みんなの投票で「佐藤浩市出演の人気映画ランキング」を決定!重厚な作品からコミカルな作品まで、演じる役柄の幅が広い演技派俳優・佐藤浩市。これまでに数多くの受賞歴を誇り、日本を代表する名俳優として君臨しています。代表作には、デビュー作品の『青春の門』(1981年)をはじめ、父親・三國連太郎との共演作として話題になった『人間の約束』(1986年)や『美味しんぼ』(1996年)、『THE 有頂天ホテル』(2006年)など、話題作が勢揃い!あなたがおすすめする、佐藤浩市出演の映画作品を教えてください!
最終更新日: 2021/01/26
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ザ・マジックアワー
2位64 ロクヨン 前編
3位アンフェア the answer
4位記憶にございません!
5位THE 有頂天ホテル
1位ザ・マジックアワー
2位64 ロクヨン 前編
3位アンフェア the answer
4位記憶にございません!
5位THE 有頂天ホテル
条件による絞り込み:なし
最後までハラハラする映画!
佐藤さんの役が面白くて嘘、がいつバレるのか最後までハラハラしながら見た映画です。
とにかく大爆笑シーンがたくさんあるので、コメディ好きな人にはおススメの映画です!
前編、後編ともに飽きさせない展開で面白かった
原作を読んで面白かったので映画も見ました。
犯人が誰なのかも気になるし行方不明になった娘は、どこに行ったのかも分からぬまま話が進んでいきます。過去と現在を行き来しながら前編、後編と飽きさせない展開で、とても面白かったです。特に前半、誘拐犯からの電話で振り回される警察と被害者家族の様子をスリリングに描きながらも後半は大切な人を失った悲しみがひしひしと伝わってきました。
他にも、この事件に関わった刑事のその後など原作読んでいるのに映画の世界に引き込まれて最後の場面まで見ごたえがありました。
葛藤を表現させるとかっこいい
広報官としての葛藤、組織の一員という立場、命を救いたいという正義感そういう複雑な感情が男としても、人間としても見ていてかっこよかった。落ち着いていて、上層部の役が最近は多い佐藤浩市さんですが、狭間に立った時の葛藤などを演じてくれる方が色気もあって素敵だと思いました。
重いストーリーではありますが、何かをやり遂げてくれるという安心感も、佐藤浩市さんが持っている男気が役に投影されているからだ思いました!
これは面白い。
三谷幸喜作品でよくできたコメディ作品です。
中井貴一さんが総理の役をやるのですが、記憶喪失になってしまって記憶を失った状態でまた総理を一から勉強して勤めていくというストーリーで、ところどころに盛り込まれるお笑い要素にクスクスと笑ってしまいました。
佐藤浩市さんはマスコミにスキャンダル写真を売るという仕事をしている怪しい男の役をやっていて、渋いんだけどおバカな感じがとても面白かったです。いい映画です。
神谷作品でのコメディアンぶりが最高
汚職国会議員役を演じたこの作品、三谷作品全般に言えることだけれど、神谷監督作での佐藤さんは絶妙なコメディアンぶりを発揮した演技がとても印象的。
崖っぷちな代議士役が板についていて、曲者揃い・盟友揃いのキャストの中でも光っています!
