ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ダウンタウン(お笑いコンビ)

引用元: Amazon
結成 | 1982年 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』
バラエティー『水曜日のダウンタウン』 バラエティー『ダウンタウンDX』 バラエティー『ダウンタウンなう』 |
2位サンドウィッチマン

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | ツッコミ担当の伊達みきおと、ボケ担当の富澤たけしからなるお笑いコンビ。2005年、2006年と「Mー1グランプリ」にて準決勝進出を果たし、2007年には敗者復活戦より勝ち上がり、遂にグランプリを獲得。また、2009年には「キングオブコント」にて準優勝。漫才・コントともに評価が高い"実力派コンビ"として数々のバラエティー番組、ラジオ、ライブなどで活躍する。主な出演歴は、ラジオ『サンドウィッチマンのラジオやらせろ!』、TBS『全種類』『笑撃!ワンフレーズ』他多数。 |
代表作品 | テレビ『サンドのぼんやり~ぬTV』
テレビ『おいしい闘技場』 ラジオ『キャンパス寄席』 |
2位笑い飯

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | 西田幸治と哲夫により、2000年に結成されたお笑いコンビ。ボケとツッコミの役割を固定せず、ボケとツッコミが交互に入れ替わるというこれまでの漫才にはなかった独自のスタイルを披露。「M-1グランプリ」決勝戦には、第2回から第10回まで過去9回進出し、2010年に「オートバックスM-1グランプリ2010」(第10回)で悲願の優勝を果たすなど、漫才師として高く評価されている。主な出演作は、サンテレビ『笑い飯のおもしろテレビ』(レギュラー)、MBSラジオ『笑い飯の金曜お楽しみアワー』、DVD『笑い飯・千鳥大喜利ライブDVD』などがある。 |
代表作品 | バラエティー『笑い飯のおもしろテレビ』レギュラー
MBSラジオ『笑い飯の金曜お楽しみアワー』 DVD・Blu-ray『笑い飯・千鳥大喜利ライブDVD』 |
3位千鳥(お笑い芸人)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | 大悟とノブにより、2000年に結成されたお笑いコンビ。漫才を披露。2004年に「NHK上方漫才コンテスト」第35回優秀賞、2006年に「BGO上方笑演芸大賞」第2回メディア賞を受賞するなど、漫才を高く評価れている。主な出演作は、テレビ東京『ニッポン元気計画! 眠れるスター目覚ましバラエティ“ハックツベリー”』、朝日放送『今ちゃんの「実は…」』、関西テレビ『ちゃちゃ入れマンデー』など多数。 |
代表作品 | バラエティー『ニッポン元気計画! 眠れるスター目覚ましバラエティ“ハックツベリー”』
バラエティー『今ちゃんの「実は…」』 バラエティー『ちゃちゃ入れマンデー』 |
3位アンタッチャブル

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1994年 |
---|---|
プロフィール | 山崎 弘也と、柴田 英嗣からなるお笑いコンビ。1994年結成。人力舎のお笑い芸人養成所、スクールJCAの同期(3期生)。2004年、NHK『爆笑オンエアバトル』第6回チャンピオン大会で優勝すると同時に、M-1グランプリでも優勝、その名が全国区に。以後、多くのバラエティーで活躍。主な出演作品に、ABC朝日放送『ブルブルアンタッチャブル』、テレビ朝日『虎の門』『クイズプレゼンバラエティQさま!』『いきなり!黄金伝説。』、フジテレビ『うまッチ!』、日本テレビ『歌スタ!!』『極上腹ペコ旅レシピ』『伊東家の食卓』、TBSラジオ『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』ほか多数。 |
代表作品 | NHK『爆笑オンエアバトル』(第6代チャンピオン)
テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』 朝日放送『M-1グランプリ2004』(優勝) |
3位パンクブーブー

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2001年 |
---|---|
プロフィール | 佐藤哲夫と黒瀬純により2001年に結成されたお笑いコンビ。テンポのよい漫才とキレのあるツッコミが特徴。『M-1グランプリ2009』で優勝、続けて『THE MANZAI2011』で優勝する実力派漫才師である。主な出演作は、TBS『爆報!THEフライデー』、中京テレビ『前略,大徳さん』、お笑いライブ『ルミネtheよしもと』、大宮ラクーンよしもと劇場』など多数。 |
代表作品 | 情報番組『爆報!THEフライデー』
DVD・Blu-ray『M-1グランプリ2009』 DVD・Blu-ray『The Best of ヨシモト∞』 |
4位かまいたち

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2004年 |
---|---|
プロフィール | 山内健司と濱家隆一により、2004年に結成されたお笑いコンビ。『第42回NHK上方漫才コンテスト』優勝。主な出演作は、読売テレビ『もうちょい!かま天マーケット』、朝日放送『やまとナゼ?しこ』、毎日放送『せやねん!』、関西テレビ『NMBとまなぶくん』、舞台『なんばグランド花月』『よしもと祇園花月』など多数。 |
代表作品 | バラエティー『もうチョイ!かま天マーケット』
情報番組『せやねん!』 朝日放送『俺達かまいたち』 |
4位ナイツ(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2001年 |
---|---|
プロフィール | 塙と土屋により、2001年に結成された漫才コンビ。内海桂子の弟子として活動。2003年に「漫才協団(現・漫才協会)漫才新人大賞」受賞。2008年には、「お笑いホープ大賞THE FAINAL」優勝&NHK新人演芸大賞受賞。そして、「M-1グランプリ」では2008年、2009年、2010年3年連続で決勝進出を果たし、2011年には「THE MANZAI2011」準優勝など、実力派のコンビ。落語芸術協会、三遊亭小遊三一門として寄席でも活躍。主な出演歴は、チバテレビ『ナイツのHIT商品会議室』、Jテレ『漫才大行進ゲロゲーロ!』など。 |
代表作品 | チバテレビ『ナイツのHIT商品会議室』
Jテレ『漫才大行進ゲロゲーロ!』 TBSラジオ『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』 |
4位タカアンドトシ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1994年 |
---|---|
プロフィール | タカとトシにより、1994年に結成されたお笑いコンビ。コントと漫才の両方を披露。タカのボケに対し、トシが連続で「○○か!」とツッコミを入れるのが特徴で、その中で「欧米か!」のツッコミのフレーズが有名。主な出演作は、テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』、『もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!』、日本テレビ『天才!志村どうぶつ園』、北海道文化放送『タカトシ牧場』など人気番組に多数出演。 |
代表作品 | バラエティー『いきなり!黄金伝説。』
バラエティー『タカトシ牧場』 バラエティー『天才!志村どうぶつ園』 |
5位くりぃむしちゅー

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1991年 |
---|---|
プロフィール | 高校時代、二人ともラグビー部に所属していたことがきっかけで出会う。卒業後は別々の大学に進学するが、上田が有田を誘い、芸人の道へ。1991年に「海砂利水魚」の名前でコンビ結成。お笑いブーム期であった1997年、フジテレビ『タモリのボキャブラ天国』に出演、爆笑問題、ネプチューンらとともに活躍。知名度が上昇。以後、数々のバラエティー番組、ネタ番組に出演。2000年、『新。ウンナンの気分は上々』番組企画内でさまぁ~ずに敗北したことでコンビ名を「くりぃむしちゅー」に改名。 |
代表作品 | 日本テレビ『しゃべくり007』
日本テレビ『世界一受けたい授業』 テレビ朝日『くりぃむクイズ ミラクル9』 |
5位明石家さんま

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1955年7月1日 / かに座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 和歌山県 |
プロフィール | 1974年、2代目笑福亭松之助に弟子入り。「笑福亭さんま」の高座名が与えられる。1976年、明石家さんまとしてテレビデビュー。関西でのテレビ出演を経て東京進出。『オレたちひょうきん族』や『笑っていいとも!』へのレギュラー出演を果たす。1986年、主演ドラマ『男女7人夏物語』が大ヒット。1990年代には、『さんまのからくりTV』『恋のから騒ぎ』など自身がMCを務める番組がスタートする。2018年にはドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』でプロデューサーとして初めて番組制作に携わった。娘はモデル、歌手として活動するIMALU。 |
代表作品 | ドラマ『男女7人夏物語』(1986)
ドラマ『世界で一番パパが好き』(1998) バラエティー『踊る!さんま御殿!!』 バラエティー『ホンマでっか!?TV』 |
5位銀シャリ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2005年 |
---|---|
プロフィール | 鰻和弘と橋本直により、2005年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。2008年に「笑いの超新星」新人賞、2010年には「NHK上方漫才コンテスト」第40回優勝を果たすなど、漫才師としての評価も高い。主な出演作は、関西テレビ『よ~いドン!』、『よ~いドン!サンデー』、NHK大阪『青春応援TVあほ!すき!』、お笑いライブ『なんばグランド花月』などがある。 |
代表作品 | 情報番組『よ~いドン!』
情報番組『よ~いドン!サンデー』 情報番組『青春応援TVあほ!すき!』 |
6位さや香

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2014年に結成された、新山、石井から成るお笑いコンビ。主な出演作は、MBS『せやねん』、FMaiai『さや香の「サヤカノスタジオシー」』。 |
---|---|
代表作品 | MBS『せやねん』
FMaiai『さや香の「サヤカノスタジオシー」』(2018) |
6位ヤーレンズ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 楢原真樹、出井隼之介の2人からなるお笑いコンビ。主な出演作は、テレビ東京『にちようチャップリン』、日本テレビ『PON!』、TBSラジオ『マイナビ Laughter Night』、お笑いライブ『ケイダッシュゴールドライブ』など。今後の更なる活躍が期待される。 |
---|---|
代表作品 | テレビ東京『にちようチャップリン』
日本テレビ『PON!』 TBSラジオ『マイナビ Laughter Night』 |
6位ロングコートダディ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2009年4月に結成された、堂前 透、兎から成るお笑いコンビ。2019年「第四回 上方漫才協会大賞」文芸部門賞受賞。主な出演作は、DVD・Blu-ray『ロングコートダディ単独ライブ「じごくトニック」』。 |
---|---|
代表作品 | DVD・Blu-ray『ロングコートダディ単独ライブ「じごくトニック」』 |
7位ダイアン

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | 西澤裕介と津田篤宏により、2000年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露し、2009年「上方漫才大賞」第44回 新人賞、2007年、2008年と「オートバックスM-1グランプリ」決勝進出 を果たすなど、実力派のコンビ。主な出演作は、朝日放送『本日はダイアンなり』、読売テレビ『あさパラ!』、『かんさい情報ネットten.』、ABCラジオ『よなよな…』など多数出演。 |
代表作品 | 情報番組『本日はダイアンなり』
情報番組『かんさい情報ネットten.』 ABCラジオ『よなよな…』 |
8位さまぁ~ず

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1988年 |
---|
8位清水ミチコ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1960年1月27日 / みずがめ座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 岐阜県 |
プロフィール | 1983年からラジオ番組の構成作家を始め、次第に出演もするようになり、翌年にはTV-CMの声のキャラクターを始める。1986年に渋谷ジァンジァンにて初ライブ。翌年、フジテレビ系『冗談画報』にてデビュー。同年10月には『笑っていいとも』に出演し、全国に知られるようになり、ファーストアルバム『幸せの骨頂』もリリース。以降、数多くのバラエティ番組に出演し人気を博す。映画『木村家の人々』『お日柄もよくご愁傷さま』などに出演し、女優としても活躍。また、桃井かおりやユーミンなどものまねレパートリーは数多く、ピアノの弾き語りによるものまねは圧巻。 |
代表作品 | 日本テレビ『メレンゲの気持ち』
ニッポン放送『ラジオビバリー昼ズ』 CD『趣味の演芸』 |
9位ジャルジャル

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2003年 |
---|---|
プロフィール | 後藤 淳平、福徳 秀介からなるお笑い芸人コンビ。2003年に結成。2007年 「第22回NHK新人演芸大賞 大賞演芸部門」、2009年 「第44回上方漫才大賞最優秀新人賞」を受賞。その他、2010年 映画『ヒーローショー』にコンビで出演し、2011年「高崎映画祭」第25回最優秀新人男優賞に輝く。主なTV出演に、フジテレビ『ホメられてノビるくん』、毎日放送『スキマだジャルジャル』、フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』、関西テレビ『ジャルやるっ!』などがある。 |
代表作品 | バラエティー『ホメられてノビるくん』
バラエティー『スキマだジャルジャル』 バラエティー『めちゃ×2イケてるッ!』 |
9位空気階段

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 水川かたまり、鈴木もぐらから成るお笑いコンビ。主な出演作は、TBSラジオ『空気階段の踊り場』、ライブ『空気階段と行く世界一周旅行』。 |
---|---|
代表作品 | TBSラジオ『空気階段の踊り場』レギュラー
ライブ・コンサート『空気階段と行く世界一周旅行』 |
9位コロッケ(芸人)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1960年3月13日 / うお座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 熊本県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 110cm / 95cm / 100cm |
プロフィール | 1980年8月、日本テレビ『お笑いスター誕生』でデビュー。ゴールデンアロー賞・芸能賞浅草演芸大賞・新人賞他、多数受賞。全国でものまねコンサートを行う傍ら、TV・ラジオ等で活躍。ものまねレパートリーは300種類以上で、ロボットバージョンやヒップホップダンスとの融合等、エンターテイナーとして常に新境地を開拓。又、ロサンゼルス、サンフランシスコ、シカゴ、北京、ソウル他、世界各地での公演をはじめ、アメリカ・ラスベガスでのものまねコンサートも大成功を収めた。明治座、名古屋 中日劇場、博多座など大劇場での座長公演を定期的に務め、2013年には松尾芸能賞・演劇優秀賞を受賞。映画やドラマなど俳優としても円熟度を増している。 |
代表作品 | フジテレビ『ものまね王座決定戦』(1987)
日本テレビ『ものまね☆バトルクラブ』(2002) 座長公演『コロッケ芸能生活25周年記念「笑われたかった男 ~林家三平物語~」』(2005) |
10位錦鯉(お笑いコンビ)

公式動画: Youtube
錦鯉(にしきごい)は、ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA NEET Project)に所属する日本のお笑いコンビ。
10位インパルス(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | 1998年結成のお笑いコンビ。共にNSC東京校4期生。堤下敦がツッコミ、板倉俊之がボケを担当。独創的なコントで人気を博している。主な出演歴は、フジテレビ『アッコにおまかせ!』『はねるのトびら』(レギュラー)、TBS『内村とザワつく夜』、『爆笑問題のバク天!』(準レギュラー)、日本テレビ『エンタの神様』他多数。 |
代表作品 | バラエティー『アッコにおまかせ!』
バラエティー『内村とザワつく夜』 バラエティー『はねるのトびら』 |
10位サルゴリラ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2016年1月1日に結成された、児玉 智洋、赤羽 健壱から成るお笑いコンビ。今後の活躍が期待される。 |
---|
11位有吉弘行

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1974年5月31日 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 広島県 |
プロフィール | 1974年5月31日生まれ、広島県出身のお笑い芸人。1994年、お笑いコンビ『猿岩石』結成。1996年4月、日本テレビ『進め!電波少年』にてヒッチハイクの旅をすることになり、話題となった。著書『猿岩石日記』はベストセラー、シングル『白い雲のように』はミリオンセラーを記録するも、2004年にコンビ解散。解散後はピン芸人として活動を始め、多数の番組に出演。主な出演作は、日本テレビ『有吉ゼミ』『ヒルナンデス!』、TBS『櫻井・有吉 THE 夜会』『有吉ジャポン』、テレビ朝日『マツコ&有吉のかりそめ天国』『ロンドンハーツ』、フジテレビ『有吉くんの正直さんぽ』、JFN『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』など他多数。 |
代表作品 | 日本テレビ『有吉ゼミ』
TBS『櫻井・有吉 THE 夜会』 テレビ朝日『マツコ&有吉のかりそめ天国』 |
11位フットボールアワー

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1999年 |
---|---|
プロフィール | 岩尾望と後藤輝基により、1999年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。「M-1グランプリ2001」大会に結成2年目にして決勝進出するも、結果は6位。2002年大会は準優勝、本命と言われた2003年大会で悲願の優勝を果たした。また、2006年大会ではV2を目指して参戦したものの2位に終わった。M-1グランプリでは予選敗退経験がなく、決勝進出率100%の記録を持ち、高く評価されている。(4回出場してすべて決勝進出) |
代表作品 | フジテレビ『バイキング』MC・司会(木曜)(2014~)
読売テレビ『土曜はダメよ!』 |
11位男性ブランコ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 浦井のりひろと平井まさあきにより、2011年に結成されたお笑いコンビ。主に『5upよしもと』を中心に活動している。これまでの出演作は、YES-fm『オンスト』、お笑いライブ『5upよしもと』、『ヒューマン中村×守谷日和+男性ブランコ』など。今後の更なる活躍が期待される。 |
---|---|
代表作品 | YES-fm『オンスト』 お笑いライブ『5upよしもと』 お笑いライブ『ヒューマン中村×守谷日和+男性ブランコ』 |
11位金属バット

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 小林圭輔、友保隼平から成るお笑いコンビ。今後の更なる活躍が期待される。 |
---|
11位ミラクルひかる

