1分でわかる「シャブリワイン」
シャブリワインとは

フィリベール・デュカール シャブリ
(引用元: Amazon)
ワイン生産国であるフランス。フランスワインの有名なものの1つが、シャブリワインです。シャブリワインとは、ブルゴーニュ地方のシャブリ地区で生産された白ワインのこと。フランスでは地域ごとに使えるブドウの品種が決められており、シャブリワインにはメジャーな品種である“シャルドネ”のみを使用しています。
豊富なミネラルとシャープな味わいが魅力
シャブリワインの魅力は、ミネラル感のあるすっきりとキレのよい辛口。この味わいを生み出しているものが、気候と土壌にあるとされています。ブルゴーニュ最北端にあるシャブリは、寒涼な気候を持つ地域です。ブドウが熟すスピードが遅くなるため、シャブリで栽培されたブドウは酸味が強めになります。また、シャブリの土壌には、“キンメリッジ”と呼ばれる特殊な地質が混ざっています。キンメリッジには牡蠣の化石が含まれており、ブドウが植えられている土壌の養分はミネラルが豊富。このミネラルが和食にもあうとされ、多くの日本人から愛されています。
これぞ王道!シャブリの魅力が詰まった一本
やはりシャブリを代表する生産者であるウィリアム・フェーヴルを外すわけにはいきません。
シャブリの名声を支えた歴史ある作り手ですが、今はシャンパーニュのアンリオが所有していて、卓越した技術の元で高品質なシャブリを作り続けています。
ウィリアム・フェーヴル シャブリの特徴は、なんといってもその透明感!樽を使用していないACシャブリクラスなので、ピュアな果実味がしっかりと感じられます。
一般的なシャブリのイメージをそのまま体現したような、フレッシュできりりとしたスタイル。大手ならではの安定感と、コスパの良さも魅力です。
みなさんが持っている、「シャブリってこういうワイン!」というイメージに当てはまること間違いなし。
キリッとした白ワインが飲みたくなる、暑い季節にもおすすめです♪[続きを読む]
ソムリエ・ワイン文化講師
蜂須賀 紀子さん
2位(85点)の評価
透明感のある仕上がりのシャブリ
こちらは私のまわりでも評判のよいワインです。
2000円~4000円ほど買えるかと思いますが、多くの人におススメしたいシャブリです。
ドメーヌ ウィリアム フェーブルこそシャブリの名手として有名です。
それだけに、フレッシュな果実と切れのある酸はやはりコレコレと思わずにいられません。
透明感のある味わいと表現したくなりますね。
ベタに牡蠣と合わせましたが美味しかったです。
わいわいわーいんさん
1位(100点)の評価
最高の味わい
多くのシャブリワインがありますが、味、価格、すべてにおいて、満足いくものは、ウィリアム・フェーヴル シャブリ以外にないのではないでしょうか?これからシャブリワインを楽しんでみたいと思われる人があれば、まずウィリアム・フェーヴル シャブリをお試しになることをお勧めします!!
ダンシングヒーローさん
1位(100点)の評価