みんなのランキング

ファイナルファンタジーVII REMAIKEに関するランキングと評価・レビュー

ファイナルファンタジーVII REMAIKE

引用元: Amazon

最高評価

84.2

(26人の評価)

PS4のRPGランキング」で最も高い評価を得ています。

ファイナルファンタジーVII REMAIKEの詳細情報

ジャンルRPG
対応機種PS4
プレイ人数1人
対象年齢CERO:C(15歳以上対象)
発売日2020年4月10日
メーカースクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
公式サイトjp.square-enix.com/ffvii_remake/
参考価格2,780円(税込)

全 18 件を表示

FFシリーズランキングでの評価・レビュー

新しく生まれ変わったFF7が見れた!

まだ全体の一部しかリリースされてないとはいえ、映像の美しさ、臨場感溢れるゲームの操作性を持ちながらも大好きなストーリー+αで作り上げられた世界観を提供しており、ただただ感動しました。早く続きを見たいのもありますが、じっくり楽しみたいゲームです。

わかめ

わかめさん(女性・40代)

2位(95点)の評価

PS4神ゲーランキングでの評価・レビュー

待ちに待ったリメイク

自分はファイナルファンタジーが好きで、今までの過去作はすべてプレイしてきました。
その中でも7は名作中の名作だと思います。
7がリメイクで出ると聞いた時にはうれしくてはしゃいでしまいました(笑)
実際にプレイすると20年の技術の進化に驚きました。でも、できれば分けてではなく一気に出してほしかったです。

キリト

キリトさん(男性・20代)

3位(75点)の評価

PS4神ゲーランキングでの評価・レビュー

名作が最新技術でさらにパワーアップ

ストーリーがたくさん追加されたことにより、原作よりもキャラクターに感情移入してしまいます。
グラフィックが本当に綺麗で毛穴まで見えるほどリアルなのに、皆かっこよくてかわいい。
アクションは原作のATBゲージを残しつつも、きちんと爽快感のあるバトルに仕上がっていて感動しました。

くろわっさん

くろわっさんさん(女性・20代)

1位(100点)の評価

PS4神ゲーランキングでの評価・レビュー

日本を代表する作品の大本命

もしかしたらジャンルはJRPGかもしれませんが、実際はTPS(サードパーソンシューティング)の要素も満載です。
オリジナル当時のバトルは、リアルタイムゲージが溜まれば、自分でコマンドを入力し攻撃や回復を淡々にして戦っていましたが、リメイク版は臨場感あるバトルになっています。残念なところは、ストーリーがオリジナルの前半部分しかリメイクされておらず、文作になっていたところです。続編の発売時にレベル装備の引継ぎがどうなるのか気になりました。

きょうきょうまん

きょうきょうまんさん(男性・40代)

4位(85点)の評価

久々に名作のファイナルファンタジー

ファイナルファンタジーシリーズは全て購入しています。VIIのリメイク版が出たということで、発売されてからすぐに購入し、ファイナルファンタジーで久しぶりに満足できる内容でした!
すべてにおいて何もかもが薄っぺらい出来になっていたXVとは違って、世界観もしっかり名作のVIIから受け継がれています!
グラフィックに関しても、最近のゲームの中では一二を争うくらい高いレベルの綺麗なグラフィックで最高です!

Dynamite

Dynamiteさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

PS4神ゲーランキングでの評価・レビュー

十分な満足感。

FF7が今の技術でよみがえる、とても美しい作品でした!
若干やっぱりPS5版のが細かい所の画質がいい気はしますが、PS4版でも相違なく、鮮明な映像です。今回のストーリーはミッドガル脱出まででしたが、マテリア育成、闘技場、何でも屋クエストなど、ストーリーの合間合間に楽しめる要素が多く、充実感を感じました。しっかりとした構成がされていて、プレイヤーをワクワクさせる仕上がりです。
特にエンディングの入り方は絶妙で、次回作へのつなぎ方がとても素敵です。まだプレイしていない方、ぜひ!お勧めできるソフトです。

紙袋さんの評価

PS4神ゲーランキングでの評価・レビュー

リメイク・・・

本当にゲームは進化し続けていて実力で売れたゲームや海外でうけたゲームが沢山ある中、評価に難しいゲームですね。 例えると「博多豚骨ラーメン!!」と言っても今は様々な名のある美味いラーメンは沢山あります。 内容はなんとも言えないです。 ですが!!!ティファちゃんの可愛く美人で爆乳でクビレ抜群は漢の何かをくすぶります。 それだけでも中古で買ってやってみるのもあり。

ときっちゃんさんの評価

PS4アクションRPGランキングでの評価・レビュー

スクウェア伝説の作品を美麗グラフィックでアクションRPGにリメイク!

