みんなのランキング

家でできる趣味ランキング!インドア派におすすめの趣味は?

映画鑑賞アニメ音楽鑑賞読書料理・お菓子作り
ランクイン数66
投票数1,987

最終更新日: 2025/08/02

このランキングの集計方法

このランキングの順位は「趣味ランキング」で行われた投票から「インドア趣味」を対象としたものを集計し、算出されています。

ランキング結果

1音楽鑑賞

78.4(253人が評価)

関連するランキング

チェリー / スピッツ

邦楽・J-POPランキング

好きな邦楽は?

木綿のハンカチーフ / 太田裕美

歌謡曲ランキング

好きな昭和歌謡は?

趣味ランキングでの評価・コメント

自己との触れ合い

音楽と触れ合う事で自分を知るきっかけになります。自分は大人しい方の人間だと思い込んでいましたが、ある時にマイケルジャクソンを聴いて全身雷を打たれたような感覚に襲われました。こんなに自己表現できる大人はかっこいい!と憧れて、そこから少しずつ意見を主張するように行動を変えていきました。好きな音楽を見つける事は、自分の本能に触れるきっかけになる。

多趣味

多趣味さん

2位(85点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

自分の世界に浸れる!

自分の好きな音楽を聴いている時は日々の嫌なことを忘れて音楽の世界に浸れます。周りをシャットアウトできるので自分の時間を楽しめていると強く感じることができ、いいサウンドに癒されます。いい曲を探したり好きなアーティストを応援する楽しみもあります。

ありおまみ

ありおまみさん

3位(70点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

疲れが取れる

自分の好きな曲など音楽鑑賞すると癒されるのでオススメ。音楽を聴くことで心地よい気持ちになれる他、新しい音楽と出会うとワクワクしながら楽しむこともできます。沢山曲をしっていると友達との会話のネタにもなるので良い趣味。

みんぽんこ

みんぽんこさん

2位(85点)の評価

コメントをもっと読む

2アニメ

77.7(148人が評価)

関連するランキング

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(アニメ)

泣ける感動アニメランキング

おすすめの泣ける感動アニメは?

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(アニメ)

恋愛アニメランキング

おすすめの恋愛アニメは?

趣味ランキングでの評価・コメント

好きなジャンルが必ず見つかる

最近はサブスクなども充実している分様々な年代のアニメを探すことができます。バトル・恋愛・スポーツ、泣けるものも笑えるものも盛りだくさんです。興味のなかったジャンルでも一度はまってしまえば歌・モデルになった場所や競技など多くの方向に楽しみを見出すことができます。

沙羅参樹さん

2位(95点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

一時期はそこそこ観ていたが、ほとんどがジャンプ系

高校の頃、実家にスカパーが置かれた時が全盛期
幽遊白書にドラゴンボール、H×H、銀魂、ラッキーマンなど
今はほぼ観ていない。アニメやマンガ、ゲームは余程自分がはまりそうな作品しか手を出さないのもあるが、明らかに萌え狙いの作品や、それを狙うかのような描写が増えたため

仮免ライダー

仮免ライダーさん

11位(50点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

いつでも見れる、友達と感想を共有できる

現在進行形のアニメを週ごとに見るときは毎週どのような展開になっていくのが楽しみで、そのアニメの放映曜日が楽しみになる。昔のアニメをサブスクサービスで見る際も、こんなアニメがあったんだという新たな発見があって良い。

むずかし酢さん

2位(85点)の評価

コメントをもっと読む

3読書

75.8(204人が評価)

関連するランキング

涼宮ハルヒの憂鬱(ライトノベル)

ライトノベルランキング

おすすめしたいライトノベルは?

星を継ぐもの(小説)

SF小説ランキング

あなたがおすすめしたいSF小説のタイトルは?

趣味ランキングでの評価・コメント

教養も身につき、気分転換にもなります。

本はどこにでも持ち歩ける大きさだし、ちょっとした隙間時間に読むことができるので忙しい人でも趣味にしやすい。読書は知らなかった言葉を自然と覚えることができるし、頭の中でいろんな場所に行けたりいろんな人生を歩むことができるのでとても楽しいです。特に、この時期はコロナウイルスの影響で外出がしづらくなっています。そんな時に地方や海外が舞台となっている作品を読むと、実際に自分が行ったような気分になれます。

