みんなのランキング

【人気投票 1~50位】京都の食べ物・京料理ランキング!おすすめ名物・ご当地グルメは?

鯖寿司しば漬けあんみつさわら鱧カルネ葛切り鴨南蛮マールブランシュ 茶の菓はもの落とし

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数50
投票参加者数1,159
投票数3,135

みんなの投票で「京都の食べ物・京料理ランキング」を決定!寺院や日本らしい街並みが残り、多くの外国人が旅行に訪れる京都。歴史深い観光スポットの人気もさることながら、食べ物の素材を活かした美味しい郷土料理も人気です。食べ歩きに最適なB級グルメ「ロンドン焼」や、ランチにもディナーにも食べたい名物料理「湯豆腐」、お土産の定番和スイーツ・お菓子の「八ツ橋」、京都の家庭料理である「おばんざい」など、さまざまな種類の京都グルメが勢揃い!1位になるのはいったいどれ?あなたが好きな、京料理を教えてください!

最終更新日: 2024/04/26

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21鯖寿司

61.8(46人が評価)
鯖寿司

鯖寿司(さばずし)とは、サバを用いて作られる 棒寿司の一種、または鯖のなれ寿司のことである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

京都の伝統的な料理

京都は山に囲まれており、海から遠く離れているのですが、交通網が発達するまで京都は、なかなか魚を食べれませんでした。特に日本海の鯖は、腐りやすく貴重品として、扱われてきました。そのため京都では、お祭りなど特別な日にお寿司として食べていたのです。今では交通網が発達して、鯖が簡単に手に入るようになりましたが、京都では身近なお寿司として愛されており、真鯖と酢飯、昆布のマッチングはいつ食べても美味しいです。

なんちゃん

なんちゃんさん

2位(95点)の評価

報告

美味しい、京都を代表する寿司。 

京都の代表的な食べ物。 京都で知らない人はいないのでは。。

直樹さん

3位(100点)の評価

報告

うっ、、、、、、、、うますぎる

とにかくこのとろとろ?さがすごい

角煮さん

1位(100点)の評価

報告

22しば漬け

60.3(26人が評価)
しば漬け

柴漬(しばづけ)は、本来は茄子を主体に乳酸発酵させたもので塩漬に分類される漬物。すぐき、千枚漬けと並んで京都の三大漬物と言われている。現代では一般には塩蔵キュウリやナスなどを脱塩圧搾して加工した調味酢漬(しば漬風調味酢漬)が多い。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

梅干しみたい

結構酸っぱくてご飯に合う!

醤油にっっっっきさん

1位(95点)の評価

報告

23あんみつ

59.2(16人が評価)
あんみつ

あんみつ(餡蜜)は、みつまめに餡を盛った和菓子。賽の目(細かい立方体)状に切った寒天に、茹でて冷やした赤エンドウマメ、小豆餡、求肥、干し杏子などをのせ、みつ(黒蜜や白蜜)をかけて食べる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

24さわら

58.7(18人が評価)

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25

58.3(46人が評価)

今日の夏の風物詩、それは鱧一択!

鱧(ハモ)は京都を中心にほぼ関西エリアでしか食べられない、夏のお魚。白焼きやタレをつけて焼いた鱧は、夏になるとスーパーにも並ぶけれど、やはり仕出し屋さんやお寿司屋さんが手がけた鱧は柔らかくて優しいお味。なかなか庶民は料亭クラスで食べられないので、お寿司で手軽に頂くのがちょっとした贅沢。東京でも夏には催事でデパ地下出店されるお店があるので、毎年楽しみにしています。

なかなちゃ

なかなちゃさん

2位(95点)の評価

報告

京都と言えば!

夏に京都で食べる鱧は何とも贅沢。

ちー

ちーさん

2位(95点)の評価

報告

26カルネ

58.0(43人が評価)

地元民なら誰もが知るパン!

固めのパンの歯ごたえと香ばしさ、そして中に入ったハムとタマネギのハーモニーがたまりません!片手で食べやすく、部活やお仕事のお昼などにも最適です。そのままでももちろん美味しいですが、トースターで温めると、パンの柔らかさと香ばしさが増していつもとは違うカルネの一面を知ることができます。正直そのままと温めたものを交互に食べてたら5日ほど同じご飯でも大丈夫。

まかろん

まかろんさん

1位(100点)の評価

報告

京都府民は皆大好き

京都のパン屋志津屋のハムとオニオンを挟んだパンです。とても美味しくて京都のパンと言えばこれです。

nekosan

nekosanさん

3位(75点)の評価

報告

27葛切り

57.8(34人が評価)
葛切り

葛切り(くずきり)は、葛粉を水で溶かし、型に入れてから加熱し板状に固めたものをうどんのように細長く切った麺状の食べ物。ゼラチンや寒天は加熱してから冷却する事でゲル化するが、葛きりは澱粉なので加熱する事でゲル化する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

夏に食べたい

夏に食べるべき冷菓、くずきり。のど越しが良く、ほんのり甘くてとても食べやすいです。京都の夏のおやつには抹茶ではなくくずきりはいかがでしょうか。

あかね

あかねさん

5位(70点)の評価

報告

こんなすごいもの初めて見ました。

美味しそうだし変わったものが入ってるから

秘密うふふさん

1位(100点)の評価

報告

28鴨南蛮

57.2(13人が評価)
鴨南蛮

鴨南蛮(かもなんばん、かもなんば)は、日本の麺料理。鴨肉とネギが入った熱い汁を掛けた季節蕎麦。 鴨肉ではなく鶏肉を使用してもそう呼ぶ場合がある。またこれは「鶏南蛮」や「かしわ南蛮」とも呼ぶ。単に「南蛮蕎麦」・「南蛮」と呼ぶ場合もあり、この「南蛮」は「ネギ」を表している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

出汁と蕎麦のベストマッチ・鴨そば

鴨と九条ネギの甘みが合わさって、出汁が恐ろしく良い味なので、食べるたびに幸せな気持ちになります。

秋

さん

3位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

30はもの落とし

56.6(57人が評価)

味も見た目もさいこう

夏の京都で欠かせないのが「鱧料理」。
川床の開放的な空間で楽しむ鱧(はも)は、なんともいえないおいしさ。
幸せが染み渡ります。

捌く工程・作業の大変さから高級食材とされており、お刺身をひとつとっても繊細で目でも楽しめるのが魅力。
個人的には湯引きでさっぱり梅と一緒にいただくのが至高!

池栄子

池栄子さん

2位(94点)の評価

報告

味も見た目も楽しめる

京都を代表する魚である鱧を使ったはもの落としは鱧の上品でクセのない味と美しい見た目の両方を楽しめるので大好きな料理の一つです。辛子酢味噌などで食べるもの美味しいですが、個人的にはさっぱりとした梅肉で食べるのが一番好きです。

マッサルマッサル

マッサルマッサルさん

2位(90点)の評価

報告

夏の味覚

夏の京都は死ぬほど暑い。でも美味しい鱧を食べたいならその暑さを我慢して食べに行くべし!暑さの先に幸せが待っている。

Minnie

Minnieさん

2位(94点)の評価

報告

31あぶり餅

56.6(11人が評価)

32冷やしあめ

56.6(13人が評価)

冷やし飴(ひやしあめ)は、麦芽水飴(または米飴)を湯で溶き、生姜の搾り汁や卸し生姜を加えた飲料。冷やしたものが冷やし飴、温かいものは飴湯と呼ばれる。製氷技術が発達する前は飴湯が主流で、夏場に暑気払いとして飲んでいた。現在では冷やし飴は主に夏場、飴湯は主に冬場に飲用される。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

33京ばあむ

56.6(20人が評価)
京ばあむ

引用元: Amazon

参考価格1,296円(税込)

もっと見る

34ちりめん山椒

56.3(35人が評価)
ちりめん山椒

ちりめん山椒(ちりめんさんしょう、チリメンさんしょう)とは、山椒の実とちりめんじゃこを炊き合わせたもの。ちりめんじゃこと実山椒を酒・醤油・味醂などで味付けした物が基本だが、現在では色々なバリエーションがある。京都市の名物・土産物であるが、近年では全国各地で生産されるようになっている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

お上品な味

京都から取り寄せるくらい好き。

Minnie

Minnieさん

3位(89点)の評価

報告

京都の代表的な食べ物。 ご飯のお供。

京都の代表的な食べ物、 一度京都を訪れた人は購入したことがあるのではないでしょうか。

直樹さん

1位(100点)の評価

報告

35和菓子

55.9(7人が評価)

名物の中の名物

名物と言ったらこれしか考えられない。上品な甘さ、京都の魅力、歴史も詰まった名品。抹茶と一緒にいただきましょう。

ブラキオサウルスちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

36生麩田楽

55.5(35人が評価)

もっちりとした食感

SNSで京都料理を検索すると必ずといっていいほど出てくる生麩田楽。今はやりのインスタ映えもばっちりの見た目。いろんな色の生麩田楽があります。もちもちとした食感が特徴で、とてもおいしいです。

あかね

あかねさん

3位(90点)の評価

報告

37からしそば

54.9(9人が評価)

38おばんざい

54.8(22人が評価)
おばんざい

おばんざい(お番菜、お晩菜、お万菜)とは、昔より京都の一般家庭で作られてきた惣菜の意味で使われる言葉である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

京都の家庭の味

京都のおばんざい料理は、懐かしい家庭の味がありつつも、京料理の味の繊細さを醸し出していて、上品で美味しいです。

としこ

としこさん

4位(70点)の評価

報告

39万願寺とうがらし

54.1(12人が評価)
万願寺とうがらし

万願寺とうがらし(まんがんじとうがらし)とは、京都府舞鶴市が発祥の京野菜、、。地元では「万願寺」「万願寺甘唐」、とも呼ばれている。収穫・出荷時期は5月上旬から9月中旬、。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

40茶そば

54.0(13人が評価)

のどごしと香り

スルスルとのどごしの良い茶そば。抹茶が入っている方が普通のそばよりも美味しく感じる。
お茶漬けなども好きなので、抹茶と和食の組み合わせが好き。爽やかな食べ応えでさらっと食べ切ってしまいます。お気に入りの料理。

れんこん

れんこんさん

3位(75点)の評価

報告

41

41位~50位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