みんなのランキング

天使にラブ・ソングを…に関するランキングと感想・評価

天使にラブ・ソングを…

引用元: Amazon

最高評価

93.4

(11人の評価)

ウーピー・ゴールドバーグ出演映画ランキング」で最も高い評価を得ています。

天使にラブ・ソングを…の詳細情報

制作年1992年
上映時間100分
監督エミール・アルドリーノ
脚本ジョセフ・ハワード
メインキャストウーピー・ゴールドバーグ(シスター・メアリー・クラレンス)、ハーヴェイ・カイテル(ヴィンス・ラ・ロッカ)、マギー・スミス(修道院長)、シャシー・ナジミー(メアリー・パトリック)ほか
制作テリー・シュワルツ
製作総指揮スコット・ルーディン
主題歌・挿入歌-
公式サイト-
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:なし
参考価格1,335円(税込)

感想・評価

全 22 件中 1 〜 20 件を表示

ずっと見ていたい!

この映画は何度見ても面白い!!
音楽の力って本当にすごいし感動します。一人一人声質が違って良さがある。それを繋いでいったらすごく楽しい音楽になる。
ちょい不良の学生たちが音楽を通して自己表現していく姿が素晴らしいです。
何度見ても勇気と元気をもらえます。圧倒的1位です!!

RG

RGさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

シスター達の元気をくれる歌声!

なんと言っても歌が素晴らしいの一言に尽きると思います。ストーリーとしてはかなりシンプルで分かりやすい展開ですが、そのシンプルさを感じさせないパワフルな歌唱シーンは何度観ても元気をくれるので定期的に視聴したくなります。シスター達と一緒に歌って笑顔になれるお気に入りの作品です。

ジェシカ&サンドラ

ジェシカ&サンドラさん(女性・30代)

2位(85点)の評価

有名

音楽って人種とか国境とか、そんなの関係なしに人同士の心を繋げてくれるものって実感した。ウーピー・ゴールドバーグ、ハマり役すぎ笑 パワフルで破天荒な感じ、めっっっちゃ好きだわー。んで、有名ソングが多いから余計に楽しい!こんな聖歌隊いたらいいよねー。絶対祈りにいくし、ふつーに混ざりたい。笑

M子

M子さん(女性)

2位(94点)の評価

HAPPY

愛人が殺人を犯す現場を目撃して命を狙われてしまったデロリス(ウーピー・ゴールドバーグ)が、修道院に身を隠すことになり、聖歌隊のリーダーとして活躍し、教会に大きな変化を与える作品です。自分に素直にやりたいことをやって、ありのままの自分を表現して生きることがとても素敵だなと感じました…!日本人はとくに、周りに同調しすぎてしまうというか…周りと違うことは悪いことだ的な風潮があるというか…私自身も周りに合わせてしまうような性格ですが、この映画をみてもっと自分を出してもいいんだな!って思わされました!!

そしてなにより、歌が素敵!よくあるただの聖歌隊ソングじゃなくて、ロックっぽさだったりソウルっぽさだったり、R&B調でPOPな感じがすごく見ていて爽快でした!思わず歌いたくなってしまう曲ですよね…!シスターたちの歌のうまさに驚きました。笑 こういう教会って本当にあるんでしょうか?実際にこういう感じの聖歌隊がいたら、行ってみたいなぁと思いました!

みちこ

みちこさん(女性)

1位(100点)の評価

ゴスペルの奥深さ

全米で6ヶ月もの異例のロングランを達成した大ヒット映画。知らない人はいないのではないかというくらい有名な作品ですよね。映画の序盤から歌であっという間に引き込まれました。私がこの作品で一番心に残ったシーンは、やはり皆さんもおっしゃるゴスペルを歌うところ。そもそも私自身ゴスペルに全く縁もゆかりもなかったのですが、このシーンには楽しくもジンとくるものがあり、ゴスペルの奥深さを身をもって感じられた初めての瞬間だったと思います。

ゆみこ

ゆみこさん(女性・60代以上)

1位(100点)の評価

何度見ても感動する

歌っていいな、ゴスペルって素晴らしいなと感じた大好きな映画です。最近よく再放送などで見る機会が増え、何度見ても心が人と温まります。
ウーピー・ゴールドバーグ演じる主人公が友情に触れて固い絆で結ばれていくストーリーはわかりやすくてスッキリする。

コッペパン

コッペパンさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

歌が素晴らしい!!

