【人気投票 1~121位】実写化映画ランキング!みんながおすすめする実写化成功作品は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
人気の「アニメ」や「漫画」を実写化した映画といえば、みなさんはなにが思いつきますか?実写化大成功と話題になったコメディー系のあの作品や、命懸けで闘いに挑むアクション系など、そのジャンルは多岐にわたります。そこで今回は、みなさんの投票で「実写化映画人気ランキング」を作成!歴代の名作から最近公開された注目作まで、多くの作品が並ぶなか上位にランクインするのはどの映画になるのでしょうか?あなたのおすすめ映画に投票してください!
最終更新日: 2025/01/30
注目のユーザー
ユーザーのバッジについて
映画を1000作品以上視聴したことがある
映画を500作品以上視聴したことがある
映画を300作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る21位ROOKIES -卒業-
\ ログインしていなくても採点できます /
22位君の膵臓をたべたい
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 母校の教師となった志賀春樹は、教え子と話しているうちに高校時代のクラスメイト・山内桜良と過ごした数ヶ月を思い出す。膵臓の病を患う彼女が書いていた闘病記録「共病文庫」を偶然見つけたことをきっかけに、身内以外で桜良の病気を知る人物となった春樹は、桜良の''死ぬ前にやりたいこと''に付き合うようになる。性格が正反対な2人だったが、お互いの足りないところを補っていることに気付き、次第に心を通わせていった。そして、桜良の死から12年。あることをきっかけに、12年の時を超えて桜良が伝えたかった本当の想いを知ることになる。 |
---|---|
制作年 | 2017年 |
上映時間 | 115分 |
監督 | 月川翔 |
メインキャスト | 浜辺美波(山内桜良)、北村匠海(「僕」学生時代)、大友花恋(恭子・学生時代)、矢本悠馬(ガム君)、上地雄輔(宮田一晴)、北川景子(恭子)、小栗旬(「僕」)ほか |
主題歌・挿入歌 | himawari / Mr.Children |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
23位ALWAYS 三丁目の夕日
引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 東京の下町に住む鈴木家に、集団就職のために上京してきた、六子(むつこ)が住み込むことになる。大企業を期待していた六子は、小さくて古臭い下町工場の「鈴木オート」に内心ガッカリしていた。そんな六子だったが、時間を重ねるごとに鈴木家のみんなと仲良くなり、一家になじんでいく。一方、向かいにある駄菓子屋の主人で、売れない作家の芥川竜之介は、居酒屋の美人店主・石崎ヒロミから親に捨てられた少年・淳之介を押しつけられ、面倒を見ることに。次第に距離を縮めていく芥川と淳之介だったが、そこに本当の父親が現れる。昭和33年を舞台に、心温まるエピソード満載の感動作が幕を開ける。 |
---|---|
制作年 | 2005年 |
上映時間 | 133分 |
監督 | 山崎貴 |
メインキャスト | 吉岡秀隆(茶川竜之介)、堤真一(鈴木則文)、小雪(石崎ヒロミ)、堀北真希(星野六子)、薬師丸ひろ子(鈴木トモエ)ほか |
主題歌・挿入歌 | ALWAYS / D-51 |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
映画として最高級★
原作の漫画はまた、ほっこりほのぼのした作品で好きですが、、、これは全くの別物ですね(笑)原作とは別物だけれど、この時代の世界観を崩さずに、尚且つ映画として、ストーリーも音楽も美術も・・・最高のクオリティだったと思います!!1~3まで、何度も観ました!その度に号泣してしまいます・・・(>_<)★
報告昭和なニッポンにほろり
もはや原作よりも映画の方が三丁目の夕日のように思えてなりません。
山崎貴監督のCGが創り出した昭和の世界は、昭和世代の人々が見ても納得がゆく作品でした。
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
25位名探偵ピカチュウ
引用元: Amazon
制作年 | 2019年 |
---|---|
上映時間 | 97分 |
監督 | ロブ・レターマン |
メインキャスト | ライアン・レイノルズ(名探偵ピカチュウ)、ジャスティス・スミス(ティム)、キャスリン・ニュートン(ルーシー)、スキ・ウォーターハウス(ミス・ノーマン)、渡辺謙(ヨシダ警部補)、竹内涼真(ポケモントレーナー)ほか |
主題歌・挿入歌 | CARRY ON / KYGO AND RITA ORA
ELECTRICITY featuring Lil Uzi Vert / HONEST BOYZ |
公式サイト | https://meitantei-pikachu.jp/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
ポケモンを実写化? そう来たか!