引用元: タレントデータバンク
11位ビスケットブラザーズ

公式動画: Youtube
11位R藤本

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1981年3月16日 / うお座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
プロフィール | 1981年03月16日生まれ、福岡県出身のお笑い芸人。主な出演作は、日本テレビ『それって!?実際どうなの課』、ニコニコ動画『R藤本の水曜はじけてまざれ!』『R藤本のユーモアチャンネル』『新生紀ドラゴゲリオン』『ベジータとカイジがレトロゲーム実況』など。趣味・特技は、スキューバダイビング、ドラゴンボール知識、ボードゲーム。 |
代表作品 | 日本テレビ『それって!?実際どうなの課』(2019~)
ニコニコ動画『R藤本の水曜はじけてまざれ!』レギュラー(2009~) ニコニコ動画『R藤本のユーモアチャンネル』レギュラー(2012~) |
12位阿佐ヶ谷姉妹

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2007年 |
---|---|
プロフィール | 木村美穂と、渡辺江里子からなるお笑いコンビ。主な出演作は、テレビ『ノンストップ!』『IPPONグランプリ』『お願い!ランキング』『ライオンのごきげんよう』など。 |
代表作品 | テレビ『ノンストップ!』
テレビ『IPPONグランプリ』 テレビ『お願い!ランキング』 |
12位滝音

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | さすけ、秋定 遼太郎から成るお笑いコンビ。今後の活躍が期待される。 |
---|
13位陣内智則

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1974年2月22日 / うお座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 兵庫県 |
プロフィール | 1974年2月22日生まれ。兵庫県出身。お笑い芸人。NSC大阪校11期生。1998年「ABCお笑い新人グランプリ」(第19回)優秀新人賞を受賞し、2009年「S-1バトル2009」12月月間チャンピオンになる。主なTV出演は、読売テレビ『八方・陣内・方正の黄金列伝』、フジテレビ『痛快TVスカッとジャパン』、TBS『もてもてナインティナイン』など。また、映画『劇場版 仮面ライダー電王 俺、参上!』やドラマも多数出演している。その他、DVD『NETA JIN』など数多く発売し、多方面で活躍。 |
代表作品 | バラエティー『痛快TVスカッとジャパン』
バラエティー『八方・陣内・方正の黄金列伝』 DVD・Blu-ray『NETA JIN3~Live Tour 2009 墜ちたら這い上がれ~』(2009) |
13位麒麟(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | ツッコミ担当の「田村 裕」とボケ担当の「川島 明」からなるお笑いコンビ。1999年10月結成。共にNSC大阪校20期生。「M-1グランプリ2001」決勝に進出し一気にブレイク。2005年に「MBS新世代漫才アワード」で優勝、M-1グランプリ決勝に過去5回進出するなど漫才の評価は高い。主な出演歴は名古屋テレビ『昼まで待てない!』(司会)、ニコニコ生放送『ファミ通LIVE』、NHK Eテレ『NHK高校講座 社会と情報』など。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『昼まで待てない!』司会
ニコニコ生放送『ファミ通LIVE』 NHK Eテレ『NHK高校講座 社会と情報』MC |
13位トータルテンボス

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | 藤田憲右と大村朋宏により、1998年4月に結成されたお笑いコンビ。漫才とコントの両方を披露。「S-1バトル2009」2009年5月 月間チャンピオンオン、2008年「爆笑オンエアバトル チャンピオン大会」(第10回)優勝など、多くの実績を持つ実力派コンビ。テレビ番組『くさデカ』、『ぐるぐるスクール』、『ぶっこみ』などに出演。 |
代表作品 | バラエティー『くさデカ』
バラエティー『ぐるぐるスクール』 バラエティー『ぶっこみ』 |
13位岡野陽一

引用元: タレントデータバンク
13位ママタルト

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 檜原洋平、粕谷明弘の2人からなるお笑いコンビ。主な出演作は、フジテレビ『さまぁ~ずの神ギ問』など。今後の更なる活躍が期待される。 |
---|---|
代表作品 | フジテレビ『さまぁ~ずの神ギ問』 |
14位爆笑問題

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 1988年結成、政治から芸能界まで様々な社会現象を斬る漫才は、若者だけでなく幅広い年齢層に支持されている。1993年度『NHK新人演芸大賞』で漫才では初の大賞を受賞など、その後も多数の賞を受賞する。執筆活動も手掛け、出版物は全てベストセラーを更新。なかでも1997年1月に出版された『爆笑問題の日本原論』(宝島社)は50万部を超えるベストセラーとなる。テレビ・ラジオのレギュラー番組・CMに出演する他、雑誌の連載も手がけている。主な出演作品に、TBS『サンデージャポン』、フジテレビ『笑っていいとも!』、日本テレビ『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』、テレビ朝日『雑学王』他多数。 |
---|---|
代表作品 | テレビ朝日『ストライクTV』
TBS『世界の日本人妻は見た』 TBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』 |
14位ハライチ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 岩井勇気と、澤部佑からなるお笑いコンビ。M-1グランプリ2009・2010と2年連続ファイナリスト。THE MANZAI 2011本戦サーキット出場。ワタナベコメディスクール第2期生。ノリツッコミ連発でたたみかけるようにおもしろくなってくる漫才が魅力。ひとつの言葉に、音が似た言葉をどんどん出してきてムチャぶりをする岩井に、澤部が必死に食らいつく。その必死さと、岩井の淡々としたギャップが笑いを誘う。2人ともに1986年生まれ、埼玉県出身、O型。岩井は7月31日生まれ。趣味は、ボーリング・ビリヤード・ダーツ。特技は、サッカー(県大会1位)・フットサル(全国3位)。ピアノを6歳から現在まで習い続けている。澤部は5月19日生まれ。趣味は、寝ること・洋楽鑑賞・NBA観戦。特技はバスケットボール。バラエティ番組だけでなく、ドラマ『オトメン(乙男)』にも出演。主な出演作品に、日本テレビ『DON!』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』『めちゃ×2イケてるッ!』など。また、日本を笑いと音楽で元気にするプロジェクト『クレイジーラッツ』を我が家・ロッチと共にクレージーキャッツを伝承。 |
---|---|
代表作品 | フジテレビ『ピカルの定理』レギュラー
テレビ東京『おはスタ』レギュラー(木曜) テレビ東京『週刊働く人』レギュラー(木曜) |
14位ロッチ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | コカドケンタロウと中岡創一からなるお笑いコンビ。微妙な空気に巻き起こるクスクス笑い。メリハリのないまったりとしたコントを特徴とし、その中に独自のセンスが感じられる。コカドは、1978年8月8日生まれ、大阪府出身のA型。趣味は、大喜利・ネタ作り・ベース・古着収集。特技は剣道。活絶の悪さをいじられる。中岡は、1977年12月8日生まれ、奈良県出身のB型。趣味は、野球・映画・ボクシング観戦。特技は、陸上ホッケーと柔道。天然パーマの髪型をいじられる。ライブやバラエティ番組で活躍し、主な出演作品は、テレビ/TBS『世界笑える!ジャーナル』『ミラクルレシピ』、フジテレビ『爆笑レッドシアター』、テレビ朝日『アメトーーク!』、DVD『ロッチ単独ライブ「ロッチラリズム」』『バナナチェリー』、ラジオ/TOKYO FM『4ROOMS』など。 |
---|---|
代表作品 | 日本テレビ『PON!』レギュラー
テレビ東海テレビ『あげテンッ↑』レギュラー NHK『だめだめラジオ天使のお言葉』 |
14位真空ジェシカ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 「ガクカワマタ」と「川北茂澄」により2009年に結成されたお笑いコンビ。漫才を愛する学生芸人No.1決定戦『学生HEROES!』決勝、『歌ネタ王決定戦2013』準決勝進出の経歴を持つ。主な出演作は、テレビ朝日『学生HEROES!』、日本テレビ『シューイチ』、TBS『日10演芸パレード』など多数出演。 |
---|---|
代表作品 | テレビ朝日『学生HEROES!』
日本テレビ『シューイチ』 TBS『日10演芸パレード』 |
14位ヨネダ2000

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2020年4月に結成された、誠、愛から成るお笑いコンビ。今後の活躍が期待される。 |
---|
14位ザ・パンチ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 1998年結成のお笑いコンビ。メンバーはボケ担当の「パンチ浜崎」とツッコミ担当の「ノーパンチ松尾」。浜崎が松尾にぞんざいに扱われる漫才が特徴。「M-1グランプリ2008」ファイリスト。主な出演歴はフジテレビ『爆笑レッドカーペット』、TBS『ザ・イロモネア』、ラジオ『SCHOOL NINE』(JFNC)などがある。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ザ・イロモネア』
バラエティー『爆笑レッドカーペット』 JFNC『SCHOOL NINE』 |
14位ヘンダーソン
14位たくろう(お笑いコンビ)

公式動画: Youtube
たくろうは吉本興業大阪本社(厳密にはよしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部)所属のお笑いコンビ。2016年3月9日結成。
14位トンツカタン

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 菅原好謙・森本晋太郎・櫻田佑からなるお笑いトリオ。プロダクション人力舎が運営する養成所スクールJCAの21期生として入学。 2012年にトリオを結成。主な出演作は、日本テレビ『おもしろ荘』、BeeTV『芸人芸人芸人』、WEB『ファミ通.COM「サイコブレイク応援プロジェクト」』、ライブ『バカ爆走!』『Spark』など。櫻田のキャラ、存在感、菅原のユニークさ、森本のツッコミと頭のキレを最大限に活かしたトリオならではのフォーメーションで笑いをとる。 |
---|---|
代表作品 | 日本テレビ『おもしろ荘』
ライブ『バカ爆走!』 BeeTV『芸人芸人芸人』 |
15位アンガールズ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 山根良顕と田中卓志からなるお笑いコンビ。山根・田中ともに180cmを超える高身長で異常に細いインパクトのあるルックスで『脱力系』といわれるネタを展開し、バラエティー番組でブレイク。主な出演作品に、フジテレビ『クイズ!ヘキサゴンⅡ』、テレビ東京『おはスタ』、東海テレビ『ガールズ×ガールズ』、CM『味覚糖「ぷっちょ」』『ロッテ「TOPPO」』など。高学歴(山根/広島修道大学法学部国際政治学科卒、田中/広島大学工学部第4類建築学部卒)を活かしてクイズ番組でも活躍。また、2人とも広島出身・大のカープファンであり、カープ関連の仕事も多くこなす。 |
---|---|
代表作品 | テレビRCCテレビ『元就。』レギュラー
TBS『爆報!THEフライデー』レギュラー NHK『Eテレ「高校講座・科学と人間生活」』レギュラー |
15位ハナコ(お笑いトリオ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2014年 |
---|---|
プロフィール | 菊田竜大、秋山寛貴、岡部大によって結成されたお笑いトリオ。今後の更なる活躍が期待される。 |
15位ナインティナイン

引用元: Amazon
結成 | 1990年 |
---|---|
プロフィール | 1990年、矢部が高校時代の先輩であった岡村を誘い吉本総合芸能学院(NSC)へ9期生として入学。入学後、NSC内のコンテストで優勝し、心斎橋筋2丁目劇場への出場権を得る。1991年、「吉本印天然素材」のメンバーとして東京進出。翌年、ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞を受賞。1994年、冠番組「ぐるぐるナインティナイン」、ラジオ「ナインティナインのオールナイトニッポン」がスタート。1996年には『めちゃ2イケてるッ!』も放送開始。2018年、『めちゃ2イケてるッ!』が22年の歴史に幕を下ろした。 |
代表作品 | 映画『岸和田少年愚連隊』(1996)
フジテレビ『めちゃ2イケてるッ!』 日本テレビ『ナイナイサイズ!』 日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン』 |
15位狩野英孝

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1982年2月22日 / うお座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 宮城県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 87cm / 76cm / 93cm |
プロフィール | 2003年デビュー。長髪に全身白のスーツ、胸には赤いバラを差したホスト風ルックスで自動車学校教官やラーメン屋の店主などに扮して「君、仮免。僕、イケメン!」「何にする?ラーメン つけ麺 僕、イケメン!」など「イケメンぶり」を執拗にアピールしてくる自称イケメンナルシストキャラでブレイク。これまでにテレビ朝日『ロンドンハ―ツ』、フジテレビ『おーい!ひろいき村』、テレビ東京『ポンコツ&さまぁ~ず』、文化放送『狩野英孝ののーぎゃらくん』など多数のバラエティ番組に出演。 |
代表作品 | テレビ朝日『ロンドンハ―ツ』
テレビ東京『超ポンコツさまぁ~ず』 本『狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し』 |
15位チュートリアル

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | 徳井義実と福田充徳により、1998年に結成されたお笑いコンビ。漫才とコントの両方を披露。2000年に「ABCお笑い新人グランプリ」第21回優秀新人賞、2004年に「上方漫才大賞」第39回新人賞、2006年には「オートバックスM-1グランプリ2006」第6回優勝を果たすなどの実力派コンビ。現在は人気バラエティ番組に多数出演するなどして活躍。主な出演作は、日本テレビ『人生が変わる1分間の深イイ話』、『しゃべくり007』、KBS京都ラジオ『キョートリアル!コンニチ的チュートリアル』など。 |
代表作品 | バラエティー『人生が変わる1分間の深イイ話』
バラエティー『しゃべくり007』 KBS京都『キョートリアル!コンニチ的チュートリアル』 |
15位ライス(お笑いコンビ)

公式動画: Youtube
ライスは、吉本興業東京本社(東京吉本)に所属するお笑いコンビ。東京NSC9期生。キングオブコント2016チャンピオン。出囃子はThe Chordettes の「Lollipop」。
15位インポッシブル

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2005年04月に結成された、えいじ、ひるちゃんから成るお笑いコンビ。主な出演作は、フジテレビ『さんまのまんま』『爆笑レッドカーペット』、舞台『8848』など、ほか多数。 |
---|---|
代表作品 | フジテレビ『さんまのまんま』
フジテレビ『爆笑レッドカーペット』 舞台『8848』 |
15位ガクテンソク

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 四条和也と奥田修二により、2005年に結成されたお笑いコンビ。主に正統派しゃべくり漫才を披露。2013年にNHK「新人演芸大賞」優勝、2014年に『第49回 上方漫才大賞』で新人賞を受賞するなどの実力派コンビ。書籍『baseよしもと公式ファンBOOK超b級!』や、DVD『凸base~baseよしもとネタ全集2009~』などがある他、ラジオFM大阪『~よしもとラジオ高校~らじこー』で火曜日レギュラーを務める。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『西方笑土』
バラエティー『あほやねん!すきやねん!』 バラエティー『もってる!?モテるくん』 |
15位スーパーマラドーナ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 田中一彦と武智により、2003年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。主な出演作は、読売テレビ『もってる!? モテるくん』、NHK BSプレミアム『西方笑土』、朝日放送『ごきげん!ブランニュ』、ラジオ『5upよしもと ガチモリ』など多数出演。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『もってる!? モテるくん』
バラエティー『西方笑土』 ラジオ大阪『5upよしもと ガチモリ』 |
15位ランジャタイ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 伊藤幸司と国崎和也から成るお笑いコンビ。主な出演作はNHK Eテレ『リフォーマーズの杖』『わらたまドッカ〜ン』、TBS『有田ジェネレーション』、テレビ朝日『にゅーくりぃむ』、テレビ東京『そろそろにちようチャップリン』、名古屋テレビ『ランジャタイMUSIC「絶体絶メ〜!SHOW」』、ニッポン放送『オールナイトニッポン0 〜決戦!お笑い有楽城』、YouTube『PopteenTV』など他多数。 |
---|---|
代表作品 | NHK Eテレ『リフォーマーズの杖』レギュラー(2021~) 名古屋テレビ『ランジャタイMUSIC「絶体絶メ〜!SHOW」』 YouTube『PopteenTV』メインMC |
16位今田耕司

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1966年3月13日 / うお座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 大阪府 |
プロフィール | 大阪府出身のお笑いタレント。NSC大阪校4期生。主な出演歴は、朝日放送『今ちゃんの「実は…」』、日本テレビ『アナザースカイ』、NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』などがあり、フジテレビ『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』、『爆笑レッドカーペット』、『世界おもしろ珍メダル バカデミービデオ大賞』、テレビ朝日『M-1グランプリ』ではMCを務めるなど、司会者としての評価も高く、数多くの番組でMCを担当。趣味は、格闘技、マンガ、映画、フィギュア収集、ピアノ、掃除で、綺麗好き芸人でも知られている。 |
代表作品 | 日本テレビ『アナザースカイ』
日本テレビ『人生が変わる1分間の深イイ話』 NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』 |
16位鳥居みゆき

引用元: タレントデータバンク
17位オードリー(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | ツッコミ担当・若林正恭、ボケ担当・春日俊彰の2人からなるお笑いコンビ。ネタでは春日の意味不明なツッコミや発言を若林がたしなめたり、逆に若林がツッコんだりするスタイルが定着し、このスタイルを「ズレ漫才」と若林が命名。また、春日の「トゥース!」という決め台詞が流行しブレイクを果たす。主な出演作は、日本テレビ『ヒルナンデス!』『スクール革命!』『NFL倶楽部』、テレビ東京『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』『超かわいい映像連発!どうぶつピース!!』、ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』など他多数。 |
代表作品 | 日本テレビ『ヒルナンデス!』
日本テレビ『スクール革命!』 ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』 |
17位ウッチャンナンチャン