1997年にオリジナル版が発売され、当時のゲーム業界に革新を起きした作品、ファイナルファンタジー7をアクションRPGとしてリメイク!
20年以上の時を経て、最新のグラフィックで蘇る舞台ミッドガルの街並みは美しく、新規ファンからオールドファンから楽しめるアクションが楽しい!
リメイクながらもはや完全新作といってもいいほど力が入った、スクウェア・エニックス渾身の一作です!

winter22

winter22さん(男性・30代)

3位(90点)の評価

PS4神ゲーランキングでの評価・レビュー

現代技術でフルリメイクした超大作

王道的なアクションRPG。
人気作のリメイクだけあって、かなり緻密に作り込まれていて面白い!

『新イベント』も追加されたので、原作をプレイした人でも新鮮に楽しめると思います!

ゲーム内容も面白く、『万人』にオススメ出来る作品。

黒騎士

黒騎士さん

2位(90点)の評価

PS4神ゲーランキングでの評価・レビュー

最甦

随分昔に原本をプレイ済みでした。内容を熟知しているはずなのに、昔を想起させる絶妙なバランスで、世界観が構築されていました。
ただ美しいだけじゃない。あの独特な排他感と儚さを伴った世界が、見事に再誕していました!

えいさー

えいさーさん(男性・30代)

3位(70点)の評価

PS4神ゲーランキングでの評価・レビュー

リメイクというより生まれ変わったゲーム

名作RPGのリメイク版ですが、単純にリメイクという言葉だけでは済まされない仕上がりになっており、特にグラフィックは感動するくらい綺麗です。
完全に新しく生まれ変わったゲームであり、面白さも抜群でした。

たろこ

たろこさん(男性・50代)

1位(100点)の評価

FFシリーズランキングでの評価・レビュー

アクションRPGです

マテリアシステム、キャラクターこそ同じですが、
戦闘のアクション性が高く、
オリジナルのFF7とは全く別のソフトです。

グラフィックはピカイチですが、
オリジナルが好きだっただけにある意味がっかりしました。

弥七さんの評価

歴代RPGランキングでの評価・レビュー

最高な美しさ

父の影響で原作からFF7をプレイしていましたが、リメイク版で、この映画のような画質で、またFF7をプレイできて最高でした。
キャラクターもリアルできれいで、さらに好きになりました。

ゲストさんの評価

歴代RPGランキングでの評価・レビュー

原作の面白さそのまま

原作の良さを消すことなく昇華させた作品
クオリティを見れば分作なのも納得!

マテリアハンター

マテリアハンターさん

1位(100点)の評価

歴代RPGランキングでの評価・レビュー

新しいFF7。

リメイクだが忠実に再現されている所もあれば変わっているところもある。そこが面白い

saku

sakuさん(男性)

2位(94点)の評価

PS4神ゲーランキングでの評価・レビュー

神ゲー中の神ゲー

お母さんの見てたけど神ゲーが過ぎて爆散しそうなくらい神ゲー!3部作中1部目

スゥパァメィリォ

クサヤ人好き。スゥパァメィリォ

スゥパァメィリォさん(男性・10代以下)

1位(100点)の評価

歴代RPGランキングでの評価・レビュー

なんか違う

アクションRPGではなくRPGで出してほしかった。

マタコさんの評価

PS4のRPGランキングでの評価・レビュー

おっぱい!!w

おっぱいが揺れてませんっ!!!!!!!!
はい、作り直し!!!

チョチョポリス

チョチョポリスさん(男性)

10位(75点)の評価

関連しているランキング

エンタメ>ゲーム

FF7キャラランキング

ティファ・ロックハート

ティファ・ロックハート

かわいくて強い

FF7で登場するキャラクターのティファが歴代の中で一番...

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「ゲーム」タグで人気のランキング

ポケットモンスター ソード

エンタメ>ゲーム

ポケモンゲームシリーズランキング

おすすめのポケモンシリーズは?

Ib

エンタメ>ゲーム

フリーホラーゲームランキング

おすすめのフリーホラーゲームは?

クロノ・トリガー

エンタメ>ゲーム

歴代RPGランキング

RPGでおすすめの名作は?

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

ドラクエシリーズランキング

おすすめのドラクエシリーズの名作は?

マリオカートDS

エンタメ>ゲーム

DSゲームソフトランキング

あなたがおすすめするニンテンドーDSのゲームソフトは?