【人気投票 1~37位】冒険アニメランキング!みんながおすすめする作品は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
非日常の空間や場所に飛び込んだり、見たこともない動物や宝物を見つけたりとハラハラドキドキする展開が楽しいアニメが「冒険アニメ」です。今回みんなの投票では「冒険アニメ人気ランキング」を決定します。人類最後の秘境を冒険する『メイドインアビス』、王道ファンタジー作品『マギ』、大ヒット作品『ONE PIECE』などの作品がランクイン?あなたおすすめの冒険アニメも教えてください。
最終更新日: 2022/08/06
ランキングの前に
1分でわかる「冒険アニメ」
ワクワクドキドキの「冒険アニメ」
見たこともない食べ物や植物を見つけたり、誰もが夢見る場所を旅したり、島サイズの人食い魚に襲われたり、見る人をワクワクハラハラドキドキさせる「冒険アニメ」。一般的に冒険アニメと言われている作品としては、誰も探索したことのない秘境の大穴を冒険する『メイドインアビス』や鉱石を題材にした『コメット・ルシファー』、地下迷宮で美女に一目惚れする『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』、「週刊サンデー」の看板作品だった冒険活劇『マギ』マンガ史上に残る大ヒット作品『ONE PIECE』など多くの冒険アニメが存在します。
関連するおすすめのランキング
人気No.1のアニメは?
ジャンル別アニメランキングはこちら!
アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2022年版
冒険映画ランキングはこちら!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングの投票ルール
主人公が目的地やゴールを目指す冒険のなかに、仲間との友情や敵との戦い、未知との遭遇といったドラマチックな要素があるアニメだと言われています。しかし冒険アニメの明確な定義はないので、主観で選んでOK。テレビ放送や映画問わず、あなたがおすすめしたい「冒険アニメ」に投票してください。
ユーザーのバッジについて
アニメを500作品以上視聴したことがある
アニメを300作品以上視聴したことがある
アニメを100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ONE PIECE(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | かつてこの世の全てを手にした男、”海賊王”ゴールド・ロジャーがいた。大海原・グランドラインには彼の遺した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)が隠されているという。
東の海(イーストブルー)に住む少年・ルフィは幼い頃に親しくなった”赤髪のシャンクス”に憧れ海賊王になるという夢を抱いていた。ルフィは悪魔の実である「ゴムゴムの実」を食べ一生泳げない代わりに身体が伸び縮みするゴム人間だった。17歳になったルフィは海賊王になるべく、戦闘員のゾロ・航海士のナミ・狙撃手のウソップ・コックのサンジを従え、「ワンピース」を手に入れるべく、世界中の海賊が集まる「偉大なる航路(グランドライン)」を目指すのだった。 |
---|---|
放送期間 | 1999年10月~ |
話数 | 現在放送中。978話(2021年6月13日時点) |
制作会社 | 東映アニメーション |
監督 | - |
メインキャスト | 田中真弓(ルフィ)、中井和哉(ゾロ)、岡村明美(ナミ)、山口勝平(ウソップ)、平田広明(サンジ)ほか |
公式サイト | https://one-piece.com/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:なし dアニメ:配信中 |
関連するランキング

おすすめのワンピースの主題歌は?

好きなワンピースキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
感動する
目的かハッキリと記された冒険マンガで、ワンピースを目指して海賊船で世界を回り各々の目的を達成していくストーリーです。
ワンピースの好きなところは、仲間1人1人に感動的な仲間の入り方があります。
私が好きなのは、ナミに麦わら帽子を被せて「あたりまえだ」か世界政府の旗を燃やしての戦線布告のシーンで、基本全てに泣けます。
そして、気になるのは必ず伏線を張っていて、先のどこかで回収していくというワクワクするストーリーです。
\ ログインしていなくても採点できます /
王道の冒険
ダイの大冒険は、ダイが勇者になるために冒険をして大魔王バーンを倒すまでの物語です。
私はこの物語では、ポップには感情移入してしまうほど好きです。
ポップは臆病者ですぐ強い敵が現れたら逃げ出す人間味がすごいあるキャラクターで、クロコダイル戦でのマホカトールやバラン戦でのメガンテにはしびれて何回も読み返しました。
冒険マンガには勇者、魔王、必殺技
、呪文が揃って始まる感じはあるので、ダイの大冒険はまさに王道の冒険マンガです。
ドラクエアニメの決定版・一度は真似した「アバンストラッシュ」
冒険もののアニメとして、一番ワクワクして、面白く、なおかつ子供の心をワシつかみにするアニメといえばダイの大冒険です。
1991年に放送されたアニメであり、当時ドラクエがブームとなっていたころに漫画化され映像化されました。
非常に面白く、だれもが必殺技である「アバンストラッシュ」をマネし担任の先生に怒られたことでしょう。
ドラクエです。
主人公のダイは魔物達と仲良く暮らしていましたが、ある日魔物達が凶暴化して魔王が復活した事を知ります。
勇者になる事を夢見ていたダイは修行しながら魔王を倒す旅に出ます。
そんなドラクエですが、完全なFF派だったので、ドラクエは一切プレイしていなかったので、魔法や設定など何も分からず観ていました。
\ ログインしていなくても採点できます /
サトシの1年分(10~11歳)に、何話詰め込めばイイのか?
「冒険」にも色々な冒険があると思いますが。広い世界を旅している&冒険によって人間が成長している&たくさんの仲間との出会いと別れを繰り返している・・・と、なると、やっぱり【ポケットモンスター】シリーズが思い浮かびます。
シリーズごとに地方を飛び、新たな仲間を得て、共に戦い成長し、最後にやってくる別れを乗り越える。・・・世界が違うと言えばそこまでだけど、こんな10歳居ないよ!
この度、めでたくポケモンリーグに初優勝したそうですが・・・ポケモンマスターへの道のりは、サトシ自身まだまだと思ってそうですし。新作【ポケットモンスター】も頑張って欲しいなと思っている所です!
今もなお人気の高い名作
今も人気のポケットモンスターの初期シリーズ。
10歳になったサトシが相棒のピカチュウと共にカントーを冒険します。
たくさんの仲間との出会いや別れもあり、特に「ピカチュウの森」「バイバイバタフリー」は涙なしでは見れません!
4位ドラゴンボール(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 山奥で暮らしていた少年・孫悟空の前に突然ブルマという女の子が現れる。ブルマは”ドラゴンボール”を探していた。それは7個揃えると願いが叶うというものだ。悟空のじいちゃんが遺したものがそのドラゴンボールであったことからふたりの不思議な旅が始まる。途中、亀仙人や牛魔王、チチ、村を襲っていたウーロン、山賊のヤムチャとプアールに助けられながらもドラゴンボールを次々と集めていく。しかし、一行は油断した隙に世界征服を企むピラフ一味に捕らえられ、集めた6つのドラゴンボールを奪われてしまうのだった。 |
---|---|
放送期間 | 1986年2月~ |
話数 | 全153話 |
制作会社 | 東映アニメーション |
監督 | - |
メインキャスト | 野沢雅子(孫悟空)、田中真弓(クリリン)、宮内幸平(亀仙人)、鶴ひろみ(ブルマ)、古谷徹(ヤムチャ)ほか |
公式サイト | http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon/ |
関連するランキング

あなた好きなドラゴンボールのキャラは?

ドラゴンボールの最強キャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
ブルマがすごくお姉さんに思えていたあの頃・・・
自分の世代なら、やっぱり【ドラゴンボール】は外せない。
とは言え、年代的にも【ドラゴンボールZ】までしか見てなかったので、偉そうな事は言えないんですけど。後のタイトルは「冒険」よりも「バトル漫画」のイメージが勝っていたので「冒険」なら無印かなと思います。
「誰かを生き返らせる為に、ドラゴンボールが必要」ではなく、「ドラゴンボールを探す冒険そのもの」がストーリーの軸にあったのは、やっぱり【ドラゴンボール】だったんじゃないかな・・・というのが、自分の感想です。
ワクワクしたアドベンチャー
ドラゴンボールは悟空が小さい頃はまさに冒険でした。
ドラゴンボールを7つ集める為に世界を探索して、強敵と戦っていくストーリーで子供心には冒険心を掻き立ててくれる作品ですね。
ドラゴンボールには恐竜やらマシーンやらが普通に現れるので面白いですし、桃白白みたいに柱を移動手段に使ったり、悟空が大猿になったりと、驚きと興奮が冷めない一番の冒険マンガですね。
\ ログインしていなくても採点できます /
タイトルに冒険ついてます。
ネズミが主人公のアニメで、白イタチのノロイを倒すため、忠太の故郷の島へ旅する物語です。
旅をする中で猫や人と遭遇するシーンはもちろんネズミ視点なので恐怖でしかないのを記憶しています。
EDでノロイの姿が流れるんですが、これまた恐ろしいラスボス感満載で、曲調も恐ろしげな曲なので子供の頃はイタチはさぞ恐ろしい生物なんだろうと思ってました。
6位未来少年コナン