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 1985年にコンビ結成。横浜放送映画専門学院(現:日本映画学校)時代の同級生で、漫才の講義でコンビを組んだのが結成のきっかけ。また、この時に講師をしていた内海桂子・好江の薦めでマセキ芸能社所属のタレントとなる。お笑いコンビとして日本テレビ『お笑いスター誕生!!』から本格的に活動開始。80年代後半の若者の生活を中心にすえたコントを得意とし、人気を得る。そして1988年から放送されたフジテレビの深夜番組『夢で逢えたら』で人気に火がつき、1990年代にはとんねるず・ダウンタウン・B21スペシャルらとともに『お笑い第三世代』としてバラエティ界を席巻する。以後、日本テレビ『ウッチャンナンチャン with SHA.LA.LA』、フジテレビ『ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば』『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば』、TBS『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』『ウンナンの気分は上々。』『新ウンナンの気分は上々。』など数多くの冠番組を持ち、バラエティー番組になくてはならない存在となる。 |
---|---|
代表作品 | 日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』(内村)
日本テレビ『ヒルナンデス!』(南原) フジテレビ『夢で逢えたら』 |
18位シソンヌ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | じろうと長谷川忍により、2006年に結成されたお笑いコンビ。主に演劇的なコントを行う。2014年には、キングオブコント2014で優勝を飾るなど、コントネタが高く評価されている。主な出演作は、毎日放送『新解釈・日本史』、フジテレビ『OV監督』、お笑いライブ『彩~irodori~EastLive』など多数出演。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『キングオブコント2014』(2014)
ドラマ『新解釈・日本史』 お笑いライブ『彩~irodori~EastLive』 |
18位ハリセンボン(お笑いコンビ)

公式動画: Youtube
結成 | 2003年 |
---|---|
プロフィール | 近藤春菜(ツッコミ)と箕輪 はるか(ボケ)からなるお笑いコンビ。2003年結成。共に東京NSC9期生。フジテレビ『志村劇場』、日本テレビ『ヒルナンデス!』、『幸せ!ボンビーガール』などバラエティー番組を中心に多数出演。近年はそれぞれのピンでの活動も目立つ。 |
代表作品 | バラエティー『志村劇場』
バラエティー『ヒルナンデス!』 バラエティー『幸せ!ボンビーガール』 |
19位バナナマン

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1993年 |
---|
20位霜降り明星

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2013年 |
---|---|
プロフィール | 2013年01月に結成された粗品とせいやから成るコンビ。M-1グランプリ2018にて優勝。主な出演作は、テレビ朝日『霜降りバラエティ』、TBS『霜降りミキXIT』、ニッポン放送『霜降り明星のオールナイトニッポン0 (ZERO)』など他多数。 |
代表作品 | テレビ朝日『霜降りバラエティ』(2019)
TBS『霜降りミキXIT』(2020) ニッポン放送『霜降り明星のオールナイトニッポン0 (ZERO)』(2019) |
20位アンジャッシュ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1993年 |
---|---|
プロフィール | 児嶋 一哉と、渡部 建からなるお笑いコンビ。共にスクールJCA第1期生。NHK『爆笑オンエアバトル』では作り込まれたコントに定評があり、常に高得点を記録。2003年、5代目チャンピオンとなりその人気を不動のものとする。以後、日本テレビ『エンタの神様』、テレビ朝日『笑いの金メダル』などのネタ番組やバラエティー番組に多数出演。単独ライブやバカ爆走などライブ活動にも精力的。2005年、NHK『ポップジャム』では初の司会を務めた。その他の主な出演作品に、テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』、千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』、日本テレビ『ウタワラ』など多数出演。 |
代表作品 | 千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』
テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』 NHK『ポップジャム』(MC) |
20位タイムマシーン3号

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | NHK『オンバト+』2代目チャンピオン。2012年THEMANZAI認定漫才師「M-1グランプリ2005」決勝へ進出。NHK『オンバト+』では2代目チャンピオンとなり、『爆笑オンエアバトル』では史上2組目の満点獲得するなど、実力者コンビである。主な出演作品に、日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』、フジテレビ『有吉弘行のダレトク!?』、群馬テレビ『ぐんま一番』、ラジオ『タイムマシーン3号の「俺たちの穴!!」』、イベント『タイムマシーン3号単独ライブ~米~』、CM『ミスタータイヤマン』など。 |
---|---|
代表作品 | イベント『タイムマシーン3号単独ライブ~米~』
テレビ『ぐんま一番』MC CM『ミスタータイヤマン』声(2012~) |
20位見取り図

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 盛山晋太郎とリリーにより、2008年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。主な出演作は、読売テレビ『もってる!?モテるくん』、関西テレビ『炎上base』、毎日放送『麒麟の部屋』などで、お笑いライブ『5upよしもと』、『京橋花月』にも出演している。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『もってる!?モテるくん』
お笑いライブ『5upよしもと』 お笑いライブ『京橋花月』 |
20位ケンドーコバヤシ

引用元: タレントデータバンク
20位蛙亭

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2012年4月に結成された、中野 周平、岩倉 美里から成るお笑いコンビ。 |
---|
20位カミナリ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2011年 |
---|---|
プロフィール | 「竹内 学」「石田 拓海」の2名からなるコンビ。グレープカンパニー主催ライブなどに出演。竹内 学の特技は飲食店でマスターを呼ぶこと。石田 拓海の特技は高い所からぶら下がること、何かしらの仕送りを待つ事、即興でラップができる(フリースタイル)こと。 |
代表作品 | ライブ『グレープカンパニー主催ライブ』 |
20位いとうあさこ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1970年6月10日 / ふたご座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
B / W / H(スリーサイズ) | 99cm / 81cm / 96cm |
プロフィール | 1997年「ネギねこ調査隊」を結成。2001年日本テレビ『進ぬ!電波少年』の企画「電波少年的15少女漂流記」に参加。2003年にコンビ解散後、ピン芸人「いとうあさこ」として活動を始める。日本テレビ『エンタの神様』ではウクレレを弾きながらの自虐的な漫談、フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』では、80年代のアイドルの細かすぎて伝わらないモノマネ、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』では、南ちゃんのコスプレで自虐ネタを披露。「R-1ぐらんぷり2010」では、初の決勝進出を果たした。「みなさんこんにちは浅倉南、40歳~!!」ブスカワイイキャラクターでテレビ・ラジオで活躍。 |
代表作品 | 日本テレビ『ヒルナンデス!』
日本テレビ『メレンゲの気持ち』 日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』 |
20位ジョイマン

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | メンバーは、高木 晋哉、池谷 和志。2003年に中学校の同級生で結成されたお笑いコンビ。共にNSC東京校卒業生。主なTV出演はテレビ朝日『「ぷっ」すま』などがある。また、よしもと浅草花月や大宮ラクーンよしもと劇場で舞台に立ち、活躍している。その他、書籍『ジョイマン! なにマン?』を出版している。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『「ぷっ」すま』
CM『UHA味覚糖「e-maのど飴」』 著書『ジョイマン! なにマン?』(2009) |
20位プラス・マイナス

引用元: Amazon
プロフィール | 兼光貴史と岩橋良昌により、2003年に結成されたお笑いコンビ。ボケ担当の兼光貴史の特技はものまね。特にお笑いコンビ「麒麟」の田村裕のマネが得意で、田村本人と「俺が田村や!」「俺が田村や!」と言い合い、最後に「皆さん!どっちが田村ですか!?」とお客さんに聞くという持ちネタがある。ツッコミ担当の岩橋良昌の声は非常に良く通り、高くけたたましい印象を受ける声質。金魚が好きで、趣味は金魚を大きくすること。コンビとしては、2007年に「第28回ABCお笑い新人グランプリ」優秀新人賞を獲得するなど、お笑いとしての評価も高い。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『10カラット』
バラエティー『痛快!エブリデイ』 バラエティー『行列のできる法律相談所』 |
20位天竺鼠

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 川原克己と瀬下豊により、2003年に結成されたお笑いコンビ。コントと漫才の両方を披露。全体的にシュールなコントが特徴。2009年に「ABCお笑い新人グランプリ」第30回 最優秀新人賞 、2013年は「THE MANZAI」ファイナリストに残るなどの実力派コンビ。主な出演作は、読売テレビ『もってる!?モテるくん』、『もうちょい!かま天マーケット』、テレビ大阪『大阪発しゃべるランチタイム なにしよ!?』、お笑いライブ『なんばグランド花月』など多数出演。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『もってる!?モテるくん』
情報番組『大阪発しゃべるランチタイム なにしよ!?』 バラエティー『もうちょい!かま天マーケット』 |
20位ウエストランド

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 井口浩之と河本太からなる岡山県出身のお笑いコンビ。一度見たら忘れない風貌をいかした、テンポの良い漫才を目指して活躍する。趣味はフットサル(井口)、音楽鑑賞・読書(河本)。特技はサッカー(井口)、ドラム(河本)。これまでの主な出演作として、NHK『オンバト+』、お笑いライブ『事務所交流戦ライブ「松竹芸能×タイタン」』、DVD『漫才商店街』などがある。『THE MANZAI』では2012・2013年と2年連続で認定漫才師に輝いた。 |
---|---|
代表作品 | お笑いライブ『U−40~阿佐ヶ谷W杯』(2013)
お笑いライブ『事務所交流戦ライブ「松竹芸能×タイタン」』(2013) DVD・ビデオ『漫才商店街』(2013) |
20位南海キャンディーズ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2003年 |
---|---|
プロフィール | 山ちゃんとしずちゃんにより2003年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。いつも無表情でシュールなしずちゃんがボソッと語るボケを、山ちゃんが戸惑いながらも理解してボキャブラリー豊かにツッコむというスタイル。2004年に「ABCお笑い新人グランプリ」(第25回)優秀新人賞、同年「オートバックスM-1グランプリ2004」(第4回)第2位、翌年2005年に「ゴールデンアロー賞」(第43回)新人賞を受賞するなど、実力派コンビ。主な出演作は、テレビ東京『プレミアMelodiX!』、映画『ラブ★コン』、本『南海キャンディーズのハート泥棒 アイドルに恋して』などがある。 |
代表作品 | 音楽『プレミアMelodiX!』
映画『ラブ★コン』 本『南海キャンディーズのハート泥棒 アイドルに恋して』 |
20位おぎやはぎ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1995年 |
---|---|
プロフィール | 小木博明と、矢作兼による漫才コンビ。1995年結成。NHK『爆笑オンエアバトル』や『M-1グランプリ』で漫才を披露し、着実に知名度を上げ、レギュラーも含めバラエティーに多数出演。2002年、『M-1グランプリ』決勝4位。主な出演作品に、日本テレビ『天才!!カンパニー』『落下女』『ウラ日テレ』『踊る!さんま御殿!!』、TBS『リンカーン』、フジテレビ『くるくるドカン』『笑っていいとも!』『クイズミリオネア』『RICHARD HALL』『人志松本のすべらない話4』『とんねるずのみなさんのおかげでした』、テレビ朝日『くりぃむナントカ』『内村プロデュース』『銭形金太郎』『アメトーク』『ロンドンハーツ』『タモリ倶楽部』、テレビ東京『大人のコンソメ』、BS日テレ『デジタル笑劇研究所~epoch TV square~』、SBSラジオ『おぎやはぎの恋の3丁目』ほか多数。 |
代表作品 | 日本テレビ『天才!!カンパニー』
フジテレビ『うまズキッ!』 フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』 |
20位テツandトモ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | テツと、トモからなるお笑いコンビ。日大芸術学部卒業後、個々に活動し、1998年にコンビ結成。「なんでだろう~」で2003年新語・流行語大賞の年間大賞受賞。主な出演作品に、NHK『爆笑!オンエアバトル』、日本テレビ『エンタの神様』、フジテレビ『笑っていいとも!』、CM『カネボウフーズ「へんしんガムガム」』『NTTドコモ東海』『自動車盗難防止キャンペーン』など。 |
---|---|
代表作品 | NHK『日曜スタジオパーク』
フジテレビ『めちゃめちゃイケてるッ!』 CD『テツandトモのなんでだろう』(1999) |
20位日本エレキテル連合

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 橋本小雪と中野聡子からなるお笑いコンビ。500種類以上の衣装や小道具を使い、過剰なまでにディテールにこだわってコントを創る。代表的なコントに『代議士の愛人と本妻(田所先生シリーズ2)』『おいらん』など。主な出演作にTOKYO MX『新世紀ネタキング決定戦』、フジテレビ『ゴレンタン(お笑い芸人パラパラ漫画上手い順にゴレンタン)』、DVD『シリアル電気』などがある。今後の活躍が期待される。 |
---|---|
代表作品 | TOKYO MX『新世紀ネタキング決定戦』
YouTube『感電パラレル』(2013~) DVD・ビデオ『シリアル電気』(2013) |
20位マヂカルラブリー

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2007年2月に結成された、野田クリスタル、村上から成るお笑いコンビ。主な出演作は、テレビ東京『マヂカルクリエイターズ』、BS『お尋ねギルドロップス』、ニッポン放送『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0』。 |
---|---|
代表作品 | テレビ東京『マヂカルクリエイターズ』 ニッポン放送『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0』 BS『お尋ねギルドロップス』 |
20位メンバー

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2006年4月に結成された、山口 提樹、潮 圭太から成るお笑いコンビ。「第38回今宮戎マンザイ新人コンクール 新人漫才奨励賞」を受賞している。今後の活躍が期待される。 |
---|
20位濱田祐太郎

引用元: タレントデータバンク
20位シャンプーハット

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 「こいで」と「てつじ」により、1994年に結成されたお笑いコンビ。漫才を披露、1996年に「オールザッツ漫才」優勝、1998年に「ABCお笑い新人グランプリ」第19回優秀新人賞と、漫才の定評は高い。主な出演作は、関西テレビ『うまンchu』、『お笑いワイドショー マルコポロリ!』、『快傑えみちゃんねる』、毎日放送『痛快!明石家電視台』など多数出演。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『お笑いワイドショー マルコポロリ!』
バラエティー『うまンchu』 バラエティー『快傑えみちゃんねる』 |
21位ロバート(お笑いトリオ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | 山本博、秋山竜次、馬場裕之により、1998年に結成されたお笑いトリオ。主にコントを行い、「トゥトゥトゥサークル」「兄弟CM ソングライター」「博レコード」などのネタがあり、ボケ担当の秋山が強烈なキャラクターを演じることが多い。主な出演作は、テレビ朝日『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』、テレビ朝日『お願い!モーニング』、名古屋テレビ『ザキロバ!アシュラのススメ』などがあり、2011年の「キングオブコント2011」では優勝を飾るなどの実力派である。 |
代表作品 | バラエティー『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』
バラエティー『お願い!モーニング』 バラエティー『ポケモンスマッシュ!』 |
22位ラバーガール

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2001年 |
---|---|
プロフィール | ツッコミ担当の飛永 翼、ボケ担当の大水 洋介からなるお笑いコンビ。スクールJCA10期生。2001年8月デビュー。『平成17年度NHK新人演芸大賞』本選進出。2006年、『お笑いホープ大賞』決勝進出。主な出演番組に、日本テレビ『エンタの神様』、TBS『ゲンセキ』、NHK『爆笑オンエアバトル』『ことばおじさんのナットク日本語塾』など多数出演する他、単独ライブ『パットミベラルーシ』などお笑いライブにも出演している。 |
代表作品 | BSフジ『beポンキッキーズ』レギュラー
NHK Eテレ『Let's天才てれびくん』レギュラー TBS『キングオブコント』(2010・2014) |
23位チョコレートプラネット

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2006年 |
---|---|
プロフィール | 長田庄平と松尾駿により結成されたお笑いコンビ。演劇的なコントを得意とし、主な持ちネタに古代ローマの人々や、長田が氷室京介や和泉元弥に扮したコントなどがある。主な出演作は、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』、テレビ東京『ピラメキーノ』、日本テレビ『エンタの神様』、TBS『パワー☆プリン』(レギュラー)など。また、2014年のTBS『キングオブコント2014』で決勝まで勝ち進むなど、コント芸人としての評価も高い。 |
代表作品 | バラエティー『キングオブコント2014』
バラエティー『ピラメキーノ』 バラエティー『パワー☆プリン』レギュラー |
24位加藤茶

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1943年3月1日 / うお座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | ザ・ドリフターズのメンバー。1964年、ドリフの初レギュラー番組『ホイホイミュージックスクール』にて、「加トちゃんぺ」のギャグが受け、一躍人気者となる。1969年より『8時だョ!全員集合』にて、「ちょっとだけよ」やヒゲダンスなど様々な一発芸をヒットさせ、日本を代表するコメディアンとなる。番組終了後も数多くのバラエティー番組で活躍するほか、ドラマや映画・舞台にも出演。主な出演作品に、テレビ朝日『はぐれ刑事純情派』、日本テレビ『サイコメトラーEIJI Ⅱ』、フジテレビ『女医 優 ~青空クリニック~』、舞台『喜劇 大吉夢家族-恋はいつでもサンバのリズムで!-』『恋風の街』、ミュージカル『スター誕生』、新宿コマ劇場『泣き笑いの天使たち』、映画『ビッグショー!ハワイに歌えば』『流れ板七人』ほか。また、ドリフターズは主にコミック・ソングを扱うミュージシャンで、『加トちゃんのミニアルバム』『ズンドコ伝説』『こぶ茶ルンバ』などCDリリースも多数ある。 |
代表作品 | 日本テレビ『時空警察捜査一課 PART5』
TBS『狂った果実2002』 テレビ朝日『君が教えてくれたこと』 |
24位カベポスター

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2014年5月に結成された、永見大吾、浜田順平から成るお笑いコンビ。今後の更なる活躍が期待される。 |
---|
25位マツコ・デラックス