世界的なアニメ「ポケットモンスター」が初めて実写化された。完全に空想上の生き物(しかもその種類は膨大)をリアルに再現するのは無謀にも思えたが、その表現方法は、どのポケモンも想像を超えるものだった。
予告編で見たフサフサのピカチュウが気に入ったので、すぐに映画のチケットを予約した。
26位俺物語!!
引用元: Amazon
制作年 | 2015年 |
---|---|
上映時間 | 105分 |
監督 | 河合勇人 |
メインキャスト | 鈴木亮平(剛田猛男)、永野芽郁(大和凛子)、坂口健太郎(砂川誠)ほか |
主題歌・挿入歌 | No.1 / 槇原敬之 |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
「好きだーーーーーーー!」
少女漫画原作の「俺物語!!」です。アニメ化をした後、実写映画化されました。高校生とは思えないほど体格のいいそして顔も高校生には見えないそんな主人公「剛田猛男」を演じるのは鈴木亮平さん。女子校に通う大和凛子ちゃんをトラブルから助けた事で二人の恋が始まって行きます。剛田くんといつも一緒にいるのは幼馴染の砂川くん。砂川くんはとてもイケメンで剛田くんといると目立ってしまうほどですが、剛田くんの良さを誰よりも知っている存在。剛田くんの「好きだーーー!」は名台詞なんではないかと思います。
報告27位ヒロイン失格
公式動画: Youtube
制作年 | 2015年 |
---|---|
上映時間 | 112分 |
監督 | 英勉 |
メインキャスト | 桐谷美玲(松崎はとり)、山﨑賢人(寺坂利太)、坂口健太郎(弘光廣祐)、福田彩乃(中島杏子)、我妻三輪子(安達未帆)ほか |
主題歌・挿入歌 | トリセツ / 西野カナ |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/heroine-shikkaku/index.html |
\ ログインしていなくても採点できます /
桐谷美玲さんの思い切った演技に注目!
『ヒロイン失格』では、タイトル通りヒロインらしからぬ、妄想の世界に浸ってしまったり、変顔を炸裂させてしまう主人公のはとりを、桐谷美玲さんが見事に演じていました。とてもコメディ要素を多く含んだ楽しい恋愛映画です。女の子は共感できる作品になっています。
報告漫画原作の映画
少女漫画原作のヒロイン失格。青春ラブコメディーです。幼馴染のことが好きなヒロインが様々な騒動や恋模様を繰り広げる物語。桐谷美玲さん、山崎賢人さん、坂口健太郎さんなど多くの人気の方々が出ているので必見です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
最高のキャスト
備品のクオリティも高く、特にメインの巨大パチンコは圧巻でした。
そしてなによりキャストがハマっていて、カイジ役の藤原竜也は当然だが、坂崎孝太郎役演じる生瀬勝久、今回からカイジのサポート役に回った利根川役の香川照之がより場の臨場感を盛り上げていました。
パチンコにそこまで詳しくない人でも楽しめる作品だと思います。
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
かなりグロい映像表現!
現代のCG技術はすごいなと改めて実感させられる作品。
ただミギーや寄生獣たちを動かせばいいというわけではなく、ちゃんと自然にリアルに再現されているのが感動しました。
敵か味方か分からない謎の寄生生物“田宮”ですが、続編の「寄生獣2」では誰も予想していなかった感動のラストが待ち構えており、映画の始まりから終わりまで目が離せないおすすめの映画です!
俳優陣・監督が最高!だけれど・・・
『寄生獣』は、これは全然違うな…というキャラクターの方も数名いましたが、、、実力派の俳優さんも多く、原作のイメージに近い出来の作品だったと思います。また山崎監督の演出・脚本や、そのチームの音楽・美術が、『ALWAYS~3丁目の夕日~』と同様に素晴らしかったです!
