みんなのランキング

Kekeさんの「面白い映画ランキング」

47 0
更新日: 2025/02/08

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

死と再生

2018年のTVアニメ、2020年の総集編と続く「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」シリーズの完結編。一貫して描いたのは「死と再生」だ。
人間は堕ち続ける。どこまでもどこまでも堕ちていく。失敗や不安、慢心、嫉妬...そこから挫折して自分の殻へ閉じこもってしまう。だがそこから這い上がることができる希望が必ずどこかにあり、自身の「死」に抗い足掻くそこに人間の美しさと生き甲斐を感じられる。その美しさにフォーカスを当て、人生という名の舞台を生きる舞台少女の底知れぬ熱情を描いてきた。
その集大成が本作だ。
18歳という人生最大の岐路に立つ舞台少女たちの欠けているものとは何か、何が彼女らを夢へと駆り立てるのか。そして「自分」とは何なのか。それぞれがそれぞれにしかない答えを探す最後の旅が始まる。まさに「卒業公演」といったものとなっている。
一言で言えば「卒業」や「旅立ち」といった非常に単純なテーマだが、本作はそれをダイナミックかつ狂気的なアニメーション作品へと見事に昇華させている。
日本語の美しさを活かしたダブルミーニング又はトリプルミーニングの言葉たちや、舞台少女らの激情を舞台装置という形でダイナミックに豪華絢爛に美しく魅せる映像表現はあまりにも面白すぎる。所謂「第四の壁」を超えるメタフィクショナルな表現はネタバレになるため言わないが、この「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト」が“絶対に”劇場でしか完成しない理由が詰め込まれており、最高の映像体験及び映画体験を堪能することができる。
先述した「死と再生」も「上昇」と「下降」という形で描かれており、少女たちの心の機敏が繊細に表現されている。
制作陣はこれほどまでの激情を劇場版の、それも完結編としてよく最後までまとめ上げたものだと心の底から感動した。可能ならTVシリーズから観ていただきたいが、この劇場版からでも是非喰らっていただきたい。
私たちはもう舞台の上

2スパイダーマン:スパイダーバース

スパイダーマン:スパイダーバース

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーニューヨーク・ブルックリン。
マイルス・モラレスは、頭脳明晰で名門私立校に通う中学生。
彼はスパイダーマンだ。しかし、その力を未だ上手くコントロール出来ずにいた。
そんなある日、何者かにより時空が歪められる大事故が起こる。
そんな天地を揺るがす激しい衝撃により、歪められた時空から集められたのは全く異なる次元=ユニバースで活躍する様々なスパイダーマンたちだった━━━。(公式サイトより引用)
制作年2018年
上映時間117分
監督ボブ・ペルシケッティ、ピーター・ラムジー、ロドニー・ロスマン
メインキャスト小野賢章(スパイダーマン/マイルス・モラレス)、 宮野真守(スパイダーマン/ピーター・パーカー)、 悠木碧(スパイダー・グウェン/グウェン・ステイシー)、 大塚明夫(スパイダーマン・ノワール)、 高橋李依(ペニー・パーカー)ほか
主題歌・挿入歌-
制作会社コロンビア映画、ソニー・ピクチャーズ・アニメーション、マーベル・エンターテインメント
公式サイトhttp://www.spider-verse.jp/site/

跳べ、マイ・ロード

一人の平凡な少年が、覚悟を決め悪に立ち向かう様を一生懸命に描いたアニメーション超大作。
アメコミらしさ、3Dアニメーションらしさ、2Dアニメーションらしさを上手く融合した唯一無二の映像表現が自然と「スパイダーバース」の世界観を確立させており、スパイダーマンらしい命がけの肉弾戦でマイルスの決死の覚悟を見事に表現してみせた。
最初から最後まで一切飽きさせることがなく、隙のない、まさに傑作と呼ぶに相応しい衝撃的な一作だった。

20年代の私たちに必要なものとは

こんな今こそ


生存戦略、しましょうか

令和の世に放つ、エンターテインメント賛歌

5ルックバック

ルックバック

公式動画: Youtube

これぞ現代のクリエイター賛歌

作る喜びや苦しさ、他人の作品への嫉妬...そんなものづくりをする人間ならば絶対味わう心情や感情を生き生きとしたアニメーションで見事に表現してみせた傑作だ。
同時に2019年のあの事件を扱い、創作物が人を救う可能性の裏に殺す可能性があるという残酷さも逃げずに描かれている。
様々な脅威が世間にあり、一生涯続けるのも困難な世界。それでも何故クリエイターはものを作り続けるのか。
ものを作る全ての者に捧ぐ、至高の58分間を是非。