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 | 10月26日 / さそり座 |
---|---|
プロフィール | 千葉県出身。コラムニスト、エッセイスト、女装タレントとして活躍。テレビ、雑誌、トークショーなどに出演し、歯に衣着せぬコメントで多方面から絶大な支持を受けている。主な出演作は、日本テレビ『月曜から夜ふかし』、TBS『マツコの知らない世界』、フジテレビ『ホンマでっか!?TV』『アウトデラックス』など他多数の番組に出演。 |
代表作品 | 日本テレビ『月曜から夜ふかし』
TBS『マツコの知らない世界』 フジテレビ『ホンマでっか!?TV』 |
25位しずる

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2003年 |
---|---|
プロフィール | 池田一真と村上純により、2003年に結成されたお笑いコンビ。主にコントを披露。シュールでブラックなネタが特徴。中でも、二人が学生服を着て行う「青春コント」が有名。主な出演作は、テレビ東京『おはスタ』、テレビ静岡『まめサタ』、Gyao『よしログ』、お笑いライブ『ルミネtheよしもと』など多数出演。 |
代表作品 | バラエティー『おはスタ』
情報番組『まめサタ』 インターネットTV『よしログ』 |
25位オズワルド(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2014年11月に結成された、畠中悠、伊藤俊介から成るお笑いコンビ。今後のさらなる活躍が期待される。 |
---|
25位東野幸治

引用元: タレントデータバンク
25位メイプル超合金

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 安藤なつ、カズレーザーの2人からなるお笑いコンビ。『M-1グランプリ2015』『第14回漫才新人大賞』では決勝進出、『第6回お笑いハーベスト大賞』では本選に進出などの経歴を持つ。主な出演作は、テレビ朝日『クイズプレゼンバラエティ Qさま!!』『金曜☆ロンドンハーツ』、TOKYO MX『教えて!アプリ先生』、日本テレビ『ヒルナンデス!』など他多数。 |
---|---|
代表作品 | テレビ朝日『クイズプレゼンバラエティ Qさま!!』
テレビ朝日『金曜☆ロンドンハーツ』 TOKYO MX『教えて!アプリ先生』 |
25位ジェラードン

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2008年10月に結成された、にしもと、海野 裕二、かみちぃから成るお笑いトリオ。 |
---|
25位いつもここから

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 山田一成と菊地秀規のお笑いコンビ。『がぶ飲みミルクコーヒー』のCMでも起用されたスケッチブックを使った『悲しいとき―』から始まるあるあるネタで人気を博し、ネタ本『悲しいとき』が出版される。以降、数多く書籍を発表。子供向けテレビ番組『ピタゴラスイッチ』(NHK教育)にもレギュラー出演し、同番組でリリースした『アルゴリズムたいそう&こうしん』のCDも好評で、子供からお年寄りまで幅広い層に支持されている。ライブ活動も精力的に行う。また、菊地は『笑顔プロジェクト』と称し『似顔絵師キクチヒデノリ』として、どんな場所でも人々を笑顔にするため、日本全国で似顔絵を描いている。被災地、病院、孤児院など、人々を笑顔にするために菊地が訪れた場所は数知れない。今後も、全国を廻り、笑顔を届けに行くとのこと。 |
---|---|
代表作品 | NHK『ピタゴラスイッチ』『ピタゴラスイッチミニ』レギュラー
日本テレビ『エンタの神様』 著書『悲しいとき』『悲しいとき2』『どけどけ』『どけどけ2』 |
25位ゆりやんレトリィバァ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1990年11月1日 / さそり座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 奈良県 |
プロフィール | 2011年4月、吉本養成所NSCに35期生として入学。2017年2月には第47回「NHK上方漫才コンテスト」で女性ピン芸人初の優勝者となった。主な出演作はBS『チルテレ』『ベビーシッター・ギン!』、TBS『アッコにおまかせ』、NHK Eテレ『知りたガールと学ボーイ』、関西テレビ『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』などレギュラー番組を多数持ち、テレビ朝日『ハゲしわしわときどき恋』で主演を演じるなど女優としても活躍している。 |
代表作品 | 関西テレビ『やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です』ナレーション・レギュラー(2018)
BS『チルテレ』レギュラー(友近&ゆりやんの時間)(2018) NHK BSプレミアム『ベビーシッター・ギン!』(2019) NHK Eテレ『知りたガールと学ボーイ』レギュラー(2020) |
25位3時のヒロイン

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | ゆめっち、福田 麻貴、かなでから成るお笑いトリオ。女芸人No.1決定戦「THE W」2019にて優勝。 |
---|
25位スリムクラブ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | メンバーは、真栄田 賢、内間 政成。2005年に結成されたお笑いコンビ。共に沖縄県出身。2010年「オートバックスM-1グランプリ」で準優勝に輝く。主なTV出演に、フジテレビ『ものまね紅白歌合戦』、朝日放送『Oh!どや顔サミット』などがあり、CM『クリナップ』にも出演。その他、ルミネtheよしもとやヨシモト∞ホールにてお笑いライブを行い活躍している。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ものまね紅白歌合戦』
バラエティー『Oh!どや顔サミット』 CM『クリナップ』 |
25位藤崎マーケット

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2005年 |
---|---|
プロフィール | 田崎佑一とトキにより、2005年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。「M-1グランプリ」では2006年から4年連続で準決勝まで進出した実力派。「ラララライ体操」のネタで一躍有名になった。主な出演作は、読売テレビ『もうちょい!かま天マーケット』、『あさパラ!』、KBS京都ラジオ『藤崎マーケットの今夜もとことんしゃべレディオ!』、お笑いライブ『よしもと祇園花月』など多数出演。 |
代表作品 | バラエティー『もうちょい!かま天マーケット』
情報番組『あさパラ!』 KBS京都ラジオ『藤崎マーケットの今夜もとことんしゃべレディオ!』 |
25位エハラマサヒロ

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1982年5月29日 / ふたご座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 大阪府 |
プロフィール | 大阪府出身のお笑い芸人。大阪NSC24期生。特技はモノマネ、ギター、ボイスパーカッション、ストリートダンス、似顔絵と多才。主な出演作は、フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』、テレビ東京『バカソウル』などのバラエティーの他に、ミュージカル『ミュージカルウィズ~オズの魔法使い~』、『カルテット』など舞台でも活動している。 |
代表作品 | バラエティー『とんねるずのみなさんのおかげでした・博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜』
ミュージカル『ミュージカルウィズ~オズの魔法使い~』(弱虫ライオン役)(2012) CM『ミスタードーナツ』 |
25位ニッポンの社長

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 辻、ケツから成るお笑いコンビ。今後の活躍が期待される。 |
---|
25位はんにゃ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 金田哲と川島章良により、2005年に結成されたお笑いコンビ。主に学生に扮したコントを演じており、後輩キャラの川島に対して金田は強がる先輩(弱虫役)を演じることが多い。ヘタレの先輩のネタでは、金田が語尾に必ず「~じゃねーし!」をつけるのがパターンになっている。また、「ズクダンズンブングンゲーム」という独自のゲームを行うコントもある。主な出演作は、テレビ東京『ピラメキーノ』(レギュラー)、NHK『げんばるマン』(レギュラー)、フジテレビ『もしもツアーズ』など多数。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ピラメキーノ』レギュラー
教養『げんばるマン』レギュラー バラエティー『もしもツアーズ』 |
25位2丁拳銃

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 小堀裕之と川谷修士により、1993年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。お笑いライブ『ルミネtheよしもと』を中心に活動、また、100分間ノンストップで漫才を行う単独ライブ「百式」などでも有名。1997年に「NHK新人演芸大賞」大賞(演芸部門) 、「NHK上方漫才コンテスト」第27回優秀賞、1998年には「上方漫才大賞」第33回新人奨励賞 を受賞するなどの実力派コンビ。主な出演作は、ヨシモトファンダンゴTV『2丁拳銃の箱入り娘』、映画『とっかえっ娘。』、DVD『百式』、お笑いライブ『ルミネtheよしもと』など多数。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『2丁拳銃の箱入り娘』
DVD・Blu-ray『百式』 お笑いライブ『ルミネtheよしもと』 |
25位マユリカ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2011年に結成された、阪本、中谷から成るお笑いコンビ。主な出演作は、ラジオ関西『マユリカのうなされながら見た夢のあとで!』。 |
---|---|
代表作品 | ラジオ関西『マユリカのうなされながら見た夢のあとで!』 |
26位テンダラー

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 白川悟実と浜本広晃により、1994年に結成されたお笑いコンビ。漫才とコントの両方を披露。主な出演作は、関西テレビ『マルコポロリ』、毎日放送『オールザッツ漫才』、MBSラジオ『こんにちはコンちゃんお昼ですょ!』、映画『岸和田少年愚連隊~血煙純情派~』など多数出演。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『マルコポロリ』
バラエティー『オールザッツ漫才』 MBSラジオ『こんにちはコンちゃんお昼ですょ!』 |
27位博多華丸・大吉

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1990年 |
---|---|
プロフィール | 博多華丸と博多大吉により1990年結成にされた漫才コンビ。地元九州にて活動後、東京に進出する。華丸が『R-1ぐらんぷり2006』にて、児玉清のモノマネのネタで優勝した事をきっかけに全国区で人気を博し、以降コンビとして多くのバラエティー番組で活躍する。現在では華丸のモノマネ芸と大吉の自虐ネタ等バラエティーで重宝され、文字通り全国を飛び回っている。「THE MANZAI 2014」にて優勝を果たす。 |
代表作品 | バラエティー『ヒルナンデス!』レギュラー
バラエティー『華丸・大吉のなんしょうと?』 著書『博多華丸・大吉式 ハカタ語会話』 |
27位紅しょうが(お笑い芸人)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2014年10月結成。熊元プロレス、稲田美紀から成るコンビ。主な出演作は、MBS『ミント!』、関西テレビ『よ~いドン!』、ABCラジオ『高須クリニック presentsYes! 日曜酒Bar!』、ラジオ関西『紅しょうがのきざまんといて!』。今後の活躍が期待される。 |
---|---|
代表作品 | MBS『ミント!』レギュラー
関西テレビ『よ~いドン!』 ABCラジオ『高須クリニック presentsYes! 日曜酒Bar!』 |
28位バカリズム

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1975年11月28日 / いて座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 95cm / 78cm / 95cm |
プロフィール | 1995年「バカリズム」を結成。2005年12月よりピン芸人として活動。フジテレビ『アイドリング!!!』『バクマリヤ』などTVレギュラー番組を中心に活動するかたわら、定期的に単独ライブを行い、発売と同時に即完売となる人気を誇る。他にもフジテレビ『素敵な選TAXI』で脚本と出演の二役をこなすなど、役者、ナレーション、イラスト、書籍、ブログ、オリジナルグッズの製作など多方面で活動。 |
代表作品 | BSジャパン『バカリズムの30分ワンカット紀行』
フジテレビ『良かれと思って!』 CM『エン転職』 |
29位おいでやす小田

引用元: タレントデータバンク
29位アインシュタイン

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2010年11月に結成された、稲田 直樹、河井 ゆずるから成るお笑いコンビ。主な出演作は、SUN『アキナ・和牛・アインシュタインのバツウケテイナー』、ABC『今ちゃんの実は…』、テレビ朝日『アメトーーク!』など、他多数。 |
---|---|
代表作品 | 朝日放送『今ちゃんの「実は…」』準レギュラー(2019~)
サンテレビ『アキナ・和牛・アインシュタインのバツウケテイナー』(2016~2020) 毎日放送『痛快!明石家電視台』(2019~) |
29位劇団ひとり

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年2月2日 / みずがめ座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 千葉県 |
プロフィール | 1977年2月2日生まれ、千葉県出身のお笑い芸人。1993年にデビュー後、2000年からピン芸人として活動。2006年に発表した著書『陰日向に咲く』で小説家デビューし、100万部を超えるベストセラーに。2010年には2作目となる『青天の霹靂』を発表し、2014年には同作が映画化され監督も務めた。その他主な出演作は、テレビ東京『ゴッドタン』、日本テレビ『幸せ!ボンビーガール』『超問!究極の○×クイズSHOW』、テレビ朝日『中居正広のミになる図書館』、FM-FUJI『劇団サンバカーニバル』など他多数。 |
代表作品 | 著書『陰日向に咲く』
著書『青天の霹靂』 テレビ東京『ゴッドタン』 |
29位からし蓮根

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2013年04月に結成された、伊織、杉本青空から成るお笑いコンビ。主な出演作は、ラジオ関西『さしよりからし蓮根』、熊本朝日放送『からし蓮根のヨクバリ』、MBS『上泉雄一のええなぁ!』。 |
---|---|
代表作品 | ラジオ関西『さしよりからし蓮根』
熊本朝日放送『からし蓮根のヨクバリ』 MBS『上泉雄一のええなぁ!』 |
29位アメリカザリガニ(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 柳原哲也と、平井善之によるお笑いコンビ。お笑いコンテストで各賞を受賞。柳原の高い声が特徴で、常にテンションの高いネタを繰り広げる。両者ともにアニメやゲームに詳しい。主な出演作品に、テレビ東京『サキよみ ジャンBANG!』、インターネットラジオ『バンブーチャンネル』、ライブ『アメザリノライブ』など。また、『モンスターハンター』などゲームソフトへの出演も。 |
---|---|
代表作品 | NHK『マンガノゲンバ』
スカパー!『まつたけちゃん』 ABCラジオ『スレッドキングABC』 |
29位月亭方正

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1968年2月15日 / みずがめ座 / 申年 |
---|---|
出身地 | 兵庫県 |
プロフィール | 1968年生まれ、兵庫県出身のお笑い芸人・落語家。主にバラエティー番組で活躍し、オーバーなリアクションなどで笑いを誘う。また、京橋花月にて落語家として高座に上るなど、落語家としても高く評価されている。主な出演作は、日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』、関西テレビ『お笑いワイドショー マルコポロリ!』、読売テレビ『よしもと黄金列伝』など多数。 |
代表作品 | バラエティー『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』
バラエティー『お笑いワイドショー マルコポロリ!』 バラエティー『よしもと黄金列伝』 |
29位キュウ
29位はなわ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1976年7月20日 / かに座 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 佐賀県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 92cm / 85cm / 100cm |
プロフィール | 1976年7月20日生まれ、佐賀県出身のタレント・お笑い芸人。自らが弾くベースのリズムに合わせ、出身地佐賀県の様子を笑いのネタにして人気を得るネタで一躍有名に。2003年、シングル『佐賀県』を発売するとオリコン初登場5位(売り上げ枚数25万枚)を達成。同年NHK紅白歌合戦にも出場する。また、野球選手松井秀喜のモノマネでも好評を得て、様々なバラエティ番組で活躍。現在は男装ユニット風男塾をプロデュースし、雪国もやしのCMで2006 ACCベスト音楽賞を獲得。 |
代表作品 | CDシングル『佐賀県』(2003)
CDシングル『お義父さん』(2017) 日本テレビ『有吉ゼミ』レギュラー |
29位海原やすよ ともこ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1992年 |
---|---|
プロフィール | 「海原やすよ」「海原ともこ」からなるお笑い芸人。1992年2月結成。共に大阪府出身。実の姉妹。師匠は中田ボタン。これまでの主な出演作に、テレビ『よ〜いドン!サンデー』(関西テレビ)、『週末お出かけバラエティー・やすとも・忠志のひるきん』(テレビ大阪)、『大阪発しゃべるランチタイム なにしよ!?』(テレビ大阪)などがある。上方漫才大賞受賞歴あり。 |
代表作品 | 映画『品川ヒロシ監督「サンブンノイチ」』(2014)
情報番組『よ〜いドン!サンデー』(2014) バラエティー『雨上がりのやまとナゼ?しこ』(2011-) |
29位ギャロップ(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 林健と毛利大亮により、2004年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。漫才のツカミは、林が客席を見渡して笑い、『みんな(髪の毛)生えすぎちゃう?』と言い、毛利が『お前が抜けすぎやねん!』とツッコむというパターンがお決まりになっている。主な出演作は、朝日放送『ごきげん!ブランニュ』、『今ちゃんの「実は…」』、サンテレビ『よしもとサンサンTV』、お笑いライブ『なんばグランド花月』など。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ごきげん!ブランニュ』
バラエティー『今ちゃんの「実は…」』 お笑いライブ『なんばグランド花月』 |
29位ハマカーン(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | ボケの浜谷健司と、ツッコミの神田伸一郎からなるお笑いコンビ。THE MANZAI 2012チャンピオン。2000年、東京農工大学大学院在学中に柔道部に所属していた神田が浜谷を誘い結成。主に漫才を行う。主な出演歴は、東海テレビ『もりすぎ☆パンチ』、山口朝日放送『青い空が好きっ!』、静岡第一テレビ『倶楽部クマキリ』、TBS『エンタの味方!』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』、日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン』『エンタの天使』、テレビ朝日『『ぷっ』すま』等。 |
---|---|
代表作品 | フジテレビ『THE MANZAI 2012.2011』
フジテレビ『バイキング』 BS朝日『テイバン・タイムズ』 |
29位木村祐一

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1963年2月9日 / みずがめ座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 京都府 |
プロフィール | 1963年生まれ、京都府出身。ピン芸人、構成作家、俳優、映画監督とマルチに活動。映画監督としては『ニセ札』『ワラライフ!!』『オムライス』を発表。また、特技の料理を活かして料理本も発表している。 |
代表作品 | 映画『ニセ札』(2009)
映画『ワラライフ!!』(2011) 映画『オムライス』(2011) |
29位我が家

