みんなのランキング

【人気投票 1〜48位】1970年生まれ(今年55歳)の有名人ランキング!昭和45年生まれの芸能人・スポーツ選手No.1は?

岡村隆史いとうあさこ桜井和寿西川貴教博多華丸永作博美中山美穂上田晋也工藤静香相田翔子

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数48
投票参加者数86
投票数292

みんなの投票で「1970年生まれの芸能人ランキング」決定!トミカの発売に端を発したミニカーブームや、タイガーマスクグッズのヒット、皆川おさむが歌う『黒猫のタンゴ』が145万枚のセールスを記録するなど、エンタメ関連の話題が相次いだ1970年。そんな昭和45年に生まれた人たちは50代になり、人生の新たなステージを見据えて活躍する人もいます。俳優・女優やタレントから、歌手にお笑い芸人、スポーツ選手まで有名人が多数いるなか、1位に輝くのは?昭和45年生まれで好きな芸能人・著名人を教えてください!

最終更新日: 2025/01/25

このランキングの投票ルール

このランキングでは、1970年生まれの歴代すべての有名人が投票対象です。俳優・女優・タレント・歌手などの芸能人はもちろん、スポーツ選手や文化人などにも投票OK!今年55歳の誕生日を迎える(迎えた)、昭和45年生まれの好きな著名人に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1岡村隆史

(16人が評価)
岡村隆史

引用元: Amazon

コンビ・トリオ名ナインティナイン
生年月日 / 星座 / 干支1970年7月3日 / かに座 / 戌年
出身地大阪府
代表作品NHK総合テレビ『チコちゃんに叱られる!』
フジテレビ『めちゃ²イケてるッ!』
ラジオ『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』
SNSアカウント

okamuradesu(フォロワー数160位)

もっと見る

関連するランキング

妖怪大戦争(2005年)

岡村隆史出演の映画ランキング

おすすめの岡村隆史出演映画は?

面白い

お笑いが好きで、バラエティ番組も良く見るし、お笑いライブを見に劇場へも行きます。
岡村さんの出る番組は全部好きで、ハズレがないと思っています。
また、一時期お休みされていたことで弱いところを見た気がして、人間味があると思い、ますます好きになりました。

スージー

スージーさん

1位の評価

報告

とにかく面白くていい

岡村さんは本当に面白いです。小さな体を活かしてコミカルに動いてくれるんで思わず笑ってしまうんですよね。そしてサービス精神も持ち合わせているので常に面白いことをいってくれるんです。いつもお茶の間を盛り上げてくれるんで感謝しています。

報告

真面目なエンターテイナー

失言で一度は嫌いになりましたが、やはり長年視聴者を楽しませてきた方で、今となっては、好きな芸能人。めちゃイケ時代の真摯に取り組む姿勢(オカザイルなど)が思い出される。

ごはん

ごはんさん

4位の評価

報告
コメントをもっと読む

2いとうあさこ

(20人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1970年6月10日 / ふたご座 / 戌年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)99cm / 81cm / 96cm
プロフィール1997年「ネギねこ調査隊」を結成。2001年日本テレビ『進ぬ!電波少年』の企画「電波少年的15少女漂流記」に参加。2003年にコンビ解散後、ピン芸人「いとうあさこ」として活動を始める。日本テレビ『エンタの神様』ではウクレレを弾きながらの自虐的な漫談、フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、80年代のアイドルの細かすぎて伝わらないモノマネ、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』では、南ちゃんのコスプレで自虐ネタを披露。「R-1ぐらんぷり2010」では、初の決勝進出を果たした。「みなさんこんにちは浅倉南、40歳~!!」ブスカワイイキャラクターでテレビ・ラジオで活躍。
代表作品日本テレビ『ヒルナンデス!』
日本テレビ『メレンゲの気持ち』
日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』
SNSアカウント

いとうあさこ(フォロワー数211位)

もっと見る

ありのままの50代

結構良い家柄の出身なのにも関わらず体を張った芸風を続けているところは素直にすごいと思う。
また、年齢の割にはルックスも良く、比較的好みのタイプであることも好きな理由のひとつ。
飾ること無くありのままをトークのネタにしつつ、下品にならないトークスキルもまた好きな理由。

