みんなのランキング

SLAM DUNK(漫画)に関するランキングと感想・評価

SLAM DUNK(漫画)

引用元: Amazon

最高評価

93.8

(52人の評価)

井上雄彦 漫画ランキング」で最も高い評価を得ています。

SLAM DUNK(漫画)の詳細情報

作者井上雄彦
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1990年42号〜1996年27号)
巻数全31巻
参考価格429円(税込)

『SLAM DUNK』(スラムダンク)は、高校バスケットボールを題材にした井上雄彦による少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて、1990年(42号)から1996年(27号)にかけて全276話にわたり連載され、アニメやゲームも制作された。 (引用元: Wikipedia)

全 164 件中 41 〜 60 件を表示

最高のバスケ漫画

言わずと知れたバスケ漫画。バスケ漫画というくくりじゃなくすべての漫画の中でこのSLAM DUNKが自分が一番好きな漫画です。登場人物全員のキャラが立っていて海南VS陵南といった主人公の所属するチームじゃない高校同士の対決もちゃんと面白いのがすごい。地味なドリブル、庶民シュート、ゴール下、シュート2万本の基礎練習やミッチーの反乱、勉強合宿等の試合に関係のないエピソードも面白い。好きな試合は海南戦と山王戦です。陵南戦はじわじわ追われる展開なので個人的にはそうでもありませんでした。でもやっぱりいちばんは山王戦です。25点くらい差をつけられて絶望的な展開からの大逆転劇、そしてラストのハイタッチからのチームが一丸となるシーンは最高。有名じゃなくて個人的に好きなセリフは湘北VS陵南戦で牧が流川に対してコメントした「若い」です。あともやもやする点は森重寛。あいつは一体何だったんだ?未だに思います。

フェンブレイド

フェンブレイドさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

それぞれの個性!

知る人ぞ知るバスケット漫画の王道で、自分もバスケをしていたのもあるけど、ストーリーが進むにつれて、主人公の桜木花道の成長に胸踊らせるところや、それぞれのキャラクターの生き様や覚悟、その一人一人の個性が感動や勇気をもらうとても人生に置いても通じるものがあって、大人になって読み返しても胸にくる素晴らしい漫画だと思います!

タカシン

タカシンさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

バスケ漫画ランキングでの感想・評価

THE王道!高校生の熱い青春が描かれていてとても感動します。ルールの説明もしてくれるので初心者でも読みやすいです。

なんの取り柄もなかった主人公、桜木花道が最終的にはチームに絶対欠かせない存在に成長していく過程がハラハラしながらも感動します。描写が少し古いと感じる部分もありますが、これを読んで高校生活にとても憧れをいだいていました。花道の見ている人をファンにしてしまう存在感や必死に努力している様がたまりません。他にも個性的なチームメイトや友達が登場してくるのが面白いです。
また、バスケのルールが分かりやすいように描かれているのでバスケを全く知らない人でも読みやすいと思います。

みさ

みささん(女性・30代)

1位(100点)の評価

バスケ漫画ランキングでの感想・評価

バスケ漫画の名作

言わずと知れたバスケ漫画の金字塔!バスケのド素人桜木花道が、ライバルとの出会いを通じて成長していく姿がカッコイイ。
最終巻で王者・山王工業に激闘の末勝利し、いつもいがみ合っていた桜木と流川が、ハイタッチを交わしたシーンは、何度見ても感動して心が震えました。

gunzou

gunzouさん(女性・40代)

1位(100点)の評価

バスケ漫画ランキングでの感想・評価

とにかく熱い!

知ってる人も多くいると思いますがとにかく熱いスポーツマンガです!試合だけでなくメンバー同士の人間関係も魅力のある点です。バスケットボールのルールが分からなくてもキャラクターごとの感動ストーリーや名言など人生で一度は読んでほしい作品の1つです。

asce

asceさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

青春漫画ランキングでの感想・評価

バスケで青春!

もし小生が野球をやる前にこの漫画を呼んでいたら、バスケによって青春を燃やし尽くすことを選んだだろう。

主人公の春道を筆頭に、決して協調性があるとはいえない湘北高校バスケ部レギュラーの面々。しかしいざ試合となれば、勝利のために全力を尽くし、犬猿の仲の相手でもハイタッチをしてしまうほど。

今日は寝る前に、「バスケはお好きですか?」って橋本環奈ちゃんに言われる夢を見たいと思う。

ほろけい

ほろけいさん(男性・30代)

3位(93点)の評価

少年漫画ランキングでの感想・評価

バスケをするきっかけになった漫画

わたしはミッチーが好きでミッチーみたいにシュパッとスリーポイント決めたい!と真似してました(笑)

バスケ初心者の花道がどんどん吸収して上達していく姿が楽しくて嬉しかったです。
ケンカ漫画も好きなのでその要素もあって痺れました。
なにげに洋平くんが強くてかっこよくてミッチーの次に好きなキャラは洋平くんでした(笑)

ure

ureさん(女性・30代)

4位(85点)の評価

唯一無二

思春期にこの漫画を読んでいて本当に良かったと思うぐらい学んだことが沢山あります。ただのバスケ漫画じゃありません。真逆の生活を送っていましたが、この漫画のおかげで今の私があると言っても過言ではないぐらい沢山助けられました。中高生に読んでもらいたい漫画NO.1です。

shimile02

shimile02さん(女性・30代)

1位(100点)の評価

人生のバイブル

大切なことはすべてこのSLAM DUNKが教えてくれます。小学生たち、道徳の時間には、教科書よりもSLAM DUNKを読ませたほうがためになると思います。登場人物が全員魅力的。主人公・桜木花道以外にも、一人一人が主役級のキャラクターなんですよね。そして最終回のセリフ無しの描写は泣ける。ハイタッチ。

はな

映画・ドラマが好きな都内在住OL

はなさん(女性・30代)

2位(95点)の評価

言わずと知れた…

バスケをやっていた自分は、高校生になるまではあまり知らなかったものの、逆にバスケをしていない友人はスラムダンクを仕切りに勧めてきました。
当時はBリーグに統一される前で、そこまでバスケ自体が人気じゃなかったのに、更に原作が終わって一回り以上時間が過ぎているのに、この人気はとにかく凄い。
自分にとっても一番好きなスポーツ漫画です。

なーんさんの評価

スポーツマンガ以上の作品!

