ねぎの詳細情報
ネギ(葱、学名: Allium fistulosum)は、原産地を中国西部・中央アジアとする植物である。東アジアでは食用に栽培されている。クロンキスト体系ではユリ科とされていたが、APG植物分類体系ではヒガンバナ科ネギ亜科ネギ属に分類される。種小名のfistulosumはラテン語で「中空の」という意味。 (引用元: Wikipedia)
ねぎがランクインしているランキング
全 39 件中 1 〜 20 件を表示
無理
昔からネギの食感が嫌いです。好きな人は甘さを感じるらしいですが私からすると無味です。料理のレシピにあると「なぜ入れた?」と疑問に思います。インスタント含めどの料理にも入ってるので外食の場合「写真がある、ネギが無いか(あってもどけられる大きさか)、店員に言って抜いてもらえるか」確認してから頼みます。そういう意味ではオプションでネギ抜きが選べる一蘭は重宝してます。
ああああさんの評価
関西で白い目
関東の者です。関西に行って、白ねぎ入れないの?と言った所、白い目で見られました。その他、きりいか等も入れない様です。
所で、関東では`30年代頃まで、ざく切りのキャベツとメリケン粉だけ(当時玉子は贅沢品)でどんどん焼きと称し、給料前に仕方なく食べる(人に食べた事を恥ずかしくて言えない)ものだったんですよ。従って、`80年代まではお好み焼き店はありませんでした。(今でも殆ど無く、最寄駅前には一軒もありません)
秀ちゃんさんの評価
サム~い夜には
我が家は家庭菜園を初めて5年目になります。春にはニンジンや夏野菜に向けて、トマトやキュウリ…秋になり、冬にかけては大根や春に向けての玉ねぎ。しかし、ここ2、3年植えてみてお気に入り野菜になったのが長ネギ!真冬の時期に立派になってくれるので、今では欠かせません。
コスモスさんの評価
ネギこそ全ての野菜の頂点である。
ネギは2歳の頃からずっと食べているからもうネギのない生活は考えられない。毎日食べている。ネギがないとイライラしてくる。生でも焼いてもどんな食べ物にも合う万能な食べ物だと思う。
ネギを愛して三千里さんの評価
料理をぶっ壊す害悪
風味がマズい・食感がキモい・周りの食材に悪影響と三拍子そろった害悪存在です。「とろーり甘いネギ」の字面だけで吐き気がするほど嫌いです。ネギという存在を生み出したやつを徹底的に恨みます。
もち雪さんの評価
鍋の裏番長!
ネギなくして鍋は成立しません。ネギは甘い、辛い、しょっぱいどの鍋の素にも合います。元々生で食べると苦味がありますが、加熱することにより、どんどん甘みが増します。
ちょこちょちょさんの評価
味しみのとろとろ食感が美味しすぎる
味のしみたトロトロになったねぎは、ねぎを一番美味しく楽しめる食べ方だと思います。どの鍋とも合いますが、その中でも特にキムチ鍋に入れた味のしみたネギが個人的には大好きです。
鍋っ子1号さんの評価
えづく食材No.1
ネギの匂いを嗅いだだけでえづく。
ネギマと気付かず口にして噛んだ瞬間、口内に広がるネギ汁。脳に危険信号が走り、せめて口にした物は飲み込もうと舌を動かすも、喉から胃からと結託して体が拒絶している。だめだ、すまない。
ネギは毒。
なるほど前世は猫だったのかもしれない。
ゆさん
1位(100点)の評価