ファンになった
三谷幸喜監督作品であり、コメディタッチで見ていて楽しくなる作品であり、佐藤浩市の良さがすごく出ている作品でした。
シリアスな役柄を演じることが多いこの役者さんが違った個性を出してくれているので、演技の幅の広さを見せつけられたように感じています。
真面目な役柄を演じてもあまり印象に残ることがありませんでしたが、この作品でのこの役者さんはすごく印象に残る演技をしていたので、自分として注目をするきっかけにもなりました。
マイナーな戦いながらも、これが後々に響いた
豊臣秀吉の小田原攻め関連の話で、小田原城の支城・忍城を石田三成が攻める様を描かれています。佐藤浩市が演じるのは、忍城の立てこもる側の重臣・正木利英役。重臣らしく主を諫めたり、籠城するか降伏するかの意見を出したりと気苦労の絶えない役を演じていました。結局石田三成は二万という大軍を率いていたのに、忍城を落とせず。これが石田三成に戦下手というレッテルを張らせてしまったんですよね。それまでも口先だけの書生と皮肉られていたというのに。そしてこれが関ケ原の戦いの勝敗を分ける事になったとも考えられますし、良い話でした。
公式動画: Youtube
制作年 | 2020年 |
---|---|
上映時間 | 122分 |
監督 | 若松節朗 |
メインキャスト | 佐藤浩市、渡辺謙、吉岡秀隆、緒形直人、火野正平、平田満、萩原聖人、吉岡里帆、斎藤工、富田靖子、佐野史郎、安田成美 ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | fukushima50.jp/ |
シリーズの完結編に相応しい役だった
元刑事課長の殺し屋の役での出演で、それにとても合っていました。このような役柄も似合う役者で、主役ではないもののその存在感は抜群でこのシリーズ最後を飾る作品に相応しい配役だったと思います。
このような汚れ役ではなく、警察側の偉い人間として出演しても全くおかしくありませんが、あえてこのような役での出演がこの映画を引き締まった展開にしてくれたと思っています。
怖すぎる
なにかわからないものがせまってくる感じがメチャクチャ恐怖で、怖すぎる映画でした!まさしく感染が当てはまるように感じます。
みんなが壊れていくさまがスゴい怖くて、醜くて嫌な気分になりました。病院という特殊な感じが余計に怖さを助長しているのかなと思います。
特に高嶋さんが怪演過ぎてこわかった。佐藤さんが徐々に追い詰められていくのがスゴくリアルで見ていて恐怖でしかなかった。あまりにも煽る感じが寒気を誘いました、、!
パンクな中年、下北辺りにいそう!
普段は渋かったりコメディアンに徹していたり時代劇でも重鎮を演じることの多い佐藤さんが、思い切り弾けたクズ中年パンクロッカーを演じた本作。
最初はこの役に佐藤浩一!?と度肝を抜かれましたが、いやはや観てみるとバッチリハマっていてもう他の役者さんではこの役は考えられないレベルです。
口も悪くて酒癖も悪い中年パンクロッカーは、実際に高円寺や下北沢の酒場にいそうで、でも中年の色気も炸裂していてカッコいいの一言です!
憎めない詐欺師が意外にハマり役
主演ではないものの、非常にその存在が印象深く記憶されたこの映画。お葬式で出会う詐欺師役を演じてはいるものの、どこか憎めず愛嬌があり、いかにも女性にモテそうな男性像が佐藤さんにぴったりです。
今までの渋いシリアスなイメージを覆す「愛すべき悪役」的な役どころが妙にハマっていて、佐藤さんの新たな一面が観られるのが好きな理由。捕まった後で刑事相手に軽口を叩く様子を含め、本当にこんな詐欺師がいそうだしこんな詐欺師になら騙されるかもと感じた秀作です。
重厚な作品からコミカルな作品まで、佐藤浩市が出演する名作映画が揃う「佐藤浩市出演の人気映画ランキング」!ほかにも「映画見放題サービス人気ランキング」や「全作品総合面白い映画ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
【全作品総合】あなたのおすすめは何位にランクイン?
【ジャンル別】人気No.1の名作は?
海外映画好きは必見!
動画配信サービスを契約するなら?
各動画サービスのオリジナル作も必見!
映画を見るのにおすすめのVODはこちら!
レトロ感溢れる作品の中のダンディーさが秀逸な作品
既に人気俳優として活躍されていた佐藤浩市さんですが、この三谷幸喜監督作品で役者として昇華したと言って良いと思える、ファンのみならず彼にとってもメモリアル的な作品です。
それが証拠に、彼が演じた凄腕の殺し屋と間違えられた売れない俳優が、彼の狂気を表すナイフを舐め回す演技をつい先日もTVのバラエティー番組で再現していたのからも分かります。
二世タレントとしてでなく、佐藤浩市として世間に認知させた記念すべき作品だと思います。