ちゃんみん

ちゃんみんさん

1位(100点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

自分の世界観が広がる。

一人の人間が生まれて行動できる生活範囲には限界があり、その中で得られることにも限界があります。読書を行うことで、自分とはまったく違った境遇でいきる者の価値観、世界観を学ぶことが出来ます。それは、一回のはずを人生を複数生きたような感覚をあじわえ、学びも得ることに繋がります。価値観も知識も無限に膨らむもので、本の数もこの世に無数にあるので、趣味にすれば、寿命の限り楽しめる奥が深いものだと想います。最高の趣味です。

まじん

まじんさん

1位(100点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

仏教関係の本が好きです

特に、『歎異抄をひらく』などと言った、仏教関係の本が好きです。

百瀬 崇裕さん

5位(96点)の評価

コメントをもっと読む

4映画鑑賞

74.4(152人が評価)

関連するランキング

バック・トゥ・ザ・フューチャー

面白い映画ランキング

おすすめの面白い映画のタイトルは?

千と千尋の神隠し

ジブリ映画ランキング

おすすめのジブリ映画は?

趣味ランキングでの評価・コメント

色んな感情になれる

映画はテレビドラマとは違う、壮大なメッセージ性を感じ取ることができる作品が多くて、見終わった後に自分の価値観が広がります。嬉しくなったり、悲しくなったり、怒りに満ちたり、不思議な気持ちになったり、作品の中で色んな感情になれるのも面白いです。

なぽりさん

2位(90点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

手軽に楽しめる

今は定額の動画配信サービスがたくさんあるので、それに加入さえすれば自宅で色々な映画を楽しむことが出来ます。外に出るのは苦手だという人には特にぴったりです。映画に興味のある人は多いので、友人・知人との会話の引き出しにもなりやすいです。

泳げないカニ

泳げないカニさん

3位(80点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

気づく

同じ映画を数回見たら1回目じゃ気づかなかったことに気づくので観察力が高まり視野も広くなります 登場人物の心情なども読み取れるので心理的に鍛えられます

シレンさん

2位(80点)の評価

コメントをもっと読む

5料理・お菓子作り

73.6(107人が評価)

関連するランキング

寿司

和食メニューランキング

好きな日本の料理・食べ物は?

寿司

好きな食べ物ランキング

あなたが好きな食べ物は?

趣味ランキングでの評価・コメント

生存に必要なスキル!いくら技術を磨いても損ナシ!

家にあるものを上手く組み合わせて作るのもよし、作りたい料理のためにわざわざ材料を買いに行くのもよし。どちらにしても、しっかり頭や手を使わなければ美味しい料理はできません。食べるだけでなく、調理過程でも健康向上に十分役立ちます。一人前であればほぼ完全に一人で完結する趣味なので、ほとんど迷惑をかけないところもよし。

グリーンモンスター39さん

1位(100点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

趣味と実益を兼ねている

ただの娯楽ではなく、人間にとって必要なものである「食事」に直結する、まさに実益を兼ねた趣味と言えます。料理が出来て損だということはまずない。材料もスーパーで手軽に手に入れられますし、取り掛かりやすいのも魅力です。

泳げないカニ

泳げないカニさん

1位(100点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

誰でも簡単に挑戦できます

今まで料理はなかなかやりませんでしたが、最近はYouTubeやネットに、電子レンジで作ることのできる手頃なレシピもたくさん出ているため、挑戦しています。失敗することなく作ることができるため楽しいです。

まいふ

まいふさん

4位(70点)の評価

コメントをもっと読む

6テレビゲーム

73.3(140人が評価)

関連するランキング

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

PS4神ゲーランキング

プレステ4でおすすめのゲームソフトは?

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

Switchゲームソフトランキング

ニンテンドースイッチでおすすめのソフトは?

趣味ランキングでの評価・コメント

熱中すると時間を忘れる

名作と言われるゲームはストーリー、音楽、グラフィックどれをとっても素晴らしく映画を見ているような気になります。また、時代が進むにつれてグラフィックの進化が凄まじく実写との区別がつかないほど綺麗になっています。そんなゲームの中のキャラクターを自分が主人公になった気で操作できるのでのめり込んでしまう。

タンスにごんさん

1位(100点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

没頭できる

Switchのピクミンシリーズが大好きです。ゲームキューブ時代から欠かさず続けてきたピクミンシリーズが、Switchバージョンで出たのを知ってワクワクしました。新しいピクミンとの冒険が楽しく、小さい子でも遊びやすいゲームになっています。

せみまるくんさん

1位(95点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

色々な人と交流できる!

