージに、とろ~りとろけたチーズを絡めて食べるなんて、もう、天国!外せない具材です。[続きを読む]
チーズライター
小笠原 由貴さん
1位(100点)の評価
チーズとの相性がばっちり!
とろ〜りチーズとパリッと食感のウインナーの相性は抜群で、何本でも食べたくなります。噛んだときに広がるウインナーの旨みとチーズの濃厚さはベストマッチです。皮がパリッとした高めのウインナーを使うのが好きですが、遊び心でタコさんウインナーにするのも可愛くて好きです。
すみれさん
1位(100点)の評価
チーズとの組み合わせナンバーワン
チーズフォンデュは何でもあいますが、ソーセージに勝るものはないと思っています。
チーズをたっぷりつけて熱々の状態でかぶりつくとソーセージとチーズふたつの良さが絡みつき一気に幸せな頂点へと導いてくれます。
たふちゃんさん
1位(100点)の評価