自由なんてすぐそこに或る

誰しも一度、この生活に、日々に違和感と息苦しさを感じたことがあるのではないだろうか。社会に溢れた固定観念や長年貼られ続けてきたレッテルは人々をじわじわと苦しめ、いつの間にやらその中に取り込まれてしまっているのだ。ほんの少し、疑問を抱えたまま。
その“箱”を開けることができたら、どんなに気持ちが良いだろう─その心地よさを優しく教えてくれるのが本作だ。
自由なんてものはいつでもどこにでも転がっているものなのだ。鳥には羽があって空を自由に飛べるように、私たち人間にも四肢があり、自由に歩き、走り、舞うことができるではないか!
自分探しに苦悩する人に是非観て欲しい。肩の力を抜いて、気楽に。

7リズと青い鳥

リズと青い鳥

引用元: Amazon

制作年2018年
上映時間90分
監督山田尚子
メインキャスト種崎敦美(鎧塚みぞれ)、東山奈央傘木希美)、本田望結(リズ/少女)、藤村鼓乃美(中川夏紀)、山岡ゆり(吉川優子)、杉浦しおり(剣崎梨々花)、黒沢ともよ黄前久美子)ほか
主題歌・挿入歌Songbirds / Homecomings
制作会社京都アニメーション
公式サイトhttp://liz-bluebird.com/

青い鳥を籠から出す覚悟はあるか

所謂「共依存」というものがあるが、人間はいつかそこから旅立たなければならない。だが離れる覚悟はなかなか決まらない。18歳という時期ならではの葛藤をアニメーションと音楽主導で語り、羽ばたいていくまでを見事に描き切った。終盤のスカートが別々の方向へとなびく描写は秀逸。

8聲の形(アニメ)

聲の形(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー”退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。ガキ大将だった小学生の彼は。転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ。彼女が来たことを着に少年は退屈から解放された日々を手に入れた。しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。”ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子のもとを訪れる。これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受けれようとする物語ーー。
制作年2016年
上映時間129分
原作大今良時
キャラクターデザイン西尾大志
監督山田尚子
プロデューサー大橋永晴、中村伸一、植月幹夫、飯塚寿雄、立石謙介
メインキャスト入野自由石田将也)、早見沙織西宮硝子)、悠木碧西宮結絃)、小野賢章永束友宏)、金子有希(上野直花)ほか
主題歌・挿入歌恋をしたのは / aiko
制作会社京都アニメーション
公式サイトhttp://koenokatachi-movie.com/

たくさんのごめんなさいとありがとうを経て、人は繋がり育っていく

なぜ人は映画に魅了されるのか なぜ作りたいと思うのか

今となっては当たり前のように思えるが、本作を観るまで何故アニメや映画に強く惹かれるだろうと考えたことすらなかった。その答えはここにある。
そしてクリエイターの執念と情熱。どこか狂気じみているようで物凄く真っ直ぐ。そんな主人公・ジーンの孤独な葛藤を是非見届けて欲しい。
私がクリエイターになりたいと強く思ったきっかけの作品だ。

10セッション

セッション

引用元: Amazon

制作年2014年
上映時間106分
監督デイミアン・チャゼル
メインキャストマイルズ・テラー(アンドリュー・ニーマン)、J・K・シモンズ(テレンス・フレッチャー)、ポール・ライザー(ジム・ニーマン)、メリッサ・ブノワ(ニコル)、オースティン・ストウェル(ライアン・コノリー)、ネイト・ラング(カール・タナー)、クリス・マルケイ(フランクおじさん)、デイモン・ガプトン(Mr.クラマー)ほか
主題歌・挿入歌Whiplash
公式サイトhttp://session.gaga.ne.jp/

血のにじむような努力(物理)

10THE FIRST SLAM DUNK

THE FIRST SLAM DUNK

公式動画: Youtube

るかわは パスを おぼえた!

再演の果てに

ラストの衝撃は未だ忘れられない。観るのが辛かった。だがこれが繰り返し続けた末路、踏みとどまり折り返した結果。現実を目の前にしてもなお、いや、目の前にしたからこそ進まねばならない。舞台少女は、次の舞台へ。

“スパイダーマン”に抗う物語

12まる

No Image

真価と自己

13東京ゴッドファーザーズ

東京ゴッドファーザーズ

引用元: Amazon

制作年2003年
上映時間92分
監督今敏
メインキャスト江守徹ギン)、梅垣義明(ハナ)、岡本綾(ミユキ)、こおろぎさとみ(清子)、飯塚昭三(太田)ほか
主題歌・挿入歌-
制作会社マッドハウス、ジェンコ
公式サイトhttps://www.sonypictures.jp/he/774151

聖夜の東京に起きた奇跡の物語

ホームレスな3人が捨てられている赤ちゃんの母親を探し奮闘するという物語。母親探しをする中で3人それぞれがこれまでの人生に立ち向かい、再起し、足掻くさまはあまりに人間臭く、かっこいい。
そして迎えるクライマックス。彼らの努力が、執念が実を結んだその瞬間の感動は一生忘れられないものになるだろう。

