劇場版 機動戦士ガンダムF91のSNS情報
YouTube
劇場版 機動戦士ガンダムF91の詳細情報
制作年 | 1991年 |
---|---|
上映時間 | 115分 |
監督 | 富野由悠季 |
メインキャスト | 辻谷耕史(シーブック・アノー)、冬馬由美(セシリー・フェアチャイルド/ベラ・ロナ)、池元小百合(リィズ・アノー)、寺島幹夫(レズリー・アノー)、荘司美代子(モニカ・アノー)、高杉哲平(マイッツアー・ロナ)、前田昌明(カロッゾ・ロナ/鉄仮面)、坪井章子(ナディア・ロナ)、草尾毅(ドレル・ロナ)、梁田清之(ザビーネ・シャル)ほか |
主題歌・挿入歌 | ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜 / 森口博子 |
制作会社 | サンライズ |
公式サイト | http://www.gundam-f91.net/ |
参考価格 | 6,800円(税込) |
『機動戦士ガンダムF91』(きどうせんしガンダム フォーミュラ ナインティワン / MOBILE SUIT GUNDAM Formula 91)は、1991年3月に劇場公開されたガンダムシリーズのアニメ映画。略称は「F91」(エフきゅうじゅういち)。キャッチコピーは「人は、いつ戦争を忘れることができるのか?」。配給収入2億7000万円。 (引用元: Wikipedia)
劇場版 機動戦士ガンダムF91がランクインしているランキング
全 10 件を表示
歴代ガンダムアニメランキングでの感想・評価
ガンダム映画ランキングでの感想・評価
ガンダム映画ランキングでの感想・評価
歴代ガンダムアニメランキングでの感想・評価
ガンダム映画ランキングでの感想・評価
ガンダム映画ランキングでの感想・評価
なんとぉーー!!
主人公シーブック・アノーの「なんとぉーー!!」が印象深いこの作品。F91のスタイリッシュなフォルムと、腰に装着したヴェスバーのかっこよさに惚れる。森口博子さんの歌う主題歌の良さもたまらないガンダム映画だ。
ガンダム映画ランキングでの感想・評価
富野由悠季監督のアニメランキングでの感想・評価
歴代ガンダムアニメランキングでの感想・評価
歴代ガンダムアニメランキングでの感想・評価
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「映画」タグで人気のランキング





クロスボーンを読むかどうかで変わる
単体でも十分名作なのですが、クロスボーンガンダムという漫画を読むとより好きになれると思います。
クロスボーンガンダム→クロスボーンガンダムクロスハート→クロスボーンガンダム鋼鉄の7人→Vガンダム(アニメ)→クロスボーンガンダムゴースト→Vガンダム外伝
の順番で読んでくといいかなと思います。
軽視されがちな宇宙世紀後半ですが、魅力はたっぷりです。
その序章として、F91は完璧な作品だったと思います。
白木流星
hole0109さん(男性)
7位(87点)の評価