たけさん

たけさんさん

2位の評価

報告

頭がよく、バラエティーに欠かせない人材

以前は朝倉南のネタを売りにしていましたが、現在はバラエティー番組では欠かせない女性芸能人になっています。年齢ネタは女性なので嫌がると思いますが、彼女は進んで自虐ギャグをいうところは好感がもてます。バラエティー番組でも手を抜かず体当たりで取り込んでいるので、いつも応援したくなります。

papizou

papizouさん

1位の評価

報告

人の良さを感じる

明るくて、バシバシものを言うけど、空気を読んで気を遣っている姿にとても人間の良さを感じる。こんな人が知り合いにいたらきっとめちゃくちゃ大好きになるだろうなと思う女芸人さん。大久保佳代子さんとの掛け合いが面白くて、ずっと見ていたいと思う。

ゆきな

ゆきなさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

3桜井和寿

(31人が評価)
桜井和寿

引用元: Amazon

桜井 和寿(さくらい かずとし、1970年3月8日 - )は、日本のミュージシャン、シンガーソングライター。ロックバンド・Mr.Childrenのボーカリスト兼ギタリスト。本名は櫻井 和寿(読みは同じ)。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

騎士のような洒落た男

桜井和寿はハイトーンボイスが特徴。54歳でも、かつミスチルのメンバーの中でもかっこいい。「こんなかっこいい歌手他にいる?」って思うほどだね、まさに。

田中さん

1位の評価

報告

4西川貴教

(15人が評価)
西川貴教

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1970年9月19日 / おとめ座 / 戌年
出身地滋賀県
代表作品シングル『HOT LIMIT』(1998)
シングル『INVOKE』(2002)
シングル『vestige -ヴェスティージ-』(2005)
SNSアカウント

西川貴教 Official YouTube Channel(登録者数4736位)

西川貴教(フォロワー数2082位)

西川貴教(フォロワー数96位)

もっと見る

曲がいい

西川貴教といえば、TMRevolutionのヴォーカル。これが私の好きな理由ですね。というのも西川さんの歌ってる曲って、かなり男性目線の曲が多いんですよね。場合によっては叩かれる可能性もあるのでは?という内容を含んだ歌詞だったりもします。それを堂々と歌い上げ、ヒットさせている所を凄いと感じますし尊敬しています。

まるく

まるくさん

1位の評価

報告

50歳と思えないかっこよさ

筋肉美に磨きがかかっているかっこよすぎるたかのりは大好き。歌もめちゃくちゃ上手で、ライブもいつも楽しくて、最高のエンターテイナーだと思う。
しゃべりは顔のかっこよさから想像もつかない面白さで最高。

報告

歌唱力日本一の歌手

全く落ちない歌唱力とトーク術にはいつも驚かされています。同じく関西出身ということもあり、とても親近感があります。

ふくろう

ふくろうさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5博多華丸

(12人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1970年4月8日 / おひつじ座 / 戌年
出身地福岡県
プロフィール1970年生まれ、福岡県出身のお笑い芸人。博多大吉とお笑いコンビ「博多華丸・大吉」を組、主にボケ担当。ものまねが得意であり、主なレパートリーは「児玉清」「川平慈英」「ばってん荒川」などがある。特に「児玉清」のものまねネタは『R-1ぐらんぷり』の優勝を飾りその後全国区の人気者に押し上げることになった。
代表作品バラエティー『山手線一周 ウォーキンググルメ』
バラエティー『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』(木曜日レギュラー)
TBSラジオ『ザ・トップ5(シーズン4)』(火曜日コメンテーター)
SNSアカウント

博多華丸(フォロワー数1415位)

博多華丸(フォロワー数180位)

もっと見る

とにかく安定した面白さ

お笑い芸人の中でもトップクラスの面白さがある。爆発的な面白さではないが、じわじわと噛めば噛むほど味が出る面白さ。
洗練された都会感のようなものはないが、素朴で飾らない雰囲気が個人的にはツボ。年齢的にも近くてネタの内容も共感できるものが多く、とても面白く感じる。

