ファイナルファンタジーXの詳細情報
| ジャンル | RPG |
|---|---|
| 対応機種 | PS2 |
| 発売日 | 2001年7月19日 |
| メーカー | スクウェア |
| 公式サイト | http://www.squareenix.com/jp/archive/ff10/ |
| 参考価格 | 4,950円(税込) |
ファイナルファンタジーXがランクインしているランキング
全 81 件中 21 〜 40 件を表示
感度のストーリーとやり込み要素
PS2、PS4リメイク版、どちらもやりました。とにかく、ストーリーはものすごく良いです。また各キャラクターの個性も際立っていて、全然飽きませんでした。1本道なので、迷わなくて私には合ってました。
あとは、やり込み要素もあり、裏ボスもいます。また最強装備を揃えるのも、楽しかったです。名作です!!
ロナストリーさんの評価
人類の罪
この作品を十全に味わうにはひとつだけ、「人の罪は人間が存在する限り消えることはない」という概念を肯定できるだけの年齢であるかどうか。それさえあればこの作品が内包するさまざまな要素を十全に受容できるだろう。さすがに小学生には厳しいのかもしれない。
生きることは悲しみと戦うことだと数十時間のプレイ時間を通してプレイヤーに刻み込む傑作。
重層的で従って重厚さを有し、千年に渡って死と破壊を撒き散らす因習を打破しようと中盤で飛躍する主人公たちのその姿勢は明白に、近現代史を貫く、『決して諦めないこと、諦めて卑屈になって考えることをやめてはならないこと、それは、そのためには世代を重ねてでも」という姿勢の最高の尊さをプレイしたものに叩き込む
ファンタジーの世界観で、一言も民主主義など使われてはいないのにこの作品に確かに強固に付着するその精神は紛れもなく自ら選択することの貴重さと尊さを全世界、全歴史に向けて力強く発信している
ウィザードリーあたりからのコマンド選択式ロールプレイングゲームが到達した一つの結論的作品でもある
その作品をプレイせずして近現代の世界中のエンターテイメント作品を語ると片手落ちになる、美学的、音楽的、技芸的価値を有する作品ともなった
娯楽作品を極めようとした恐るべき多数の制作者の創意工夫の熱意の集中が、娯楽の天井を突き上げてぶち破り芸術作品としても評価すべき総体になった、稀有な作品の一つ
遺書と追憶
この作品での一番の思い出はこれをプレイする母の姿です。母は別にゲームが好きな訳でもアニメや漫画が好きな訳でもありません。そんな物とは程遠い人だと思います。
そんな母がゲームをしているのはこの作品以外で思い出せません。
私の家族は沢山の困難と共にありました。私の母は彼女の母親から言葉による酷い暴力を受け、心を病んでいました。私が16の時、それに耐え切れず家族みんなで引越す事になりました。その後は平和な日々が続いていましたが、その二年後、私の姉が自殺してしまいました。
姉の葬式中、棺桶を見た途端このゲームのラストシーンあのキャラの言葉が頭に何回も何回も響き渡り同時に前述の母の姿も浮かびました。
私はこのゲームに人生を重ねています。だから皆さんもどうか
居なくなってしまった人達の事、時々でいいから思い出してください。
こんさんの評価
23年前の作品なのに色褪せぬ感動
いまだにYouTubeで定期的に見て定期的に泣いてます。
それだけでヤバい作品だし全く飽きない。
昨今のFFタイトルはやる気も起きないし、ゴミリメイク作品に至ってはもはやFFですらないという草案件
そりゃいつまでたってもFFXを越えられるタイトルが出るわけもありません。
ポポ中之島さんの評価
今でもプレイ出来る
発売当初ツレがオススメしてくれて何となくやった初めてのFF。
ストーリーは言わずもがなバトルシステムややり込み要素、楽曲まで全てツボにハマった。
周回プレイではオープニングから涙腺崩壊です。
マカラーニャ湖、ザナルカンド到達、ジェクト対峙、ティーダとの別れ、ハイタッチ
ここは何周しても泣いてしまいます。
ついでにザナルカンドにてを通話着信音にしてるから知ってる人には振り向かれる。
閉経BBAさんの評価
FF作品の中で1番おすすめ。
とにかくグラフィックがとても綺麗で、FF最高のストーリーだと個人的に思います。
ティーダとユウナの叶わぬ2人の想いがあまりにも切なさすぎて、何度見ても涙してしまいます。
ティーダとティーダのお父さんとの別れのシーンもかなり泣けます。
涙なしでは絶対にプレイ出来ない作品です。
他の登場キャラもかなり凝っていて、一人一人の個性が強く主要キャラはどれも印象に残ります。
挿入歌もとてと幻想的でオススメです。
戦闘シーンのモーションなどにも凝っています。
かなりのやりこみ要素がある作品だと思います。
声優さんも森田成一さんを始め有名声優さんたちが起用されているので、とにかくストーリーをじっくり見て欲しいです!
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング



「ゲーム」タグで人気のランキング























やっぱり神。
鉄の心を持つ自分を泣かせたRPGですのでPS4でもこの位置。
正直、装備アイテムや強化システムはあまり好きではない。
(だって、新しい武器手に入れても嬉しくないFFって初めて…)
だけど、ストーリーが200点なので他の欠点を補うっていう(笑)
チョチョポリスさん(男性)
3位(97点)の評価