【投票結果 1~33位】1963年生まれの有名人ランキング!昭和38年生まれの芸能人・スポーツ選手人気No.1は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「1963年生まれの芸能人ランキング」決定!連続テレビアニメ第1号の『鉄腕アトム』やNHK大河ドラマの放送開始、『高校三年生』をはじめとした学園ソングの流行など、エンタメ関連のニュースが世間を賑わせた1963年。そんな昭和38年に生まれた人たちも50代半ばになり、輝かしい功績を残している人も多数見受けられます。俳優・女優やタレントから、歌手にお笑い芸人、スポーツ選手まで有名人が多数いるなか、1位に輝くのは?昭和38年生まれで好きな芸能人・著名人を教えてください!
最終更新日: 2022/05/02
このランキングの投票ルール
このランキングでは、1963年生まれの歴代すべての有名人が投票対象です。俳優・女優・タレント・歌手などの芸能人はもちろん、スポーツ選手や文化人などにも投票OK!昭和38年生まれの好きな著名人に投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位松本人志

引用元: Amazon
コンビ・トリオ名 | ダウンタウン |
---|---|
生年月日 / 星座 / 干支 | 1963年9月8日 / おとめ座 / 卯年 |
出身地 | 兵庫県 |
プロフィール | 兵庫県尼崎市出身。1982年、小学校・中学校の同級生である浜田雅功とともに吉本総合芸能学院(NSC)大阪校の1期生として入学。1987年、初の冠番組『4時ですよーだ』がスタート。翌年、コント番組『夢で逢えたら』を機に東京進出。1989年放送開始『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』や1991年より6年間放送された『ダウンタウンのごっつええ感じ』などでは出演する傍ら企画・構成も行なっている。2007年、監督・脚本・企画・出演を務めた映画『大日本人』で映画監督デビューを果たした。2019年11月29日放送分より、バラエティ番組『探偵!ナイトスクープ』の3代目局長に就任。 |
代表作品 | 著書『遺書』(1994)
日本テレビ『伝説の教師』(2000) フジテレビ『ワイドナショー』(2013) ABCテレビ『松本家の休日』(2014) |
公式SNS |
関連するランキング

おすすめの松本人志出演映画は?
\ ログインしていなくても採点できます /
親しみやすい人柄が最高です
親しみやすい人柄と幅広く活躍する様子が最高で、面倒見の良さがあってテレビで見てても影響力があると感じます。言動はまさしく男の中の男を証明しているように感じ、多くの人に慕われていることを感じさせてくれます。ダウンタウンのメンバーとしてユニークな発言を連発し、人を楽しませてくれることにおいてはプロ級です。最近では吉本の後輩が苦しむことも多いですが、ベテランとして救いの手を差し伸べるなどすべての言動において尊敬できます!
報告テレビにCMに見ない日はない
テレビをつけていると松本人志を見ない日は無いのではないかと思ってしまうくらい、良く出演されているので1位にしました。頭の回転が速いので彼がMCを務めている番組はテンポが良く、ついつい見てしまいますね。ファンというわけではないのですが、彼の出演する番組を見ているとあっという間に時間が過ぎている、という事が多々あります。若い頃の漫才も面白かったですよね。吉本興業でも重鎮なのでしょう、貫禄がついてきたと思います。
報告2位唐沢寿明

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1963年6月3日 / ふたご座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1963年6月3日生まれ、東京都出身の俳優。テレビ、映画、舞台などで活躍している。主な出演作は、フジテレビ『白い巨塔』『不毛地帯』、TBS『ルーズヴェルト・ゲーム』、日本テレビ『THE LAST COP/ラストコップ』、映画『「20世紀少年」シリーズ』『太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男』『杉原千畝 スギハラチウネ』など他多数。 |
代表作品 | フジテレビ『白い巨塔』(2003~2004)
フジテレビ『不毛地帯』(2009~2010) 映画『「20世紀少年」シリーズ』(2008~2009) |
公式SNS | - |
関連するランキング

