JIN-仁-の詳細情報
放送年 | 2009年 |
---|---|
放送局 | TBS |
原作 | 村上もとか『JIN -仁-』 |
脚本 | 森下佳子 |
メインキャスト | 大沢たかお(南方仁)、綾瀬はるか(橘咲)、中谷美紀(野風・友永未来)、内野聖陽(坂本龍馬)、佐藤隆太(東修介)、市川亀治郎(中岡慎太郎)、麻生祐未(橘栄)、小日向文世(勝海舟)など |
主題歌・挿入歌 | 逢いたくていま / MISIA |
公式サイト | http://www.tbs.co.jp/jin-final/chart/ |
参考価格 | 19,878円(税込) |
JIN-仁-』(じん)は、村上もとかによる日本の漫画。また、これを原作とするテレビドラマのシリーズ。 「現代の医師が、もし幕末へタイムスリップしたらどうなるか?」を描いた、SF要素の強い医療漫画。西暦2000年の現代から幕末の日本へタイムスリップした脳外科医・南方仁が、過去の人間の運命を変えていることを自覚しつつも人々を救うため、現代から持ち込んだ知識と幕末の人々の協力により、近代医療を実現していく。その過程で仁は、日本の歴史自体にも大きな関わりを持つようになっていく。(引用元: Wikipedia)
感想・評価
全 103 件中 21 〜 40 件を表示
昔のドラマであまり覚えていないけど
最後にちょっとだけフラグが立ってフラグ回収のある泣けるし感動する昔と今の医療の違いがわかるドラマ。
現代のビルから落ちて、江戸時代❓にワープする死んじゃったらワープできる❓みたいな謎おおきドラマで子供は11歳以上じゃないとわかりにくいんじゃないかな
素敵な鉄道はかせさんの評価
神作品
こんなに感動して胸を打たれた作品は金輪際見たことがなかった。見る前は医療と時代劇の掛け合わせというものに困惑していたが、見始めると、そのおもしろさに感動しました。テーマソングもEDも最高で非の打ち所がない作品です。自分としては最高傑作だと思います。
匿名希望さんの評価
全てに感動の超大作
タイムスリップをドラマの軸とすると無理な押し付けがあるのでは...との懸念を、見事なストーリーで何の抵抗もなく払拭することが出来、更に出演者の名演技に引き込まれて感動してしまいました。南方仁、橘咲、野風、竜馬、出演者全員迫真の演技は何度見返しても見飽きることが無い程です❗特に咲の手紙を仁が読む場面は留目を刺されます。
Springkenさんの評価
全てに於いて日本ドラマの最高傑作
SF作品としてのファンタジー性の素晴らしさは勿論、当時の時代を忠実に再現しながら過去の人間たちとの友情・愛情・信頼関係がいかにもリアルに伝わってくるところは、まるで自分が本当にタイム・スリップ体験しているような錯覚を抱いてしまうほど。
このドラマの制作スタッフの情熱の傾倒ぶりには敬服する。
サントリー・ジンさんの評価
関西弁がきにならなかった
一人関西弁の桐谷健太だったが、若手の中でも演技がうまく原作の描写よりかっこよかった。
主人公の助手を務めるシーンなどではちょっとしか映らないし、マスクしているのでわかりずらいが、数名いる同僚のなかでも重要な役割であり桐谷健太が適任であったと思う。
たつととらさんの評価
おさらばえ
あの平均視聴率20%超えの大ヒットドラマ仁。第四話くらい(はっきりと覚えていませんが)のゲストとして梅毒にかかった花魁役で出演されていた高岡早紀さん。中谷美紀さん演じる野風花魁の先輩でもう末期の症状だったので寝たきりのほとんど影で顔が見えませんでしたが、苦しむ様子などただならぬ雰囲気が漂っていて印象に残る回でした。梅毒にかかる前のシーンとして花魁道中の映像があり、高岡早紀さんの花魁姿がもう美しくて凛としていて素晴らしかった。野風に言った"泣いても一生 笑っても一生 ならば今生泣くまいぞ"のセリフがすごく心に響いて仁シリーズの中でもかなり好きなセリフ。仁のキーワードアイテムでもあるペニシリンが完成する貴重な回。残念ながら薬ができた頃にはもう手遅れでしたが、最後の"おさらばえ"で力付き手が崩れ落ちていくシーンは涙が出ました。
ペニシリン
現代の医者が江戸にタイムスリップしてしまう、漫画原作のTBS開局60周年記念番組。大沢たかおの出演ドラマの中で一番有名な作品といえばこれ。
南方仁として、コロリから腹膜炎から岩に至るまで、さまざまな病を直してきましたが、やはりペニシリンの印象が強い。当時、みんな私生活でなにかに付けてペニシリンって言葉乱用していた記憶があります。
そして中谷美紀が現代でも江戸でも麗しすぎてやばい。一方で、ライバルの綾瀬はるかも一途に思いを寄せる初な町娘感がすごくて、演技力の高さに鳥肌が立ちます。コロリのときにおかんの差し入れのおにぎりを涙を流しながら食べるシーンですでにやられた。キュンです。
おさらばえ~🙏
ロリBBA
びくとりあさん(女性)
1位(100点)の評価