ファイナルファンタジーXの詳細情報
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS2 |
発売日 | 2001年7月19日 |
メーカー | スクウェア |
公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/ff10/ |
参考価格 | 8,000円(税込) |
ファイナルファンタジーXがランクインしているランキング
全 75 件中 21 〜 40 件を表示
遺書と追憶
この作品での一番の思い出はこれをプレイする母の姿です。母は別にゲームが好きな訳でもアニメや漫画が好きな訳でもありません。そんな物とは程遠い人だと思います。
そんな母がゲームをしているのはこの作品以外で思い出せません。
私の家族は沢山の困難と共にありました。私の母は彼女の母親から言葉による酷い暴力を受け、心を病んでいました。私が16の時、それに耐え切れず家族みんなで引越す事になりました。その後は平和な日々が続いていましたが、その二年後、私の姉が自殺してしまいました。
姉の葬式中、棺桶を見た途端このゲームのラストシーンあのキャラの言葉が頭に何回も何回も響き渡り同時に前述の母の姿も浮かびました。
私はこのゲームに人生を重ねています。だから皆さんもどうか
居なくなってしまった人達の事、時々でいいから思い出してください。
こんさんの評価
23年前の作品なのに色褪せぬ感動
いまだにYouTubeで定期的に見て定期的に泣いてます。
それだけでヤバい作品だし全く飽きない。
昨今のFFタイトルはやる気も起きないし、ゴミリメイク作品に至ってはもはやFFですらないという草案件
そりゃいつまでたってもFFXを越えられるタイトルが出るわけもありません。
ポポ中之島さんの評価
今でもプレイ出来る
発売当初ツレがオススメしてくれて何となくやった初めてのFF。
ストーリーは言わずもがなバトルシステムややり込み要素、楽曲まで全てツボにハマった。
周回プレイではオープニングから涙腺崩壊です。
マカラーニャ湖、ザナルカンド到達、ジェクト対峙、ティーダとの別れ、ハイタッチ
ここは何周しても泣いてしまいます。
ついでにザナルカンドにてを通話着信音にしてるから知ってる人には振り向かれる。
閉経BBAさんの評価
FF作品の中で1番おすすめ。
とにかくグラフィックがとても綺麗で、FF最高のストーリーだと個人的に思います。
ティーダとユウナの叶わぬ2人の想いがあまりにも切なさすぎて、何度見ても涙してしまいます。
ティーダとティーダのお父さんとの別れのシーンもかなり泣けます。
涙なしでは絶対にプレイ出来ない作品です。
他の登場キャラもかなり凝っていて、一人一人の個性が強く主要キャラはどれも印象に残ります。
挿入歌もとてと幻想的でオススメです。
戦闘シーンのモーションなどにも凝っています。
かなりのやりこみ要素がある作品だと思います。
声優さんも森田成一さんを始め有名声優さんたちが起用されているので、とにかくストーリーをじっくり見て欲しいです!
FFシリーズで1〜2位を荒らそう超名作
ストーリーがシリアスで感情移入出来て好きです。
ユウナが可愛い過ぎる。
スフィアボードも良い。
モンスター訓練所も良い。
ミニゲームが面倒で大変。
ターン制なのも難易度的にOK
やり込み要素たくさん。
たこりんさんの評価
圧倒的美麗グラフィックと重厚ストーリーに引き込まれる
実写のような映像に驚きが隠せませんでした。ユウナとティーダ、二人が抱えた運命の重さにプレイしていて苦しくなるくらい感情移入できます。物語半ばで判明するユウナの旅の本当の目的にも、ティーダと一緒にしっかり動揺しました。超ハッピーエンドって訳ではないけれど、エンディングを含め素敵な作品でした。
ゆうさん(女性・30代)
2位(90点)の評価