13夜は短し歩けよ乙女(アニメ)

夜は短し歩けよ乙女(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー後輩である黒髪の乙女は、天然で見ているだけでも、心を奪われる存在。そんな彼女のことが好きな主人公の『先輩』こと私は、少しでも自分の存在が目に留まるようにと、"ナカメ作戦"を日々実行している。見た目に似合わず酒豪だったり、"オモチロイ"ことが大好きで、好奇心が人一倍強い彼女は、街の古本市や学園祭などで驚くような行動ばかりとる。そんな二人が出会う、個性豊かな人々によって、世にも奇妙事件に巻き込まれていく。目まぐるしく過ぎる季節のなかで、先輩の恋のゆくへは一体……!
制作年2017年
上映時間93分
原作森見登美彦
キャラクターデザイン伊東伸高
監督湯浅政明
プロデューサー尾崎紀子、伊藤隼之介
メインキャスト星野源先輩)、花澤香菜(黒髪の乙女)、神谷浩史(学園祭事務局長)、秋山竜次(パンツ総番長)、中井和哉(樋口師匠)ほか
主題歌・挿入歌荒野を歩け / ASIAN KUNG-FU GENERATION
制作会社サイエンスSARU
公式サイトhttp://kurokaminootome.com/

その不味い水を捨てられるか

自分を押し殺してまで、社会に染まるのが正しいのか。ここで描かれる大奥の社会に限らず私達が生きるこの社会でもその善し悪しについて考えるべきだと思う。

14犬王

No Image

いつの世も異端者は揉み消される

「歴史は繰り返す」と言うが、本作もまさにそうで“普通”のレールから外れるならず者はそう長くは持たない。
もしそれが記録に残り後世に継がれたらどんなに良くなっただろう...

内臓を捧げろ!(???)

私が劇場で一番泣いた作品。本当にアツかった。アツすぎた。
この時代に相応しくない表現だと分かっているが使わせてもらう。これは最高に男らしい強さが輝いている作品だった。
ジャズへの絶えぬ情熱は赤より強い青の炎のよう。青の巨人たちの覚悟と執念が音となり観客を沸かす。そしてその心情や感情がNUTのアニメーションで美しく描かれる。終盤はもう泣きっぱなしだった。
真っ直ぐすぎる青の情熱にぶん殴られ続けた最高の2時間だった。

いつだって人の世はこんなもん

17老人Z

No Image

洋画には希望しかないのか

17鉄コン筋クリート(アニメ映画)

鉄コン筋クリート(アニメ映画)

引用元: Amazon

制作年2006年
上映時間111分
監督松本大洋
メインキャスト二宮和也(クロ・イタチ)、蒼井優シロ)、伊勢谷友介(木村)、宮藤官九郎(沢田)、田中泯(ネズミ/鈴木)、納谷六朗(じっちゃ)、西村知道(藤村)、麦人(組長)、大森南朋(チョコラ)、岡田義徳(バニラ)ほか
主題歌・挿入歌或る街の群青 / ASIAN KUNG-FU GENERATION
制作会社スタジオ4℃
公式サイトhttps://www.tekkon.net/

17千年女優

千年女優

引用元: Amazon

制作年2002年
上映時間87分
監督今敏
メインキャスト荘司美代子(藤原千代子/70代)、小山茉美(藤原千代子/20~40代)、折笠富美子(藤原千代子/10~20代)、飯塚昭三(立花源也)、佐藤政道(立花源也/青年期)、小野坂昌也(井田恭二)、津田匠子(島尾詠子)、鈴置洋孝(大滝諄一)ほか
主題歌・挿入歌ロタティオン[LOTUS-2] / 平沢進
制作会社マッドハウス
公式サイト-

見ろ!感じろ!痺れろ!これぞ鳥山明ワールド!!

これぞジャンプ、これぞ鳥山明といった名作だった。
人間と悪魔という異種族の関わりを通し、人間という生き物の愚かさと醜さ、そして強さを描ききった大変素晴らしい作品だった。
ジャンプらしく「友情・努力・勝利」で最後まで楽しませてくれた。
バトルシーンでのアクションの圧、音の圧が本当に凄いので是非映画館で観て欲しい。

18PERFECT BLUE(アニメ)

PERFECT BLUE(アニメ)

引用元: Amazon

制作年1998年
上映時間81分
監督今敏
メインキャスト岩男潤子(未麻)、松本梨香(ルミ)、辻親八(田所)、大倉正章(内田)、秋元羊介(手嶋)、塩屋翼(渋谷)、堀秀行(桜木)、篠原恵美(恵理)、江原正士(村野)ほか
主題歌・挿入歌season / M-VOICE
制作会社マッドハウス
公式サイトhttp://www.madhouse.co.jp/works/1999-1997/works_movie_perfectblue.html

