2021/04/08
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 現在日本は、超大国であるブリタニア帝国に支配され、エリア11と呼ばれてる。その占領された世界には、とある二人の少年が暮らしていた。その一人であるルルーシュは、「ギアス」という能力を手に入れたことで破壊的になり、世界を壊そうとする。その対称に、もう一人の少年スザクは、人型兵器ロボットであるナイトメアフレームを自在に乗りこなし、世界の真実を追求していた。そんな少年二人の行動が、少しずつ世界を歪ませていく。大切な人を守るため、新たな運命を切り開くのだった……。 |
---|---|
放送期間 | 2006年9月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 谷口悟朗 |
メインキャスト | 福山潤(ルルーシュ・ランペルージ), 櫻井孝宏(枢木スザク), ゆかな(C.C.), 小清水亜美(紅月カレン), 名塚佳織(ナナリー)ほか |
公式サイト | http://www.geass.jp/first/index.html |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2021年1月11日 24時00分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア、Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXT、アニメ放題 ほか |
制作会社 | スタジオバインド |
監督 | 岡本学 |
メインキャスト | 内山夕実(ルーデウス・グレイラット)、杉田智和(前世の男)、小原好美(ロキシー・ミグルディア)、加隈亜衣(エリス・ボレアス・グレイラット)、茅野愛衣(シルフィエット) ほか |
公式サイト | http://mushokutensei.jp |
なろう系の頂点
本編、蛇足編まで読了。
詳細を書こうとしたのですがネタバレ激しくなるので1期終わるまではやめときます。
泣ける。しかもそれが人が死ぬ事で泣くということではない。
原作でされなかった伏線回収と一つの矛盾をどうにかできれば1位になれる作品。
絶対に見るべき作品。
所詮なろう系と思わずなかれ。
追記
やはりというかなんというか凄い勢いで話が進んでいった感が…
2期からが本番!
ってかフィッツ先輩が来てからが本番!
これからの期待を込めてこの順位のままにしときます!
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 小学生の頃からいつも一緒にいる仲良し6人組、じんたん、あなる、ゆきあつ、つるこ、ぽっぽ、めんま。しかし突然の不慮の事故によって、めんまがこの世からいなくなってしまう。その事故がきっかけで、彼らの間には少しずつ距離ができ、高校生になったときにはほとんど会うことはなかった。疎遠になり始めていたある日、じんたんの目の前に、死んだはずのめんまが現れる。めんまに頼まれた"願い事"によって、幼馴染たちの止まっていた時間が、再び動き出す……! |
---|---|
放送期間 | 2011年4月~ |
話数 | 全11話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 長井龍雪 |
メインキャスト | 入野自由(じんたん), 芽野愛衣(めんま), 戸松遥(あなる), 櫻井孝宏(ゆきあつ), 早見沙織(つるこ), 近藤孝行(ぽっぽ)ほか |
公式サイト | https://www.anohana.jp/tv/index.html |
涙腺崩壊
ただただ涙が止まらない。
大多数の人が1話目を見て最終話がどうなるか分かってしまうと思うがそれでも涙が止まりません。
歌もこの物語の為に作ったのかと言うくらいマッチしてます。
アニメ、小説、ドラマ、映画、ゲーム等様々な物語の中で1番泣いた。
引用元: Amazon
放送期間 | 2013年4月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | ブレインズ・ベース |
監督 | 吉村愛 |
メインキャスト | 江口拓也(比企谷八幡)、早見沙織(雪ノ下雪乃)、東山奈央(由比ヶ浜結衣)、小松未可子(戸塚彩加)、檜山修之(材木座義輝)、悠木碧(比企谷小町)ほか |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/1st/ |
本物が欲しい
至高のラブコメ。
とても甘酸っぱい青春ストーリー。
3期までありますが見終わった後にもう一回最初から見てみたいと思う作品です。
1期と3期では大分路線が変わってますがどちらも刺さります。
2期からは次回が気になって気になってどうしようもなくなります。
主人公の八幡に共感できる部分が多いです(私がインキャなだけかも知れませんが)
見ていると彼らの気持ちが痛いくらい分かります。
涙が出るくらい痛いです。
