みんなのランキング

カイジ 人生逆転ゲームに関するランキングと感想・評価

カイジ 人生逆転ゲーム

引用元: Amazon

最高評価

90.0

(57人の評価)

藤原竜也出演の映画ランキング」で最も高い評価を得ています。

カイジ 人生逆転ゲームの詳細情報

制作年2009年
上映時間129分
原作福本伸行『賭博黙示録カイジ』
監督佐藤東弥
脚本大森美香
メインキャスト藤原竜也(伊藤開司)、天海祐希(遠藤凛子)、香川照之(利根川幸雄)、山本太郎(船井譲次)、光石研(石田光司)ほか
制作堀越徹、島谷能成、村上博保、平井文宏、阿佐美弘恭、入江祥雄、山口雅俊
主題歌・挿入歌It's all too much / YUI
公式サイト-
参考価格3,087円(税込)

感想・評価

全 35 件中 1 〜 20 件を表示

実写化映画ランキングでの感想・評価

この映画狂ってやがる!

原作のキャラクターのデザインの影響で表現することは不可能ではないかと思っていた作品でしたので初めて観た時は衝撃でした。
カイジ役の藤原竜也さんの演技が圧倒的なクオリティでカイジの名シーンの数々を力負けすることなく演じていたのは本当に素晴らしかったです。
また利根川役の香川照之さんがライバルキャラとして出てくれていたため終盤の盛り上がりもしっかりとありカイジ役のクオリティだけが浮く作品になっていないのが本当に凄かったです。
原作キャラとはまったく似ていないのにそのキャラだと感じているまさに演技の底力を感じました。

キャップ

映画マイスター

キャップさん (男性・30代)

3位(75点)の評価

実写化映画ランキングでの感想・評価

主役のカイジ

主役のカイジと見た目が似ても似つかない感じだったので、どんなもんかな?って思って映画を観ました。しかし、演技力がすごいので、漫画のイメージそのまんまのカイジがそこにいました。主役は顔つきが似ている人を選べばいいって訳ではないのを教えてもらった作品でした。

魔女

魔女さん(女性・50代)

3位(80点)の評価

人は追い込まれれば追い込まれるほど強くなる

漫画から映画化し、今ではシリーズ化もされているカイジですが、追い込まれれば追い込まれるほど強くなり、ギリギリで勝っていく主人公の姿に目が離せませんでした。
主人公の人間らしい人柄に惹かれながら、誰もが持っている人間としての弱さと強さが表現されている非常に面白い作品です。

みるきー

みるきーさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

藤原さんの真骨頂の演技が観れるから

藤原竜也さんといえばカイジが浮かんでしまうほどぴったりハマっているのでかなりオススメの作品です。
この映画で限定ジャンケンというものが出てくるのですが、シンプルなゲームであるのに心理戦ではかなり複雑です。
そのアンバランスさがこの作品の魅力でしょうか。

ネバー

ネバーさん(男性・40代)

2位(90点)の評価

クズの役がよく似合う

この映画を見終わったとき、映画のキャラと藤原竜也さんというものがこんなにも融合するものなのかと驚愕しました。原作には原作の良さがありますが、いい意味で藤原色に浸かっているそんなイメージです。カイジ自体クズなのですがまたそれを応援したくなるように思わせる演技力はさすがだなと思いました。

糸やん

糸やんさん(男性・30代)

2位(95点)の評価

実写化映画ランキングでの感想・評価

名言

どん底の底辺にいるからこそ生まれる名言がたくさんあります。
特に利根川のセリフには甘えた人間に喝を入れるような名言が多いですね。
また、香川照之が演じているのもあり、漫画よりも心に響く気がします。
人とお金の価値を天秤にかけ、大きな壁に挑戦してる姿に応援したくなる名作です。

ニッシー

ニッシーさん(男性・30代)

2位(94点)の評価

毎回ハラハラさせられる

藤原竜也の「キンキンに冷えてやがる」がもう最高に好き!
毎回ゲームごとにハラハラさせられて、鉄骨渡りはほんとに恐怖。もし自分だったらとか考えてしまったり夢中になれます。大金ゲット出来たら何に使おうかなとかまで考えちゃったり、ハラハラドキドキワクワクが止まりません

ななしのななこさんの評価

普段はクズな主人公が勝負所で真価を発揮するギャップに注目

借金の保証人になってしまい多額の負債を負ってしまった主人公・伊藤カイジは、一発逆転を狙って様々なギャンブルに挑みます。文字通り、命がけのギャンブルも中には含まれており、とてつもない緊張感の中でもカイジがここぞとばかりに機転をきかせて勝ち上がる姿は見ていて爽快です。

るーたろーさんの評価

人生の底から這い上がる逆転劇。

漫画「カイジ」が元となる今作は債務者である主人公、伊藤カイジが人生を変えるために帝愛グループが開催しているギャンブル船「エスポワール号」乗る。このきっかけから、命よりも重い金をかけた頭脳戦が繰り広げられる。漫画を実写化にする風潮は当たり外れが激しいが、主演を務める藤原竜也の演技はやはり外れなしである。本当に作り込まれたカイジの役が引き立ち、映画を見ていてもスリル感がより一層出て面白いです。漫画版、アニメ版よりも少しマイルドな内容になっているのでカイジが気になる方や藤原竜也が好きな方にはおすすめの作品です。

サンカイドウさんの評価

一瞬たりとも見逃せない綱渡りが必見です!