行けばわかる

こんなに温かくて、優しい気持ちになれるアニメは久しぶりだ。
新人コンシェルジュの秋乃を通してサービス業の奥深さ、そして何故人は働くのか。何のために働くのか。それが学生の私にもよく伝わった。
70分と言わず、もっと観ていたい。もっとこの優しい世界に包まれていたい。そう強く思ってしまうくらいに、大好きになったアニメだった。

風太郎が出した「答え」とは

アニメシリーズ「五等分の花嫁」の完結編。見事な完成度だった。恋の難しさ、儚さ、五つ子たちの心象変化が綺麗に描かれており、おそらく誰推しでも納得できる最高のフィナーレとなったのではないだろうか。

19ONE PIECE FILM RED

ONE PIECE FILM RED

公式動画: Youtube

ワンピース無知でも観るべき名作

途轍もないストーリーとアニメーションのクオリティに圧倒された2時間だった。弱者を救おうとするウタの「正義」が徐々に歪みだし、世界を巻き込む壮絶な戦いとなり… そしてクライマックスへ。思わず涙腺が緩むラストは今でも強く印象に残っている。
自分のように普段ワンピースを観ることがなく、なんとなく設定を知っていたりキャラの名前が何人かわかる程度の知識量、あるいはそれ以下でも構わない。是非一度観てほしい。

19サマーウォーズ(アニメ)

サマーウォーズ(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー天才的な数学の頭脳をもちながらも、内気で冴えない高校2年生・小磯健二。憧れの先輩・篠原夏希からアルバイトの誘いを受け、夏希の実家へ訪問することになった。軽い気持ちでバイトを受けた健二だったが、その内容は家族の前で『偽の恋人』を演じるというもの。ある日、なんとか大役を務めながら過ごしていた健二のもとに膨大な数列が書かれたメールが届く。数学が好きな健二は、気分転換に数列を解いて送信元へ返信してしまう。このメールをきっかけに、電脳世界と現実世界で起こる大波乱が幕を開け......。
制作年2009年
上映時間114分
原作細田守
キャラクターデザイン貞本義行
監督細田守
プロデューサー高橋望、伊藤卓哉、渡邊隆史、齋藤優一郎
メインキャスト神木隆之介(小磯健二)、桜庭ななみ(篠原夏希)、富司純子(陣内栄)、谷村美月池沢佳主馬)、斎藤歩(陣内侘助)ほか
主題歌・挿入歌僕らの夏の夢 / 山下達郎
制作会社マッドハウス
公式サイトhttp://s-wars.jp/

ジャパニーズ・アクション、侮るなかれ

「どんな時でも生きることを諦めるな」

生きている時代や環境は違えど希望を信じ、生きていくことが大事なのだと教えてくれた気がした。

少し、世界線がずれてくれれば

血も涙も愛もないこの世界で

人間の醜さがこれでもかと詰め込まれている作品だった。
戦争や格差…人間の愚かな考えによって苦しめられた者の思いを語り継ぎ、未来にそのような思いをする者が生まれないようにすることが大切なのではないかと思った。

21言の葉の庭

言の葉の庭

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。ある日、タカオは、ひとり缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。ふたりは約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、次第に心を通わせていく。居場所を見失ってしまったというユキノに、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願うタカオ。六月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようとしていた。
制作年2013年
上映時間46分
原作新海誠
キャラクターデザイン土屋堅一
監督新海誠
プロデューサー川口典孝
メインキャスト入野自由秋月孝雄)、花澤香菜雪野百香里)、平野文(タカオの母)、井上優(松本)、潘めぐみ(佐藤)ほか
演出新海誠
主題歌・挿入歌Rain / 秦基博
制作会社新海クリエイティブ
公式サイトhttps://www.kotonohanoniwa.jp/

22楽園追放 -Expelled From Paradise-

楽園追放 -Expelled From Paradise-

引用元: Amazon

制作年2014年
上映時間104分
監督水島精二
メインキャスト釘宮理恵(アンジェラ・バルザック)、三木眞一郎(ディンゴ)、神谷浩史(フロンティアセッター)、林原めぐみ(クリスティン・ギラム)、高山みなみ(ヴェロニカ・クリコワ)、三石琴乃(ヒルデ・トルヴァルト)ほか
主題歌・挿入歌EONIAN -イオニアン- / ELISA
制作会社グラフィニカ
公式サイトhttp://rakuen-tsuiho.com/

我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか

ハリウッドでもこの兄弟は最高で最強だ!