主に格闘ゲーム(KOF)
年代の離れた多くの友達と知り合うことが出来て、とても良い趣味!

人生の大事なことを時たま見逃すのがデメリット

ひがいしゃさん

1位(95点)の評価

コメントをもっと読む

7カラオケ

73.1(92人が評価)

関連するランキング

Happiness / 嵐

カラオケで盛り上がる曲ランキング

カラオケで絶対に盛り上がる曲は?

残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子

カラオケアニソンランキング

カラオケで絶対に盛り上がるアニソンの曲名は?

趣味ランキングでの評価・コメント

ストレス発散

カラオケに行く前に歌いたい曲を練習していざカラオケに行って歌うと、どうしても気持ちが入りすぎてしまい音程が外れてしまうこともありますが、音程が合うように控えめに歌うとよりも少し位音程が外れても感情をいれた方が歌っている人は気持ちがいいです。

t.kホームさん

2位(90点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

大声で歌えばストレス解消

私にとってはカラオケが1番のストレス解消法です。大声で好きな歌を歌うと気分がスッキリします。カラオケ店に行くのが面倒くさい…なんてときはお風呂場で歌っちゃいましょう!声が反響して歌がうまくなった気分になれます(笑)

もち

もちさん

3位(75点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

インドアじゃない!むしろアクティブ

学生時代は遊びと言えばカラオケ、というほどでほとんど趣味でした。一人カラオケも全然大丈夫です。カラオケは体力も使うしフリを入れればかなり疲れるし、インドアではありますが、かなりアクティブな趣味です。

てれびがともだちさん

4位(75点)の評価

コメントをもっと読む

8漫画

72.3(82人が評価)

関連するランキング

SLAM DUNK(漫画)

スポーツ漫画ランキング

おすすめのスポーツ漫画は?

銀魂(漫画)

ギャグ漫画ランキング

おすすめのギャグ漫画は?

趣味ランキングでの評価・コメント

無限の可能性

色々なジャンルが存在していることが一番の魅力です。人生で自分が体験できること、見聞きできる出来事は本当に少ししかありません。漫画を読めば知らなかった事や、不可能な体験を垣間見る事が出来るのでジャンルを絞らずに様々な作品を読むようにしています。石ノ森章太郎先生の作品に特に影響を受け、宇宙への関心が沸いた事を思い出します。勉強が苦手だったりニュースを普段から見ない人でも漫画で学ぶことも多いので、私はこれからも新作漫画をチェックしていきます。

多趣味

多趣味さん

1位(100点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

読んで損はない!

自分が読んでいる漫画は歴史上の登場人物が実際に登場したり史実であったことを題材にしているので、読んでいるだけでも面白いのに歴史や当時何あったのかを漫画を通して学ぶことができて一石二鳥なので漫画を読むといいことしかないと個人的に思っています。その他にも単行本を最後まで集めた時の達成感や優越感を一人で自分の部屋で味わいたいという変な趣味もありますw
それに移動中や空いている時間にも気軽に読めるのでとてもいい。

カエルマン

カエルマンさん

4位(85点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

懐かしい!

実家の昔読んでた漫画を読み返してたら、1日過ごしたことも。新しい漫画も面白いし、古い漫画もこれまた良き。いつまでも読んでられる。

魔法少女Mさん

2位(95点)の評価

コメントをもっと読む

9プログラミング

69.1(25人が評価)

趣味ランキングでの評価・コメント

実は有能なデキる人、のイメージ

プログラミングを仕事とは別に趣味で出来る人は意外性もありスゴイな、と憧れる。
プログラミングに関係ない仕事ならなおさら。
プログラミングする人はこだわりのある人も多い印象ですが、とてもイメージ。

yukka26さん

1位(95点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

覚えれば武器になります

プログラミングはCrowdWorksで凄く役立つスキルだと思います。契約単価も高くマスターすれば多くの収入が得られます。覚えるの大変ですがホームページなどを作れたときの達成感は格別なものがものがあります。

t.kホームさん

4位(70点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

集中して時間を忘れられる

時間を忘れるくらい集中できることで答えが一つではないところが魅力的で一人で黙々と進められる作業なのでメカ系が好きな人や機械をいじる人に良い趣味です。また頭が刺激されるのでボケません。

さすらいの菊ざぶ郎さん

1位(80点)の評価

10楽器演奏

68.0(82人が評価)

関連するランキング

この音とまれ!(漫画)

音楽漫画ランキング

好きな音楽漫画は?

四月は君の嘘(アニメ)

音楽アニメランキング

好きな音楽アニメは?

趣味ランキングでの評価・コメント

お家でも弾き語りが楽しい!

アコースティックギターは生音でもしっかりと音が出るので、アンプやスピーカーが必要無く電気を使わなくても楽しめます!その芯のある素朴な音がすごく癒されるし、自分の思い出の曲や好きな曲を弾き語りすると、一人カラオケに行ったみたいに楽しくてすっきりします。

中トトロ

中トトロさん

1位(100点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

インドアとアウトドアのいいとこどりな趣味!

最近は消音にできるアイテムなどもあって家でも演奏は可能ですが、やはり複数人で集まって音の制限なく演奏する楽しさは別格です。一人でコツコツ技術を積む経験も、みんなで協力プレイができる経験もできますし、楽譜はたくさんあるのでいつまでも飽きません♪

グリーンモンスター39さん

1位(100点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

大人になってから、マイペースに練習できる

幼少期にピアノを習っていたのですが、当時は先生がいて、課題があって、コンクールがあって…と、しっかり練習しなければなりませんでした。それもそれで良かったのですが、大人になった今、自分のやりたい曲を、自分のペースで練習して弾けるようになるのが楽しいです。

ひいよさん

2位(90点)の評価

コメントをもっと読む

11観劇

67.8(27人が評価)

趣味ランキングでの評価・コメント

自分の時間に没頭できて達成感がある。

洋服や帽子など自分が身に着けるファッションをミシンで作るのが私の趣味です。裁縫が趣味としてオススメする理由は2つあって、一つは自分の時間に没頭できて出来上がった時の達成感が感じられる。洋服を作るには、布選び、型紙の作成、裁縫の工程があ利、平均して1着作るのに、私の場合3週間ぐらいかかります。失敗してやり直したり、デザイン改良したりと、自分が納得いく1着になるまで何度も何度も縫い直します。そうやって趣味に没頭することで日頃のストレスも消えて、できたときの喜びはかけがえのないです。二つ目は、自分好みの洋服が増えていく楽しみです。自分だけの[続きを読む]

ぺっちゃん

ぺっちゃんさん

1位(100点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

お金がかからず長く楽しめる

おうち時間が長くなった今、お金をかけず室内でできる趣味としてオススメします。私がオススメするクロスステッチは、小さい作品ではなくて大きな全面刺しの刺繍(Heaven and Earth designs,HAED)です。まるで本当の絵画のような作品になります。完成までは年単位でかかりますが、1度やってみるとやみつきになります。海外では男性も挑戦していますよ。

ウェスティ

ウェスティさん

1位(100点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

自分の想像を形にできる。

推し活したいけど、お金をかけられない。ハンドメイドなら、自分の思い通りに作れるし、できた時の達成感がたまらない。よく作るアクセサリー、みんなに褒められるけど、実は自分の好きなアニメや漫画のキャラクターモチーフ!ってのを良くする。隠れオタクだから、バレないけど、自分なりに推しをアピール出来るものが作れるのがいい。

BitterChocoさん

2位(80点)の評価

コメントをもっと読む

13動画鑑賞

66.1(72人が評価)

関連するランキング

日常組

ゲーム実況YouTuberランキング

好きなゲーム実況YouTubeは?

はじめしゃちょー

YouTuberランキング

好きなYouTuberは?

趣味ランキングでの評価・コメント

自宅で気軽に、出先でも気軽に

今はいろんな動画サービスがありますが私が特におすすめなのはYouTubeです。無料であらゆるジャンルの動画を見れちゃいます。私が今ハマっているのはホラーゲーム実況ですね!自宅でPCで見ることもできるし、出先でスマホで見ることもできます。暇つぶしには最適です!

もち

もちさん

2位(90点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

暇つぶし

暇な時間や空いている時間にyoutubeを見ることが気軽にできて、面白い動画やためになる動画を簡単に視聴することができて本当に素晴らしい。自分はyoutubeに動画投稿をしているのですが収益化条件のチャンネル登録者数1000人、総再生時間4000時間を超えないと収益化ができないのでこの条件を達成しているクリエイターやユーチューバーの人は本当に凄い。動画編集だけでも時間がかかるのに、企画を考えたり動画を撮影したりなど作る側の苦労を自分は本当に少しだけですが知っているので、動画を見る際は参考にさせてもらいながら見ています。

カエルマン

カエルマンさん

5位(75点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

主にyoutube

主に
自分で投稿した動画と
子ども向けの絵本動画と
子ども向けの教育アニメと
外国人のゲームプレイ動画(悪口言わないか 発言してきても分からないので 傷つく心配が少ないため)など

安心して見れる動画

あみパティあめ

あみパティあめさん

1位(100点)の評価

コメントをもっと読む

14PCゲーム

64.6(18人が評価)

15ドラマ鑑賞

64.5(32人が評価)

関連するランキング

愛の不時着

韓国ドラマランキング

おすすめの韓国ドラマは?

ゲーム・オブ・スローンズ

海外ドラマランキング

おすすめの海外ドラマは?

趣味ランキングでの評価・コメント

一度見始めたら止まらなくなります

韓国ドラマは、日本のドラマと比べてとても長いですが、その分内容もしっかりしていて、見終わったときにとてもスッキリとした気持ちになることができます。韓国の文化や流行にも触れることができて、とても面白いです。

まいふ

まいふさん

3位(80点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

時を忘れてドラマの世界に没頭

サブスクでドラマを一気に観ることができるようになってから一気に沢山の作品を観て嫌なことも忘れられるようになった。また、好きな作品も好きな時にいつでも好きなだけ観ることができるのがドラマ好きとしてはたまらない。

まぁまぁネエさん

2位(80点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

幅広い価値観が学べる

ドラマ鑑賞を通して、日常生活では経験出来ない出来事を知るきっかけになれる。その事によって一つの考え方に縛られないで、新しい視野を広げられるのが良い。そしてドラマを通してファッションを学べる所が好き。

まわにへさん

1位(97点)の評価

コメントをもっと読む

16ゲーム

63.4(20人が評価)

趣味ランキングでの評価・コメント

目に止まった作品が発売されれば

好みが限られていて、そういう作品が発売されたら一時期続けるが、シナリオ全て終われば当分の間ゲームしないことも…ゲーム実況はちょくちょく観る
やるのはポケモンやドラクエといった冒険系と一部ガンシューティングで、課金ゲーは絶対しない
オンラインもしない。治安が悪すぎて…

仮免ライダー

仮免ライダーさん

9位(55点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

時がたつのが速い

ゲームをする時とついついやり過ぎて、もうこんな時間かと言うことがよくあります。時間が速く経ってほしい時はすごくおすすめです。対戦ゲームなどは負ければ少しストレスも溜まりますが、やればやるだけ上達していけるのも魅力です。

t.kホームさん

3位(80点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

子供っぽいと思われがち

子供っぽいと思われがちでも、実際やってみるとめっちゃ楽しい。旅行中などのスキマ時間でも手軽にできるし便利。特に、あつ森などは、ストレスなどを感じず自分の好きなようにできるのでおすすめ。

魔法少女Mさん

1位(100点)の評価

コメントをもっと読む

17トレーディングカードゲーム

63.2(29人が評価)

関連するランキング

シャドウバース (Shadowverse)

TCGアプリランキング

おすすめのTCGアプリは?

趣味ランキングでの評価・コメント

対戦もコレクションも楽しい

お金はそれなりにかかるものの、現物が残るのでたとえ飽きてしまったとしても売ってしまえばそれなりの額になるので趣味としては見た目ほどコスパは悪くないし、極めて大会に出たり、友達と面白いデッキで遊んだり、コレクションして眺めたりと多様な楽しみ方がある。

むずかし酢さん

3位(80点)の評価

趣味ランキングでの評価・コメント

様々な種類がある

ポケモンカードにハマっています。初期のポケモンが生まれた時代に生まれ、共に大人になったので、そのポケモンをカードで遊べるのが楽しいです。人気でなかなか購入できないのが難点となっています。

せみまるくんさん

3位(89点)の評価

18ボードゲーム

62.9(16人が評価)

関連するランキング

宝石の煌き

ボードゲームランキング

おすすめのボドゲは?

バトルライン (Battle Line)

2人で遊べるボドゲランキング

2人で遊べて楽しいボードゲームは?

19電子工作

62.9(12人が評価)

20動画制作

62.5(27人が評価)

趣味ランキングでの評価・コメント

主にゲームプレイ動画

安心できる動画を求めて

あみパティあめ

あみパティあめさん

1位(100点)の評価

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

趣味に関するランキングはこちら!
趣味ランキング
就活・面接でウケがいい趣味ランキング
女性にモテる趣味ランキング
アウトドア趣味ランキング

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

ページ内ジャンプ