ラブコメ苦手な方にも是非見て頂きたいです。
千葉の街が良く描かれていているのもgood。
この作品に出会えてとても良かったです。
追記
続編が決定?したらしいので非常に楽しみです。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ここは、2010年夏の秋葉原。厨二病から抜け出せずにいる主人公・岡部倫太郎は、サークル「未来ガジェット研究所」で、何に役立つかもわからない、発明品を生み出す日々を送っていた。そんなある日、過去へメッセージが送れる機械「タイムマシン」を発明することに成功。しかし、タイムマシンを手にした興奮と過去への好奇心によって、岡部は巨大な悲劇に巻き込まれてしまう……。悲劇を回避するべく過去と現在を行き来するなかで、運命の歯車が時を刻み始める! |
---|---|
放送期間 | 2011年4月~ |
話数 | 全24話+SPECIAL |
制作会社 | WHITE FOX |
監督 | 佐藤卓哉、浜崎博嗣 |
メインキャスト | 宮野真守(岡部倫太郎),今井麻美(牧瀬紅莉栖),花澤香菜(椎名まゆり),関智一(橋田至),田村ゆかり(阿万音鈴羽)ほか |
公式サイト | http://steinsgate.tv/index.html |
感動作
序盤がとても退屈です。
何回も見るのをやめてはまた最初からを繰り返しました。
が、7話くらいからストーリーが動いていく感じがし、12話くらいから楽しくなっていき、ラスト2話は本当に鳥肌ものです。
誰が1話目を見てこんな凄い最終話を予想出来た事でしょう。
ネガティブな事を書きましたが間違いなく至高の作品の1つです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2002年4月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 錦織博 |
メインキャスト | 金田朋子(美浜ちよ)、松岡由貴(春日歩)、樋口智恵子(滝野智)、田中理恵(水原暦)、浅川悠(榊)、平松晶子(谷崎ゆかり)ほか |
公式サイト | http://www.jcstaff.co.jp/sakuhin/nenpyo/2002/01_azumanga/azumanga.htm |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 四方を50mを超える壁に囲まれた街・シガンシナ地区。人々は壁の外の巨人から自分たちを守るため、この巨大な壁を作りあげたのだった。外の世界に憧れる 少年・エレンと、彼のよき相談相手であるミカサは、壁の中で平和な時を過ごしていた。そんなある日、壁の外を探索に行った調査兵団が、この町に帰還するの を知る。調査兵団を“英雄”と呼ぶエレンが見たのは……。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送期間 | 2013年4月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | WIT STUDIO |
監督 | 荒木哲郎 |
メインキャスト | 梶裕貴(エレン・イェーガー), 石川由依(ミカサ・アッカーマン), 井上麻里奈(アルミン・アルレルト), 谷山紀章(ジャン・キルシュタイン), 嶋村侑(アニ・レオンハート)ほか |
公式サイト | https://shingeki.tv/season1/ |
おすすめ
とにかく戦闘シーンの迫力が凄いです。
絶望的な戦闘を何度も切り抜けて少しずつ巨人の正体に迫っていきます。
私は漫画を途中で挫折してしまいましたがアニメは分かりやすいので同じように漫画挫折組は見て欲しいです。
追記
4期の絵が…(泣)
引用元: Amazon
放送期間 | 2016年7月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | トムス・エンタテインメント |
監督 | 小坂知 |
メインキャスト | 小野賢章(海崎新太)、茅野愛衣(日代千鶴)、木村良平(夜明了)、戸松遥(狩生玲奈)、内田雄馬(大神和臣)、上田麗奈(小野屋杏)、茜屋日海夏(玉来ほのか)、杉山紀彰(犬飼暁)、浪川大輔(朝地信長)、沢城みゆき(天津心)、羽多野渉(宇佐浩史)、白石涼子(犬飼すみれ)ほか |
公式サイト | https://relife-anime.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2009年10月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 長井龍雪 |
メインキャスト | 佐藤利奈(御坂美琴)、新井里美(白井黒子)、豊崎愛生(初春飾利)、伊藤かな恵(佐天涙子)、阿部敦(上条当麻)ほか |
公式サイト | https://toaru-project.com/railgun/ |
面白い!
見るとどんどん引き込まれていきます。
スピンオフなはずなのに物語もちゃんと作り込まれていて言うことなし!
超電磁砲→超電磁砲S→禁書目録→超電磁砲Tと見るのがおすすめです。
1期の主題歌only my railgunも最高です。
是非見て欲しい作品の1つです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2013年10月~ |
---|---|
話数 | 全38話 |
制作会社 | トムス・エンタテインメント |
監督 | 鍋島修 |
メインキャスト | 山下大輝(小野田坂道)、鳥海浩輔(今泉俊輔)、福島潤(鳴子章吉)、安元洋貴(金城真護)、森久保祥太郎(巻島裕介)、伊藤健太郎(田所迅)、岸尾だいすけ(手嶋純太)、松岡禎丞(青八木一)、諏訪部順一(寒咲通司)、諏訪彩花(寒咲幹)、潘めぐみ(橘綾)、前野智昭(福富寿一)、代永翼(真波山岳)、柿原徹也(東堂尽八)、日野聡(新開隼人)、吉野裕行(荒北靖友)、阿部敦(泉田塔一郎)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yowapeda2013/index2.html |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 一11歳の冬一早熟の天才ピアニスト・有馬公生は母親を失ったショックから演奏をするとピアノの音が聴こえなくなるというトラウマを背負ってしまう。以来、少年は次第にピアノから遠ざかっていく。ピアノと母親を失った彼の日常はモノトーンのように色をなくしてしまっていた。そんなある日、公生を子供の頃から見てきた幼なじみ澤部椿は、あるクラスメイトを紹介する。クラスメイトの名前は宮園かをり。彼女はコンクールに出場するヴァイオリニストだった。楽譜を超え、自分なりのスタイルで課題曲を演奏するかをり。その奔放な演奏を見て、モノトーンだった公生の世界がカラフルに色づきはじめる。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送期間 | 2014年10月~ |
話数 | 全22話 |
視聴可能な動画配信サービス | Netflix,U-NEXT,Amazonプライムビデオ,dアニメストアほか |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | イシグロキョウヘイ |
メインキャスト | 花江夏樹(有馬公生),種田梨沙(宮園かをり),佐倉綾音(澤部椿),逢坂良太(渡亮太),早見沙織(井川絵見),梶裕貴(相座武士),茅野愛衣(相座凪) |
公式サイト | https://www.kimiuso.jp/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2008年10月〜 |
---|---|
話数 | 全25話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 長井龍雪 |
メインキャスト | 釘宮理恵(逢坂大河),間島淳司(高須竜児),堀江由衣(櫛枝実乃梨),野島裕史(北村祐作),喜多村英梨(川嶋亜美),大原さやか(高須泰子),田中理恵(恋ヶ窪ゆり),吉野裕行(春田浩次),興津和幸(能登久光),野中藍(木原麻耶),石川桃子(香椎奈々子),後藤沙緒里(インコちゃん) |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/toradora/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2010年4月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | P.A.WORKS |
監督 | 岸誠二 |
メインキャスト | 神谷浩史(音無)、櫻井浩美(ゆり)、花澤香菜(天使)、喜多村英梨(ユイ)、木村良平(日向)、水島大宙(高松)、高木俊(野田)、斎藤楓子(椎名)、牧野由衣(遊佐)、増田裕生(藤巻)、MichaelRivas(TK)、徳本英一郎(松下)、小林由美子(大山)、東地宏樹(チャー)、沢城みゆき(岩沢)、松浦チエ(ひさ子)、阿澄佳奈(入江)、加藤英美里(関根)ほか |
公式サイト | https://www.angelbeats.jp/ |
セカンドフライ
ギャグと感動が交互に押し寄せてきます。
絶対にここ泣かせにくる所だと思っていたら大爆笑シーンとかw
ラスト駆け足でしたが泣きました。
恐らく賛否両論ある主人公の校庭での台詞はどうしてもヒロインに事実を告げさせる為に必要不可欠な言葉だったのかなと解釈しております。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 将来を期待されたエリートたちが集う、秀知院学園(しゅうちいんがくえん)。そこの生徒会副会長である四宮かぐやと会長の白銀御行は、お互いに惹かれあっているものの、プライドが高すぎるせいで告白できずにいた。2人はいつしか、自分から告白することを負けと捉えるようになり、いかに相手に告白させるか「恋愛頭脳戦」を繰り広げるようになる。 |
---|---|
放送期間 | 2019年1月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 畠山守 |
メインキャスト | 古賀葵(四宮かぐや)、古川慎(白銀御行)、小原好美(藤原千花)、鈴木崚
汰(石神優)、花守ゆみり(早坂愛)ほか |
公式サイト | https://kaguya.love/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2018年1月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | いしづかあつこ |
メインキャスト | 水瀬いのり(玉木マリ)、花澤香菜(小淵沢 報瀬)、井口裕香(三宅日向)、早見沙織(白石結月)、能登麻美子(藤堂吟)、日笠陽子(前川かなえ)、Lynn(鮫島弓子)、松岡禎丞(財前敏夫) |
公式サイト | http://yorimoi.com/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | どこにでもいる普通のサラリーマンである三上悟は、ある日通り魔に刺され死亡。異世界でスライムとして目覚め、「ヴェルドラ」と名乗る黒竜に出会う。勇者に封印されているというヴェルドラと友達になった三上はお互いに名前を送り合い、「リムル」と名乗るようになる。リムルは転生した際に得たスキル"捕食者"の力でヴェルドラを封印ごと体内に取り込み、ともに旅に出るのだった…。 |
---|---|
放送期間 | 2018年10月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | エイトビット |
監督 | 菊池康仁 |
メインキャスト | 岡咲美保(リムル),豊口めぐみ(大賢者),前野智昭(ヴェルドラ),花守ゆみり(シズ),古川慎(ベニマル)ほか |
公式サイト | http://www.ten-sura.com/ |
シュナ
タイトルで敬遠してましたが見てみたらハマってびっくりw
仲間のレベルアップがサクサクでもちろん主人公もサクサク強くなります。
見るのを迷ってるのであれば是非。
追記
2期の停滞感が…
続きの内容を知っていているので期待はできるのだが、アニメだけを見ている人にとって苦痛な時間かも…
再追記
2期最初よ停滞感が辛かったが最後良かった。
引用元: Amazon
放送期間 | 2009年4月~ |
---|---|
話数 | 全11話 |
制作会社 | Production I.G |
監督 | 神山健治 |
メインキャスト | 木村良平(滝沢朗)、早見沙織(森美咲)、江口拓也(大杉智)、川原元幸(平澤一臣)、齋藤彩夏(みっちょん)、斉藤貴美子(おネエ)、田谷隼(春日春男)、白熊寛嗣(近藤勇誠)、五十嵐麗(白鳥・D・黒羽)、小川真司(火浦元)、玉川紗己子(ジュイス)ほか |
公式サイト | https://www.production-ig.co.jp/works/juiz/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ある日の帰り道、主人公ナツキ・スバルは前ぶれもなく、異世界へと召喚されてしまう。知り合いも、頼れるものも何もない世界で、唯一"死に戻り"という力を手にする。それは死をもって時間を巻き戻すことができるパワーだった。次々と起こる事件に巻き込まれるなか、大切な仲間たちと出会う。彼らとのかけがえのない時間を取り戻すために、運命に立ち向かう覚悟を決めたスバル。 絶望の淵に立たされながらも、大切な人たちを守ることができるのか……? |
---|---|
放送期間 | 2016年4月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | WHITE FOX |
監督 | 渡邊政治 |
メインキャスト | 小林裕介(ナツキ・スバル), 高橋李依(エミリア), 内山夕実(パック), 赤﨑千夏(フェルト), 水瀬いのり(レム)ほか |
公式サイト | http://re-zero-anime.jp/tv/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2010年1月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | ブレインズ・ベース |
監督 | 大森貴弘 |
メインキャスト | 沢城みゆき(セルティ・ストゥルルソン)、豊永利行(竜ヶ峰帝人)、宮野真守(紀田正臣)、花澤香菜(園原杏里)、神谷浩史(折原臨也)、小野大輔(平和島静雄)、福山潤(岸谷新羅)、中村悠一(門田京平)、梶裕貴(遊馬崎ウォーカー)、高垣彩陽(狩沢絵理華)、寺島拓篤(渡草三郎)、堀江一眞(矢霧誠二)、小林沙苗(矢霧波江)、伊瀬茉莉也(首に傷の女)、黒田崇矢(サイモン)、藤原啓治(葛原金之助)、大塚明夫(岸谷森厳)、うえだゆうじ(那須島隆志)ほか |
公式サイト | https://www.durarara.com/1st/ |
伏線回収No.1アニメ
一言で言えばIWGPのファンタジー版。
キャラが複雑に絡んでくるので相関図を理解するのに1周では分からない。
ただ良く分からないのに何故か楽しい。
IWGP好きな人には見てほしい作品。
引用元: Amazon
放送期間 | 2002年10月~ |
---|---|
話数 | 全220話 |
制作会社 | ぴえろ |
監督 | 伊達勇登 |
メインキャスト | 竹内順子(うずまきナルト)、杉山紀彰(うちはサスケ)、中村千絵(春野サクラ)、井上和彦(はたけカカシ)、関俊彦(イルカ)、森久保祥太郎(奈良シカマル)、柚木涼香(山中いの)、水樹奈々(日向ヒナタ)、柴田秀勝(三代目火影)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto2002/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 江戸末期、地球は「天人(あまんと)」との攘夷戦争に敗れ、幕府は事実上の傀儡政権となった。剣術道場の跡取りである志村新八は、ひょんなことから"基本的に死んだ魚のような眼で無気力かつだらしない"坂田銀時が営む「万事屋銀ちゃん」で働くことになる。メンバーも夜兎族の少女・神楽、巨大犬・定春が加わり、次第ににぎやかになっていく。今、SF人情なんちゃって時代劇コメディーが幕を開ける!! |
---|---|
放送期間 | 2006年4月~ |
話数 | 全201話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 高松信司 |
メインキャスト | 杉田智和(坂田銀時)、阪口大助(志村新八)、釘宮理恵(神楽)、高橋美佳子(定春)、ゆきのさつき(志村妙)ほか |
公式サイト | http://www.bn-pictures.co.jp/gintama/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2002年10月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | Production I.G |
監督 | 神山健治 |
メインキャスト | 田中敦子(草薙素子)、阪脩(荒巻大輔)、大塚明夫(バトー)、山寺宏一(トグサ)、仲野裕(イシカワ)、大川透(サイトー)、小野塚貴志(パズ)、山口太郎(ボーマ)、玉川紗己子(タチコマ)ほか |
公式サイト | https://v-storage.bnarts.jp/sp-site/ghost-in-the-shell-special/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 大のゲーム好きな主人公・佐藤和馬は、突然の交通事故により人生の幕を閉じた。と、思われたが、なぜか目の前に、自分は女神だという謎の美少女が立っていた。ひょんなことから異世界へ行くことになった和馬は、RPGゲームのなかに入ったような世界で、夢の冒険生活が始まるとお祭り気分!しかし、そう簡単に上手くいくはずはなく、生活費がなく、いきなり貧乏生活が始まる。それに加えて、パーティーを組むメンバーは能力は高いけどポンコツだらけ。和馬の異世界ライフは一体どうなる……? |
---|---|
放送期間 | 2016年1月~ |
話数 | 第10話+OVA |
制作会社 | スタジオディーン |
監督 | 金崎貴臣 |
メインキャスト | 福島潤(カズマ)、雨宮天(アクア)、高橋李依(めぐみん)、芽野愛衣(ダクネス)、原紗友里(ルナ)ほか |
公式サイト | http://konosuba.com/1st/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 2022年。完全ダイブ(フルダイブ)を可能としたVRマシン「ナーヴギア」の開発に成功し、人類は完全なる仮想空間を手に入れた。浮遊城アインクラッドを舞台としたVRMMORPG「ソード・アート・オンライン(SAO)」のいちプレイヤーであるキリトもまた、SAOの世界を満喫していたがSAOからのログアウトできないことに気づく。そんなとき、ゲームマスターを名乗る人物にこのゲームの真の目的を聞かされる。それは「ゲームをクリアすることだけがこの世界から解放される唯一の方法である。ゲーム内でゲームオーバーになると現実世界の自分も死亡する。」という者だった。キリトはソロプレイヤーとしてゲームクリアに奔走するのだった……。 |
---|---|
放送期間 | 2012年7月~ |
話数 | 全25話+特別編 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 伊藤智彦 |
メインキャスト | 松岡禎丞(キリト),戸松遥(アスナ),伊藤かな恵(ユイ),平田広明(クライン),安元洋貴(エギル)ほか |
公式サイト | https://www.swordart-online.net/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 省エネを信念に生きる主人公の高校生・折木奉太郎は、あまり物事に積極的ではなく無関心であった。そんな彼は、ひょんなことから廃部寸前の「古典部」に入部することになる。そこで出会ったのは、好奇心旺盛な女の子、千反田える、そして中学時代からの腐れ縁である、伊原摩耶花(いばらまやか)と福部里志(ふくべさとし)。えるの好奇心によって、日常のなかにある事件や謎を解き明かしていく日々が始まる。ある日、えるが奉太郎に助けを求めたことによって、状況が一変してしまい……? |
---|---|
放送期間 | 2012年4月~ |
話数 | 全22話 |
制作会社 | 京都アニメーション |
メインキャスト | 中村悠一(折木奉太郎),佐藤聡美(千反田える),阪口大助(福部里志),茅野愛衣(井原摩耶花),雪野五月(折木供恵)ほか |
監督 | 武本康弘 |
公式サイト | http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 巨大監視ネットワーク「シビュラシステム」によって、人々の安全と治安を維持している世界。その監視世界で、刑事課一係に配属された新米監視官・常守朱は、とある銃を手渡された。それは平和を脅かす存在への予防線として、人の犯罪に関する数値を測定できる「ドミネーター」。これを使い、犯罪を犯す可能性のある「潜在犯」を見つけて追い詰めることが、彼女たち監視官の役目。戸惑いながらも現場へと向かった朱が、そこで目にしたものとは……。 |
---|---|
放送期間 | 2012年10月11日~ |
話数 | 全22話 |
制作会社 | Production I.G |
監督 | 塩谷直義 |
メインキャスト | 野島健児(宜野座伸元), 佐倉綾音(霜月美佳), 弓場沙織(夜坂泉), 平井祥恵(久々利武弥), 岡寛恵(辻飼羌香)ほか |
公式サイト | http://psycho-pass.com/ |
常守朱はよ
3期映画まで見ましたが、1期より路線が大分ずれてきたかなという印象。
ダーク感がとても薄くなったし、槙島のインパクトが強すぎて2期、3期の敵の小物感が…
また3期主人公2人のキャラも弱い。
主力キャラを意識的に入れ替えてるのだろうが入れ替わるたびに魅力が薄れてきている。
1期だけは神作だったが2期以降(特に3期)に魅力を感じられないかな。
ちなみに槙島聖護と雛川翔の声優が同一人物っていうのには驚いた。
さすが櫻井孝宏。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 2138年、長らく続いた仮想現実体感型オンラインゲーム「ユグドラシル」がサービス終了を迎え、「アインズ・ウール・ゴーン」のメンバーであるモモンガはギルドの本拠地”ナザリック地下大墳墓”で一人静かに最後の瞬間を待っていた。しかし、終了の時刻となってもログアウトされず、突如NPCたちが意思を持ち動き出した。ナザリック地下大墳墓はゲームの中と似ているが異なった世界に転移し、彼自身もゲームのキャラクターとなってしまっていた。現実世界では冴えない男が骸骨の姿をした最強の魔法使いとなり、ナザリック地下大墳墓の勢力を率いて暗躍し始める…。 |
---|---|
放送期間 | 2015年7月~ |
話数 | 全13話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 伊藤尚往 |
メインキャスト | 日野聡(アインズ),原由実(アルベド),上坂すみれ(シャルティア・ブラッドフォールン),加藤将之(デミウルゴス),加藤英美里(アウラ・ベラ・フィオーラ) |
公式サイト | http://overlord-anime.com/_season1/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 主人公・藤沼悟(ふじぬまさとる)はなかなか結果を出せずにいる、売れない漫画家。そんな彼には「再上映(リバイバル)」という特殊能力があった。それは、悪いことが起きる原因を取り除くまで、事件や事故などが起きる直前に永遠にタイムリープをするというもの。それは、まるで誰かに導かれるように……。しかし、ある日起きた事件によって、能力に変化を感じる。悟自身の過去に関わる出来事に向き合ったとき、直面する真実とは……? |
---|---|
放送期間 | 2016年1月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 伊藤智彦 |
公式サイト | https://bokumachi-anime.com/ |
メインキャスト | 土屋太鳳(藤沼悟(10歳))、満島真之介(藤沼悟(29歳))、悠木碧(雛月加代)、赤﨑千夏(片桐愛梨)、大地葉(ケンヤ)、鬼頭明里(ヒロミ)、七瀬彩夏(オサム)、菊池幸利(カズ)、水島大宙(白鳥潤)、高山みなみ(藤沼佐知子)、宮本充(八代学)ほか |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 就職活動に行き詰まっていた青年・サイタマ。ある日、顎の割れた青年を街で暴れていた怪人から救う。ふと、「ヒーローになりたい」という子供の頃の夢を思い出し、就活をやめヒーローになることを決意する。決意から3年、特訓によりどんな敵でも一撃(ワンパン)で倒せる最強の力を手に入れる。しかし、いつもワンパンで決着がついてしまうことで、次第に戦いに物足りなさを感じ、ヒーローになっても無気力な生活をしていた。そんな彼の前に次々と新たな敵が現れる。様々な困難に立ち向かい、本気の出せる最高のヒーローになることはできるのか。 |
---|---|
放送期間 | 2015年10月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 夏目真悟 |
メインキャスト | 古川慎(サイタマ),石川界人(ジェノス),梶裕貴(音速のソニック),悠木碧(戦慄のタツマキ),山路和弘(シルバーファング)ほか |
公式サイト | http://onepunchman-anime.net/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 20年間続いた第三次世界大戦が終結してから35年、司波達也とその妹の深雪は国立魔法大学付属第一高校の二科と一科にそれぞれ入学した。一科生は将来を約束された上位者、二科生はいわゆる落ちこぼれの補欠組。そんな落ちこぼれの一員として学園生活をスタートさせた達也は、剣道部の壬生紗耶香と剣術部の桐原武明に遭遇し、両部の乱闘騒ぎをたった一人で制圧してしまい、校内の注目の的になってしまう。後日、「学内の差別撤廃を目指す有志同盟」が二科生の待遇改善を求める騒動を起こし、公開討論会が開かれたがその会場に政治結社「ブランシュ」が奇襲を仕掛けてきた。しかし、その奇襲は陽動で、真の目的は他にあった―—。 |
---|---|
放送期間 | 2014年4月~ |
話数 | 全26話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 小野学 |
メインキャスト | 中村悠一(司波達也),早見沙織(司波深雪),内山夕実(千葉エリカ),寺島拓篤(西城レオンハルト),佐藤聡美(柴田美月)ほか |
公式サイト | https://mahouka.jp/tv/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 大学生の主人公・岩谷尚文は、ある日図書館で、運命的な出会いを果たした本によって、異世界へと召喚される。4つの武器を司る、四聖勇者の1人「盾の勇者」として、世界に災いをもたらす「波」を追い払うことに。仲間に出会い、冒険への期待に胸をふくらませていたのだが、まさかの裏切りに合い全てを失う。誰も信じられなくなった尚文は、とある一人の少女・ラフタリアと出会う。これを期に、奴隷であるラフタリアを従わせ、再び世界へ立ち向かおうとする。彼は、この危機を再びチャンスへと変えることができるのか……? |
---|---|
放送期間 | 2019年1月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | キネマシトラス |
監督 | 阿保孝雄 |
メインキャスト | 石川界人(岩谷尚文)、瀬戸麻沙美(ラフタリア)、日高里菜(フィーロ)、松岡禎丞(天木錬)、高橋信(北村元康)、山谷祥生(川澄樹)、メルティ(内田真礼)ほか |
公式サイト | http://shieldhero-anime.jp/ |
色々惜しい
ここまで胸糞は久しぶり
初回から中盤までめちゃくちゃ胸糞展開。
だから少しでも感動要素があるとすぐに目頭が熱くなる…
悪になりきれないありきたりな主人公だがそれでも目頭が…
ただラストがあっけなさすぎ。
続きがあれば楽しみです。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2020年7月4日 23時30分 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | dアニメストア |
制作会社 | SILVER LINK. |
総監督 | 大沼心 |
メインキャスト | 鈴木達央(アノス・ヴォルディゴード)、楠木ともり(ミーシャ・ネクロン)、夏吉ゆうこ(サーシャ・ネクロン)ほか |
公式サイト | maohgakuin.com |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 世界にたった1つだけ残された秘境の穴「アビス」。吸い込まれそうなほど深く、神秘的な雰囲気が漂う穴のなかには、貴重な遺物が眠っているという。その不思議なパワーに導かれ、危険と隣り合わせになりながらも、駆り立てられる冒険心から穴の謎に挑み続ける。いつしか、彼らは「探窟家」と呼ばれるようになった。そんな「アビス」の縁にある町「オース」の孤児院に暮らす、1人の少女がいた。彼女の名はリコで、母のような偉大な探窟家になることを夢見ている。そんなある日、リコが探窟をしていると、少年の見た目をしたロボットと出会うのだった……。 |
---|---|
放送期間 | 2017年7月~ |
話数 | 全13話 |
制作会社 | キネマシトラス |
監督 | 小島正幸 |
メインキャスト | 冨田美憂(リコ),伊瀬茉莉奈(レグ),井澤詩織(ナナチ),大原さやか(オーゼン),豊崎愛生(マルルク)ほか |
公式サイト | http://miabyss.com/tv/ |
公式動画: Youtube
放送期間 | 2019年7月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 鎌仲史陽 |
メインキャスト | 岡本信彦(アクセラレータ)、日高里菜(ラストオーダー)、久保ユリカ(エステル=ローゼンタール)、渡部紗弓(禍斗)、ささきのぞみ(シスターズ)、甲斐田裕子(黄泉川愛穂)、逢坂良太(菱形幹比古)、真野あゆみ(菱形蛭魅)、冬馬由美(芳川桔梗)、田所陽向(亡本裏蔵)ほか |
公式サイト | https://toaru-project.com/accelerator/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2018年7月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | MAPPA |
監督 | 内海紘子 |
メインキャスト | 内田雄馬(アッシュ・リンクス)、野島健児(奥村英二)、平田広明(マックス・ロボ)、石塚運昇(ディノ・F・ゴルツィネ)、古川慎(ショーター・ウォン)、細谷佳正(フレデリック・オーサー)、川田紳司(伊部俊一)、福山潤(李月龍)、千葉翔也(シン・スウ・リン)、斉藤壮馬(ラオ・イェン・タイ)、森川智之(ブランカ)ほか |
公式サイト | https://bananafish.tv/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2006年4月〜 |
---|---|
話数 | 全14話 |
制作会社 | 京都アニメーション |
監督 | 石原立也 |
メインキャスト | 平野綾(筋宮ハルヒ),杉田智和(キョン),後藤邑子(朝比奈みくる),小野大輔(古泉一樹),茅原実里(長門有希)ほか |
公式サイト | http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ここは架空都市、見滝原(みたきはら)。そこに暮らす、普通の中学二年生・鹿目まどかは、大好きな家族や親友たちと幸せな日々を過ごしていた。ある日見た夢のなかに出てきた、謎の生命体・キュゥべえによって、少しずつ運命が変わっていく。魔法少女と名乗る少女との出会い、世界を脅かす魔女の存在と、次々にまどかに訪れる出来事は、果たして偶然?それとも必然?歩み始めた新たなる世界で、どんな物語が彼女を待っているのか……。 |
---|---|
放送期間 | 2011年1月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | シャフト |
監督 | 新房昭之 |
メインキャスト | 悠木碧(鹿目まどか), 斎藤千和(暁美ほむら), 水橋かおり(巴マミ), 喜多村英梨(美樹さやか), 加藤英美里(キュゥべえ), 野中藍(佐倉杏子)ほか |
公式サイト | https://www.madoka-magica.com/tv/index.html |
少し残念
序盤の方はかなり面白かった。
早く次の話が見たいと思ってしまう展開。
ギャグ要素もあり良かったです。
しかし途中から物語が急展開し、終盤で色々ありますが、色々ありすぎて回収されてないように感じます。
あと1、2話有ればと言う問題ではないように感じてしまいました。
また主人公の途中での闇落ちが酷く、感情移入出来なかった。
ただし先にも書いたようにヒキの強さは凄いです。
好き嫌いはっきりする作品の一つかと。
引用元: Amazon
放送期間 | 2008年10月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 錦織博 |
メインキャスト | 阿部敦(上条当麻)、井口裕香(インデックス)、佐藤利奈(御坂美琴)、伊藤静(神裂火織)、谷山紀章(ステイル=マグヌス)、勝杏里(土御門元春)、こやまきみこ(小萌)、新井里美(白井黒子)、岡本信彦(アクセラレータ)ほか |
公式サイト | https://toaru-project.com/index_1_2/ |
本家
とあるシリーズの原点。
時系列はおかしくなりますが超電磁砲から見た方がいいかも?
希望としては学園都市の物語だけでいい…ってか超電磁砲だけでも…
3期が全く受け付けなかったですが、シリーズは好きなので見続けるとは思います。
引用元: Amazon
放送期間 | 2015年4月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 山川吉樹 |
メインキャスト | 松岡禎丞(ベル・クラネル)、水瀬いのり(ヘスティア)、大西沙織(アイズ・ヴァレンシュタイン)、内田真札(リリルカ・アーデ)、戸松遥(エイナ・チュール)、石上静香(シル・フローヴァ)、日笠陽子(フレイヤ)、久保ユリカ(ロキ)、岡本信彦(ベート・ローガ)、早見沙織(リュー・リオン)、細谷佳正(ヴェルフ・クロッゾ)ほか |
公式サイト | http://danmachi.com/danmachi/ |
現状つまらな…
1期から3期、外伝まで見ましたが4期以降盛り上がる感じなのかなと思ってます。
取り敢えずまだ主人公に共感出来ないのが残念だけどこれから楽しみなので見ても損はないかと。
4期始まったらまた更新します。
アニメ史上最高傑作
この作品は絶対に見るべき。
東野圭吾さんの東野マジックのように2期ラストの衝撃は凄まじい。
母が殺され妹のナナリーの為に優しい世界を作ろうとするルルーシュ。
信念が違う為、父や兄弟と敵対しながら進んでいくストーリーは必見です。
どんなに残酷な事があっても明日が欲しいルルーシの運命は…
最終話はハンカチ、ティッシュではなく、タオルを持つ事をお勧めします。
追記
コードギアス新シリーズの「奪還のゼット」の制作が決定してます。
とても不安ですがそれ以上に期待してます。