なんだこの映画は笑 もう楽しくて仕方ない。ストーリーがどうとか、脚本がどうとか関係ない。ただただ楽しく、ぶっ飛んでいる最高の映画だった。
どんな作風でも、どんな媒体でもスーパーマリオブラザーズの絆は誰よりも強かった。

24インサイド・ヘッド

インサイド・ヘッド

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー元気いっぱいに育った11才の少女・ライリー。彼女の頭の中にはヨロコビ、イカリ、ムカムカ、ビビリ、カナシミの5つの感情が存在している。感情たちは、頭の中の司令部でライリーを幸せにするために日々奮闘していた。ところがある日、ヨロコビとカナシミが司令部から放り出され、ライリーの感情が制御できなくなってしまう。ライリーを救うため、ヨロコビとカナシミは元の場所に戻ることができるのか......!?
制作年2015年
上映時間94分
監督ピート・ドクター、ロニー・デル・カルメン
メインキャスト竹内結子ヨロコビ)、大竹しのぶカナシミ)、佐藤二朗ビンボン)、落合弘治(ビビリ)、浦山迅(イカリ)、小松由佳(ムカムカ)、花輪英司(ライリーのパパ)、田中敦子(ライリーのママ)ほか
主題歌・挿入歌愛しのライリー / DREAMS COME TRUE
制作会社ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ、ピクサー・アニメーション・スタジオ
公式サイトhttps://www.disney.co.jp/movie/head.html

24劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~

引用元: Amazon

制作年2019年
上映時間100分
監督石原立也
メインキャスト黒沢ともよ黄前久美子)、朝井彩加(加藤葉月)、豊田萌絵(川島緑輝)、安済知佳(高坂麗奈)、石谷春貴塚本秀一)、藤村鼓乃美(中川夏紀)、山岡ゆり(吉川優子)、津田健次郎後藤卓也)、小堀幸(長瀬梨子)、雨宮天久石奏)、七瀬彩夏(鈴木美玲)、久野美咲(鈴木さつき)、土屋神葉(月永求)、寿美菜子(田中あすか)、櫻井孝宏滝昇)ほか
主題歌・挿入歌Blast! / TRUE
制作会社京都アニメーション
公式サイトhttp://anime-eupho.com/

24劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ

劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー『狂気のマッドサイエンティスト』を自称し、いまだ厨二病をひきずる大学生・岡部倫太郎。秋葉原の片隅、『未来ガジェット研究所』で偶然、過去へと送信できるメール『Dメール』を発明してしまったことから、彼とその仲間たちは世界規模の大事件に巻き込まれることになる。本作『シュタインズ・ゲート』は、タイムパラドックスにより引き起こされる悲劇と、それに立ち向かう仲間たちの絆を描く物語である。(公式サイトより引用)
制作年2013年
上映時間89分
監督若林漢二
メインキャスト宮野真守岡部倫太郎)、 花澤香菜(椎名まゆり)、 関智一(橋田至)、 今井麻美(牧瀬紅莉栖)、 後藤沙緒里(桐生萌郁)ほか
主題歌・挿入歌あなたの選んだこの時を / いとうかなこ
制作会社WHITE FOX
公式サイトhttp://steinsgate-movie.jp/

25君の名は。

君の名は。

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーのどかで、自然豊かな田舎町に住む女子高生・三葉は、代わり映えしない毎日に飽き飽きしていた。家系の古くからの風習や、父親が町長などといった縛られた生活が息苦しく、都会での生活を夢見ていた。ある日、自分が都会で暮らす男の子になった夢を見る。同じように東京でも、山奥で暮らす女の子になるという、不思議な夢を見た男子高校生・瀧がいた。二人は何度も同じ体験をするなかで、自分たちが入れ替わっていることに気づく。戸惑いながらも状況を楽しんでいたが、突然ぱたりと入れ替わりが途切れる。自分の本当の気持ちに気づいた滝は、三葉へ会いに行くことを決意。三葉を探すなかで、彼を待ち受けていた真実とは……!
制作年2016年
上映時間112分
原作新海誠
キャラクターデザイン田中将賀
監督新海誠
プロデューサー武井克弘、伊藤耕一郎
メインキャスト神木隆之介立花瀧)、上白石萌音宮水三葉)、長澤まさみ(奥寺ミキ)、市原悦子(宮水一葉)、成田凌(勅使河原克彦)、悠木碧(名取早耶香)ほか
演出居村健治
主題歌・挿入歌前前前世 / RADWIMPS
制作会社コミックス・ウェーブ・フィルム
公式サイトhttp://www.kiminona.com/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:配信中

27バケモノの子(アニメ)