引用元: Amazon
放送期間 | 1978年4月~ |
---|---|
話数 | 全26話(総集編の映画あり) |
制作会社 | 日本アニメーション |
監督 | 宮崎駿 |
メインキャスト | 小原乃梨子(コナン)、信沢三恵子(ラナ)、青木和代(ジムシィ)、永井一郎(ダイス)、吉田理保子(モンスリー)、家弓家正(レプカ)、山内雅人(ラオ博士)、山内雅人(おじい)ほか |
公式サイト | https://www.nippon-animation.co.jp/na/conan/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
なかなか笑える冒険
魔方陣グルグルは勇者ニケと魔法使いククリの魔王を倒すための冒険物語です。
ストーリーはシンプルで可愛らしい画風でコメディ要素が強いので子供には打って付けのマンガです。
キタキタおやじとか一発キャラっぽいのに終盤まで関わってくるキャラもいますし、シュールなギャグがてんこ盛りで今までの冒険マンガとは一味違った楽しみ方ができるので面白いです。
ストーリーはあんまり進まないですし、レベルの全然上がらないので、いつ完結するんだろうと楽しむのもいいです。
8位メイドインアビス(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 世界にたった1つだけ残された秘境の穴「アビス」。吸い込まれそうなほど深く、神秘的な雰囲気が漂う穴のなかには、貴重な遺物が眠っているという。その不思議なパワーに導かれ、危険と隣り合わせになりながらも、駆り立てられる冒険心から穴の謎に挑み続ける。いつしか、彼らは「探窟家」と呼ばれるようになった。そんな「アビス」の縁にある町「オース」の孤児院に暮らす、1人の少女がいた。彼女の名はリコで、母のような偉大な探窟家になることを夢見ている。そんなある日、リコが探窟をしていると、少年の見た目をしたロボットと出会うのだった……。 |
---|---|
放送期間 | 2017年7月~ |
話数 | 全13話 |
制作会社 | キネマシトラス |
監督 | 小島正幸 |
メインキャスト | 冨田美憂(リコ)、伊瀬茉莉奈(レグ)、井澤詩織(ナナチ)、大原さやか(オーゼン)、豊崎愛生(マルルク)ほか |
公式サイト | http://miabyss.com/tv/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
関連するランキング

好きなメイドインアビスキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
9位冒険王ビィト(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 時は「暗黒の世紀」。アンクルスの里で育った少年・ビィトは、魔神退治を生業とする「ヴァンデルバスター」になり、大陸最強と名高い「ゼノン戦士団」に入団することを夢見ていた。周囲の反対を押し切ってバスターの契約を済ませたビィトは、戦士団のリーダー・ゼノンが魔人ベルトーゼと戦っているところに出くわし、自らのミスで戦士団を壊滅状態に追い込んでしまう。自身の無力さを思い知らされたビィトは、強くなって暗黒の世紀を終わらせることを胸に誓う。三年後、そこには修行を重ねたくましく成長したビィトの姿があった。 |
---|---|
制作会社 | 東映アニメーション |
監督 | - |
メインキャスト | 木内レイコ(ビィト)、前田愛(ポアラ)、久川綾(キッス)、三浦祥朗(スレッド)、宍戸留美(ミルファ) |
公式サイト | http://www.toei-anim.co.jp/tv/beet/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
他とは一味違う進化
この作品はデジモンシリーズの一つですが、他の作品とは少し違います。他のシリーズがデジモン単体で進化して戦うのに対して、この作品は主人公たちがデジモンに進化して戦うというものになっています。また、その影響で進化シーンも主人公たちが進化する際はアーマーを纏うように進化するというものになっているので、他の作品とは一味違った進化シーンを楽しむことが出来ます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
13位スレイヤーズ(アニメ)

引用元: Amazon
放送期間 | 1995年4月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | イージー・フイルム |
監督 | 渡部高志 |
メインキャスト | 林原めぐみ(リナ=インバース)、松本保典(ガウリイ=ガブリエフ)、緑川光(ゼルガディス=グレイワーズ)、鈴木真仁(アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン)、子安武人(赤法師レゾ)、石川悦子(エリス)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/contents/slayers/ |
関連するランキング

好きなスレイヤーズキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
14位異世界はスマートフォンとともに。(アニメ)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 神様の手違いによって死んでしまった主人公・望月冬夜は、第二の人生を異世界でスタートさせることになる。彼自身の身体と、異世界でも使えるスマートフォンとともに、新たな世界での生活を送っていく。心優しくて、礼儀正しい冬夜は、困っている人々を放っておけず人助けをしていく。そのなかで、少しずつ仲間が増え、次第に世界の秘密について知ることに。愉快な世界の王たちや仲間と力を合わせ、マイペースに世界中を巡る旅へと出るのだった……。 |
---|---|
放送期間 | 2017年7月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | プロダクション リード |
監督 | 柳瀬雄之 |
メインキャスト | 福原かつみ(望月冬夜)、内田真礼(エルゼ・シルエスカ)、福緒唯(リンゼ・シルエスカ)、赤﨑千夏(九重八重)、高野麻里佳(ユミナ・エルネア・ベルファスト)、山下七海(スゥシィ・エルネア・オルトリンデ)、上坂すみれ(リーン)、甲斐田ゆき(琥珀)ほか |
公式サイト | http://isesuma-anime.jp/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
15位ふしぎの海のナディア

引用元: Amazon
\ ログインしていなくても採点できます /
ピアノ教本持ってた
設定・ストーリーは【天空の城ラピュタ】に似ていると言われてしまいますが、それはそれで理由があるという事で横に置いといて・・・。
「不思議な力を持つ青い石・ブルーウォーター」「バベルの塔」「アトランティス人」など、如何にもなキーワードを軸に進むストーリーに、世界の七不思議系が好きな自分は見事にK.O.されました。
一番好きだったのはマリー(4歳)。彼女自身も可哀そうな設定でしたが、最後はまさかの年の差カップル?
「ごちゃごちゃつまんない事で 喧嘩ばかり止めてちょっと
大人のくせに皆 お行儀が悪いです 何故、どうしてそうなのぉ~?」
あの歌、色々な意味で滅茶苦茶で好きだったなぁ。
16位トイ・ストーリー

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 主人公・アンディは大のオモチャ好き。そんな彼の一番のお気に入りは、カウボーイ人形のウッディ。ある日、アンディの誕生日に新入りとして、スペース・レンジャーのバズ・ライトイヤーがやってきたことにより、一位の座が奪われそうに!主役を巡って張り合う二人でしたが、そんな彼らのもとにオモチャいじめが趣味の悪ガキ、シドがやってきて捕まってしまう。大ピンチのなか彼らは無事脱出し、アンディの元へ帰ってこられるのか……! |
---|---|
制作年 | 1995年 |
上映時間 | 81分 |
監督 | ジョン・ラセター |
メインキャスト | 唐沢寿明(ウッディ)、所ジョージ(バズ・ライトイヤー)、戸田恵子(ボー)、永井一郎(スリンキー)ほか |
主題歌・挿入歌 | 君はともだち / ダイヤモンド☆ユカイ |
制作会社 | ピクサー・アニメーション・スタジオ |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
子供心に「少年期」が刺さった映画
普段の【ドラえもん】は日常の話が多いけど。よくよく考えたら彼らほど色々な時代・世界を冒険してる子供って、創作物でもあまり居ないんじゃないかなと思うのですが・・・どうでしょう?
自分の年代だと初期の映画版(海底鬼岩城~鉄人兵団)の記憶しかないのですが。小学校低学年くらいであの雰囲気って、結構本気で怖い&不気味だったんですよね。
そんな中、流れる「少年期」。アニメの主題歌や挿入歌でよくある「劇中の困難を吹き飛ばすような、メッセージ性のある曲(=ポジティブな曲)」の真逆を行くような曲調・歌詞に、劇中で流れた時は益々不安な気持ちが募っ[続きを読む]
18位トム・ソーヤーの冒険(アニメ)

引用元: Amazon
放送期間 | 1980年1月~ |
---|---|
話数 | 全49話 |
制作会社 | 日本アニメーション |
監督 | 斎藤博 演出 |
メインキャスト | 野沢雅子(トム・ソーヤー)、青木和代(ハックルベリー・フィン)、白川澄子(シッド)、遠藤晴(ポリーおばさん)、潘恵子(ベッキー・サッチャー)ほか |
公式サイト | https://www.nippon-animation.co.jp/work/1370/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
20位少女終末旅行(アニメ)

引用元: Amazon
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
冒険アニメランキング
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
人気No.1のアニメ・アニメ映画は?
ジャンル別アニメランキングはこちら!
アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2022年版
最も人気の動画サービスは?
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





大秘宝を目指す大冒険
海賊王が残した大秘宝を目指して冒険する海賊たちの闘いの日々を描いた物語。お馴染みの冒険アニメの一つではありますが、この作品の一番の特徴と言えばやはり様々な海賊たちの持つ能力ではないでしょうか。主人公のルフィの海賊団の中だけでもゴムの身体、生きている骸骨、変身するトナカイに手足を自由に出現させる能力など、なかなかの能力が揃っています。そんなメンバーの能力がそこまで目立たなくなるくらい他の海賊にもすさまじい能力があり、そんな能力を持った敵に正面から挑んでいくというとてもワクワクする展開が多いのもこの作品の見どころですね。
竹也之さん
1位に評価
3いいね