天才的な脚本家・宮藤官九郎
宮藤官九郎は1970年7月19日生まれ、宮城県出身。幼少期から作文が入賞するなど文才があり、放送作家に興味をもっていたとか。俳優・松尾スズキ氏主宰の劇団「大人計画」」で阿部サダヲ等と活動しながら、構成作家としての才能を発揮しています。
宮藤官九郎のテレビドラマ脚本作品
流行語大賞にも選ばれたNHK連続テレビ小説『あまちゃん』(2013年)、ゆとり世代のアラサーがさまざまな問題にぶつかり悩むヒューマンドラマ『ゆとりですがなにか』(2016年)、演技派女優が勢ぞろいした『監獄のお姫様』(2017年)など、クドカン節が効いた作品は天才的な面白さだと定評があります。
伝説の黄金ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』
宮藤官九郎の代表作といえば『池袋ウエストゲートパーク』(2000年)。池袋を舞台にギャングの抗争や事件をコミカルに描いた作品で、長瀬智也、加藤あい、窪塚洋介、山下智久、佐藤隆太、妻夫木聡、坂口憲二、渡辺謙、小雪、阿部サダヲと、出演者が全員出世した黄金ドラマとして伝説的に語り継がれています。
構成が見事!
この作品が製作された頃、ちょっとした落語ブームがあった。
宮藤官九郎による”トレンドをきっちり掴んだうえで、古典落語の解説しつつ、今ふうの解釈にリライト”するストーリー展開は見事だ。
一番好きな回は、古田新と清水ミチコがゲスト出演したエピソード。
@のぼ('ω')ノさん
1位(95点)の評価
ヤクザで噺家の長瀬智也さんが最高に面白かっこいい
主役が「昼は噺家、夜はヤクザ」という設定も、高座のつかみの「タイガータイガーじれっタイガー」という台詞も、インパクトが強すぎて忘れられない。
長瀬智也さん演じる虎児の師匠が西田敏行さん、その息子の訳あり洋服屋が岡田准一さん、虎児が属する組の組長が笑福亭鶴瓶さん他、配役が豪華すぎる!クレイジーケンバンドの主題歌も、大いにドラマを盛り上げてた。こんなに面白くてハマってしまうドラマ、なかなかないと思う。
おいどんはらんらんさん
1位(100点)の評価
傑作!
間違いなくこれまでに見たドラマトップ10には入る作品ですね!!!
長瀬智也さん、岡田准一さんというジャニーズトップクラスの演技力にも注目ですが、やはり西田敏行さんの演技は素晴らしいなぁと思います。
イワさんさん
1位(100点)の評価