バケモノの子(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー人間界とバケモノ界の2つが存在する世界。人間の少年とバケモノ『熊徹』は出会った。そして少年は、強さを求めてバケモノの世界で熊徹の弟子となることを決意する。少年は『九太』と新たな名を授けられ、『熊徹』と共に暮らし修行を重ねた。最初はぶつかりあう2人だったが、やがて本当の親子のような絆が芽生え始める。時が経ち、九太がたくましい大人になったある日、人間界とバケモノ界を揺るがす大事件が勃発し......。
制作年2015年
上映時間119分
原作細田守
キャラクターデザイン細田守、山下高明、伊賀大介
監督細田守
プロデューサー斎藤優一郎
メインキャスト役所広司(熊徹)、宮崎あおい(九太 少年期)、染谷将太(九太 青年期)、広瀬すず(楓)、大泉洋(多々良)、リリー・フランキー(百秋坊)、津川雅彦(宗師)ほか
主題歌・挿入歌Starting Over / Mr.Children
制作会社スタジオ地図
公式サイトhttp://www.bakemono-no-ko.jp/index.html

28天気の子(アニメ)

天気の子(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー故郷の離島での生活に、うんざりしていた主人公・帆高。そんな生活から抜け出したくて、1人東京へと家出をする。生活のため、必死に探して見つけた仕事は、胡散臭いオカルト雑誌のライターだった。彼の心のなかと未来を暗示するように、土砂降りの雨が降り続く毎日のなか、1人の不思議な少女・陽菜と出会う。とある事情で、小学生の弟と二人暮らしをしていた彼女には、不思議なパワーがあった。そんな陽菜の持つ能力によって、少しずづ世界が変わり始めていることを、彼らはまだ知らない。二人を待ち構える運命とは一体……!
制作年2019年
上映時間114分
原作新海誠
キャラクターデザイン田中将賀
監督新海誠
プロデューサー岡村和佳菜、伊藤絹恵
メインキャスト醍醐虎汰郎(森島帆高)、森七菜天野陽菜)、本田翼(夏美)、吉柳咲良(天野凪)、平泉成(安井)ほか
演出徳野悠我、居村健治
主題歌・挿入歌愛にできることはまだあるかい / RADWIMPS
制作会社コミックス・ウェーブ・フィルム
公式サイトhttps://tenkinoko.com/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:配信中

28ルパン三世 カリオストロの城

ルパン三世 カリオストロの城

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーモナコの国営カジノの大金庫から大金を盗んだルパンと次元だったが、それがすべて精巧に作られた幻の偽札『ゴート札』であることに気づく。ルパンと次元はゴート札を次の標的ときめ、ゴート札の噂の中心であるヨーロッパの小国カリオストロ公国に向かうのだった。
制作年1979年
上映時間100分
原作モンキー・パンチ
キャラクターデザイン大塚康生
監督宮崎駿
プロデューサー片山哲生
メインキャスト山田康雄ルパン三世)、増山江威子(峰不二子)、小林清志次元大介)、井上真樹夫(石川五右ェ門)、納谷悟朗銭形警部)、島本須美クラリス)、石田太郎(カリオストロ伯爵)ほか
主題歌・挿入歌炎のたからもの / Bobby
制作会社東京ムービー新社
公式サイト-

これぞSAO。これぞA-1。

31恋は雨上がりのように(映画)

恋は雨上がりのように(映画)

引用元: Amazon

制作年2018年
上映時間111分
監督永井聡
メインキャスト小松菜奈(橘あきら)、大泉洋(近藤正己)、清野菜名(喜屋武はるか)、磯村勇斗(加瀬亮介)、葉山奨之(吉澤タカシ)、松本穂香(西田ユイ)、山本舞香(倉田みずき)、濱田マリ(久保)ほか
主題歌・挿入歌フロントメモリー / 鈴木瑛美子×亀田誠治
公式サイト-

何故、作りたいのか

真っ直ぐに、しかし少し残酷に「モノづくり」を描いた素敵な作品だった。
クリエイターを目指す自分にとって間違いなく財産となる68分だった。
私もクリエイターとして何かを生み出し、誰かの心を動かし、織重先生のような笑顔が見れたらいいなと思う。

史上最高の序章

新しい世界への一歩、輝きへの憧れ、嘘という名の愛。どれも本当に美しい物語だった。
アニメーション制作の動画工房による圧倒的な映像表現、特に「瞳」の表現は大変素晴らしいものだった。
あくまで「先行上映」という形ではあるが、この90分で一つの劇場アニメが完成されていた。

アングラで不適合で殺しまくりな日常

34うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー

引用元: Amazon

制作年1984年
上映時間98分
監督押井守
メインキャスト古川登志夫(諸星あたる)、平野文(ラム)、神谷明面堂終太郎)、杉山佳寿子テン)、島津冴子(三宅しのぶ)、鷲尾真知子サクラ)、田中真弓藤波竜之介)、千葉繁メガネ)、村山明(パーマ)ほか
主題歌・挿入歌愛はブーメラン / 松谷祐子
制作会社キティ・フィルム、スタジオぴえろ
公式サイト-

人は誰の夢を生きているのか

これがイマジナリーの力だ!