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 坪倉由幸、杉山裕之、谷田辺俊のトリオ。谷田部のボケを坪倉がやさしく辛辣に悟し、杉山のボケを矢田部が体系や顔なども持ち出し小馬鹿にし、坪倉の下ネタを杉山が全力で止めるというような『ローテーション漫才』で有名。2005年~2010年、5年連続M-1グランプリ準決勝進出、2007年度NHK新人演芸大賞決勝進出、2011年、THE MANZAI 2011認定漫才師、2008・2010・2011年・2012年キングオブコント準決勝進出(2009年は不参加)を果たした。リーダーの坪倉は、小学6年までサッカーチームに所属しており、神奈川選抜に選ばれた実力を持つ。ナルシストで自分大好き、その事を自覚している。我が家結成まで実家の魚屋でアルバイトをしていた為、魚の知識はまずまずあるほう。我が家のネタは基本的に坪倉発案が多い。杉山は、我が家で一番歌がうまい。また、非常によく通る声は業界では評判。お酒が大好きで、失敗のエピソードも多い。麺と漫画が大好き。中学・高校が同じ矢田部に誘われ、お笑いコンビを組んだ。矢田部は、我が家一の演技派と言われる。特技は車の修理、板金塗装、車検も通せる。路線図が好きで、食卓のランチョンマットも路線図。休みがあれば一人で行く程、ディズニーランド、温泉も好き。縄跳びが得意。いの一番に初共演の先輩からはいじられる対象になる。主な出演作は、NHK『爆笑オンエアバトル』でも常に好成績な実力派。その他の主な出演作品に、フジテレビ『爆笑レッドシアター』、東海テレビ『あげテンッ↑』、日本テレビ『エンタの神様』など他多数。また、日本を笑いと音楽で元気にするプロジェクト『クレイジーラッツ』にロッチとハライチと共に伝承。 |
---|---|
代表作品 | 東海テレビ『あげテン』レギュラー
NHK『俳句さく咲く!』レギュラー インターネット『アメーバスタジオ「ワタ@アメ!」』レギュラー |
29位チーモンチョーチュウ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 白井鉄也と菊地浩輔により、2000年に結成されたお笑いコンビ。漫才とコントの両方を披露。漫才の中で代表的な物に「3文字ゲーム」というネタがあり、シチュエーションに合わせて3文字のみでネタを進めていくというもの。3文字ゲームの中には「迷子」、「デート」、「コンビニ強盗」、「自殺を止める」、「ファミレス」などの持ちネタがある。主な出演作は、DVD『チーモンチョーチュ一・二』、『ルミネtheよしもと~業界イチの青田買い』、『漫才在庫処分~もうやらないし、たぶん。』、お笑いライブ『浅草花月』、『ヨシモト∞ホール』など多数。 |
---|---|
代表作品 | DVD・Blu-ray『チーモンチョーチュ一・二』
お笑いライブ『浅草花月』 お笑いライブ『ヨシモト∞ホール』 |
30位レインボー

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2016年2月に結成された、ジャンボたかお、池田 直人から成るお笑いコンビ。2018年「ぐるぐるナインティナイン おもしろ荘」にて優勝。主な出演作は、フジテレビ『千鳥のクセがスゴいネタGP』、舞台『単独ネタライブ 虹色劇場』、舞台『無限大ホール』など。 |
---|---|
代表作品 | フジテレビ『千鳥のクセがスゴいネタGP』
舞台『単独ネタライブ 虹色劇場』(定期的に開催) 舞台『無限大ホール』 |
31位TKO
32位ニューヨーク(お笑いコンビ)

公式動画: Youtube
32位トム・ブラウン

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 北海道出身の布川ひろきとみちおの二人からなるお笑いコンビである。2009年1月12日結成。主な出演は、NHK『マサカメTV』テレビ朝日『学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!』など。その他、ライブにも積極的に出演する。今後のさらなる活躍が期待される。 |
---|---|
代表作品 | NHK『マサカメTV』
テレビ朝日『学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!』 |
32位ミキ(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2012年 |
---|---|
プロフィール | 2012年4月に結成された、昴生と亜生から成るお笑いコンビ。主な出演作はTBS『恋はつづくよどこまでも』『王様のブランチ』、テレビ東京『おはスタ』、NHK Eテレ『知りたガールと学ボーイ』、KBS京都ラジオ『ミキの兄弟でんぱ!』、文化放送『ミキの深夜でんぱ!』など他多数。今後のさらなる活躍が期待される。 |
代表作品 | NHK Eテレ『知りたガールと学ボーイ』レギュラー(2019~)
テレビ東京『おはスタ』(水曜レギュラー)(2019~) TBS『恋はつづくよどこまでも』(2020) |
32位ビートたけし(北野武)
32位GAG

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 坂本純一、福井俊太郎、宮戸洋行により結成されたお笑いトリオ。ネタは主にコントで、ストーリー性のある設定が特徴。主な出演作は、読売テレビ『もってる!? モテるくん』、毎日放送『ソガのプワジ』、『やかせて!ソーセージ』、NHK大阪『あほやねん!すきやねん!』など多数出演。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『もってる!? モテるくん』
バラエティー『あほやねん!すきやねん!』 バラエティー『ソガのプワジ』 |
32位コロコロチキチキペッパーズ(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2012年 |
---|---|
プロフィール | ナダルと西野創人により2012年4月に結成されたお笑いコンビ。西野がツッコミを担当し、ナダルがボケを担当する。2015年にキングオブコント2015にて優勝するなど活躍している。主な出演作品は、スカパー『Kawaiian TV「大阪☆春夏秋冬《カタヤブリ》」』、近鉄ケーブルネットワーク『やっべぇぞ!!ハラが減っては戦はできぬ』などレギュラーとして出演。 |
代表作品 | スカパー『Kawaiian TV「大阪☆春夏秋冬《カタヤブリ》」』レギュラー(2016)
近鉄ケーブルネットワーク『やっべぇぞ!!ハラが減っては戦はできぬ』レギュラー(2016) |
32位ネルソンズ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 青山久、和田朋丈、岸健之助によって結成されたお笑いトリオ。主な出演作は、テレビ東京『おはスタ』、『KOZY'S NIGHT 負け犬勝ち犬』、TBS『日10☆演芸パレード』、テレビ朝日『333 トリオさん』、お笑いライブ『初単独ライブ 「脳みそまで筋肉とは言わせない」』など。今後の更なる活躍が期待される。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『おはスタ』
バラエティー『日10☆演芸パレード』 バラエティー『333 トリオさん』 |
32位囲碁将棋

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 文田大介と根建太一により2004年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露し、ネタ中にコントに入ることもあまりなく、正統派しゃべくり漫才である。主な出演作は、フジテレビ『THE MANZAI』、TBS『お笑いDynamite!』、日本テレビ『エンタの神様』などがあり、その他にも、お笑いライブ『ルミネtheよしもと』、お笑いライブ『よしもと幕張イオンモール劇場』にも出演するなど、多方面で活躍している。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『THE MANZAI』 バラエティー『お笑いDynamite!』 バラエティー『エンタの神様』 |
32位松村邦洋

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1967年8月11日 / しし座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 山口県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 100cm / 96cm / 100cm |
プロフィール | 大学生の頃、バイト先のTV局で片岡鶴太郎に認められ芸能界入りする。ビートたけしをはじめとする従来にないものまねで一躍有名になる。特に高田文夫氏のものまねは、ものまねの域を超えた定番ギャグとして、若者の間でブームに。また、人柄の良さ、独特の感性が評価され、多くの人に愛されるタレントとして、バラエティ番組、ドラマ、ラジオなど幅広い分野で活躍する。 |
代表作品 | TBS『アッコにおまかせ!』
九州朝日放送『アサデス。』レギュラー ニッポン放送『ラジオビバリー昼ズ』レギュラー |
32位山口智充

引用元: タレントデータバンク
32位クロコップ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 荒木好之、川合翔太の2人からなるお笑いコンビ。主な出演作は、お笑いライブ『ケイダッシュゴールドライブ』、メ~テレ『BOMBER-E』、TOKYO MX『真夜中のおバカ騒ぎ!』など。今後の更なる活躍が期待される。 |
---|---|
代表作品 | お笑いライブ『ケイダッシュゴールドライブ』
メ~テレ『BOMBER-E』 TOKYO MX『真夜中のおバカ騒ぎ!』 |
32位エンペラー

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2011年06月に結成された、安井祐弥、にしやまから成るお笑いコンビ。主な出演作は、YES-fm『オンスト』。 |
---|---|
代表作品 | YES-fm『オンスト』レギュラー |
32位令和喜多みな実
32位ぱーてぃーちゃん
32位コットン

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 西村真二ときょんによって結成されたお笑いコンビ。西村がツッコミ、きょんがボケを担当している。主な出演作に、お笑いライブ『馬鹿かしこ』『しゃべれくらん。』、TBS『キングオブコント』などがある。 |
---|---|
代表作品 | お笑いライブ『馬鹿かしこ』
お笑いライブ『しゃべれくらん。』 TBS『キングオブコント』 |
33位東京03

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2003年 |
---|---|
プロフィール | もともと「アルファルファ」というコンビで活動していた豊本と飯塚(1995年結成)に2002年、活動休止を経て解散したトリオ「プラスドライバー」の角田(1996年結成)で2003年に結成されたお笑いトリオ。NHK『爆笑オンエアバトル』では、アルファルファ、プラスドライバーともに、安定した実力で人気を博していた。第4回お笑いホープ大賞優勝。TBS『オロナミンC キングオブコント2009』優勝。多くのバラエティ番組に出演し活躍する。主な出演歴は、テレビ東京『ゴットタン』、千葉テレビ『白黒アンジャッシュ』、NHK『爆笑オンエアバトル』『演芸大賞』、日本テレビ『エンタの神様』、TBS『うたばん』、インターネットラジオK'z station『おしゃべりやってまーす第4放送』など。また、ライブ活動も精力的に行う。 |
代表作品 | テレビ東京『ウレロ☆無限大少女』
フジテレビONE『ウルトラ怪獣散歩』 テレビ東京『ゴッドタン』 |
33位ほいけんた

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 | 7月7日 / かに座 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | ものまね芸人。一瞬で『明石家さんま』に変身するものまねで一躍有名に。その他にも、ものまねレパートリーとして、吉 幾三、加山雄三、小林 旭、舟木一夫、前川 清、森 進一、五木ひろし、長渕 剛、サンプラザ中野、ピーター、桑田圭祐、井上陽水、松山千春、さだまさし、西城秀樹、沢田研二、武田鉄矢、みのもんた、所ジョージ、滝口順平、藤岡弘、ビートたけし他、多数。主な出演歴は、TVバラエティー番組/フジテレビ『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦』(レギュラー)、ラジオ番組/FM西東京『ほいけんたのクレイジー西東京』等。 |
代表作品 | テレビ朝日『タモリ倶楽部/ソラミミアワー』(2000)
テレビ朝日『ほんパラ関口堂書店』(2000) フジテレビ『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦』(レギュラー)(2009) |
34位中川家

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1992年 |
---|---|
プロフィール | 剛と礼二により1992年に結成された、実の兄弟漫才コンビ。漫才とコントの両方を披露。また、2人ともモノマネが得意で、「バラエティ番組のカメラマンとアシスタント」「大阪のおっちゃんやおばちゃん同士の会話」「ジャッキー・チェンなどのカンフー映画」などのモノマネを披露している。主な出演作は、読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』、テレビ大阪『中川家 家電の流儀』、毎日放送『痛快!明石家電視台』など多数。 |
代表作品 | バラエティー『大阪ほんわかテレビ』
情報番組『中川家 家電の流儀』 バラエティー『痛快!明石家電視台』 |
34位ジャングルポケット

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2006年 |
---|---|
プロフィール | メンバーは、おたけ、太田 博久、斉藤 慎二からなるお笑いトリオ。2006年に結成。全員がNSC東京校12期生。主なTV出演に、テレビ朝日『333 トリオさん』、TBS『ガンミ』、テレビ東京『一夜づけ』、中部日本テレビ『ゴゴスマ』などがある。その他、舞台は神保町花月公演の『ソビエト』、『8848』、『いきるきっかけ』などに出演。DVDも数多く発売される。 |
代表作品 | バラエティー『333 トリオさん』
情報番組『ゴゴスマ』 DVD・Blu-ray『JUNGLE BEST POCKET 』 |
35位ネプチューン(お笑いトリオ)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 1993年結成。原田泰造、名倉潤、堀内健からなるお笑いトリオ。フジテレビ『タモリのボキャブラ天国』で人気を博す。以後、フジテレビ『ネプリーグ』、テレビ朝日『ナニコレ珍百景』など多くの冠番組やレギュラー番組を持ち、バラエティーに欠かせないお笑いタレントとしての地位を不動のものとする。俳優として個人の活動も多い。 |
---|---|
代表作品 | 日本テレビ『しゃべくり007』レギュラー
フジテレビ『ネプリーグ』レギュラー 日本テレビ『ネプ・イモトの世界番付』レギュラー |
35位ブラックマヨネーズ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | 小杉竜一と吉田敬により、1998年に結成されたお笑いコンビ。主にしゃべくり漫才を行い、2002年に「NHK新人演芸大賞」演芸部門 大賞、2003年に「上方お笑い大賞」(第32回)最優秀新人賞、2005年には「オートバックスM-1グランプリ2005」(第5回)優勝など、漫才コンビとして高く評価されている。また、関西テレビ『世間の裏側のぞき見バラエティ ウラマヨ!』や、テレビ朝日『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』などではMCも担当。また、コンビ仲がよく、楽屋で2人きりでも会話をよくする珍しいコンビであると自ら認めている。 |
代表作品 | バラエティー『ブラマヨ弾話室~ニッポン、どうかしてるぜ!~』レギュラー
バラエティー『くせになるややこしさ ブラックマヨネーズのハテナの缶詰』レギュラー バラエティー『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』レギュラー |
35位流れ星

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | ちゅうえいと瀧上伸一郎の2人からなるお笑いコンビ。2000年6月にコンビ結成。NHK『オンエアバトル』で番組記録となる無傷の20連勝。2003年『M-1グランプリ2003』では初出場で準決勝出場、2005~2009年にかけてすべて準決勝出場を果たす。2011~2014年、THE MANZAI認定漫才師に選出。飛騨美濃観光大使(岐阜県観光大使)を務める。 |
---|---|
代表作品 | お笑いライブ『流星乱舞』
DVD『星屑伝説』 CDシングル『岐阜ミーチャンス』 |
35位土田晃之

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1972年9月1日 / おとめ座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 埼玉県 |
プロフィール | 1972年9月1日生まれ、埼玉県出身のタレント・お笑い芸人。1992年2月にデビューし、お笑いコンビ『U-turn』として活動も、後に解散。コンビ解散後はピンでバラエティ番組を中心に多数の番組に出演。主な出演作は、フジテレビ『バイキング』、TBS『ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます』『この差って何ですか?』、テレビ東京『にちようチャップリン』『欅って、書けない?』、読売テレビ『秘密のケンミンSHOW』、ニッポン放送『日曜のへそ』など他多数。 |
代表作品 | フジテレビ『バイキング』レギュラー
TBS『ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます』レギュラー TBS『この差って何ですか?』レギュラー |
35位すっちー

引用元: タレントデータバンク
35位Aマッソ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2010年 |
---|---|
プロフィール | 村上愛と加納愛子によって結成されたお笑いコンビ。村上は1988年6月16日生まれ。加納は1989年2月21日生まれ。2人共大阪府出身。今後の更なる活躍が期待される。 |
35位相席スタート

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 山﨑ケイと山添寛によって2013年に結成されたお笑いコンビ。山﨑がボケ、山添がツッコミを担当している。芸風は漫才コント共に行っており、男女の恋愛模様をリアルで巧みに描写したネタが多い。主な出演作は、お笑いライブ『終電逃し逃がし』『相席ナイトライブ』、日本テレビ『PON!』レギュラー日本テレビ『4コマコント 起笑転結』など。 |
---|---|
代表作品 | お笑いライブ『終電逃し逃がし』
お笑いライブ『相席ナイトライブ』 日本テレビ『PON!』レギュラー(2015~) |
35位ヒロシ

公式動画: Youtube
生年月日 / 星座 / 干支 | 1972年2月14日 / みずがめ座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 熊本県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 95cm / 82cm / 95cm |
プロフィール | 「ヒロシです。」で始まる、独特の自嘲的な芸が次第に人気を得て、様々なバラエティ番組で頭角を表す。著書『ヒロシです。』『ヒロシです。②』は50万部を突破した。また、CMやライブ、ドラマや舞台、雑誌連載など幅広く活動。“ヒロシ”はフリーアナウンサーの生島ヒロシの名前からきている。主な出演作品は、日本テレビ『エンタの神様』、テレビ朝日『笑いの金メダル』、CS朝日『ヒロシ釣り紀行』など。 |
代表作品 | テレビ朝日『旅の香り』準レギュラー
映画『転校生』 映画『22才の別れ』 |
35位スギちゃん

引用元: タレントデータバンク
35位千原兄弟

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 実の兄弟である千原せいじと千原ジュニアにより、1989年に結成されたお笑いコンビ。兄のせいじが先にNSCに入学しており、相方を決めるにあたり、当時引きこもりだった弟のジュニアを入学させたことが結成のきっかけ。現在はお互いピンでの活動も多く、数多くの人気番組に出演するなどの活躍ぶりを見せている。主な出演作は、朝日放送『世界の村で発見!こんなところに日本人』、映画『岸和田少年愚連隊 血煙り純情篇』、『シャーロットのおくりもの』、本『ブラッドブラザー千原兄弟』など多数。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『世界の村で発見!こんなところに日本人』
映画『岸和田少年愚連隊 血煙り純情篇』 CM『ウィルコム』 |
35位たむらけんじ

