のぼうの城(映画)の詳細情報
制作年 | 2012年 |
---|---|
上映時間 | 145分 |
原作 | 和田竜『のぼうの城』 |
監督 | 犬童一心、樋口真嗣 |
脚本 | 和田竜 |
メインキャスト | 野村萬斎(成田長親)、榮倉奈々(甲斐姫)、佐藤浩市(正木丹波守利英)、成宮寛貴(酒巻靭負)、山口智充(柴崎和泉守)ほか |
制作 | 久保田修 |
製作総指揮 | 信国一朗、濱名一哉、豊島雅郎 |
主題歌・挿入歌 | ズレてる方がいい / エレファントカシマシ |
公式サイト | - |
参考価格 | 3,400円(税込) |
『のぼうの城』(のぼうのしろ)は、和田竜による日本の歴史小説。またそれを原作とする2012年の日本映画。 和田竜の小説家デビュー作であり、第29回城戸賞(2003年)を受賞した脚本『忍ぶの城』を、映画作品を前提としたノベライズとして自ら執筆したものである。表紙イラストはオノ・ナツメが担当している。 (引用元: Wikipedia)
のぼうの城(映画)がランクインしているランキング
感想・評価
全 16 件を表示
佐藤浩市出演映画ランキングでの感想・評価
野村萬斎出演の映画ランキングでの感想・評価
小説原作の映画ランキングでの感想・評価
侍映画ランキングでの感想・評価
榮倉奈々出演映画ランキングでの感想・評価
時代劇映画ランキングでの感想・評価
野村萬斎出演の映画ランキングでの感想・評価
歴史映画ランキングでの感想・評価
歴史映画ランキングでの感想・評価
山田孝之出演映画ランキングでの感想・評価
時代劇映画ランキングでの感想・評価
面白い邦画ランキングでの感想・評価
歴史映画ランキングでの感想・評価
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「映画」タグで人気のランキング





マイナーな戦いながらも、これが後々に響いた
豊臣秀吉の小田原攻め関連の話で、小田原城の支城・忍城を石田三成が攻める様を描かれています。佐藤浩市が演じるのは、忍城の立てこもる側の重臣・正木利英役。重臣らしく主を諫めたり、籠城するか降伏するかの意見を出したりと気苦労の絶えない役を演じていました。結局石田三成は二万という大軍を率いていたのに、忍城を落とせず。これが石田三成に戦下手というレッテルを張らせてしまったんですよね。それまでも口先だけの書生と皮肉られていたというのに。そしてこれが関ケ原の戦いの勝敗を分ける事になったとも考えられますし、良い話でした。
座頭市さん(男性・50代)
1位(100点)の評価