おすすめの唐沢寿明出演ドラマは?
\ ログインしていなくても採点できます /
演技に本気な感じが素敵
何の役を演じるということになっても、全力という感じで本気で向き合っている感じが素敵だと思います。
そして、役作りを完璧にして、抜群の表現力で、爪痕を残すような演技が素晴らしいと思いますね。
特に印象的なのは、「白い巨塔」で才能はあるが自信過剰な財前を演じている時で、本当にそういう感じに思えるほど役に入り込んでいました。
また「24ジャパン」や「ボイス 110緊急指令室」では感情を振り切った感じの情熱的な演技が素晴らしいと思いましたね!
とてもカッコいい俳優だと思います
白い巨塔の財前教授役はハマリ役だったと思っています。そのような医師や刑事などのシリアスな役柄がとても似合う俳優で、話題作の24JAPANの和製ジャックバウアー役も彼だからこそです。他の俳優ではドラマ自体の雰囲気から違うものになってしまったのではないかと思わせてくれる熱演ぶりで、60歳まであと3年という年齢ながら、それでいてアクションシーンにも切れがあり、まだまだこのような役柄での出演に期待したいです。
報告3位浜田雅功
\ ログインしていなくても採点できます /
お笑いの申し子
関西ローカル番組”四時ですよ~だ”に出演していた頃からの大ファンです。この頃から浜田雅功さんのお笑い力は他と次元が違いましたね。他のお笑い芸人的からは嫌われていたそうですけど、それでも認めざる得ないと感じさせるほどの実力を持っていたわけです。本当に凄いですね。活動拠点を東京へ移しても人気はあり、そして今に至るわけですけど今現在も面白いですね。一時期はダウンタウンの24時間ライブを観に行った事もある程の大ファンです。
報告ざ・芸能人
お笑い界のスターですが、芸能界での重鎮というようなポジションにいると思います。
彼の笑いのセンスも素晴らしいし、お笑い番組だけでなく色々なジャンルのテレビに出演されているから現在の芸能界のトップにいますよね。司会をしても面白いし、頭の回転がとても速い方だと思います!
奥さんも、子供も芸能界に身を置いていて、正月にハワイに行くなど、芸能人家庭というイメージがあります。
テレビで見る限り、人柄もよさそうですね!
4位松重豊

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1963年1月19日 / やぎ座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
プロフィール | 福岡県出身、1963年生まれ。蜷川幸雄主宰の蜷川スタジオを経て、舞台、テレビ、映画と様々な作品で活躍。映画『しゃべれどもしゃべれども』にて毎日映画コンクール男優助演賞を、『ディア・ドクター』にて第31回ヨコハマ映画祭 助演男優賞を受賞。主な出演作として、映画『血と骨』、『孤高のメス』、『アウトレイジ ビヨンド』など。ドラマでは、『ちりとてちん』『運命の人』『孤独のグルメ』NHK大河『八重の桜』山本権八役で出演。 |
代表作品 | 映画『血と骨』
映画『アウトレイジ ビヨンド』 ドラマ『ちりとてちん』 ドラマ『孤独のグルメ』 映画『ヒキタさん! ご懐妊ですよ』 |
チャンネルURL | 松重 豊 |
公式SNS | Twitter
|
関連するランキング

おすすめの松重豊出演ドラマは?
\ ログインしていなくても採点できます /
癖になる役者
1963年生まれの年齢ならではの渋さあふれる演技が魅力的です。孤独のグルメで独特の雰囲気を出しているのを見てファンになりました。ほぼ登場人物が限られる中、孤独のグルメが面白いのは経験を重ねた松重豊さんならではの演技力があってなのかなと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
衰えないカッコ良さ
30年以上活躍されており、ブルーハーツとしてではありませんが、今もバンド活動をされており、ライブでのパフォーマンスも衰えを感じさせないくらいパワフルなのが、とてもかっこ良いです。若い世代でも歌える楽曲が今も残っている事が彼の良さと凄さをあらわしていると思います。
報告センセーショナルの代名詞
ブラウン管の向こう側、カッコつけた騎兵隊に
インディアンが、撃ち殺された
20年前の歌詞だよ。かっこよすぎないか。涙出ないか。
若さ、情熱、今日本に足りないもの、満たせられなければならなかった情熱、失ったもの、そんなものがすべてがブルーハーツには込められている。
\ ログインしていなくても採点できます /
90年代映画界を代表する個性派監督
ちょうど岩井俊二監督が活躍し始めた時期が、私自身の思春期とも重なっていたため、個人的に非常に影響を受けた方です。20代後半という映画監督としては非常に若い年齢からその才能を発揮し、独特の美しい映像表現と叙情的な物語で、北野武監督らとともに90年代の日本映画界を席巻しました。特に「スワロウテイル」や「PiCNiC 」など、歌手のCharaさんが主演を務める作品では、ファンタジックで退廃的な世界観や、小林武史氏による哀愁ある楽曲など、日本のみならずアジア各国を始めとした世界中の映画に影響を与えました。現代日本が誇る最高峰の映画監督の一人と言って良いでしょう。
報告8位片桐はいり

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1963年1月18日 / やぎ座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1963年1月18日生まれ、東京都出身。大学在学中に劇団「ブリキの自発団」に入団。映画『かもめ食堂』や、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』など、数々の映画やテレビドラマに出演し、名脇役として名が知られている。また、2014年には『小野寺の弟、小野寺の妹』で主演を演じるなど、個性派女優としてさまざまな作品で活躍を見せている。 |
代表作品 | 映画『かもめ食堂』(2006)
NHK連続テレビ小説『あまちゃん』(2013) 映画『小野寺の弟・小野寺の妹』(2014) |
公式SNS |
\ ログインしていなくても採点できます /
9位寺島進