引用元: タレントデータバンク
35位EXIT

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2017年12月に結成された、りんたろー。、兼近 大樹から成るお笑いコンビ。2018年4月にヨシモト∞ホールにて結成最速の単独ライブ、2018年11月11日にルミネtheよしもとにて結成最速の単独ライブ、2019年12月29日にパシフィコ横浜にて単独ライブ『EXITを見たい全ての人よ。見てクレーン射撃君のハートを打ち抜きマチュピチュ空中都市LIVE〜令和最初のションテンいとあがりけり!共に時代を変えるなりよFes.今年もせんきゅす 来年もよろたのForever in パシフィコ横浜〜』を開催。 |
---|---|
代表作品 | DVD・Blu-ray『EXIT初来日チャラ卍バイブスぶち上げ JAPANツアー光×光それ即ち音になりけり~おそくなってんじゃん~☆控えめに言ってパリピ全員に届くようにアチャーな値段でhere we go☆』(2019) 音楽配信『Re;rize』(2018) 音楽配信『ネオチャラ(フィーチャラリング DJ DEKKA)』(2018) |
35位森三中

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1998年 |
---|---|
プロフィール | 黒沢 かずこ、村上 知子、大島 美幸の3人からなる女性お笑いトリオ。日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』、『ヒルナンデス!』、NHK『ドラクロワ』など多数のテレビ番組でレギューラー出演。近年はそれぞれ個人での活動もめざましい。 |
代表作品 | バラエティー『世界の果てまでイッテQ!』
バラエティー『ドラクロワ』 バラエティー『ヒルナンデス!』 |
35位POISON GIRL BAND

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 阿部智則と吉田大吾により、2000年に結成されたお笑いコンビ。コンビ名の由来は、ボケを担当する阿部智則の出した100個以上の案の中から選んだ3つを合わせたもの。コントも漫才もこなし、M-1グランプリでは予選通過の際、持ちネタの中の自信作で予選に挑むのではなく、ツッコミ担当の吉田大吾は"新ネタしばり"というルールを自分の中でつくり、その年に作ったネタだけでM-1の予選を勝ち抜き、2004年度、2006年度、2007年度と計3度の決勝進出を果たしている。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『爆笑オンエアバトル』
バラエティー『エンタの神様』 お笑いライブ『ルミネtheよしもと』 |
35位ダイタク
36位ロンドンブーツ1号2号

引用元: Amazon
結成 | 1993年 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ロンドンハーツ』
ドラマ『明日があるさ』 映画『明日があるさ THE MOVIE』 |
37位ぺこぱ(お笑いコンビ)

引用元: Amazon
結成 | 2008年 |
---|---|
代表作品 | テレビ『M-1グランプリ2019』
テレビ『有田ジェネレーション』 テレビ『爆笑ファクトリーハウス 笑けずり』 |
37位小籔千豊

引用元: タレントデータバンク
38位出川哲朗

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1964年2月13日 / みずがめ座 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 98cm / 102cm / 99cm |
プロフィール | 横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)演劇科卒業。専門学校時代の同期であるウッチャンナンチャン、入江雅人らと「劇団SHA・LA・LA」を結成、座長を務める。以後、バラエティ番組を中心にCM、ドラマ、舞台など幅広く活躍し、リアクション芸人としての地位を確立。主な出演作品は、日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン』『世界の果てまでイッテQ!』『踊る!さんま御殿』、TBS『アッコにおまかせ!』、DVD・ビデオ『東野・岡村の旅猿2 プライベートでごめんなさい 岩手・八幡平でキャンプと秘湯の旅 プレミアム完全版』など。 |
代表作品 | 日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』
テレビ東京『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』 TBS『アッコにおまかせ!』 |
39位宮川大輔

引用元: タレントデータバンク
39位トレンディエンジェル

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2005年 |
---|---|
プロフィール | 須藤敬志と斎藤司により2005年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露し、登場の際、斉藤が須藤に「お兄さん、トレンディだね」と呼びかけ、二人で「うん、トレンディエンジェル!」と合唱して決めポーズをとる。2人とも頭髪が薄いが、ネタ中では斉藤がハゲをいじられたり、斉藤自ら自虐的にボケにすることが多い。主な出演作は、フジテレビ『THE MANZAI』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』、テレビ東京『やりすぎコージー』他多数。また、2014年『THE MANZAI』では決勝進出を果たすなど、漫才師として高く評価されている。 |
代表作品 | バラエティー『爆笑レッドカーペット』
バラエティー『めちゃ×2イケてる』 バラエティー『やりすぎコージー』 |
39位ロザン

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1996年 |
---|---|
プロフィール | 菅広文と宇治原史規により、1996年に結成されたお笑いコンビ。デビュー当時は、ツッコミ担当の宇治原史規が京都大学、ボケ担当の菅広文が大阪府立大学の現役学生であったことから、「高学歴コンビ」として知られ、コントと漫才の両方をこなす。主な出演番組は、毎日放送『ちちんぷいぷい』、関西テレビ『よ~いドン!』、映画『ガキンチョ★ROCK』では主演を務めるなど、多方面で活躍している。 |
代表作品 | 情報番組『ちちんぷいぷい』
情報番組『よ~いドン!』 映画『ガキンチョ★ROCK』主演 |
39位ニューヨーク

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2010年1月に結成された、嶋佐 和也、屋敷 裕政から成るお笑いコンビ。主な出演作は、TBS『ラヴィット』『アッコにおまかせ』、邦画『劇場版ほんとうにあった怖い話~事故物件芸人~』など。 |
---|---|
代表作品 | TBS『ラヴィット』 TBS『アッコにおまかせ』 邦画『劇場版ほんとうにあった怖い話~事故物件芸人~』 |
39位とろサーモン

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2002年 |
---|---|
プロフィール | 村田秀亮と久保田和靖により、2002年7月に結成されたお笑いコンビ。漫才とコントの両方を披露。久保田のいいかげんなボケに対して、村田のキレ気味のツッコミが特徴。NHK『爆笑オンエアバトル』、日本テレビ『芸人報道』、関西テレビ『たかじん胸いっぱい』、などに出演。その他、舞台『ルミネtheよしもと』などに出演している。 |
代表作品 | バラエティー『芸人報道』
舞台『ルミネtheよしもと』 舞台『大宮ラクーンよしもと劇場』 |
39位ゆってぃ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1977年1月25日 / みずがめ座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1977年1月25日生まれ、東京都出身のお笑い芸人。「スーパーアイドルゆってぃ」を名乗っての漫談を披露。その中でも「キョーレツゥ!チッチャイことは気にするな! それ! ワカチコ!ワカチコ!」というギャグで一躍有名になる。TOKYO MX『F.C.東京魂!』、Music Air『角田ゆってぃのぶらり作曲の旅』、日本テレビ『エンタの天使』、TBS『ザ・イロモネア』など数多くのバラエティ番組で活躍。 |
代表作品 | TOKYO MX『F.C.東京魂!』
Music Air『角田ゆってぃのぶらり作曲の旅』 DVD・Blu-ray『ちっちゃいことは気にするな ワカチコTOUR2009』 |
39位アジアン

公式動画: Youtube
プロフィール | 馬場園梓と隅田美保によるお笑いコンビ。共にNSC大阪校20期生。軽快でテンポのよい掛け合い漫才が持ち味。2008年に『第38回NHK上方漫才コンテスト』最優秀賞受賞をはじめ、数々のお笑いコンテストで各賞を受賞。主な出演作品に、テレビ『花咲かタイムズ』、『雨上がりのやまとナゼ?しこ』(隔週レギュラー)、DVD・ビデオ『新風baseよしもと ネタトウタ』などがある。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『雨上がりのやまとナゼ?しこ』レギュラー(隔週)(2011)
バラエティー『なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ』(リポーター)(2008) ドラマ『ホームレス中学生2』(2009) |
39位パンプキンポテトフライ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 谷 拓哉、山名 大貴から成るお笑いコンビ。第42回ABCお笑いグランプリ決勝進出。他、『ホリプロお笑いライブ』や都内ライブなどを中心に出演中。 |
---|---|
代表作品 | フジテレビ『ネタパレ』 テレビ東京『そろそろにちようチャップリン』 TBS『ソウドリ』 |
40位東京ホテイソン

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | たけるとショーゴによって結成されたお笑いコンビ。主な出演作は、お笑いライブ『グレープカンパニー主催ライブ』。今後の更なる活躍が期待される。 |
---|---|
代表作品 | お笑いライブ『グレープカンパニー主催ライブ』 |
40位チャンス大城

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1975年01月22日 / みずがめ座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 兵庫県 |
プロフィール | 1975年01月22日生まれ、兵庫県出身のお笑い芸人。右心臓の持ち主。心臓以外の臓器も全て左右反転であり、内臓逆位と経穴(ツボ)も左右反転。趣味・特技は、バンド活動、廃墟・工場見学、形態模写、ギター。主な出演作は、読売テレビ『にけつッ!!』、日本テレビ『しゃべくり007』、Amazonプライムビデオ『千原○ニアの○○-1GP』など。 |
代表作品 | 読売テレビ『にけつッ!!』(2018)
日本テレビ『しゃべくり007』(2018) Amazonプライムビデオ『千原○ニアの○○-1GP』(2017) |
41位ますだおかだ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 岡田圭右と、増田英彦からなるお笑いコンビ。岡田のハイテンションな昭和時代と称されるボケと、増田の絶妙な突っ込みで人気を博す。2002年『M-1グランプリ』で優勝。主な出演作品に、TBS『アッコにおまかせ!』、朝日放送『ますだおかだ角パァ!』、NHK『爆笑オンエアバトル』、フジテレビ『クイズ!ヘキサゴン!!』など。 |
---|---|
代表作品 | DVD『爆笑オンエアバトル~ますだおかだ~』
著書『ますだおかだのお笑い大阪案内』 |
41位ココリコ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1992年 |
---|---|
プロフィール | 1992年に結成された、ツッコミ担当「遠藤 章造」とボケ担当「田中 直樹」の二人からなるお笑いコンビ。日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の前説を経てレギュラーへ昇格後、テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』、フジテレビ『ココリコミラクルタイプ』など数多くの番組にレギュラー出演。近年は個々の活動もめざましい。 |
代表作品 | バラエティー『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』
バラエティー『いきなり!黄金伝説。』 バラエティー『ココリコミラクルタイプ』 |
41位三四郎

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 東京都出身の小宮浩信と相田周二からなるお笑いコンビ。テレビやお笑いライブを中心に活動する。主な出演歴は、テレビ東京『ゴッドタン』、お笑いライブ『マセキ芸能社事務所ライブ「パンキッシュガーデン」』『THE MANZAI 2013』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』、テレビ朝日『アメトーーク!』、ニコニコ動画『マセキニコニコ生放送「絶対がんばります!!(仮)」』など。「M-1グランプリ2010」では準々決勝、「2013漫才新人大賞」では決勝に進出、「THE MANZAI2013」、「THE MANZAI2014」にて 認定漫才師に選出されるなど高い評価を受けている。 |
---|---|
代表作品 | DVD・ビデオ『一九八三』(2014)
ニッポン放送『三四郎のオールナイトニッポン0』 テレビ朝日『金曜★ロンドンハーツ』 |
41位ずん

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | メンバーの「飯尾和樹」「やす」からなる浅井企画所属のお笑いコンビ。2000年1月にコンビ結成。コンビ名は「ずんと心に残る様な感じ」と「響き」で付けられた。バラエティー番組・舞台などで活躍。単独ライブも行う。主な出演歴は、日本テレビ『エンタの神様』、TBS『リンカーン』、フジテレビ『笑っていいとも!』『とんねるずのみなさんのおかげでした』、テレ朝日『内村プロデュース』『いきなり!黄金伝説。』、ラジオ/TBS『コサキンDEワァオ!』、映画『ピーナッツ』(内村光良監督)、舞台『カンコンキンシアター「クドい!」』、ライブ『ずん話し』など。 |
---|---|
代表作品 | フジテレビ『さんまのお笑い向上委員会』 フジテレビ『もしもツアーズ』 JFN『俺たち妄想族』 |
41位サンシャイン池崎

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1981年10月9日 / てんびん座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 鹿児島県 |
プロフィール | 10月9日生まれ。鹿児島県出身。趣味は映画鑑賞、漫画。特技は一発ギャグ、ボート、ポスティング、卓球である。卓球では県大会にも出場している。主な出演作は、NHK『SHIBUYA DEEP A』、BSフジ『新品さん』、フジテレビ『フジテレビからの~!』、日本テレビ『エンタの神様』、テレビ東京『ピラメキーノ』などがある。今後の更なる活躍が期待される。 |
代表作品 | NHK『SHIBUYA DEEP A』(2013年ブレイク芸人選手権)(2013)
BSフジ『新品さん』(2012) フジテレビ『フジテレビからの~!』ワンピース説明王1位 |
41位ガンバレルーヤ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2012年6月に結成された、まひる、よしこから成るお笑いコンビ。今後の更なる活躍が期待される。 |
---|
41位ジミー大西

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1964年1月1日 / やぎ座 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 大阪府 |
プロフィール | 1964年生まれ、大阪府出身の画家。以前はお笑い芸人として活躍していたが、毎日放送『世界ウルルン滞在記』などのテレビ番組に出演した際、絵画作品が抽象画家などの専門家によって高く評価される。1993年に初めて個展を開催し、動物などをテーマとしたシュールな画風と鮮やかな色彩感覚で画家として注目され、脚光を浴びた。1996年、尊敬する上岡龍太郎に、自身の絵画を褒められたことなどから画家として生きていく事を決意し、お笑い芸人から画家へ転身した。主な代表作は、画集『まっ白 -ジミー大西画集-』、絵本『ホームランド』、絵本『トーテンくんのオーケストラ』などがある。 |
代表作品 | 画集『まっ白 -ジミー大西画集-』(2008)
絵本『ホームランド』(1995) 絵本『トーテンくんのオーケストラ』(2001) |
41位オジンオズボーン
41位うるとらブギーズ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 佐々木崇博、八木崇から成るお笑いコンビ。今後のさらなる活躍が期待される。 |
---|
41位おかずクラブ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2009年 |
---|---|
プロフィール | オカリナとゆいPによって結成されたお笑いコンビ。ネタはコントが中心で代表作は『エリカとスミレ』。主な出演作に、日本テレビ『ヒルナンデス!』レギュラー『世界の果てまでイッテQ!』準レギュラー、テレビ朝日『チェンジ3』レギュラー、フジテレビ『ブスと野獣』(篠原幸恵役、ゆいP・シズカ役、オカリナ)が等がある。 |
代表作品 | 日本テレビ『ヒルナンデス!』レギュラー(2016~)
テレビ『チェンジ3』レギュラー(2015~) 日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』準レギュラー(2015~) |
41位三拍子

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 高倉陵、久保孝真の2人からなるお笑いコンビ。『第3回お笑いハーベスト大賞』優勝、『THE MANZAI2014』ファイナリストに進出するなどの経歴を持つ。主な出演作は、BSフジ『カンニングのDAI安☆吉日』、TBS『エンタの味方』、テレビ朝日『笑いの金メダル』、DVD『三寸の楔』など。 |
---|---|
代表作品 | BSフジ『カンニングのDAI安☆吉日』
TBS『エンタの味方』 テレビ朝日『笑いの金メダル』 |
41位ヤナギブソン

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1976年3月25日 / おひつじ座 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 大阪府 |
プロフィール | 1976年生まれ、大阪府出身のお笑い芸人。お笑いグループ「ザ・プラン9」のメンバー。主なギャグは、トークを無茶ぶりされた際に「実は最近ねぇ…」と語り始めるも、話の終わりに「誰が興味あんねん!!」とノリツッコミを披露するというもの。主な出演作は、読売テレビ『かんさい情報ネットten!』、毎日放送『プリプリ』、YES-fm『ヨシモト*chatterbox!』、ニコニコ動画『鎌首!ツッコミーティング』など多数。 |
代表作品 | 情報番組『かんさい情報ネットten!』
バラエティー『プリプリ』 YES-fm『ヨシモト*chatterbox!』 |
41位古坂大魔王

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1973年7月17日 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 青森県 |
プロフィール | 1991年、お笑いコンビ「底ぬけAIR-LINE」としてデビュー。フジテレビ『タモリのボキャブラ天国』など数々のTV番組などに出演し、人気を博す。2000年にデジタルお祭りエンタテインメント・ユニット「ノーボトム」を結成。作家(作詞、作曲、アレンジ)としての肩書きも持ち、mihimaru GTとのコラボレーションやAAAの楽曲リミックスなども行う。「音楽芸人」としてアーティスト、タレント、MCなど幅広い活動をし、あらゆるジャンルのメディアに出演。主な出演作品に、め~テレ『恋ふぁく』、テレビ東京『サライデーパーティー』など。 |
代表作品 | NHK教育『大!天才テレビくん』レギュラー(2011~)
NACK5『おに魂』(水曜日レギュラーパーソナリティ)(2013~) テレビ朝日『スマホポリス』(準レギュラー)(2013~) |
41位メッセンジャー(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | あいはらと黒田 有により、1991年に結成されたお笑いコンビ。漫才とコントの両方を披露。1995年に「ABCお笑い新人グランプリ」第16回審査員特別賞、2003年に「上方お笑い大賞」第32回最優秀技能賞など、数多くの経歴を持つ実力派。主な出演作は、朝日放送『ごきげん!ブランニュ』、毎日放送『メッセンジャー&なるみの大阪ワイドショー』、MBSラジオ『それゆけ!メッセンジャー』などがある。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ごきげん!ブランニュ』
バラエティー『メッセンジャー&なるみの大阪ワイドショー』 MBSラジオ『それゆけ!メッセンジャー』 |
41位ドーナツ・ピーナツ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | ピーナツ、ドーナツから成るお笑いコンビ。今後の活躍が期待される。 |
---|
41位10億円