たけさん

たけさんさん

1位の評価

報告

もうただのおじさん

なんであんなにただのおじさんが可愛いんだろうと思っちゃうくらい可愛らしくて好きです。いい人が溢れてます。

mino

minoさん

1位の評価

報告

6永作博美

(13人が評価)
永作博美

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1970年10月14日 / てんびん座 / 戌年
出身地茨城県
プロフィール1998年、「オールナイトフジ 女子高生スペシャル」内の美感少女コンテストでベストパフォーマー賞を受賞し、アイドルグループ「ribbon」を結成。翌年、シングル「My Home Town」でソロデビュー。劇団☆新感線にて初舞台を踏み、1994年放送ドラマ「陽の当たる場所」で女優デビュー。2007年、映画「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」で第50回ブルーリボン賞助演女優賞ほか多数の賞を受賞。2011年には、映画「八日目の蝉」で第35回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞するなど輝かしい活躍を見せている。
代表作品映画『さいはてにて-優しい香りと待ちながら-』(2015)
映画『夫婦フーフー日記』(2015)
日本テレビ『ダーティ・ママ!』(2012)
WOWOW『沈黙法廷』(2017)

もっと見る

関連するランキング

ソロモンの偽証 前篇・事件

永作博美出演の映画ランキング

おすすめの永作博美出演映画は?

美魔女

すごくきれいで透明感がある。自分もあんなふうに年をとれたらいいなあと思う。昔はアイドルグループだったとは思えない女優さん。

ごはん

ごはんさん

1位の評価

報告

7中山美穂

(19人が評価)
中山美穂

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1970年3月1日 / うお座 / 戌年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)80cm / 58cm / 85cm
プロフィール1985年、ドラマ・CDデビュー。最優秀新人賞受賞。以降CDにおいてもレコード大賞・ゴールドディスク大賞など各賞受賞。1994年、映画 『Love Letter』で日本アカデミー賞・各映画祭にて最優秀主演女優賞受賞。他、ドラマ・映画で主演、CD、書籍等で評価される。現在パリ在住。最近では、映画『サヨナライツカ』『新しい靴を買わなくちゃ』、NHKBSプレミアム 連続ドラマ『プラトニック』で主演を務める。
代表作品CDシングル『世界中の誰よりきっと』(1992)
映画『LOVE LETTER』主演(1995)
舞台『魔術』(2016)
SNSアカウント

中山美穂 Official YouTube Channel(登録者数6486位)

MIHO NAKAYAMA(フォロワー数1687位)

中山美穂 Staff(フォロワー数5006位)

もっと見る

関連するランキング

ママはアイドル

中山美穂出演ドラマランキング

中山美穂出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

ただ泣きたくなるの / 中山美穂

中山美穂の曲ランキング

好きな中山美穂の曲は?

いつまでもきれい

アイドル時代から憧れでしたが、年齢を重ねてもずっときれいなので、うらやましいです。
パリに住むなんて、かっこよすぎて、ため息が出ます。

スージー

スージーさん

2位の評価

報告

ずっときれい

自分が小さいころからテレビで見ているが、変わらず、きれい。息子さんを前夫が育てていて、自分は子育てせず、自由に生きているのも、なんか素敵。

ごはん

ごはんさん

3位の評価

報告

8上田晋也

(12人が評価)
生年月日 / 干支1970年5月7日 / 戌年
出身地熊本県
プロフィールお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」のツッコミ担当。高校時代の同級生であった有田を誘い、「海砂利水魚」(現:くりぃむしちゅー)としてデビュー。数々のバラエティー番組に出演し、冠番組を多数抱える実力派コンビとなる。テレビ朝日『虎ノ門』の「うんちく王決定戦」で初代うんちく王となり話題に。知識量とボキャブラリーを武器にしたトーク力にも定評があり、単独で司会を務める番組も多数ある。

もっと見る

頭脳明晰かつ好感度が高い芸人さん

上田晋也さんは高学歴かつ喋っても頭の良さを感じさせますが、それだけでなく人柄の良さが見た目に現れており大好きなのです。
ボクシングフリークとしても有名で私もボクシング好きなので親近感を覚えておりますのでそういう部分も好きです。

振内山さん

振内山さんさん

1位の評価

報告

素敵な突っ込み

突っ込みが楽しく、司会のスキルがすごい高いと思う。教養もある感じで見ていて、安心できる司会者。

ごはん

ごはんさん

5位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

9工藤静香

(12人が評価)

関連するランキング

慟哭 / 工藤静香

工藤静香の曲ランキング

あなたが好きな工藤静香の曲名は?

昔と変わらず美人

昔からずっと美人で、スタイルがいいのですが最近も昔と変わらずスタイルが良く若々しくてあこがれ!

