このランキングでは、ジャンルを問わずあなたが「秋の風物詩」と感じるものすべてに投票できます。あなたにとっての、秋の風物詩を教えてください!
【投票結果 1~32位】秋の風物詩ランキング!最も秋を感じるものは?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「秋の風物詩ランキング」を決定!暑い夏を乗り超え、過ごしやすくなる季節の秋。食欲の秋・行楽の秋などに欠かせない食材や自然の風物詩がいくつもあります。「紅葉」や「金木犀」「どんぐり」「月見(十五夜)」「秋刀魚(さんま)」「さつまいも」など、数ある秋の風物詩のなかから、1位に輝くのはいったい何なのでしょうか?あなたが「秋の風物詩」だと感じるものならなんでも投票OK!あなたの投票をお待ちしてます!
最終更新日: 2023/01/26
ランキングの前に
1分でわかる「秋の風物詩」

春夏秋冬、それぞれが持つ風物詩
季節特有のモノ・文化・生き物などの総称を、風物詩といいます。気温も違えばイベントや旬の食べ物も異なる「四季」をもつ日本だからこそ、毎年4回移り変わる季節の儚さと美しさを楽しめます。
穏やかな気持になる、秋の風物詩
「赤とんぼ」や「金木犀」「紅葉」といった自然のものや、「柿」や「さつまいも」「秋刀魚(さんま)」などの旬になる食材、「月見(十五夜)」や「文化祭」をはじめとするイベントなど。秋は、穏やかな気持にさせてくれる風物詩が数多く揃っています。
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
秋にしか見られない、自然がつくる絶景!
紅葉狩りが毎年の趣味でもあるので、秋は紅葉が毎年の楽しみです。
人の手では創り出せない、自然がおりなす美しい紅葉は、何にも代えられない、日本の素晴らしい風景の一つだと思います。
近所を散歩するだけでも見られる手軽さも好きな理由の一つです。
赤くなる葉っぱを見ると秋だなと思います
私は京都出身なのですが、秋といえば紅葉で観光客で街中がいっぱいになるイメージです。秋になる、観光客がくる、街中がいっぱいというのが頭の中で繋がる感じになります。
電車に乗っているだけでも、いつも緑だった景色が赤くなり秋だなと感じます。
景色を堪能
私が住んでるところは山が連なり色づきを堪能出来る自然があります。街の街路樹も色付き季節が変わるのを実感します。山の紅葉はとても癒しを与えてくれるので、しばらくすると葉っぱも落るとなんだか寂しくなる気持ちになります。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
栗と並ぶ秋のスイーツ代表
幼稚園の頃、行事で芋ほりをしてみんなで焼き芋にして食べたことを思い出す。
安納芋などは焼くだけでも本当においしくて、それだけでスイーツとして楽しめる貴重な食材だと思う。通年食べられるようになったけれど、やっぱり秋に楽しむのが一番おいしいと思う。
\ ログインしていなくても採点できます /
秋の行事
秋といえばお月見だと思います。澄んできれいな夜空に浮かぶ美しい名月を鑑賞しながら、お月見団子を頬張ると秋だなあと思います。百貨店でお月見団子がいろいろ並ぶなか、どれにしようか迷うのも楽しいです。美味しいお月見団子に出会えた時は今年もいい秋だなあと思います。
報告一番身近な天体イベント
金環日食や皆既月食などの天体イベントがニュースなどで取り上げられることがありますが、十五夜は毎年多くの人がなんとなく空を見上げて十五夜の季節を感じるのではないでしょうか。秋になり気温が下がり、空気が澄んで月も綺麗に見えます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
秋の味覚
秋の味覚といえば脂ののった秋刀魚。
塩焼きするだけで香ばしくご飯が進む。日本人なら大多数は好きな魚だと思う。本当は七輪で炭火焼きしたいけど昨今の住宅事情では難しいのが残念。
また近年は不良が続いているようで価格の高騰がお財布に厳しい。
秋の美味しい食べ物
魚は年中食べることができるけど、やっぱり脂が乗ったサンマを食べると秋が来た感じがする。とても食欲を誘う匂いと見た目をしてるし、サンマだけで食べても美味しいけど、白米と一緒に食べると、よりその美味しさが際立つと思う。
報告秋といえばこの魚だと言い切れる
釣りが好きで魚を良く食べる事が多い。秋刀魚は自分ではなかなか釣ることが出来ない魚なので、秋になると秋刀魚を必ず食べたくなる。年々不漁で価格も上がっていくが、今年はどうかな?という部分での楽しみもあり、秋の風物詩だと感じる。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
8位梨
\ ログインしていなくても採点できます /
旬で美味しい
お盆の頃から徐々に出始め、秋に向かって色んな種類が出てきます。涼しくなってきた頃に、みずみずしい梨を食べるのが毎年の楽しみになっています。秋といえば梨、というくらい私の秋には欠かせないものの一つです。
報告大好きw
美味しい。w
とにかく美味しい。
シャリシャリとした食感と、みずみずしい甘さがいい!
