ソードアート・オンライン(アニメ)のSNS情報
X(Twitter)
ソードアート・オンライン(アニメ)の詳細情報
あらすじ・スト-リー | 2022年。完全ダイブ(フルダイブ)を可能としたVRマシン「ナーヴギア」の開発に成功し、人類は完全なる仮想空間を手に入れた。浮遊城アインクラッドを舞台としたVRMMORPG「ソード・アート・オンライン(SAO)」のいちプレイヤーであるキリトもまた、SAOの世界を満喫していたがSAOからのログアウトできないことに気づく。そんなとき、ゲームマスターを名乗る人物にこのゲームの真の目的を聞かされる。それは「ゲームをクリアすることだけがこの世界から解放される唯一の方法である。ゲーム内でゲームオーバーになると現実世界の自分も死亡する。」という者だった。キリトはソロプレイヤーとしてゲームクリアに奔走するのだった……。 |
---|---|
話数 | 全25話 + 特別編 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 伊藤智彦 |
メインキャスト | 松岡禎丞(キリト)、戸松遥(アスナ)、伊藤かな恵(ユイ)、平田広明(クライン)、安元洋貴(エギル)ほか |
公式サイト | https://www.swordart-online.net/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2012年 |
参考価格 | 16,642円(税込) |
全 174 件中 21 〜 40 件を表示
最高だけど小説は分かりづらい、アニメは作画が酷い
ストーリー結構癖があるタイプなので集中してみないと面白くないです。自分にはドストライクでした。ハーレムはなくてもいいけど推しキャラ見つけれる人は見つけると楽しみも増えると思うのでぜひ。
あとアリシゼーション編はマジで最初の方は耐えて。カーディナル登場までつまんないかも
かっちんさんの評価
全部見てほしいです〜
漫画やアニメ好きの人も是非見て欲しい!もともと小説なのでキッズアニメや漫画と違うので酷評してる人もいますが、完成度高いと思います、2期の途中変なシーンありますが、小説あるあるですw
曲もいいですよね〜だからかな?
個人的にはアリシゼーションがすきです。
ブエナビスタさんの評価
技術的に面白い
この作品の一番の面白さは近未来な世界観にあると思う。XR技術や強いAI、生体信号などこれから発展してきそうな技術を盛り込んだゲームがテーマで理系に多い新しい技術への興味が強い人におすすめ。
恋愛ものとしてみるならハーレムモノに分類されるが、そこらの"とりあえずかわいい女の子たくさん用意してそれぞれの推しを作品そのもののファンとしよう"という陳腐な作品と違って、メインヒロインは決まってる純愛モノである。ただし、作者の性癖がねじ曲がってる点がものすごく残念である。1期の13話以降は無い方が良かったし、これがあるから女性におすすめはできない。
バトルモノとして見るなら俺TUEEEEではあるものの、才能と努力の末の俺TUEEEEであり、舞台はゲーム内ということもあり、ゲーマーなら主人公に憧れる要素はあると思う。ただし、2期まではあくまで才能と経験からくる強さで共感を覚えることができたが、3期はもはやチートレベルになってインフレが激しいので正直つまらない。
結論:1期の12話までと2期、劇場版はおすすめできる。
アーサーさんの評価
好きになるか超好きになるかの違い
設定も内容もすごくよくできたアニメでゲームをする人からすればたまらないアニメだろう。恋愛もハーレムもバトルシーンもすべてが良く男のロマンが詰まったアニメ。ただ2クール分を一気に見られるかどうかが好きか超好きかに分かれるところだろう。
一期をもしノンストップで飽きることなく見れたなら登場人物の違うガンゲイルオンライン(三期)も含めWar of undergroundまで楽しく見れるかもしれない。
ただ一期は面白くて好きだが二期以降を迷っている人には二期までお勧めする。三期以降は本当のSAOファンが本気で楽しめる内容だと思う。しかしそこまで好きになれないなら三期は置いてアリシゼーションは飽きてくるかもしれない。
しょーさんの評価
なろう系じゃない!!!!!!!!!!!!!!
なろう系のように、タイトルは長いのに内容が伴っていないものではなくむしろその逆で、そこまでタイトルが長くはないが世界観などが作りこまれています。それに、きちんと原作を忠実に再現していて、原作を読んでいる人も、楽しめると思います。最後に言わせてください
なろう系じゃない!!!!!!!!!!!!!!
パルキアの友達さんの評価
アリシゼーション・フェアリーダンス
SAOはここまでかなあ。あとは蛇足です。シリーズが進むに連れ、作者は女性を陵辱するのが好きなのかなと。そういう願望があるんだなと感じたので。気持ち悪くて見るのやめた。あと、ユイってバグだよね?なんでパパママなの?(笑)その発言でドン引きしたのもあって見るのやめました。
yusanさんの評価
キリトの圧倒的な強さが清々しい!
【ポケモントレーナーみゆき・おすすめポイント♪】
主人公が強い、王道アニメ!
人間らしいところや、感動する場面も多々あり!映像も綺麗!
キリト最強説ですが、アスナ含め女性陣もめちゃ強くていい!
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
関連しているランキング
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ」タグで人気のランキング





キリトの人間味が掴む心
主人公のキリトが『ビーター』と言われながらも強いだけではない、彼の人間性で仲間を増やし、バーチャルな世界にも関わらず、誰よりも『人間味』のある所が好きです。アスナに料理をふるまわれるシーンが印象的でした。強さだけでなく、仲間との絆や日常を大切にする姿に、キリトの人間味を感じました。もう一つ印象深いのは、ユイを助けるためにシステムに抗い、彼女のデータを保存しようとする場面です。キリトが「父親」としてユイを守ろうとする姿に、彼の優しさと家族への想いが表れていて、とても心を打たれました。バトルでは見せない、守るための強さにこそ、彼の人間性を強く感じました。
がっぷり42さんの評価