由紀

由紀さん

1位の評価

報告

10相田翔子

(9人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1970年2月23日 / うお座 / 戌年
出身地東京都
プロフィール1988年、デュオ"Wink"でデビュー。1989年、シングル『愛が止まらない』で22回全日本有線放送大賞にてグランプリを受賞。1989年『淋しい熱帯魚』では第31回日本レコード大賞にて大賞を受賞。同年、NHK『紅白歌合戦』に出場した。1996年、Wink活動停止。8年間の活動で、シングル25曲、アルバム26枚(ベスト等含)、ビデオ等ビジュアル14作品(ライブビデオ等含)、ソロミニアルバム1枚をリリース。1996年、ソロ活動を開始。以後、歌手・タレント・女優として幅広く活動。主な出演作品に、TBS『世界ウルルン滞在記』、フジテレビ『笑っていいとも!』、CM『アサヒ飲料「WONDAショット&ショット」』など。
代表作品舞台『NHK朝の連続テレビ小説「だんだん」舞台版』(2009)
東映『プライド 運命の瞬間』(1998)
ドラマ『温泉若おかみの殺人推理日光鬼怒川温泉〜殺意のライン下り』(2013)

もっと見る

関連するランキング

虹の女神 Rainbow Song

相田翔子出演映画ランキング

おすすめの相田翔子出演映画は?

いつまでも変わらない美貌

青春時代によく聞いていたWinkは、良くも悪くも思い出があり、今でも時々聞き入っています。相田翔子さんは、当時から頑張り屋だと思って応援してましたが、今でも変わらない美貌で、応援し続けてます。

さらだ

さらださん

1位の評価

報告

11宮藤官九郎

(7人が評価)
生年月日 / 干支1970年7月19日 / 戌年
出身地宮城県
B / W / H(スリーサイズ)83.5cm / 72cm / 92cm
プロフィール1970年7月19日生まれ、宮城県出身。NHK『あまちゃん』、TBS『ごめんね青春!』、日本テレビ『ゆとりですがなにか』などで脚本を、俳優としては、映画『幼な子われらに生まれ』、TBS『カルテット』に出演するなど多方面で活躍。また、阿部サダヲや村杉蝉之介らと共に「グループ魂」を結成し、音楽活動も行う。その他の主な経歴は、NHK『大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」』、TBS『監獄のお姫さま』、WOWOW『遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』、映画『謝罪の王様』『パンク侍、斬られて候』、舞台『メタルマクベス』(以上脚本)、NHK『おやすみ日本 眠いいね!』、WOWOW『コールドケース2』、映画『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』(監督・脚本)、ニッポン放送『宮藤官九郎のオールナイトニッポンGOLD』など他多数。
代表作品ドラマ『大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」』脚本(2019)
ドラマ『遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』脚本(2018)
舞台『M&Oplaysプロデュース「ロミオとジュリエット」』演出(2018)

もっと見る

関連するランキング

木更津キャッツアイ 日本シリーズ

宮藤官九郎脚本・監督の映画ランキング

宮藤官九郎脚本・監督作品でおすすめしたい好きな映画は?

あまちゃん

宮藤官九郎脚本のドラマランキング

あなたがおすすめしたい宮藤官九郎脚本ドラマのタイトルは?

面白い

期待せずになんとなく見ていたドラマが、想像以上に面白くて、誰が書いたか確認したらクドカンだった!ということが2回あったんです。もう、面白すぎて悔しいです。

スージー

スージーさん

3位の評価

報告

12原田泰造

(13人が評価)
コンビ・トリオ名ネプチューン
生年月日 / 星座 / 干支1970年3月24日 / おひつじ座 / 戌年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)100cm / 86cm / 103cm
プロフィール1993年結成したお笑いトリオ『ネプチューン』のメンバー。ボケ担当。自分を指して『は~ら~だ、たいぞうですっ!』の大声での自己紹介でお馴染み。芸人のみならず、映画やテレビドラマなどで俳優としても活動している。また、CMへの出演も多数。主な出演作品に、フジテレビ『ネプリーグ』、日本テレビ『しゃべくり007』『ネプ・イモトの世界番付』、TBS『奥さまは魔女』『サタネプ☆ベスト10』、テレビ朝日『ナニコレ珍百景』、NHK『龍馬伝』『連続テレビ小説「ごちそうさん」』、映画『少年H』『神様のカルテ2』、DVD『笑う犬 シリーズ』など。
代表作品映画『少年H』(2013)
映画『神様のカルテ2』(2014)
NHK『連続テレビ小説「ごちそうさん」』(2013)

もっと見る

関連するランキング

No Image

原田泰造出演ドラマランキング

おすすめの原田泰造出演ドラマは?