ビタミンB群やアミノ酸(アスパラギン酸)が含まれていルゥ!
そして梨は一日に何個食べてもいい!
梨好きにはたまりません、、、!🍐
血圧を下げる作用がある! 高血圧症の方には最適の果物ぉ!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
秋を感じる食べ物
秋といえば栗ごはんが、私は大好きです。毎年、スーパーで栗が販売されるようになると秋が来たんだなあとしみじみと感じます。栗ご飯を食べるとホッコリします。栗風味のお茶もいれます。とても栗の風味がして甘い感じでとてもホッコリします。
報告ほっぺたが落ちる秋の味覚
ケーキ屋さんはもちろん、どこの飲食店に行っても、期間限定!という形でモンブランや栗が使われているパフェなどを目にする機会が多い。これらの商品をみると、秋だなと感じるし、思わず注文したくなる。
神社などに栗が落ちているのも、秋らしい風物詩だ。
やっぱり秋の味
毎年、母親が大きい栗を買ってきてマロングラッセを作ってくれる。かなり評判が良く、近所・親戚に配りまくる。しかも親戚は近くではなく、かなり離れた親戚に宅急便で送るほどである。これも母の生きがいなら、これからもどんどん作ってほしい。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
CMで流れると秋だと思います。
毎年この時期になると販売されるマックの月見バーガーは、食べた事のない人でも馴染み深いと思います。私も食べた事ないのですが、CMや広告、店頭ポスターなどを見ると「またこの時期がやってきたな」と思います。
報告秋にしか発売されない食べ物の風物詩
秋にしか発売されず、美味しいので、食欲の秋にぴったりです。
家で作るのが難しそうなまんまるの目玉焼きがお月見にあっていてとても秋っぽいです。
13位鮭・サーモン
\ ログインしていなくても採点できます /
14位柿
\ ログインしていなくても採点できます /
これぞ日本のくだもの
くだものは沢山ありますが、日本を代表するくだものと言えば柿が一番おいしいと思います。しかも、秋にしか採れないというのも凄く貴重だと思います。最近では柿スイーツも登場していて秋を感じられるので嬉しいです。
報告甘くてカリカリ食感
果物の中で、特に柿が好きです。
柿は秋冬、生から干し柿まで楽しむことができますが、生柿は秋でないと食べることができないので、とても楽しみにしています。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
秋と言えば運動会
毎年、姪っ子・甥っ子の運動会の応援に駆けつけている。母親ではないが、見ているだけで涙ぐんでしまう。昨年・今年は、コロナの影響で家族制限も入り、ビデオで見ることしかできなかった。来年こそは、直接 応援に行きたい。
報告最大の学校行事です。
運動会は1年に1度の大きな学校行事です。子供の頃は徒競走や応援やダンスを一生懸命にやりました。高校生ではチームごとに仮装やダンスをしました。
勝ち負けよりもみんなで協力する喜びや応援する喜びを味わえました。
\ ログインしていなくても採点できます /
秋の到来を告げる音
毎年家の近くの草むらや農家から、秋になると鈴虫の鳴き声が聞こえます。それを聞くと「秋がきたな」と思います。美しく可憐な音色、それを聞くと凄く落ち着き穏やかになります。仕事のストレスなど忘れさせたくれるので毎年癒されています。
報告鈴虫の音の中で寝るの最高
以前に鈴虫を何匹か貰ったことがあり、家で飼ってました。りんりんとなる音はとても癒されます。
あの音の中で寝ると非常に寝心地が良いのです。最近あまり見なくなったので寂しいです。他にも秋らしい虫はいますが鈴虫がダントツだと思っております。
\ ログインしていなくても採点できます /
秋といえばさつまいも
秋は薬膳料理を作ることが多いのですが、体を温める根菜の料理の中でもさつまいもを作った主催やごはんは秋を感じさせてくれると思います。秋になると毎年さつまいもごはんを作るようにしていて、家族もさつまいもごはんの季節になると、秋だね、と言ってくるほどです。
報告美味しいよね
芋大好き😋💕
美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味しい美味し[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
“秋”に関するランキングはこちら!
秋の風物詩はいくつランクイン?
季節別に風物詩ランキングをチェック!
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




