みんなのランキング

【人気投票 1~168位】青春映画ランキング!みんながおすすめする作品は?

ナポレオン・ダイナマイト/バス男ハロルドとモード/少年は虹を渡るアメリカン・パイスクール・オブ・ロック(映画)カノジョは嘘を愛しすぎてる(映画)覚悟はいいかそこの女子。(映画)あの頃、君を追いかけた(2018年)思い、思われ、ふり、ふられ(映画)グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちキャンプ・ロック

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数168
投票参加者数217
投票数553

みんなの投票で「【邦画・洋画総合】人気の青春映画ランキング」を決定!若者特有の淡い恋愛や友情の模様などを描いた、青春映画。過去や現在の自分と照らし合わせられることから、好んで鑑賞するという方も多いのではないでしょうか?社会現象を巻き起こした邦画アニメ『君の名は。』や、色あせない洋画の名作『スタンド・バイ・ミー』など、人気の映画がいくつもラインアップ!1位になるのはいったいどれ?あなたのおすすめを教えてください!

最終更新日: 2024/06/25

注目のユーザー

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

101ナポレオン・ダイナマイト/バス男

51.9(1人が評価)
ナポレオン・ダイナマイト/バス男

引用元: Amazon

『ナポレオン・ダイナマイト』(Napoleon Dynamite)は、2004年のアメリカ映画。 日本では劇場公開されず、『バス男』の邦題でDVD化された後、『ナポレオン・ダイナマイト』と改題された。 『ビバリーヒルズ青春白書』のような、都会の金持ちのかっこいい理想的な高校生活とはまったく対極的な、田舎のダサくて冴えない高校生たち3人の友情物語であり、思い出すのも恥ずかしいほど不器用な実際の青春時代というものを、オフビートかつコメディタッチで肯定的に描き出したことから、かえって多くの人々の郷愁と共感を呼んだ。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

貴方は段々ジャミロクワイが聴きたくなる

スクールカースト最下位のナポレオンが、転校生のペドロから「生徒会に立候補する!」と話を持ちかけられる。

明らかに勝算0の中、ナポレオンは選挙活動をする、、、

学校とは社会の縮図であり、《カースト》という名の通りほとんど変えることができない残酷なシステムである。しかし、その中でも自分らしさを追求して、プレゼン発表でナポレオンがジャミロクワイの《Canned Heat 》を踊る。全て開き直り踊る。ダサくても踊り続けるナポレオンの勇姿は、青春映画史上最も成功した革命であろう。

本作を観たら、ペドロに投票したくなるはず。
ジャミロクワイを踊りたくなるはず。

che bunbun

映画の伝道師

che bunbunさん

4位(83点)の評価

報告

102ハロルドとモード/少年は虹を渡る

51.9(1人が評価)
ハロルドとモード/少年は虹を渡る

引用元: Amazon

『ハロルドとモード 少年は虹を渡る』(Harold and Maude)は、ハル・アシュビー監督の1971年公開の映画。 19歳の自殺を演じることを趣味としている少年と、79歳の天衣無縫な老女との恋を描き、米国でカルト的な人気を誇る作品である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

死にたがり青年と、豪快に生きる老女

19歳の青年と80歳の老女との一風変わった愛を描いた作品‥‥だが、
世代を超えた友情などといったぬるい話ではなく、
二人は本当に恋人同士になってしまうのだから、
カルト映画は侮れない。
死にたがりで大人になりきれない青年だが、ラストシーンでは成長を見せてくれる。

simple読書会 前田

『simple読書会』主催者

simple読書会 前田さん

4位(83点)の評価

報告

103アメリカン・パイ

51.8(1人が評価)
アメリカン・パイ

引用元: Amazon

制作年1999年
上映時間96分
監督ポール・ワイツ
メインキャストジェイソン・ビッグス(ジム・レヴェンスタイン)、アリソン・ハニガン(ミシェル・レヴェンスタイン)、クリス・クライン(クリス・“オズ”・オストライカー)、トーマス・イアン・ニコラス(ケビン・マイヤーズ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

104スクール・オブ・ロック

51.8(1人が評価)
スクール・オブ・ロック(映画)

引用元: Amazon

制作年2003年
上映時間108分
監督リチャード・リンクレイター
メインキャストジャック・ブラック(デューイ・フィン)、ジョン・キューザック(ロザリー・マリンズ)、マイク・ホワイト(ネッド・シュニーブリー)、サラ・シルバーマン(パティ・ディ・マルコ)、ミランダ・コスグローヴ(サマー・ハサウェイ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