想像する。現実ではありえないようなものを思い描く。それは空想の世界を超えて現実までも素敵な世界に変えられるような可能性を秘めているものなのだとこの作品から教わったような気がする。
老若男女、幅広い世代にこの作品が届いて欲しいなと思う。

これは、ボロボロの空箱を抱える少女が翔び立つまでの物語

まさに堂々完結、といった幕引きだった。
空っぽの少女は少しずつ、見つけた「自分」と共に綺麗に翔び立って行った。
それを象徴するかのような主題歌「つばさ」には心が震えた。

私の“ゲーム”は此処に在る

バロットが自分の生き方、生きる道を選択するまでが描かれた素晴らしいエピソードだった。
トゥイ―兄弟やベル・ウィングの生き方には胸を打たれるものがあり、それがバロットに影響を与えていく様もまた面白かった。
あとバロットのビジュが最高だった。

39映画 クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん

映画 クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん

引用元: Amazon

制作年2014年
上映時間97分
監督高橋渉
メインキャスト矢島晶子野原しんのすけ)、ならはしみき(野原みさえ)、藤原啓治(野原ひろし・ロボひろし)、こおろぎさとみ野原ひまわり)、真柴摩利(風間トオル、シロ)、林玉緒(桜田ネネ)、一龍斎貞友(佐藤マサオ)、佐藤智恵(ボーちゃん)ほか
主題歌・挿入歌ファミリーパーティー / きゃりーぱみゅぱみゅ
制作会社シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
公式サイトhttps://www.toho.co.jp/movie/lineup/shinchan-movie2014.html

41猫の恩返し

猫の恩返し

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー女子高生・吉岡ハルは放課後道中で黒猫がトラックに轢かれそうになるのを目撃し、ラクロスのラケットで助ける。実は救った猫は猫の国の王子・ルーンだった。そのお礼に猫の国へ招待されることになるが、ハルを待ち受けていたのは......。
制作年2002年
上映時間75分
原作柊あおい『バロン 猫の男爵』
キャラクターデザイン森川聡子
監督森田宏幸
プロデューサー木敏夫、高橋望
メインキャスト池脇千鶴ハル)、袴田吉彦バロン)、渡辺哲(ムタ)、斉藤洋介(トト)、山田孝之(ルーン)、前田亜季ユキ)、濱田マリ(ナトル)
主題歌・挿入歌風になる / つじあやの
制作会社スタジオジブリ
公式サイト-

43五等分の花嫁*

五等分の花嫁*

公式動画: Youtube

放送スケジュール放送局:TBS、BS11
放送開始:2024年12月23日 1:29
放送日:毎週月曜日
あらすじ風太郎は、「落第寸前」「勉強嫌い」だった美少女の五つ子をアルバイト家庭教師として指導し、見事に「卒業」まで導いた。五つ子はそれぞれの道を歩み、夢を叶えたものの、何らかの悩みを抱えている様子である。そのような状況下で、風太郎と五つ子はハネムーンを兼ねたハワイ旅行を計画することになった。準備は順調に進んでいたが、突如ある事件が発覚し、一同は大慌ての事態に陥る。さらに、旅行先のハワイでもトラブルに巻き込まれることとなり……。

どこまでも遠いところまで、響け!ときめき!

30分とは思えないくらい大満足のOVAだった。
同好会のこれまでを振り返ったり、過去のラブライブ!シリーズに出てきた場所を訪れたりと、ファン必見のシーンがたくさんあった。
そして栞子とアイラ、似た者同士な二人が成長していく過程と自分の限界を超えるそのスタートを見届けることができた。
ライブシーンは今まで見てきた中でもトップクラスのかっこよさと可愛さで溢れていた。

生きる意味を探すひと夏の冒険

超ハードに自己を探す旅

45おおかみこどもの雨と雪(アニメ)

おおかみこどもの雨と雪(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー大学生の『花』は、人の姿で暮らす『おおかみおとこ』の男性と出会い、恋に落ちた。やがて子供を授かり、それぞれ『雨』と『雪』と名づけられる。都会の片隅でひっそりと暮らす4人だったが、『おおかみおとこ』の彼が突然亡くなってしまう。悲しみに暮れながらも子供たちを育てることを心に誓った花。オオカミと人間の2つの顔を持つ『おおかみこども』である雨と雪が、『人間』か『オオカミ』の将来どちらの生き方も選べるように、山里に囲まれた田舎へ移り住むことを決意する。
制作年2012年
上映時間117分
原作細田守
キャラクターデザイン貞本義行
監督細田守
プロデューサー齋藤優一郎、伊藤卓哉、渡邊隆史
メインキャスト宮崎あおい(花)、大沢たかお(彼・おおかみおとこ)、黒木華(雪・少女期)、西井幸人(雨・少年期)、大野百花(雪・幼年期)、加部亜門(雨・幼年期)、平岡拓真(草平)、林原めぐみ(草平の母)、中村正(細川)、大木民夫(山岡)、片岡富枝(韮崎のおばさん)、染谷将太(田辺先生)、谷村美月(土肥の奥さん)、麻生久美子(堀田の奥さん)、菅原文太(韮崎)ほか
主題歌・挿入歌おかあさんの唄 / アン・サリー 高木正勝
制作会社スタジオ地図
公式サイトhttp://www.ookamikodomo.jp/