「スラムダンク」は単なるバスケットボールの物語ではありません。ゲームの本質―その泥臭い高揚感、容赦ない挫折、そしてその間のすべてを映し出しています。特に、主人公の桜木花道は、最初は笑ってしまうほどの素人で不良少年として登場しますが、やがてコート上で獣のように成長していく。その成長がリアルに感じられるのが、この作品の凄いところです。彼は天才ではありません。努力して成長していくのです。井上先生のアートワークも桜木の成長に合わせて進化し、各巻を重ねるごとに画面がより鋭く、迫力に満ち、最終巻では思わず息を呑むような美しさに達しています。

「スラムダンク」をおすすめする理由は、単に才能の輝きを見せるだけではなく、生の情熱とひたむきさを描いているからです。このマンガは、スポーツを愛するということが、勝利だけでなく失敗も抱きしめることだと教えてくれます!

ヒロシさんの評価

バスケ漫画の王👑

自分は運動音痴で絶対にスポーツ漫画なんて見ないはずでした。ですが、THE FIRST SLAMDUNK を見てハマりました。試合の展開はいつも予想外でとても引き込まれ、30秒ルールやトラベリングなどすらよく分からなかった自分でも理解できるくらいきちんと説明もあり、キャラも個性的でこの漫画に出会えて良かったです。

みっちーさんの評価

面白い漫画ランキングでの感想・評価

名シーン製造機

スラムダンクは傑作。ベタだけど、そういうの四の五の言っている状況ではない。

名シーン・名言が多いことで有名だけど、やっぱ桜木と流川の「ハイタッチ」だと思うのです。初見時、まんじで鳥肌がたったことを覚えている。見開き&躍動感。しびれる!

アントニオきのこ

アントニオきのこさん(男性・40代)

2位(94点)の評価

伝説中の伝説。

何もかもが伝説。
当時日本ではマイナースポーツだったバスケットボールを一躍有名にし、連載後はバスケブームを巻き起こした伝説の作品。
独特で記憶に残る終わりかたも伝説。
続きがいつか出るのかどうか、死ぬまでには読みたい。

ムロヒム

ムロヒムさん(男性・20代)

1位(100点)の評価

諦めない大切さ

諦めない事が大切ということがすごく学べる漫画。部活をやってる子には絶対響くものがあると思いますし、何でも諦めなければ結果が出るんだよという事を学べると思う。

ぜんママさんの評価

面白い漫画ランキングでの感想・評価

バスケ漫画の金字塔

バスケ素人の桜木花道が、物凄いスピードで成長していく姿が読んでいて面白いです。個性豊かな仲間たちとの掛け合いも最高です。個人的には、桜木の才能が開花し始めた陵南戦が大好きです。

泰やすヤス

泰やすヤスさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

面白い漫画ランキングでの感想・評価

これぞ不滅の名作

バスケマンガの名作といえばこれでしょう。
男女問わず人気の作品だと思います。
スポーツマンガに馴染みの薄い女性でも読みやすい内容ですし、何よりキャラクターが魅力的で素敵です。

チョコ

チョコさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

スポーツの楽しさを知る

バスケットボールを仲間とすることの楽しさ、スポーツの奥深さ、努力をすることの大切さを学べる。友情、先生との出会い、苦しい壁の乗り越え方など、漫画を通して教えられることが多い。

ももりりさんの評価

面白い漫画ランキングでの感想・評価

バスケット漫画の金字塔

最初の1~2巻のちょいコメディ寄りから。だんだんと本格バスケット漫画になるまで我慢出来れば、あとは一気に見たくなるに違いない。
1つ注意点があり。
現在のルールとは違う所がありますので、ご注意を。

お奉行

お奉行さん(男性・40代)

1位(100点)の評価

スポーツ漫画の頂点

ここまで面白い漫画はない。というよりこの漫画を読んで面白くないって言ったやつがいない。ストーリーはもちろんセリフも奥が深い。読まなきゃ損。

ダシュン

ダシュンさん

2位(95点)の評価

関連しているランキング

エンタメ>アニメ・漫画

スラムダンクのキャラランキング

三井寿

三井寿

ちょこみんと

不良からの脱却

中学生時代スーパープレーヤーとして騒がれてた三井が膝の...

エンタメ>アニメ・漫画

スラムダンク主題歌ランキング

世界が終るまでは…  / WANDS

世界が終るまでは… / WANDS

ずん

カッコいい

曲そのものが大変カッコいい。ある人物の過去を連想させる...

エンタメ>アニメ・漫画

スラムダンク最強キャラランキング

桜木花道

桜木花道

驚異的な身体能力

赤木に湘北に無くてはならない存在と言わしめた男。 運動...

エンタメ>アニメ・漫画

スラムダンクかっこいいキャラランキング

桜木花道

桜木花道

初心者バスケットマン

私は流川楓オタですが 桜木花道の良さもわかります いい...

関連しているアイテム

似ているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「漫画」タグで人気のランキング