みんなのランキング

【投票結果 1~1478位】どんでん返しがすごい映画ランキング!みんながおすすめする作品は?

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数1,478
投票参加者数504
投票数4,278

今回みんなの投票で決めるのは、「どんでん返しがすごい映画の人気ランキング」。予想だにしない衝撃の展開が待ち受ける練りに練られたストーリーで、繰り返し観たくなる良作が数多くあります。作品内に張り巡らされた伏線を一気に回収する様子は、観ていてとても気持ちいいもの。そんなネタバレ厳禁だけどおすすめしたい「どんでん返しがすごい映画」を教えてください。邦画・洋画は問わず、どんなジャンルにも投票できます!

最終更新日: 2025/05/05

注目のユーザー

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

581死にぞこないの青

50.5(1人が評価)

視聴者の思い込みに意表を突く最後に明かされる事実

溺れる少年が助かり、一緒に溺れたであろう人は死ぬというところから映画が始まります。月日は流れて、小学校になります。主人公はマサオというどこにでもいる少年。その小学校に赴任してきた新人男性教師にどういうわけか自分だけイジメられていくマサオ。クラスメートまで便乗する始末で苦痛なだけの小学校生活のマサオ。そんな彼の前に彼にだけ見える真っ青の若い女性の幽霊が現れます。死んだマサオの姉なのか?・・・ホラーではありますが、どちらかというとイジメを問題にしたバイオレンス映画でした。しかし、視聴者は絶対だまされてしまう思い込みを覆す真実が最後に明かされます。これにはちょっと驚きました。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

30位(69点)の評価

報告

582フォー・ハンズ

50.5(1人が評価)

幼い頃に両親を殺害された姉妹の復讐劇とは

幼い頃に両親を殺害された姉妹が、20年後に服役を終え釈放された殺人犯に対し、復讐すべきか否かで葛藤する物語。中盤辺りから幾つかのオチパターンの見当がつき、一つの予想が当たってしまいましたが… それでも結末は驚愕にして満足でした。但し、金目当てで侵入し居合わせた夫婦をメッタ刺し!…そして20年後に釈放… の部分は納得出来ず…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

583クルエラ

50.5(1人が評価)

ディズニーの悪役で名を馳せるクルエラの前日譚

Disney villainsで有名な“クルエラ”の誕生秘話を描く物語。複数のレビューで“どんでん返し”ワードを散見したので、今更ながらBS録画分を鑑賞。確かに中盤からは二転三転する展開となって驚愕の連続となり、E•ストーンの悪魔的な魅力にも惹かれました。アニメも実写版も101匹作品は未見ですが、予備知識ゼロでも充分に楽しめました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

今回も成田凌さんの怪演に翻弄され放し!

今更ながら前作を鑑賞したので、調子に乗って続編まで鑑賞。割と期待値が低かった所為もあり、予想以上に楽しめました。『デスノート』のLを思わせる容姿に『羊たちの沈黙』のレクター博士を彷彿とさせる洞察力… 今回も浦野役の成田凌さんの怪演に感服しました。本作でもラストは二転三転する驚愕どんでん返し!… どうしても第3弾の期待が高まります。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

韓国サスペンスらしい胸糞展開が満載!

日本版を2作まで鑑賞したので、引き続き韓国版を堪能しました。多少類似した部分はあるものの、リメイクされたとは呼べないオリジナルの物語でした。特にラスト付近の描写は、さすがは情け容赦の無い韓国産サスペンス!… なかなかの驚愕を伴う見事な結末でした。好みが分かれる所ですが、この手のジャンルは韓国制作の方が一枚上手のように感じます。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

586シャッター ラビリンス

50.5(1人が評価)

続編⁉︎パクリ⁉︎…某どんでん返し映画にクリソツ!