ユーモアかつワイルド

原田泰造さんは面白いけどもワイルドで男らしい部分もあるのでこんな人になりたいなあって思わせてくれるんです。

振内山さん

振内山さんさん

2位の評価

報告

動きがおもしろい!

「笑う犬」の時から大好きで、特にテリーとドリーのコントは欠かさず見ていました。またやってほしいです。

ふくろう

ふくろうさん

2位の評価

報告

13城島茂

(6人が評価)
城島茂

引用元: Amazon

グループ名TOKIO
生年月日 / 星座 / 干支1970年11月17日 / さそり座 / 戌年
出身地奈良県

もっと見る

14パトリック・ハーラン(パックン)

(8人が評価)
生年月日 / 干支1970年11月14日 / 戌年
出身地アメリカ
B / W / H(スリーサイズ)101cm / 82cm / 99cm
プロフィール吉田眞(マックン)とのお笑いコンビ「パックンマックン」のメンバー。日本語ではボケ、英語ではツッコミを担当する。NHKの英語番組『英語でしゃべらナイト』で人気を博す。
代表作品本『Are you a 国際人?』(毎日新聞社)
著書『パックンのシャドーイング入門3週間プログラム』(主婦の友社)
本『ツカむ!話術』(角川テーマone21)
SNSアカウント

パックンの明日使える世界の話(登録者数6963位)

もっと見る

インテリ

コメントにまったく嫌味がなく、納得できるものばかり。本当に頭がいいひとなんだろうなあと感じる。

ごはん

ごはんさん

2位の評価

報告

15原田龍二

(5人が評価)
生年月日 / 干支1970年10月26日 / 戌年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)95cm / 79cm / 98cm
プロフィールドラマ、映画、舞台で活躍する俳優。1996年に映画『日本一短い母への手紙』で第19回日本アカデミー賞新人俳優賞。その後、様々な作品に出演し、「相棒」シリーズの陣川公平役や「水戸黄門」シリーズの助さん役などでお茶の間に広く親しまれる。また近年ではバラエティ・旅番組にも進出し、日本各地の温泉を巡って入浴するシーンが増えつつある。
代表作品フジテレビ『聖母・聖美物語』(2014)
テレビ朝日『相棒 season12』陣川公平役(2014)
TBS『水戸黄門』助さん役(2010)
SNSアカウント

原田龍二の「ニンゲンTV」(登録者数2424位)

原田龍二の湯〜チューブ!(フォロワー数5958位)

もっと見る

16阿部サダヲ

(10人が評価)
生年月日 / 干支1970年4月23日 / 戌年
出身地千葉県
B / W / H(スリーサイズ)91cm / 71cm / 92cm
プロフィール1970年4月23日生まれ、千葉県出身の俳優。映画・ドラマ・舞台など幅広く活躍し、数多くの作品で主演を務める。また、宮藤官九郎や村杉蝉之介らと共に「グループ魂」を結成し、音楽活動も行う。主な出演作は、フジテレビ『マルモのおきて』『医龍』『心がポキッとね』、NHK『経世済民の男「小林一三~夢とそろばん~」』『大河ドラマ「おんな城主 直虎」』『大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」』、TBS『下剋上受験』、日本テレビ『anone』、映画『舞妓Haaaan!!!』『奇跡のリンゴ』『謝罪の王様』『殿、利息でござる!』『彼女がその名を知らない鳥たち』『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』、舞台『「髑髏城の七人」Season鳥』『ニンゲン御破算』など他多数。
代表作品ドラマ『大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」』主演(2019)
映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』主演(2018)
舞台『ニンゲン御破算』主演(2018)

もっと見る

関連するランキング

謝罪の王様

阿部サダヲ出演映画ランキング

おすすめの阿部サダヲ出演映画は?

マルモのおきて

阿部サダヲ出演ドラマランキング

おすすめの阿部サダヲ出演ドラマは?