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2021年5月に結成された、山内 仁平、永見 諒太から成るお笑いコンビ。今後の活躍が期待される。 |
---|
41位祇園(お笑い芸人)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 木﨑太郎と櫻井健一朗により、2008年に結成されたお笑いコンビ。漫才とコントの両方を披露。主な出演作は、毎日放送『麒麟の部屋』、『ロケみつ~ロケ×ロケ×ロケ~』、お笑いライブ『GIONトーク vol.4』、『5upよしもと』、『よしもと祇園花月』などがある。 |
---|---|
代表作品 | お笑いライブ『GIONトーク vol.4』
お笑いライブ『5upよしもと』 お笑いライブ『よしもと祇園花月』 |
41位黒帯

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2010年10月に結成された、大西進、てらうちから成るお笑いコンビ。今後の更なる活躍が期待される。 |
---|
42位馬鹿よ貴方は

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 平井"ファラオ"光、新道竜巳からなるお笑いコンビ。THE MANZAI 2014、M-1グランプリ 2015 決勝進出。各事務所ライブ他、年間200本以上出演。キングオブコント2015、漫才新人大賞2015 準決勝進出。主な出演作は、フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』、日本テレビ『ヒルナンデス!』、テレビ朝日『お願い!ランキング』『バクモン学園』など他多数。 |
---|---|
代表作品 | TBS『アカデミーナイトG』(2018)
TBS『オールスター後夜祭』(2018) フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』(2017) |
43位NON STYLE

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2000年 |
---|---|
プロフィール | 石田明と井上裕介により、2000年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露し、2007年に「爆笑オンエアバトル チャンピオン大会」(第9回)優勝、2008年に「オートバックスM-1グランプリ2008」(第8回)優勝、2010年には「Cook Do-1」(第1回)優勝を果たすなど、漫才師として高く評価されている。主な出演作は、読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』、BS日テレ『BS吉テレ』、MBSラジオ『エビ中なんやねん』、DVD『NON STYLE NON COIN LIVE in さいたまスーパーアリーナ』など多数。 |
代表作品 | バラエティー『大阪ほんわかテレビ』
MBSラジオ『エビ中なんやねん』 DVD・Blu-ray『NON STYLE NON COIN LIVE in さいたまスーパーアリーナ』 |
44位よゐこ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 1990年 |
---|---|
プロフィール | 有野晋哉と、濱口優からなるお笑いコンビ。1990年にコンビを結成し、1995年「第13回ABCお笑い新人グランプリ」では審査員特別賞受賞。以後、バラエティ番組を中心にテレビ、ラジオ、お笑いライブなどで活躍。主な出演作品に、フジテレビ『めちゃ2イケてるッ!』、毎日放送『よゐこ部』、舞台『よゐこの夏休みこども祭り』など。双方ともテレビゲームが趣味で、ゲームへの出演やゲームソフトのコマーシャルなども多い。 |
代表作品 | 映画『釣りバカ日誌13、14、15』
映画『まぐろのしっぽ』 DVD『よゐこLIVE蔵出し1・2』 |
44位加藤歩

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1974年10月26日 / さそり座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 三重県 |
プロフィール | お笑いコンビ『ザブングル』のメンバー。趣味は、新聞、銭湯(週3・4回)、自転車移動、BOOKOFF巡り。特技は、政治・経済・節約、運動神経が良い、将棋、イクメン、ハンドボール(高校時代に県ベスト4)。主な出演作は、テレビ朝日『刑事110キロ』、NHK『ワンセグ「高梨さん」』、THK『わんだほキッズ』、TVA『パチ×スロ コロシアム』、インターネット『アメーバスタジオ「ワタ@アメ!」』、テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ』、サンテレビ『銀玉王』などがある。2009年に結婚、一児の父。2012年には、四日市市観光大使に就任。 |
代表作品 | テレビ朝日『刑事110キロ』(2013) NHK『ワンセグ「高梨さん」』(2013) THK『わんだほキッズ』レギュラー |
44位東京ダイナマイト

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2001年12月に結成したお笑いコンビ。メンバーは、松田大輔と、ハチミツ二郎の2人。主に漫才を披露。2004年に『M-1グランプリ2004』第8位、2009年には『オートバックスM-1グランプリ2009』第6位の実績を持つ。主な出演作は、テレビ埼玉『東京ダイナマイトの素晴らしいTV』、日本テレビ『エンタの神様』、朝日放送『笑いの金メダル』など。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『東京ダイナマイトの素晴らしいTV』
バラエティー『エンタの神様』 バラエティー『笑いの金メダル』 |
44位パーパー

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2014年 |
---|---|
プロフィール | 三人合わせて星野です・あいなぷぅからなるお笑いコンビ。主な活動は、お笑いライブ『パンキッシュガーデン ライラックブルー』、『速いビーム』など。キングオブコント2017決勝進出、第8回お笑いハーベスト大賞優勝といった経歴をもつ。 |
代表作品 | お笑いライブ『パンキッシュガーデン ライラックブルー』
お笑いライブ『速いビーム』 |
44位アイデンティティ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | メンバーは、田島直弥と見浦彰彦。2004年1月9日コンビ結成。2005年3月東京アナウンス学院卒業。お笑いライブ、TVに出演。主な出演作品は、テレビ/NHK『爆笑オンエアバトル』、日本テレビ『浜ちゃんと』、テレビ東京『ヤンチャ黙示録』、CS『ゲームレコードGP』、ライブ『太田プロNEW WAVE LIVE』『お笑い青田買いライブ』『太田プロライブ 月笑』など。 |
---|---|
代表作品 | とちぎテレビ『とちぎ発!旅大好き』レギュラー(2012~)
お笑いライブ『太田プロNEW WAVE LIVE』 NHK『爆笑オンエアバトル』 |
45位所ジョージ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1955年1月26日 / みずがめ座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 埼玉県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 90cm / 78cm / 88cm |
プロフィール | 1977年7月25日『ギャンブル狂騒曲/組曲冬の情景』でキャニオンレコードよりシンガーソングライターとしてデビュー。同年、ニッポン放送『オールナイトニッポン』のパーソナリティーに抜擢され、これを機に本格的にタレント業に進出。1979年にテレビ東京『ドバドバ大爆弾』に司会を務め、一躍有名に。その後も数々のバラエティ番組やCMなどに出演、多方面で活躍し、国民的タレントとして不動の地位を築く。また、黒澤明監督作品『まあだだよ』での好演、TBS『私は貝になりたい』では主演を果たすなど、役者としても活躍。マルチな才能はとどまるところを知らない。 |
代表作品 | CM『ミスタードーナツ』(1986~2001・2010~)
日本テレビ『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』 映画『トイ・ストーリー1・2・3』(吹き替え:バズ・ライトイヤー) |
46位パンサー(お笑いトリオ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2008年 |
---|---|
プロフィール | 菅良太郎、向井慧、尾形貴弘により、2008年に結成されたお笑いトリオ。主にコントを行い、頻度は少ないが漫才も行う。主な出演作は、テレビ朝日『333 トリオさん』、日本テレビ『それゆけ!ゲームパンサー!』、TBS『王様のブランチ』などがある。 |
代表作品 | バラエティー『333 トリオさん』レギュラー
バラエティー『それゆけ!ゲームパンサー!』レギュラー バラエティー『王様のブランチ』レギュラー |
47位スピードワゴン

引用元: タレントデータバンク
47位こがけん

引用元: タレントデータバンク
48位高木ブー

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1933年3月8日 / うお座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1964年、ザ・ドリフターズの一員として参加。フジテレビのバラエティ番組『ドリフ大爆笑』シリーズのカミナリ3兄弟コーナーでの「雷様(角付きアフロヘアーを被った緑色の全身タイツ姿)」が特に有名である。近年ではウクレレ奏者としても名をはせ、CDリリースや著書などもある。主な出演作品に、NHK『趣味悠々~ハワイアン~』、フジテレビ『踊る大捜査線 完全版』、日本テレビ『透明人間』、映画『せかいのおわり world's end girl friend』『釣りバカ日誌10』、舞台『御園座 新春喜劇特別公演「夢の芝浜繁盛記」』、明治座年忘れ爆笑大喜劇『花のお江戸のかぐや姫 我楽多一座奮戦記』ほか、バラエティー番組にも出演多数。 |
代表作品 | NHK『趣味悠々~ハワイアン~』
CDアルバム『美女とYA!Boo~ハワイアンサウンドによる昭和歌謡名曲集~』 CDアルバム『LET IT BOO』 |
48位アルコ&ピース

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2006年 |
---|---|
プロフィール | 平子祐希、酒井健太の2人からなるお笑いコンビ。フジテレビ『THE MANZAI』では50組認定漫才師に認定、2013年TBS『キングオブコント 2013』ファイナリストに選出するなどの実力派コンビ。主な出演作は、テレビ東京『勇者ああああ』、フジテレビ『有吉弘行のダレトク!?』、FM-FUJI『沈黙の金曜日』、TBSラジオ『アルコ&ピースD.C.GARAGE』、AbemaTV『妄想マンデー』、DVD『博愛』など他多数。 |
代表作品 | テレビ東京『勇者ああああ』
フジテレビ『有吉弘行のダレトク!?』 FM-FUJI『沈黙の金曜日』レギュラー(2013~) |
49位椿鬼奴

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1972年4月15日 / おひつじ座 / 子年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 東京都出身。NSC東京校4期生。ハスキーボイスを武器に日本テレビ『エンタの神様』をはじめ多数のバラエティー番組に出演。近年は、映画『ビッチ』(主演)、『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』など女優としても活躍。増谷キートン等とお笑いユニット「キュートン」としても活動。また、藤井隆、レイザーラモンRGとのユニット「Like a Record round! round! round!」として音楽活動も行っている。 |
代表作品 | お笑いライブ『ルミネtheよしもと』
映画『ビッチ』主演(2013) 映画『大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]』(二の姫役)(2012) |
49位青木さやか

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年3月27日 / おひつじ座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 愛知県 |
プロフィール | フリーアナウンサーとして活躍していた経歴を持つお笑い芸人。バスガイド、保母、エレベーターガールなど様々な職業の人間に扮し、毒舌な発言をするブラックなネタで、日本テレビの人気バラエティ番組『エンタの神様』などに出演し、知名度が上がる。その後も、数多くのバラエティ番組に出演。女優としてもテレビドラマで活躍する。『負け犬』キャラが定着していたが、結婚・出産を機に、雑誌『saita』で育児コラムの連載も持つ。自伝小説やCDをリリースするなど多才ぶりを発揮。近年は、子育てにも励んでいる。 |
代表作品 | 舞台『三谷版「桜の園」』
テレビ朝日『土曜ワイド「拘置所の女医~殺人犯の嘘を診断する女~」』主演(一本木則子 役)(2011) テレビ朝日『クイズプレゼンバラエティQさま!!』レギュラー |
49位牧野ステテコ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年10月10日 / てんびん座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 富山県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 80cm / 66cm / 87cm |
プロフィール | 富山県出身。2005年、コンビ「マッキアイアイ」を結成し、正統派漫才をやるも2006年にコンビ解散。その後ピン芸人として活動を開始。パンチラネタや乙女ちゃんネタなど自分自身の風貌を利用したネタが好評。主な出演作品に、テレビ東京『アリケン』、TVK『お笑い図鑑ハマヌキ』、ライブ『浅井企画主催お笑いライブ』など。特技はラクロス、早起き、フットサル。芸能人女子フットサル「ASAI RED ROSE」に所属。 |
代表作品 | テレビ東京『アリケン』(2008~2010)
BeeTV『てっとり早くオトコにモテる方法』(2013) 日本テレビ『ブルドクター』雨宮桐子役4、6、7、12話出演 |
50位小島よしお

引用元: タレントデータバンク
51位モンスターエンジン

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2007年 |
---|---|
プロフィール | 西森洋一と大林健二により、2007年に結成されたお笑いコンビ。漫才とコントどちらも披露するが、「神々の遊び」「ゴッドハンド洋一」というコントネタで有名。主な出演作は、テレビ朝日『雨上がりのやまとナゼ?しこ』、テレビ大阪『~発掘!!ぱちんこスター~パチの穴』、テレビ大阪『屋上エンタメ~目指せテッペン~』などがある。 |
代表作品 | バラエティー『雨上がりのやまとナゼ?しこ』
バラエティー『~発掘!!ぱちんこスター~パチの穴』 情報番組『屋上エンタメ~目指せテッペン~』 |
51位阿曽山大噴火

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1974年9月27日 / てんびん座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 山形県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 84cm / 64cm / 90cm |
プロフィール | 1974年生まれ。山形県出身。裁判傍聴のプロ。裁判ウォッチャーとして、テレビ、ラジオのレギュラーや、雑誌、ウェブサイトでの連載経験を持つ。パチスロもすでにプロの域に達している。また、ファッションにも独自のポリシーがあり、“男のスカート”にこだわりを持つ。主な出演作品に、TBS『情報とってもインサイト』『サンデージャポン』、日本テレビ『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』、TBSラジオ『ストリーム』、CM『マンダム「ヘアカラー ギャッツビー」』など。執筆活動として、連載『日刊スポーツウェブサイト「裁判Showに行こう」』『ヤングアニマル「裁判びゅー日記」』、書籍『裁判大噴火~若手芸人渾身の裁判傍聴記』『被告人、前へ。~法廷で初めて話せることもある』など。 |
代表作品 | TBS『情報とってもインサイト』
ラジオ『ストリーム』 CM『マンダム「ヘアカラー ギャッツビー」』 |
52位バンビーノ(お笑い芸人)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 藤田裕樹と石山大輔によって2008年に結成されたお笑いコンビ。藤田がボケを担当し、石山がツッコミを担当している。リズムネタを得意としており、2013年『キングオブコント』では準決勝、2014年の『キングオブコント』では決勝に進出した。主な出演作は、TBS『キングオブコント』、ライブ・コンサート『バンビにしやがれ!!』『ルミネtheバンビーノ』など。 |
---|---|
代表作品 | TBS『キングオブコント』
ライブ・コンサート『バンビにしやがれ!!』 ライブ・コンサート『ルミネtheバンビーノ』 |
53位野性爆弾

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 川島邦裕とロッシーにより1994年に結成されたお笑いコンビ。勢いのある大胆なコントをするのが特徴。あえて1分間ほどの沈黙を作ったり、スベった空気から逃げる様にコントを終了させるオチなどがある。主な出演作は、関西テレビ『爆裂バラエティー シャバダバの空に』、日本テレビ『ハッピーMusic』、テレビ朝日『アメトーーク!』などがあり、映画『ミステイクン』、お笑いライブ『ルミネtheよしもと』に出演するなど、多方面で活躍中。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『爆裂バラエティー シャバダバの空に』
映画『ミステイクン』 MBSラジオ『ゴチャ・まぜっ!水曜日』 |
54位友近

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1973年8月2日 / しし座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 愛媛県 |
プロフィール | 愛媛県出身。NSC大阪校23期生。「第25回ABCお笑い新人グランプリ優秀新人賞受賞」「NHK新人演芸大賞」などピン芸人として数々の賞を受賞。フジテレビ『バイキング』、テレビ朝日『『やじうまテレビ!』など多数出演。NHK『連続テレビ小説「あさが来た」』、映画『花宵道中』『地獄でなぜ悪い』、ミュージカル『アダムス・ファミリー』に出演するなど女優としての活動もめざましい。 |
代表作品 | NHK『連続テレビ小説「あさが来た」』(2015~2016)
DVD・Blu-ray『友近プレゼンツ 水谷千重子演歌ひとすじ40周年記念リサイタルツアー』 CM『DHCプロテインダイエット』 |
54位アキナ

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2012年 |
---|---|
プロフィール | 山名文和と秋山賢太により、2012年に結成されたお笑いコンビ。コントと漫才どちらも行う。2013年に「MBSラジオ演芸 第1回ヤングスネーク杯」で優勝、2014年には「キングオブコント2014」の決勝まで進出した実力派コンビ。主な出演作は、朝日放送『もってる!? モテるくん』、読売テレビ『熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん』、お笑いライブ『よしもと祇園花月』など。 |
代表作品 | バラエティー『もってる!?モテるくん』
バラエティー『熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん』 お笑いライブ『よしもと祇園花月』 |
55位オアシズ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | ボケ担当の光浦靖子、ツッコミ担当の大久保佳代子からなるお笑いコンビ。幼なじみであった二人が、大学時代にコンビ結成。1992年、『新宿アーバン寄席』にて初舞台を踏む。同年、人力舎所属。1994年、テレビ朝日『GAHAHAキング』にて6週勝ち抜きを果たし、知名度が上昇。以後、フジテレビ『めちゃ2イケてる!』など数多くの人気バラエティー番組に出演している。 |
---|---|
代表作品 | フジテレビ『めちゃ2イケてる!』
フジテレビ『新しい波』 テレビ朝日『GAHAHAキング』 |
55位COWCOW