ただし、原作ファンとしては、あの作品を映画の前編後編の短い時間で語り尽くすのは難しく、母親とのシーンの変更や、主人公と関わったことで死んでしまった少女を全く登場させなかったことで、原作の主人公の苦悩や哀しみが軽い物になってしまっていて、『寄生獣』という話の大事なところが少し欠[続きを読む]
31位3月のライオン 前編
\ ログインしていなくても採点できます /
青春の苦悩
何よりも、神木隆之介様(あえて様をつけさせていただく)の演技が素晴らし過ぎます。元々、実力のある若手俳優だとは思っていましたが、さすが子役から研鑽を積んでいるだけあって、微妙な心情の変化を表情や動き、声色などで細かく表現できています。純粋な将棋映画としても面白いですが、やはり根底にあるのは、将棋によって人生が支配され、その宿命の中でもがき苦しむ主人公の青春の苦悩でしょう。それを表現しきった神木隆之介様は大変に素晴らしかったです。また、後編はそれを将棋界の多くの人々に拡張しており、これまた素晴らしい群像劇となっていました。主人公が自分の全てを受け入れて正面の敵に立ち向かうラストシーンは圧巻です。
報告漫画の世界観そのまま
神木龍之介さんの演技が素晴らしい!
漫画では絵の感じや世界観が独特のなのですが、それをうまく演出していました。
原作のキャラクターが魅力的すぎて、実写は心配されていましたが、それをもろともさせない出来の良さ! 将棋のシーンも退屈させない素晴らしい作品でした!
将棋の世界はやはり奥深い!
将棋、棋士の世界に触れることができる作品です。
日本文化特有のスポーツである将棋は、これからも失くしたくない文化です。
神木くんの演技力はすごくって、面白いです。
ぜひ後半も!
32位20世紀少年<第2章> 最後の希望
\ ログインしていなくても採点できます /
34位20世紀少年<最終章> ぼくらの旗
\ ログインしていなくても採点できます /
36位ちはやふる 上の句
公式動画: Youtube
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 111分 |
監督 | 小泉徳宏 |
メインキャスト | 広瀬すず(綾瀬千早)、野村周平(真島太一)、新田真剣佑(綿谷新)、上白石萌音(大江奏)、矢本悠馬(西田優征)ほか |
主題歌・挿入歌 | FLASH / Perfume |
公式サイト | http://chihayafuru-movie.com/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
37位オオカミ少女と黒王子
引用元: Amazon
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 116分 |
監督 | 廣木隆一 |
メインキャスト | 二階堂ふみ(篠原エリカ)、山崎賢人(佐田恭也)、門脇麦(三田亜由美)、横浜流星(日比谷健)、鈴木伸之(神谷望)ほか |
主題歌・挿入歌 | 僕の名前を / back number |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/ookamishojo/index.html |
\ ログインしていなくても採点できます /
38位シンデレラ(2015年)
引用元: Amazon
制作年 | 2015年 |
---|---|
上映時間 | 105分 |
監督 | ケネス・ブラナー |
メインキャスト | リリー・ジェームズ(エラ、シンデレラ)、ケイト・ブランシェット (トレメイン夫人)、リチャード・マッデン(キット王子)、ヘレナ・ボナム=カーター(フェアリー・ゴッドマザー)、ノンソー・アノジー(大佐)ほか |
主題歌・挿入歌 | Strong / ソナ・リーレ |
公式サイト | - |
関連するランキング
好きなデレマス・デレステの曲は?
好きなデレマスキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
あの感動作が堂々の1位に!
ROOKIESは一世を風靡したといっても過言ではないほど、日本中を感動の渦に巻き込みましたよね!!私もまだ小学生の頃でしたが、クラスみんなでキセキの曲を一緒に歌ったり、ROOKIESのビデオを友達の家で観たり、思い出深い映画です!サブタイトルに 卒業 とある通り、彼らは卒業してしまいます。監督と野球とともに過ごしたあつい青春の物語は子供から大人まで一緒に観られる、笑いあり涙ありの超名作です!
ryokaさん
1位(100点)の評価
熱い思い
実写化が初めて見たので、ひとりひとりのキャラクターがあり、1つの目標に向かって頑張る姿に何度も感動した。青春だなと感じ、胸が熱くなった。
ahaさん
3位(90点)の評価
漫画と
よく表現さらていると思います。それぞれかなり濃いキャラですがビジュアルがよくて役もハマっていると思います。原作のあの男臭い感じが実写でもいい感じです。川藤なんてイメージぴったりすぎて!!
ケイナさん
2位(95点)の評価