105カノジョは嘘を愛しすぎてる

51.8(1人が評価)
カノジョは嘘を愛しすぎてる(映画)

引用元: Amazon

制作年2013年
上映時間117分
監督小泉徳宏
メインキャスト佐藤健(小笠原秋)、大原櫻子(小枝里子)、三浦翔平(坂口瞬)、窪田正孝(篠原心也)、水田航生(大野薫)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

106覚悟はいいかそこの女子。

51.8(1人が評価)
覚悟はいいかそこの女子。(映画)

引用元: Amazon

制作年2018年
上映時間95分
監督井口昇
メインキャスト中川大志(古谷斗和)、唐田えりか(三輪美苑)、伊藤健太郎(新見律)、甲斐翔真(澤田惟智也)、荒川良々(荒木彰)、小池徹平(柾木隆次)ほか
主題歌・挿入歌ハイビスカス / ナオト・インティライミ
公式サイトhttp://www.kakugo-joshi-movie.jp/

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

109グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち

51.7(2人が評価)
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち

引用元: Amazon

制作年1997年
上映時間127分
監督ガス・ヴァン・サント
メインキャストマット・デイモン(ウィル・ハンティング)、ロビン・ウィリアムズ(ショーン・マグワイア)、ベン・アフレック(チャッキー・サリヴァン)、ステラン・スカルスガルド(ジェラルド・ランボー)ほか
主題歌・挿入歌MISS MISERY / エリオット・スミス
公式サイト-

もっと見る

将来に悩む若者はみてほしい

若かりしマット・デイモンが演じる青年、ウィル・ハンティングは、能力があるにも関わらず、自分の心に素直になれず心を閉ざしてしまっている。
しかし、大学教授のランボーや心理学者のショーン、恋人のスカイラーなどとの出会いを通して、だんだんと自分の未来を直視しようと変わり始める。

主人公が天才的な頭脳を持っているという点はさておき、青春時代に自分の将来について悩んだことがある人なら共感できる点も多いはず。そして何より、本当の意味で味方になってくれるのは友達だということ……。名言連発の青春映画。

goh

gohさん

1位(100点)の評価

報告

110キャンプ・ロック

51.7(1人が評価)
キャンプ・ロック

引用元: Amazon

制作年2008年
上映時間99分
監督マシュー・ダイアモンド
メインキャストデミ・ロバート(ミッチー)、ジョー・ジョナス(シェーン)、メガン・ジェット・マーティン(テス)、アリソン・ストーナー(ケイトリン)、ケビン・ジョナス(ジェイソン)ほか
主題歌・挿入歌We Rock / キャスト・オブ・キャンプロック
公式サイト-

もっと見る

ティーンムービー!

ジョナスブラザーズや、デミロバートらが出演してる歌がテーマのサマーキャンプストーリー!!歌が好きなら楽しめるはず!!

かん☆

かん☆さん

6位(80点)の評価

報告

111言の葉の庭

51.7(2人が評価)
言の葉の庭

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。ある日、タカオは、ひとり缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。ふたりは約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、次第に心を通わせていく。居場所を見失ってしまったというユキノに、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願うタカオ。六月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようとしていた。
制作年2013年
上映時間46分
原作新海誠
キャラクターデザイン土屋堅一
監督新海誠
プロデューサー川口典孝
メインキャスト入野自由秋月孝雄)、花澤香菜雪野百香里)、平野文(タカオの母)、井上優(松本)、潘めぐみ(佐藤)ほか
演出新海誠
主題歌・挿入歌Rain / 秦基博
制作会社新海クリエイティブ
公式サイトhttps://www.kotonohanoniwa.jp/

もっと見る

アニメ表現の最先端

言わずと知れた新海誠監督の中編アニメ映画である。時間にして40分程度で纏められた本作は、その手軽さも魅力と言えよう。
しかし、なんと言っても作品最大の魅力はアニメーションによる『映像美』である。その表現方法はとても文学的で、キャラクターたちの心の機微とリンクするよう雨が降り、そして晴天へと天気は移ろい変わる。
恐らく実写映画では本作と同じ演出をしたとしても、本作と同等の感動は味わえないだろう。例えるなら写真と絵画の差とでも言おうか、この作品にはアニメ作品であるからこその美しさがあり、虚構だからこそ成立する“美の概念”が内在している。前[続きを読む]

多々

多々さん

3位(90点)の評価

報告

112L♡DK

51.7(1人が評価)
L♡DK(映画)