まずなんと言っても藤原竜也の演技力!
漫画版カイジと思ってしまうほどです。
実写版ってだいたい成功しないケースが多いが、このカイジは原作と同じくらいの熱量で見れちゃうのがオススメ!
特にブレイブメンロードは必見!
落ちたら死ぬ、死にたくなければ渡り切る、この究極の2択しかない状況で上空300mくらいで鉄骨を渡る様はこの映画でしか味わえません!
是非一度手にして下さい!

バイエルンラブァーズさんの評価

マンガの再現度

あの独特な画風で知られるカイジシリーズの映画化の最初で、どうなるかと思ったが、原作の雰囲気をうまく映画・実写に落とし込んでいて、中でも藤原竜也が怪演していて、見事に実写化を成功させた。デスゲームものとしての楽しさが、原作を知らなくても十分に楽しめる傑作だった。

サイレン鳴りまくりおっさんさんの評価

実写化映画ランキングでの感想・評価

ざわ……ざわ……

主役・藤原竜也の渾身の演技が一番の見どころともいえる「カイジ」。
映画終盤の利根川とのEカードゲーム対戦のシーンは見ているこっちまで本当にドキドキしました。
でもこのシーンのことを語るたびに脳内にガーリィレコード高井がよぎってしまうのは私だけでしょうか……。
「どぼしてだよおおぉぉ!!ウッ…エァッ……ッ……!」

するめ

するめさん(女性・20代)

1位(100点)の評価

実写化映画ランキングでの感想・評価

藤原竜也の演技

クズ役ばかり回ってくると愚痴を言っている藤原竜也さん。とっておきのクズ役がこのカイジです。
叫ぶシーンがやはり見所でしょうか。カイジ役はこの人しかないでしょうといった人選になっています。
利根川役は香川さんでなくても良いですが、あの顔芸は見ものです

かじかじ

かじかじさん(男性・30代)

5位(75点)の評価

実写化映画ランキングでの感想・評価

ギャンブルなのに面白い

藤原達也といえば、カイジですね。
この人生をかけたギャンブルの緊張感と高まりを演じる藤原達也の大きな演技はドンぴしゃです。
もともとは、漫画もアニメもあったかと思います。
アカギなど原作も面白いので、ぜひ確認してください。
ぜひご覧ください。

kei

keiさん(男性・30代)

2位(95点)の評価

女社長っぷりがかっこよすぎる

こんなにも女社長っぷりが板についている女優さんはなかなかいないと思う。天海さんが登場しただけで、ぐっと作品が面白くなりそうだなと思った。藤原竜也さんとの共演が見られたのも嬉しかった。

なすなすさんの評価

カイジの世界を再現

ギャンブル漫画のカイジの狂ったキャラクターを藤原たつやが見事に演じ切っていてとても素晴らしかったです。
原作より、実写の方が好きなくらいいい作品でした。

コバタク

コバタクさん(男性・20代)

2位(85点)の評価

ハラハラする作品です。

藤原竜也といったらカイジと言う作品がすっと出てくるぐらい有名で、ギャンブル好きにはもってこいの映画だと思います。見ているこっちがハラハラしてすごく面白い作品です。演技も上手いので、みてて面白かったです。

しゅん

しゅんさん(男性・20代)

1位(100点)の評価

叫ぶシーンがとにかく多い。

藤原竜也がクズ役を演じさせたピカイチと言われるようになるのは、この映画の出演の影響も多分にあると思います。叫ぶシーンはモノマネもされるようになり、原作と全く違うタイプなのに、見終わった後はこの人しかいないと思わせる作品です。

かじかじ

かじかじさん(男性・30代)

2位(95点)の評価

キンキンに冷えてやがるっ…!!

もはやネタかしている『カイジ』の藤原竜也。この作品が決定打となって、「不幸な役が似合う」「追い詰められる役が似合う」「日本一クズ役が似合う」とか言われるようになりました。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん(女性)

2位(95点)の評価

飽きさせない大逆転のストーリー展開が好き

この映画の好きなところは、主人公のカイジのキャラクターに尽きると思う。決してシンデレラストーリーの様に順調に上がっていくのでは無くて、主人公のカイジがどん底まで落ちてから騙し合いに勝ちながら這い上がっていくストーリーなところが好き。

ゆはたささんの評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「映画」タグで人気のランキング