18和久井映見

(12人が評価)
生年月日 / 干支1970年12月8日 / 戌年
出身地神奈川県
プロフィール`91年『息子』(山田洋次監督)、『就職戦線異状なし』(金子修介監督)で、日本アカデミー賞新人賞、最優秀助演女優賞、日刊スポーツ映画賞助演女優賞、キネマ旬報助演女優賞など他多数を受賞し本格的に映画デビュー。`93年『虹の橋』で23歳の若さで日本アカデミー賞最優秀主演女優賞の栄誉に輝いた。翌`94年『夏子の酒』(CX)で初の連続ドラマ主演を果たし、以後『妹よ』(`94年 CX)『ピュア』(`96年 CX)『バージンロード』(`97年 CX)『二十六夜参り』(`98年 TBS 終戦記念特番)『殴る女』(`98年 CX)と主演をつとめ、その楚々とした中に芯の強さを秘めた清潔感あふれるキャラクターは多くの支持を得、若手演技派女優として括弧たる地位を築いた。その後のドラマ主演作に`02年『抱きしめたい』(NHK 芸術祭優秀賞受賞作)、また`04年『9.11NYテロ 真実の物語』(CX)、`05年『華岡青洲の妻』(NHK 金曜時代劇)などで、第13回橋田賞・第42回ギャラクシー賞テレビ部門個人賞を受賞した。他主演作に、`06年『ヘレンときよしの物語』(NTV)『君が光をくれた』(TBS)がある。近年では、NHK連続テレビ小説『ちりとてちん』(`07年~`08年)で、国際ドラマフィステバル2008助演女優賞を受賞し、『不毛地帯』(`09年~`10年 CX)『必殺仕事人』シリーズ(`07年、`09年、`10年 ANB)などの話題作に出演。シリアスな作品からコメディまで存在感溢れる表現力で常に人々を魅了し続けている。`11年、『四十九日のレシピ』(NHK)主演、`12年『ロボジー』(監督/矢口史靖)、『必殺仕事人2012』(EX)、『もう一度君に、プロポーズ』(TBS)、`14年『木曽オリオン』(NHK)主演、`15年『デート~恋とはどんなものかしら~』(CX)、`16年『お義父さんと呼ばせて』(CX)、`16年『横山秀夫サスペンス』(TBS)、『希望ヶ丘の人びと』(WOWOW)、『必殺仕事人2016』(EX)、`17年『THE LAST COP/ラスト コップ』(NTV)、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』、『ユニバーサル広告社~あなたの人生、売り込みます!~』(TX)、`18年『必殺仕事人』(EX)、TBS系全国ネット『それでも恋する』
代表作品TBS『それでも恋する』(2018)
NHK『ひよっこ』(2017)
テレビ東京『ユニバーサル広告社』(2017)

もっと見る

関連するランキング

妹よ

和久井映見出演ドラマランキング

おすすめの和久井映見出演ドラマは?

20代の頃だと一番好きでした

和久井映見さんの事は今も好きですが彼女が20代の頃にでていたドラマはどれも好きでハマったし20代の頃の雰囲気が一番好きでした。

振内山さん

振内山さんさん

3位の評価

報告

きれいなお姉さん

高校時代に良く見ていたドラマに出演していたのを見て好きになった。
外見がとにかく好みのタイプだった。
キレイなお姉さんタイプでありながら、CMで時おり見せるコミカルなキャラクターとのギャップにやられまくったものです。

たけさん

たけさんさん

3位の評価

報告

19リヴァー・フェニックス(River Phoenix)

(3人が評価)
リヴァー・フェニックス(River Phoenix)

引用元: Amazon

リヴァー・ジュード・フェニックス(River Jude Phoenix、本名:同じ、旧姓:River Jude Bottom/リヴァー・ジュード・ボトム、1970年8月23日 - 1993年10月31日)はアメリカ合衆国出身の映画俳優。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

20マライア・キャリー(Mariah Carey)

(4人が評価)
マライア・キャリー(Mariah Carey)

引用元: Amazon

マライア・キャリー(英: Mariah Carey [məˈraɪə ˈkɛəri], 1970年3月27日 - )は、アメリカ合衆国の歌手、シンガーソングライター、音楽プロデューサー、女優としても活躍している。音楽はブラックミュージックを基盤としている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

恋人たちのクリスマス(All I Want for Christmas Is You) / マライア・キャリー(Mariah Carey)

マライア・キャリーの曲ランキング

好きなマライアキャリーの曲は?

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

人気No.1の著名人を知りたい人はこちらをチェック!

歴代俳優ランキング

歴代女優ランキング

男性芸能人ランキング

女性芸能人ランキング

アーティストランキング

お笑い芸人ランキング

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