引用元: Amazon

制作年2014年
上映時間113分
監督川村泰祐
メインキャスト剛力彩芽(西森葵)、山﨑賢人(久我山柊聖)、中尾明慶(佐藤亮介)、岡本玲(渋谷萌)ほか
主題歌・挿入歌君色デイズ / Honey L Days
公式サイト-

もっと見る

114イントゥ・ザ・ワイルド

51.6(2人が評価)
イントゥ・ザ・ワイルド

引用元: Amazon

制作年2007年
上映時間148分
監督ショーン・ペン
メインキャストエミール・ハーシュ(クリストファー・マッキャンドレス)、マーシャ・ゲイ・ハーデン(ビリー・マッキャンドレス)、ウィリアム・ハート(ウォルト・マッキャンドレス)、ジェナ・マローン(カリーン・マッキャンドレス)、キャサリン・キーナー(ジャン・バレス)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

敷かれたレールなんか糞食らえ!

インテリで、金も名誉もあるが親に敷かれたレールに沿って何の意味がある?

若き盛りによる反発で、家を飛び出し荒野でサバイバル生活する青年のたくましさに心揺さぶられました。意識高い系の痛々し過ぎる道中を描いているのだが、共感するところも多く人生のバイブルです。

尚、原作が非常に退屈なだけあってショーン・ペンの技術力の高さに脱帽しました。

che bunbun

映画の伝道師

che bunbunさん

6位(72点)の評価

報告

115シリコンバレーを抜け駆けろ!

51.6(1人が評価)
シリコンバレーを抜け駆けろ!

引用元: Amazon

『シリコンバレーを抜け駆けろ!』(The First $20 Million Is Always the Hardest)は、2002年のアメリカ映画。ポー・ブロンソンの同名小説を映画化。「99ドルのパソコンを作る」というプロジェクトに挑戦する天才プログラマーの姿を描いた作品。日本ではDVDが2006年に発売。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

ジョブスの精神を引き継げ!99ドルで最強の世界を作り出せ!

青春映画とは何だろうか?

個人的に、学生を主人公にした映画という側面と、何かにまっすぐ爽やかに打ち込む映画という側面があると考えている。

本作は後者。

99ドルでパソコンを開発しようとするベンチャー企業の奮闘を描いたコメディ映画だ。2002年にして、ホログラムディスプレイを実現可能を匂わせるタッチで描いている革新的な部分は、自分がエンジニアを目指したきっかけとなった。

池井戸潤原作のドラマや映画が好きならば、きっと気にいるはず。

che bunbun

映画の伝道師

che bunbunさん

5位(78点)の評価

報告

116ザ・ホール

51.6(1人が評価)

117エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に

51.4(1人が評価)
エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に

引用元: Amazon

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』(原題: Everybody Wants Some!!)は、2016年にアメリカ合衆国で公開されたコメディ映画である。監督はリチャード・リンクレイター。 本作はリンクレイター監督の『バッド・チューニング』(1993年公開)と『6才のボクが、大人になるまで。』(2014年公開)の精神的な続編にあたる作品である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

118スイートプールサイド

51.4(2人が評価)
スイートプールサイド(映画)

引用元: Amazon

制作年2014年
上映時間103分
監督松居大悟
メインキャスト須賀健太(太田年彦)、刈谷友衣子(後藤綾子)、松田翔太(太田光彦)、谷村美月(北友里子)、木下隆行(高倉先生)ほか
主題歌・挿入歌LoVe SHouT! / モーモールルギャバン
公式サイト-

もっと見る

119フラッシュダンス

51.4(1人が評価)
フラッシュダンス

引用元: Amazon

『フラッシュダンス』(Flashdance)は、1983年に公開されたアメリカ映画。エイドリアン・ライン監督で、プロデューサーであるドン・シンプソンとジェリー・ブラッカイマーの初のコラボレート作品であり、ミュージック・ビデオ・スタイルの表現方法はシンプソンとブラッカイマーのヒット作『トップガン』(1986年)など他の映画に影響を与えた。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

120イケてる私とサエない僕

51.4(1人が評価)
イケてる私とサエない僕

引用元: Amazon

制作年2011年
上映時間94分
監督ジェフリー・ホーナデイ
メインキャストサラ・ハイランド(ディラン)、マット・プロコプ(ジョシュ)、サーシャ・ピーターズ(エイミー)、リリー・バードセル(サンディ)、アンドリュー・エアリー(アラン)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

121

121位~140位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