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1963年11月12日 / さそり座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 高校卒業後、三船敏郎が運営する三船芸術学院に所属し殺陣を学ぶ。1986年公開『ア・ホーキンス』で映画デビュー。北野武監督作品を中心に映画出演を主にしていたが、2005年放送『富豪刑事』への出演をきっかけにドラマ出演にも活動の幅を広げる。2005年公開映画『交渉人 真下正義』の木島丈一郎役では、スピンオフドラマ『逃亡者 木島丈一郎』が誕生するなど人気を博している。 |
代表作品 | フジテレビ『アンフェア』(2006)
フジテレビ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』(2008) テレビ朝日『刑事ゼロ』(2019) 映画『記憶にございません!』(2019) |
公式SNS |
\ ログインしていなくても採点できます /
10位麻生祐未

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 | 8月15日 / しし座 |
---|---|
出身地 | 長崎県 |
プロフィール | 1985年、カネボウ化粧品夏のキャンペーンガールとして芸能界デビュー。以後、女優として数々のドラマ・映画に出演。主な出演作品に、NHK『土曜ドラマ「君たちに明日はない」』、TBS『税務調査官・窓際太郎の事件簿(シリーズ)』『男女7人秋物語』『金曜ドラマ「愛していると言ってくれ」』『木曜ドラマ「結婚しようよ」「白夜行」』、フジテレビ『教師ビンビン物語Ⅱ』、映画『課長・島 耕作』『絆』『スイートスイートゴースト』『SURVIVE STYLE5』『パビリオン山椒魚』ほか多数。NHK『サラリーマンNEO』ではコントにも挑戦。コミカルからシリアスな役柄まで幅広く演じられる実力派女優として輝き続ける。 |
代表作品 | 日本テレビ『わたしを離さないで』(2016)
NHK『あさきゆめみし』(2013) NHK『夫婦善哉』(2013) |
公式SNS | - |
関連するランキング

麻生祐未出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?
\ ログインしていなくても採点できます /
11位加藤雅也
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
13位香坂みゆき

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1963年2月7日 / みずがめ座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 3歳でモデルをはじめ、12歳の時フジテレビ「欽ちゃんのドンとやってみよう!」のマスコットガールとしてお茶の間の人気者に。1977年(14歳)「愛の芽生え」で歌手デビュー。以後、女優、タレントとしてテレビ、映画、舞台、CMなど幅広く活躍。1994年タレントの清水圭氏と結婚。1997年長男、2002年二男を出産。最近はママタレントとして番組出演のほか、料理・食育・子育てなどのトークショーにも多数出演している。現在はテレビ東京『なないろ日和!』でMCを担当。趣味はフラダンス、スノーボード、サーフィン。ハワイ通としても知られている。 |
代表作品 | フジテレビ『欽ちゃんのドンとやってみよう』
シングル『ニュアンスしましょ』 |
\ ログインしていなくても採点できます /
14位秋本奈緒美

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1963年1月13日 / やぎ座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 長野県 |
プロフィール | 1982年にジャズシンガーとしてデビューし、その後女優業を中心に数々のドラマ、舞台、映画で活躍。2006年には、そのスタイルの良さから『第4回 パーカッシオ美脚大賞』を受賞している。主な出演歴は、映画/『怪談新耳袋 怪奇』『沈まぬ太陽』(原作・山崎豊子/監督・若松節朗)、『アンダンテ』(監督/金田敬)、TVドラマ/NHK『コンカツ・リカツ』、フジテレビ『救命病棟24時part4』『世にも奇妙な物語』『天体観測』、テレビ朝日『科捜研の女』『眠れぬ夜を抱いて』『はぐれ刑事純情派』、舞台/芸術座『阿修羅のごとく』、アートスフィアミュージカル『世界中がアイ・ラブ・ユー』、ハウスミュージカル『小公女セーラ』等。 |
公式SNS |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
17位肥後克広

引用元: タレントデータバンク
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
20位笠井信輔
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
60年代生まれの有名人ランキングはこちら!
このランキングに関連しているタグ
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





オピニオンリーダー
吉本の超売れっ子芸人として知名度が高いだけではなく、その一挙手一投足に注目が集まる、いわばインフルエンサーとしての地位の方が個人的には着目すべき点だと考えています。テレビ、インターネット、紙媒体、ラジオとジャンルを選ばないその活躍ぶりは非常にすごいと感じます。そして、何より、芸歴が長くなると、コンビが仲違いしがちなところですが、ダウンタウンとしての、活動もしっかり継続しているところにもその素晴らしい点がありますね。
たむのさん
1位に評価
0いいね