旅先の船内で失踪した幼い息子を捜索する母親を描いたスパニッシュ•サスペンス。あの王道どんでん返し某作品と見紛うジャケ写&邦題に驚愕!… 思わず続編かと勘違いしました。意味深で断片的な回想シーンを交えた幻想描写が続き、やはり某作と酷似した点は多々見受けられました。結末は好きなパターンのどんでん返しが控えていたので満足しました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

587ホワイトハウス・ダウン

50.5(1人が評価)
ホワイトハウス・ダウン

引用元: Amazon

『ホワイトハウス・ダウン』(White House Down)は、ローランド・エメリッヒ監督、ジェームズ・ヴァンダービルト脚本による2013年のアメリカ合衆国のアクションスリラー映画である。出演はチャニング・テイタム、ジェイミー・フォックス、マギー・ジレンホールである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

誰が本当の黒幕なのか⁉︎…ラストに驚愕

昔は『ダイ•ハード』を始め、この手の類いばかりを観てきたので最近は少々飽き飽きしてましが、久々に鑑賞してみたら… 意外にも新鮮感覚。全体的にレビュー評価が高い理由も、なるほど納得!… 黒幕に関する連続どんでん返しもなかなかの驚愕でした。旗振り練習して発表会に臨んだものの父に見て貰えなかった娘の気持ち… 伏線回収も見応え充分でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

588ザ・ボルト

50.5(1人が評価)

なかなかのカオス感が結末を盛り上げる

5人組の銀行強盗が、地下金庫室で謎の恐怖体験をする物語。かなり荒唐無稽ですが、B級映画好きとしては、程良い時間に程良い展開、そして程良いどんでん返しで驚愕の幕引き!… 程良く満足でした。C•イーストウッド氏の娘フランチェスカさんも程良くイイ味出てます。少々風変わりな作品で、期待値低めの緩〜い心で鑑賞するとソコソコ楽しめる気がします。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

589ミステリと言う勿れ

50.5(1人が評価)

血で血を洗う遺産相続…と思いきや⁉︎

あの『犬神家の一族』を彷彿とさせるような血で血を洗う莫大な遺産相続争いが始まる!… と覚悟していたら、意外にも驚愕どんでん返し⁉︎。ドラマは摘み食い程度の知識しかありませんでしたが、充分楽しめました。いつも感じる事ですが… 久能整氏の現代社会に適した名言がイチイチ胸に突き刺さり、得も言われぬ感動を受けてしまいます。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

590パーキングエリア

50.5(1人が評価)

どんでん返しと緊張感の連続でラストに驚愕

猛吹雪の影響で山道沿いのパーキングエリアに足止めされた女子大生が、ある車内で監禁されている少女を発見した事で命懸けの攻防に巻き込まれていく物語。驚愕どんでん返しと一触即発の緊張感が繰り返し押し寄せ、失意のどん底の中で迎えるラストでの駆け引きは衝撃的でした。期待値が低めだった事も幸いして、なかなか予想以上に見応え充分でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

591リゾートバイト

50.5(1人が評価)

2ch都市伝説を元に制作されたJホラー

2chで語られている都市伝説を元に『きさらぎ駅』の永江監督により制作された作品。前半はJホラーらしい何処かジメッとした静かな恐怖感が漂い続けましたが、後半に入ると少々異なった路線に変化してました。が… そもそも過度な期待をしてなかったので其れなりには楽しめました。伏線回収を伴う結末の展開だけは見事で驚愕でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

ロシア産イリュージョン•サスペンスはドンデン嵐!

古典奇術の種明かしを得意とする三兄弟マジシャンが、ステージ中に関係者を殺すという脅迫を受けて疑心暗鬼となっていく物語。某イリュージョン映画のパクリのようなジャケ写イメージに驚愕しながらも… 其れなりにロシアン•サスペンスを堪能しました。良し悪しは別として… 終盤は多少の強引さを伴った粗挽きどんでん返しの連射に溺れそうになりました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

593隣のヒットマン

50.5(1人が評価)
隣のヒットマン

引用元: Amazon

『隣のヒットマン』(となりのヒットマン、原題: The Whole Nine Yards)は、2000年公開のアメリカ映画。ブルース・ウィリス主演のコメディ映画。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