子供の頃から何度も見ている大好きな映画。
ストーリーはわかりやすく、シスターがクラブで踊ったり、カジノで遊んだりするところも面白い。
ところどころで胸にグサッとくるようなセリフもあり。
でも、一番の良さはシスター達の素晴らしい歌声ではないでしょうか。

かっつ

かっつさん(女性)

1位(100点)の評価

音楽映画ランキングでの感想・評価

かっこいいゴスペル

有名な作品。小さい頃に見て衝撃を受けました。賛美歌のイメージががらっと変わりました。音楽って自由でいいんだ、と強く思ったのが懐かしいです。
型破りのシスター、かっこいい賛美歌。でもその方が教会に人が集まるんですよね。古い考えに固執せず自分らしく生きて、それが成功に繋がる、見ていて気持ちのいい映画です。

nanahachi

nanahachiさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

ノリノリのゴスペル!

とにかくストーリーも歌のシーンも楽しい作品。
教会のシスターたちがノリノリで歌うゴスペルは必見!
やっぱり音楽の力は偉大。
ウーピー・ゴールドバーグとハーヴェイ・カイテルの漫才の掛け合いのようなシーンも楽しくて、落ち込んだ時に見たくなる作品です。

さくらは

さくらはさん(女性・50代)

1位(100点)の評価

面白い洋画ランキングでの感想・評価

歌って踊りたくなる映画!

やっぱり歌っていいなーと思わせてくれる映画です。一緒に歌って踊りたくなります。ウーピー・ゴールドバーグのコメディエンヌっぷりが最高にキュートでした。

たま

たまさん(女性・30代)

4位(85点)の評価

面白い映画ランキングでの感想・評価

音楽もストーリーも最高!

コメディがこれほどまでに面白いとは!
本当に話がよくできている。こんなに起承転結ができてて、尚かつ分かりやすい。
懐かしいC&C ミュージックファクトリーの音楽も最高だし、文句無しの100点満点♪

グレッチェンさんの評価

尼さんたちの歌声はクリスマスにぴったり!

ウーピーゴールドバーグと尼さんたちがみんなチャーミング。
悪役ですらなんか憎めなくて笑えます
またあのゴスペルはクリスマスにぴったりすぎます!

名作好きさんの評価

歌声に魅了されます。

シンガーのデロリスが殺人犯から隠れながら聖歌隊で活躍します。ゴスペル音楽を聞いたのは初めてでしたが、歌声に映画を超えた感動を覚えました。

くろねこ

くろねこさん(女性・50代)

1位(100点)の評価

音楽映画ランキングでの感想・評価

徐々に元気になっていくシスターたちが面白い

ただの売れない歌手が命を守るために嫌々シスターに扮します。
彼女の得意な歌で教会の聖歌隊を蘇らせるのが一番の見どころです。シスターそれぞれが個性的なのでとても面白いです。思わずクスッとしてしまうこと間違いなしです。

カエル

カエルさん(女性・50代)

2位(95点)の評価

面白い映画ランキングでの感想・評価

元気をもらえる映画

とても明るく前向きな気持ちになれる映画で、何度でも観たくなります。
映画でシスター達が歌う曲もついつい一緒に歌いたくなります。2も好きですが、やはり1作目が大好きです。

さんの評価

面白い洋画ランキングでの感想・評価

面白いし、歌がうまい

見ていて元気になれる映画。

曲も全部好き。

かすみ

かすみさん(女性・30代)

5位(70点)の評価

面白い洋画ランキングでの感想・評価

泣いて笑える作品

ゴスペルパートが楽しくて、何回見ても元気がもらえます!!

まりえ

まりえさん(女性・30代)

2位(95点)の評価

面白い映画ランキングでの感想・評価

面白い

普通に面白い笑

ちいかわさんの評価

面白い映画ランキングでの感想・評価

佳作

以下同文

江夏さんの評価

面白い映画ランキングでの感想・評価

面白い

主人公の声好きですねぇ
あと、ボケ(❔)的な面白さが大好きです❤️

よっしーさんの評価

関連しているアイテム

似ているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「映画」タグで人気のランキング