1分でわかる「辛口白ワイン」
爽やかでキレのある味わい、辛口白ワイン
ワイン特有の渋みがほとんどなく、万人受けする飲みやさが魅力の「白ワイン」。なかでも、酸味が強くシャープでキリっとした味わいが特徴的なのが「辛口白ワイン」です。辛口・甘口の味の違いは、白ワインを造る発酵工程で生み出されます。ぶどうの実が発酵することで糖分がアルコール分に変化し、糖度が低くなったワインが“辛口白ワイン”に、発酵を途中でストップさせてぶどうの糖分を残したものが“甘口白ワイン”に分類されます。
辛口白ワインの風味は品種・産地によって異なる
バリエーションに富んだぶどうの品種
辛口白ワインに使われるブドウは、フレッシュな香りと爽やかな酸味が魅力の「ソーヴィニヨン・ブラン」、際立つ酸味とすっきりとした香りのバランスがとれた「アリゴテ」、フルーティーな味わいと渋味のある後味が特徴の「トレッビアーノ」などが代表的な品種です。
白ワインが生産される代表的な産地
フランスワインの2大名産地のひとつボルドーや、イタリアのトスカーナ、天候と自然条件に恵まれ、安定的に良質なぶどうが収穫できるオーストラリアやドイツなど、ワインの産地として有名な地域が多数あります。
辛口白ワインの代表的な商品

ラブレ・ロワ シャブリ
(引用元: Amazon)
辛口白ワインの代表的な商品には、“白ワインの女王”と称されるブドウの品種「シャルドネ」をふんだんに使用した白ワイン「ラブレ・ロワ シャブリ」や、フレッシュで繊細な味わいと、ほのかな苦味がアクセントの「グレイス グリド甲州」、トロピカルな風味と高級感のある味わいが特徴の「シャトー・モンペラ ブラン」などが挙げられます。食中酒としても万能であり、洗練されたキレ旨な辛口白ワインは、世界中の人々に愛されています。
関連するおすすめのランキング
甘口白ワインで最も人気の商品は?
白ワイン好きはこちらもチェック!
ワインの基本がわかる記事はこちら
多数の受賞歴を誇る、ハイコストパフォーマンスのモダン甲州!
中央葡萄酒は、早くから世界を見据え、国際コンクールでも数多くの賞を受賞している、日本が誇る名門ワイナリー。
グリド甲州は、甲州のパイオニアである中央葡萄酒が造るエントリーワインでありながら、その品質は折り紙付き。甲州の良さが存分に発揮された逸品です。
上品な柑橘系の爽やかな香り、旨味とほど良いボディ感がしっかりと感じられ、余韻には奇麗な酸が続きほのかにほろ苦いニュアンスが残る。
これだけの味わいながらリーズナブルに購入でき、コストパフォーマンスは抜群。すっきりとしながらも旨味をまとっており、和食にぴったりです。個人的にも家飲みやワインイベントで随分お世話になりました。
日本ワイン、特に甲州を初めて飲む方には是非お勧めしたい、そんな高品質の辛口ワインです。[続きを読む]
ワインコンサルタント・ソムリエ
楠瀬 肇さん
2位(90点)の評価
程よいスッキリ感が飲みやすい
国産ワインで、フルーティーな香りと程よい辛口でスッキリとキレがあって飲みやすいです。フルーティーな香りの日本酒のような感じです。お造りや天ぷらと一緒に飲むとより美味しいです。価格もそんなに高くないので、週末のご褒美ワインとしてよく買います。
さっしぃさん
1位(100点)の評価
山梨県
山梨県で作られている辛口の白ワインです。口に入れると、フレッシュな果実の旨みと、爽やかな酸味が広がり、とても美味しい白ワインです。とくにおすすめなのが、魚介類と一緒に飲むことでより一層美味しさを感じました。
ミントさん
2位(90点)の評価