みんなのランキング

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーに関するランキングと感想・評価

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー

引用元: Amazon

最高評価

87.8

(14人の評価)

押井守監督のアニメ映画ランキング」で最も高い評価を得ています。

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーのSNS情報

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーの詳細情報

制作年1984年
上映時間98分
監督押井守
メインキャスト古川登志夫(諸星あたる)、平野文(ラム)、神谷明面堂終太郎)、杉山佳寿子テン)、島津冴子(三宅しのぶ)、鷲尾真知子サクラ)、田中真弓藤波竜之介)、千葉繁メガネ)、村山明(パーマ)ほか
主題歌・挿入歌愛はブーメラン / 松谷祐子
制作会社キティ・フィルム、スタジオぴえろ
公式サイト-
参考価格5,325円(税込)

『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(うるせいやつらツー ビューティフルドリーマー)は、高橋留美子原作『うる星やつら』の劇場版オリジナル長編アニメーションの第2作。1984年2月11日に東宝系で公開された。同時上映は『すかんぴんウォーク』(大森一樹監督、吉川晃司主演)。 (引用元: Wikipedia)

全 2 件を表示

面白い映画ランキングでの感想・評価

終わらない学園祭

学園祭前日の日がいつまでも繰り返される、言わずと知れた「終わりなき日常」というジャンルを切り開いた一作であり数限りないオマージュ、パロディを生み出すことになる。
これを体験してしまった僕ら(観客)は影響されて限りある人生を終わりなき日常のように生きることにしたのだった。
そう、今も終わらない学園祭の中にいる・・・

しばりやトーマス

映画マイスター

しばりやトーマスさん (男性・50代)

9位(56点)の評価

面白い映画ランキングでの感想・評価

人は誰の夢を生きているのか

とあるNHKの番組で紹介されているのをきっかけに観てみようと思い視聴。その際は80年代のバブルとその末路をいち早く予知し映像作品として表現したものと紹介されており、実際その時代の空気を感じる描写も多く、面白い作品だと思ったが、観ていく内に
「これは20年代の我々も他人事ではないのではないか?」
と思うようになった。
現代はネット社会。その台頭にはSNSがある。X、Instagram、YouTube、TikTok...形は様々だがおおよそ共通する点がある。そこには「他人の生活」「他人の生き方」「他人の夢」があり、それに「いいね」を付ける、というシステムが存在する。時にSNS離れをしたいと考える私は、YouTubeなどでSNSの問題点を調べることがあるのだが、そこにはだいたい「メンタルヘルスへの悪影響」といったものがある。煌びやかな生活、食事、生き方、生き様、夢... そんな“他人”の日々に飲まれる人が多くいるのだ。知らず知らずのうちに、SNSという環境は他人と自分を比べる所になり、大体自分が劣り、自己肯定感が下がる。その事実から目を逸らしたいが、現実の生活に戻ると自分のボロが社会で露呈してしまう。そのために自己を必死に抑え、失い、そしてまたSNSへ帰り、そしてまたいつものように誰かの生活を覗き、嫉妬の渦へ飲まれていく。
あの時代から今日まで、人は変わらない、変わろうと本気で思い行動しない限り変われないということを痛感する、現代人批判を強く感じられる作品だった。

Keke

アニメ好きなスライムアイコンの人

Kekeさん(男性・10代以下)

5位(50点)の評価

関連しているランキング

エンタメ>アニメ・漫画

うる星やつらキャラランキング

ラム(うる星やつら)

ラム(うる星やつら)

にここ

見た目も言葉遣いもすごく可愛い

トラ柄のビキニをキュートに着こなして、セクシーなのに可...

エンタメ>アニメ・漫画

うる星やつら主題歌ランキング

ラムのラブソング / 松谷 祐子

ラムのラブソング / 松谷 祐子

女の子の心情がよく表れてる

ラムちゃんの心情、全ての女の子の心情をはっきり素直に歌...

関連しているアイテム

似ているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「映画」タグで人気のランキング