47傷物語〈I鉄血篇〉

傷物語〈I鉄血篇〉

引用元: Amazon

制作年2016年
上映時間64分
監督新房昭之
メインキャスト神谷浩史阿良々木暦)、坂本真綾キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード)、堀江由衣羽川翼)、櫻井孝宏忍野メメ)、入野自由(エピソード)、江原正士(ドラマツルギー)、大塚芳忠ギロチンカッター)ほか
主題歌・挿入歌-
制作会社シャフト
公式サイトhttps://www.kizumonogatari-movie.com/

47劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」

引用元: Amazon

制作年2013年
上映時間74分
監督湯山邦彦
メインキャスト松本梨香サトシ)、大谷育江ピカチュウ)、悠木碧アイリス)、宮野真守デント)、吉村崇エリック)、高島礼子ミュウツー)、山寺宏一(赤いゲノセクト)、最上嗣生オーダイル)ほか
主題歌・挿入歌笑顔 / いきものがかり
制作会社OLM TEAM KOITABASHI
公式サイトhttps://www.pokemon.co.jp/anime/movie/2013/

よおぉぉつばあぁぁぁ~~

前作「映画 五等分の花嫁」を観た時以上に四葉が好きになった一幕だった。1期から見直したらまた違った気持ちになるかも。

浅っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっさ

51ふれる。

ふれる。

公式動画: Youtube

53劇場版ポケットモンスター キミにきめた!

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!

引用元: Amazon

制作年2017年
上映時間98分
監督湯山邦彦
メインキャスト松本梨香サトシ)、大谷育江ピカチュウ)、林原めぐみムサシ)、三木眞一郎コジロウ)、犬山犬子(ニャース)、中川翔子ジョーイ)、佐藤栞里(マコト)、本郷奏多(ソウジ)、古田新太(ボンジイ)ほか
主題歌・挿入歌オラシオンのテーマ 〜共に歩こう〜 / 林明日香
制作会社OLM TEAM KATO
公式サイトhttps://www.pokemon-movie.jp/dvd/2017/

良くも悪くも王道青春アニメ映画

56未来のミライ

未来のミライ

公式動画: Youtube

あらすじ・スト-リー甘えん坊の男の子『くんちゃん』のもとに、生まれたばかりの妹『ミライ』がやってくる。育児に追われた両親は常にミライにつきっきり。くんちゃんは疎外感を感じ、自分の居場所がないように感じながら過ごしていた。そんなある日、くんちゃんを『お兄ちゃん』と呼ぶ謎の少女『ミライちゃん』と出会う。ミライちゃんに導かれ、時を超えた冒険へ出かけることになったくんちゃん。冒険の先に待ち受けるものとは......。
制作年2018年
上映時間98分
原作細田守
監督細田守
プロデューサー齋藤優一郎、伊藤卓哉、足立雄一、川村元気
メインキャスト上白石萌歌(くんちゃん)、黒木華(ミライちゃん)、星野源(おとうさん)、麻生久美子(おかあさん)、吉原光夫(謎の男)ほか
主題歌・挿入歌うたのきしゃ / 山下達郎
制作会社スタジオ地図
公式サイトhttp://mirai-no-mirai.jp/

なぜ同じ過ちを繰り返したのか

58君の膵臓をたべたい(アニメ)

君の膵臓をたべたい(アニメ)

引用元: Amazon

制作年2018年
上映時間108分
監督牛嶋新一郎
メインキャスト高杉真宙(『僕』)、Lynn山内桜良)、 藤井ゆきよ(滝本恭子)、内田雄馬(隆弘)、福島潤(ガム君)、和久井映見(桜良の母)ほか
主題歌・挿入歌春夏秋冬 / sumika
制作会社スタジオヴォルン
公式サイトhttps://kimisui-anime.com/

非常に退屈な2時間

アニメ映画史に残る大駄作

画も内容も実写邦画のよう

感想も書きたくない。実写邦画の悪いところが全て詰まっているとだけ書いておこう。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

エンタメ>アニメ・漫画

クレヨンしんちゃん映画ランキング

おすすめしたいクレヨンしんちゃん映画は?