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 中学・高校の同級生で組んだお笑いコンビ。1993年結成。メンバーはボケ担当の多田健二とツッコミ担当の善し(よし)。「あたりまえ体操」、「アイアン・メイシン」などの持ちネタがある。主な出演歴は、NHK Eテレ『キミなら何つくる?』、BS日テレ『Thats 子育テイメントTV!』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』ほか多数 |
---|---|
代表作品 | 教養『キミなら何つくる?』
お笑いライブ『秒殺』 バラエティー『Thats 子育テイメントTV!』 |
55位FUJIWARA

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 原西孝幸と藤本敏史により、1989年に結成されたお笑いコンビ。コンビのネタ書きは、ツッコミ担当の藤本が担当している。一方で、ボケ担当の原西が個人で行う一発ギャグは自分で考えており、ネタに盛り込まれることもある。また、原西は「一発ギャグを1兆個持っている」と自称していて、その中に『私の~♪おしりの前で♪お米炊かないでください~♪(「千の風になって」の替え歌)』や『生きる!!』『クルクルドカーン! 』などがある。フリートークなどにおいては、2人共ボケもツッコミもこなせるオールラウンダーのコンビである。また、藤本に関しては"平成のガヤ王"と称されるほど、ガヤを得意としている。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『クイズ!ヘキサゴンII』
ドラマ『世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・春~人気番組競演編~』 バラエティー『リンカーン』 |
55位山本高広

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1975年2月19日 / うお座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
プロフィール | ものまねタレント。目薬をさし『キターッ!』っと叫ぶ織田裕二のものまねで一躍有名に。『無限の声帯を持つ男』と賞される。ものまねのレパートリーは、織田裕二、柳葉敏郎、北村総一朗、いかりや長介、ケイン・コスギ、草彅剛、哀川翔、渡部篤郎、中尾彬、竹中直人、渡哲也、中井貴一、ガッツ石松、小林稔侍、山田五郎、伊武雅刀、西田敏行、鈴木宗男、もう中学生、渡部陽一、江口洋介、香取慎吾、三ツ矢雄二、『めちゃイケ』ナレーション、『奇跡体験アンビリーバボー』ナレーション、ぶらり途中下車の旅ナレーションなど。バラエティ番組を中心に活躍している。主な出演作品に、日本テレビ『PON!』、フジテレビ『奇跡体験アンビリーバボー』『とんねるずのみなさんのおかげでした』『爆笑レッドカーペット』など。 |
代表作品 | 日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』ナレーション
テレビ『24』吹替(ジャック・バウアー) 著書『地球に生まれてよかったーーぁ!』 |
55位ネゴシックス

引用元: タレントデータバンク
55位春とヒコーキ
55位世間知らズ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2016年に結成された、西田 さおり、椎木 ゆうたから成るお笑いコンビ。山-1グランプリ優勝、第41回ABCお笑いグランプリ決勝進出などの実績を持つ。今後の活躍が期待される。 |
---|
55位吉田たち

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 実の双子の兄弟、「こうへい」と「ゆうへい」により、2007年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。2014年には「第35回ABCお笑いグランプリ」準決勝進出、「MBSラジオ演芸 第三回ヤングスネーク杯」の優勝を飾っている。主な出演作は、読売テレビ『もってる!?モテるくん』、『あさパラ!』、お笑いライブ『5upよしもと』など。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『もってる!?モテるくん』
情報番組『あさパラ!』 お笑いライブ『5upよしもと』 |
55位ガーリィレコード

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2012年04月に結成された、高井佳佑、フェニックスから成るお笑いコンビ。今後の更なる活躍が期待される。 |
---|
56位かもめんたる

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2007年結成。槙尾ユースケ、岩崎う大から成るお笑いコンビ。TV・ライブなどで活動。主な出演に、NHK『オンバト+』『NHK高校講座 国語表現』、TBS『キングオブコント』、フジテレビ『超ハマる!爆笑キャラパレード』、舞台『社長吸血記』など。以前は、小島よしおもメンバーであったお笑いサークル「WAGE(ワゲ)」の一員として活躍していた。 |
---|---|
代表作品 | テレビ『キングオブコント2013』(優勝)(2013)
テレビ『超ハマる!爆笑キャラパレード』(2016) テレビ『オンバト+』 |
56位ラブレターズ(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 塚本直毅と溜口佑太朗からなるコンビ。主な出演作は、テレビ『新堂本兄弟』『キングオブコント2011』『オンバト+』、お笑いライブ『LOVE LETTERS MADE』など。 |
---|---|
代表作品 | テレビ『バチバチエレキテる』
テレビ『キングオブコント2014』 ラジオ『ラブレターズのオールナイトニッポン0(ZERO)』 |
58位カンニング竹山

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1971年4月2日 / おひつじ座 / 亥年 |
---|---|
出身地 | 福岡県 |
プロフィール | 1992年にお笑いコンビ「カンニング」を結成。ネタ中やトーク中になりふりかまわずキレまくる「キレキャラ」が定着し人気を得る。2006年に相方の中島忠幸が他界。その後は「カンニング竹山」としてピンで活動する。主な出演作品は、朝日放送『探偵!ナイトスクープ』、BSフジ『カンニングのDAI安☆吉日!』、テレビ朝日『知っとく!なっ得!』、ライブ『カンニング竹山単独LIVE「放送禁止2013」』等多数。また、俳優として映画『DOG×POLICE 純白の絆』など映画・ドラマにも出演。 |
代表作品 | テレビ『探偵!ナイトスクープ』金曜レギュラー
テレビ『カンニングのDAI安☆吉日!』(2006~2018) テレビ『知っとく!なっ得!』レギュラー(2011~2013) |
59位マテンロウ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | ボケ担当のアントニーとツッコミ担当の大野大介によって2010年に結成されたお笑いコンビ。二人は高校の同級生であり、当時からお笑いコンテストへ出場していた。後に一緒にNSCへ入学した。主な出演作は、『あらびき団』『笑っていいとも!』『M-1グランプリ』『キングオブコント』など。 |
---|---|
代表作品 | TBS『あらびき団』(2010)
フジテレビ『笑っていいとも!』 テレビ『M-1グランプリ』 |
60位ウーマンラッシュアワー

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2008年に結成された、ボケ担当の村本大輔、ツッコミ担当の中川パラダイスからなるお笑いコンビ。漫才を行い、村本が多量のセリフを早口でまくしたて、オチは中川が「もう無理!」と言って漫才を締めるというスタイル。2013年に『THE MANZAI 2013』で優勝し、一気にブレイク。主な出演歴は、フジテレビ『ミレニアムズ』、『TOKYOラッシュアワー』、『バイキング』など多数の番組に出演している。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ミレニアムズ』(2014)
バラエティー『TOKYOラッシュアワー』(2014) バラエティー『バイキング』(2014) |
61位そいつどいつ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2015年4月に結成された、市川 刺身、松本 竹馬から成るお笑いコンビ。今後の活躍が期待される。 |
---|
61位スマイル(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 瀬戸洋祐とウーイェイよしたかにより、2003年に結成されたお笑いコンビ。主に漫才を披露。2009年は「NHK新人演芸大賞」第24回演芸部門大賞、2010年には「上方漫才大賞」第45回 新人賞、「MBS新世代漫才アワード」第8回 優勝、「OBC上方漫才大賞」第45回 新人賞などの数々の実績を持つ実力派コンビ。主な出演作は、関西テレビ『お笑いワイドショー マルコポロリ!』、『快傑えみちゃんねる』、テレビ大阪『大阪発しゃべるランチタイム なにしよ!?』などがある。 |
---|---|
代表作品 | 情報番組『大阪発しゃべるランチタイム なにしよ!?』
MBSラジオ『八光・スマイルのおしゃべり親分』 KBS京都ラジオ『スマイルのあいウーイェイお』 |
61位ダイノジ(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | メンバーは、大地洋輔、大谷ノブ彦。1994年に結成されたお笑いコンビ。共に大分県出身。2002年「オートバックスM-1グランプリ2002」 8位、2010年に行われた「めちゃ×2イケてるッ!新メンバーオーディション」では審査員特別賞を受賞。お笑いライブを行う一方で、『DIENOJI ROCK FESTIVAL』や『ジャイアンナイト』などロックフェスを開催するなど、多方面で活躍している。その他、DVDも数多く発売される。 |
---|---|
代表作品 | お笑いライブ『DIENOJI ROCK FESTIVAL』
DVD・Blu-ray『I LOVE TOKYO』(2006) PV『ケツメイシ「涙」』(2004) |
63位インディアンス

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 2010年10月に結成された、田渕 章裕、きむからなるお笑いコンビ。 |
---|
63位バッドボーイズ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 佐田正樹と大溝清人により1997年に結成されたお笑いコンビ。佐田・大溝共に元暴走族であり、それを元に作られたネタも多い。ツッコミ担当の佐田の特技は、バイクのコール、車の車庫入れ。ボケ担当の大溝の特技は、絵の早描き、似顔絵である。日本テレビ『AKBINGO!』、お笑いライブ『ルミネtheよしもと』『∞ホール』など多方面で活躍する。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『AKBINGO!』
情報番組『PON!』(2011~2013) バラエティー『あるあるYYテレビ』(2012~2013) |
65位ゴリけん

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1973年10月24日 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 熊本県 |
プロフィール | 熊本県出身のお笑い芸人。「ゴリゴリゴリゴリゴリけんです!」から始まるネタで知られる。テレビ番組の他にもCMや映画など多方面で活躍。主な出演作にRKB毎日放送『今日感テレビ』レギュラー、『探検!九州』レギュラー、CM『資生堂「UNO」』、『ロッテ「モナ王」』、映画『釣りバカ日誌13』などがある。趣味は料理、水中エアロビ、幕末話、自然とたわむれることを趣味とする。特技は剣道、福岡案内、人にあまり嫌われない、悩み相談。 |
代表作品 | RKB毎日放送『今日感テレビ』レギュラー TNC『ゴリパラ見聞録』レギュラー RKBラジオ『Theヒット情報』レギュラー |
65位ピース(お笑いコンビ)

引用元: タレントデータバンク
結成 | 2003年 |
---|---|
プロフィール | 綾部祐二と又吉直樹によるお笑いコンビ。2003年に結成。主にコントを行うが、漫才を行うことも多い。2010年「キングオブコント」と「M-1グランプリ」の決勝に進出し注目を集める。主な出演作は、フジテレビ『笑っていいとも!』『ピカルの定理』、毎日放送『TEEN TEEN』、読売テレビ『発見!仰天!!プレミアもん!!! 土曜はダメよ!』などがあり、テレビ東京『追跡LIVE! Sportsウォッチャー』ではMC・司会を務める。お笑いライブ『ピーストークライブ~原宿へようこそ~』や映画『猿の惑星: 新世紀』の吹き替えも担当するなど、マルチに活躍している。 |
代表作品 | テレビ東京『追跡LIVE! Sportsウォッチャー』MC・司会(2016)
毎日放送『TEEN TEEN』レギュラー(2014~) 読売テレビ『発見!仰天!!プレミアもん!!! 土曜はダメよ!』レギュラー(2014~) |
66位なだぎ武

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1970年10月9日 / てんびん座 / 戌年 |
---|---|
出身地 | 大阪府 |
プロフィール | 1970年生まれ、大阪府出身のお笑い芸人。お笑いグループ「ザ・プラン9」のメンバー。モノマネが得意で、ディラン・マッケイ(アメリカのテレビドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」の登場人物)のキャラクターを披露し大ブレイク。その他にも、「水谷豊」「ブルース・リー」「武田鉄矢」「松山千春」などのレパートリーがある。また、2007年、2008年と続けて『R-1ぐらんぷり』史上初の2連覇を果たす。主な出演作は、読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』、日本テレビ『エンタの神様』、TBS『あらびき団』など多数出演。 |
代表作品 | バラエティー『大阪ほんわかテレビ』
バラエティー『R-1ぐらんぷり』 ドラマ『木下部長とボク』 |
67位あばれる君

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1986年9月25日 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 福島県 |
プロフィール | 福島県出身のお笑い芸人。TVバラエティー番組を中心に活動。主な出演作品には、日本テレビ『ぐるナイおもしろ荘』、NHK『オンバト+』、フジテレビ『爆笑レッドシアター』『鶴瓶大新年会』『笑っていいとも』『真夜中のアカン警察』、静岡朝日放送『お得に!イエス!フォーリンラブ!』など。フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ』では新メンバーオーディションで第3次審査まで進出。趣味はPS3、飲み歩き。特技はフリースタイル(即興ラップ)で、MCバトル出場経験もある。 |
代表作品 | ライブ・コンサート『わるがき君』
日本テレビ『ぐるナイ おもしろ荘』(決勝進出) 日本テレビ『シューイチ』 |
68位じゅんいちダビッドソン
69位品川庄司

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 品川祐と庄司智春により、1995年に結成されたお笑いコンビ。ネタは主にしゃべくり漫才で、品川のボケを庄司が的確にツッコミを入れるスタイルである。主な出演作は、テレビ朝日『ロンドンハーツ』、関西テレビ『ぼくらの愛しい人』、フジテレビ『二重生活 ダブルライフ』、お笑いライブ『品庄トーク』など多数。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ロンドンハーツ』
映画『漫才ギャング』 お笑いライブ『品庄トーク』 |
69位白桃ピーチよぴぴ
70位次長課長

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 河本準一と井上聡により、1994年に結成されたお笑いコンビ。主にコントを披露。河本が様々な特異キャラを演じ、井上が優しくツッコミをする。相方の頭を叩くなどの鋭いツッコミはしないのが特徴。また、「マニアックものまね」でも有名。主な出演作は、中京テレビ『ノリで行こう!!』、毎日放送『痛快!明石家電視台』、読売テレビ『秘密のケンミンSHOW』など多数。 |
---|---|
代表作品 | バラエティー『ノリで行こう!!』
バラエティー『痛快!明石家電視台』 バラエティー『秘密のケンミンSHOW』 |
71位フースーヤ(お笑いコンビ)

公式動画: Youtube
フースーヤは、田中ショータイムと谷口理からなる日本のお笑いコンビ。ともに1993年生まれで、大阪NSC38期生。
71位フースーヤ

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 田中ショータイム、谷口 理から成るお笑いコンビ。今後の活躍が期待される。 |
---|
72位松橋周太呂

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1985年01月19日 / やぎ座 / 丑年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
プロフィール | 1985年生まれ、東京都出身のお笑い芸人。家事えもんとしても活躍している。趣味は、おもてなし料理、掃除(掃除能力検定士5級)洗剤や掃除グッズ集め、洗濯(ジュニア洗濯ソムリエ)、調味料が好き(調味料検定”通”)。 |
73位バイク川崎バイク

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1979年12月17日 / いて座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 兵庫県 |
プロフィール | 1979年生まれ、兵庫県出身のお笑い芸人。通称BKB。ネタをやろうとすると、バイクのヘルメットが邪魔をして何を言っているかわからないというネタ、何でも略したらBKBになるネタなどがある。趣味・特技は、ツーリング、部屋の片づけ、ヘアカット、ヘアカラー、タンバリン、卓球など。主な出演作は、日本テレビ『ぐるナイおもしろ荘 ~若手芸人を大売り出し誰か使ってスペシャル~』、フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』、CATV『ベイコム「放課後ぶかつ部」』などがある。 |
代表作品 | バラエティー『ぐるナイおもしろ荘 ~若手芸人を大売り出し誰か使ってスペシャル~』
バラエティー『めちゃ×2イケてるッ!』 バラエティー『ベイコム「放課後ぶかつ部」』 |
73位ダイヤモンド

引用元: タレントデータバンク
プロフィール | 野澤 輸出、小野 竜輔から成るお笑いコンビ。日本テレビ『ぐるナイおもしろ荘2021』にて優勝。今後の活躍が期待される。 |
---|
73位三又又三

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1967年5月27日 / ふたご座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 岩手県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 100cm / 117cm / 104.5cm |
プロフィール | 岩手県出身。TV番組を中心に活躍。主な出演作品に、日本テレビ系『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』『踊る! さんま御殿!!』、フジテレビ系『志村けんのバカ殿様』『黄金ボキャブラ天国』、テレビ東京系『やりすぎコージー』、TVCM『東洋水産「マルチャン 赤いきつねと緑のたぬき」』など。趣味はプロレス観戦、特技はレスリング、剣道。 |
代表作品 | 日本テレビ『踊る!さんま御殿!!』
フジテレビ『ラッキーセブン』(2013) テレビ朝日『タモリ倶楽部』 |
74位ハリウッドザコシショウ

引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1974年2月13日 / みずがめ座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 静岡県 |
プロフィール | 1992年、大阪NSCに11期生として入学後、静岡茶っぱとともに「G★MENS」というコンビで1993年デビュー。1999年、吉本興業を退社し上京。2002年、相方・静岡茶っぱの芸人引退に伴いピン芸人として活動開始。2007年よりバラエティ番組「あらびき団」に初回から出演し、出演回数が最多を誇り「キング・オブ・あらびき」の称号を得る。2016年、R-1ぐらんぷりで優勝。「誇張モノマネ」を得意としている。愛称はザコシ。 |
代表作品 | TBS『あらびき団』(2007)
静岡朝日テレビ『ピエール瀧のしょんないTV』(2013) |
75位もも(お笑いコンビ)
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング


