涼宮ハルヒの憂鬱の詳細情報
話数 | 全14話 |
---|---|
制作会社 | 京都アニメーション |
監督 | 石原立也 |
メインキャスト | 平野綾(筋宮ハルヒ)、杉田智和(キョン)、後藤邑子(朝比奈みくる)、小野大輔(古泉一樹)、茅原実里(長門有希)ほか |
公式サイト | http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2006年 |
参考価格 | 9,682円(税込) |
キャラクター・登場人物
声優・キャスト
全 87 件中 1 〜 20 件を表示
非日常!
ビミョーな非日常感がいいです。友人が貸してくれた谷川流さんの小説からハマりました。この作品の歌では、「雪、無音、窓辺にて。」が好きです。少し幻想的ないい歌なので、ぜひ聞いてみてください。また、ハレ晴レユカイも踊れるようになるとめちゃくちゃ楽しいですよ。
青い鳥さんの評価
自分をアニメの世界に連れて行った作品
1話目を見たときにあまりに意味が分からなくて途中で見るのを止めてしまったが、あまりに意味が分からなくて作品として成り立つのか不思議に思い、2話目を見てみたらストーリー的には1話目が始まった笑
今は時系列順になっているのかな?
キョンの痒いところに手が届くツッコミと秀逸な例えがこの作品をより面白いものにしている。ミステリー要素の伏線回収もうまく、途中までほのぼの日常系アニメかと思っていたからいい意味で度肝を抜かれた。
狩りぷよさんの評価
平成を代表する社会現象にまでなったアニメ
京都アニメーションならではの作画と面白さがあるよね
もとは小説だったけど漫画、アニメともに大人気になって
ハレ晴レユカイ別名「ハルヒダンス」は流行語にもなる社会現象にまでなりました!
ただ夏休みを永遠と過ごすエンドレスエイトはいつもこれやん、
ダルってなったりちょっと変化してて変化してる場所さがすのたのしーってなる
賛否両論があるかな。
レンゴクソンジロウさんの評価
斬新放送スタイルの神アニメ
涼宮ハルヒの憂鬱は、ヒロイン涼宮ハルヒに振り回されるキョン視点のコメディアニメで、その斬新な時系列構成に感心しました。ライトノベルも読んでいたので、初放送時からそのユニークさに気づけたのです。特に「エンドレスエイト」の放映スタイルは、アニメ史上最高の例です。同じ話を繰り返す狂気じみた手法で、視聴者までも”夏休み”に巻き込んでしまう独特さ。それがハルヒの真髄で、他のアニメには見当たりません。当時の2チャンネルも祭り状態だったのです。エンドレスエイト2話目を見た時の「あれ?これ前も…」という衝撃を忘れません。同じ話が何週も続き、「いつ終わるんだ?」と期待と不安が交錯する体験も一つの楽しみでした。普通は終わってほしくないものですが、「いい加減、終わってくれ!」と思わせる力を持つハルヒはすごい作品です。
だほだほさんの評価
キーワードは眠り姫
主人公のキョンとハルヒが閉鎖空間から脱出するためのキーワードとしてキスが出てきます!
元々、閉鎖空間はハルヒが寝ている時に出現するものだったのですが、ハルヒのイライラが溜まってしまい、現実世界に具現化されました。
それを解く鍵が眠り姫を起こすキスです。
個人的には、破天荒なハルヒもお姫様に憧れたりするんだなと可愛く思えるシーンでもあります。
ふみかん。さんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング



「アニメ」タグで人気のランキング





とりあえず、京アニはこれを見よう
京アニと聞いたらわたしはこのアニメを1番に思い出します。
多分1番最初に見た京アニ制作アニメだったからだと思います。
日常に憂鬱を感じている女子高生の周りに知らず知らずにいる宇宙人や未来人。
それに気づかずに生活しているハルヒも凄いなぁと思う作品です。
なかなかこんな生活になると面白い!なんて感じられるか、微妙なところです。
ただハルヒが結構可愛らしいので、それで見ていられるアニメかなぁとは思います。
かなこさん(女性・30代)
2位(90点)の評価