B•ウィリスのコメディサイドが光るクライム•コメディ

閑静な住宅街で暮らす平凡な歯科医宅の隣に、賞金の懸かった伝説的殺し屋が引っ越してきた事から、殺意の連鎖が巻き起こってしまう物語。シニカルでブラックユーモアを交えた展開に見事ハマって楽しめました。中盤付近から奇想天外のユニークなどんでん返し連続技を喰らって大いに驚愕!… 結末も満足の幕引きでした。続編もあるので鑑賞が楽しみです。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

594悪魔のような女(1996年)

50.5(1人が評価)

そこそこ豪華キャストによる米国リメイク作品

1955年仏制作のオリジナル版を先に鑑賞していたので、今回は米国リメイク版を鑑賞。大まかなストーリーは同じでしたが、ラストの展開が大きく変えられていた事には驚愕でした。賛否が分かれる部分なのですが、個人的にはフランス元版の結末に違和感を感じていたので、本作の演出は其れなりに納得しました。但し“悪魔のような女”の印象は薄れてますが…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

595ジェントルマン

50.5(1人が評価)

探偵が検事になりすまし、法律事務所の悪事を暴く

検事になりすました探偵が、女性検事と手を組んで悪徳法律事務所の実態を捜査する物語。韓国産クライム作品の割には暴力的描写は控えめで、その名の通り淡々として紳士的な内容でした。少し理解困難な点も見受けられて巻戻し再生を繰返したものの、終盤は予想外の展開で驚愕!… よくありがちなパターンでしたが見事なラストでした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

596悪なき殺人

50.5(1人が評価)

バラバラ伏線がラストに向けて徐々に組み上がる

愛に満たされない人々の群像劇が、意図せず絡み合い連鎖していく物語。本作はレンタルや中古DVDが見つからず、配信を待ち侘びてました。『運命じゃない人』や『11:14』にあるパターンで、バラバラ伏線が終盤に向けて回収•組立てられるスリルを堪能出来ました。“人間は、「偶然」には勝てない”… というキャッチコピーの意味に納得した結末… なかなかの驚愕!

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

更なる秘密が暴露されて驚愕の展開へ

『シンプル•フェイバー』続編。保釈されたエミリーが大富豪と結婚する事になり、イタリアでの披露宴に招待されたステファニーが事件に巻き込まれていく物語。B•ライヴリーさんの遠くを見透かすような目付きの大ファンで、本作でも充分癒されました。前作よりもミステリー色が濃い印象で、更に新たな秘密も暴露されて驚愕の展開でした。3作目も楽しみ!

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

598彼が二度愛したS

50.5(1人が評価)
彼が二度愛したS

引用元: Amazon

『彼が二度愛したS』(原題:Deception)は、2008年のアメリカ映画。ヒュー・ジャックマンが設立した映画製作会社であるシード・プロダクションズの第一回製作作品である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

真面目な会計士が、身を挺して守りたかった〝S〟

ある会計士の男が、謎の会員制クラブを紹介される。そこで美女との情事にはまっていく筈だったが、ひとりの女性会員の失踪事件に巻き込まれ、驚愕の展開を迎えていく…。真面目な会計士が、身を挺して守りたかった〝S〟の正体とは⁉︎…。秀逸に練り込まれた脚本に脱帽。

あおあかダディ

あおあかダディさん

32位(68点)の評価

報告

599リピーテッド

50.5(3人が評価)
リピーテッド

引用元: Amazon

『リピーテッド』(Before I Go to Sleep)は、2014年のイギリス・アメリカ合衆国・フランス・スウェーデン合作のミステリースリラー映画。S・J・ワトソンの小説『わたしが眠りにつく前に』を原作にしており、ローワン・ジョフが監督と脚本を務めた。出演はニコール・キッドマン、マーク・ストロング、コリン・ファース、アンヌ=マリー・ダフ。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

600海底47m

50.5(2人が評価)

単なるパニック映画かと思ったら…⁉︎

私があまり好まない「モンスターパニック映画」の類いかと思って、軽い気持ちで鑑賞したら、思いっきりラストで驚愕させられました!
確かにホホジロザメの恐怖もしっかりと描かれてましたが、それ以上にダイビングにつきものの減圧症や窒素中毒の恐ろしさを実感しました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

27位(73点)の評価

報告

601

601位~620位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