みんなのランキング

【投票結果 1~1509位】どんでん返しがすごい映画ランキング!みんながおすすめする作品は?

マローダーズ 襲撃者エノーラ・ホームズの事件簿2

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数1,509
投票参加者数519
投票数4,454

今回みんなの投票で決めるのは、「どんでん返しがすごい映画の人気ランキング」。予想だにしない衝撃の展開が待ち受ける練りに練られたストーリーで、繰り返し観たくなる良作が数多くあります。作品内に張り巡らされた伏線を一気に回収する様子は、観ていてとても気持ちいいもの。そんなネタバレ厳禁だけどおすすめしたい「どんでん返しがすごい映画」を教えてください。邦画・洋画は問わず、どんなジャンルにも投票できます!

最終更新日: 2025/08/10

注目のユーザー

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

921マローダーズ 襲撃者

50.4(1人が評価)

求められる真の“正義”とは何か…。

不可解な連続銀行強盗事件の真相を追うFBI捜査官や所轄の刑事らによる葛藤を描くクライムアクション。単純な流れかと思ったら… 登場人物が増え続け、過去の因縁も絡む複雑な相関図が浮き彫りとなり、展開に付いていくのにひと苦労でした。結末は意外な黒幕の登場に驚愕の幕引きでした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

922Lift/リフト

50.4(1人が評価)

窃盗チーム作品に良くあるラストの“どんでん返し”

国際的な美術品を専門とする窃盗団が、インターポールからテロ防止対策の為の仕事を受け、飛行中の旅客機からの金塊強奪に挑戦する物語。驚愕に至る程の深い内容は無かったものの、ラストは泥棒チーム作品にありがちな“どんでん返し”を伴い、理屈抜きにして爽快感を味わえる展開となりました。何となく続編が制作されそうな空気が漂う幕引きでした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

923ナイトメア・アリー

50.4(1人が評価)

読心術を得意とする男の成功と挫折を描く

片田舎の見世物小屋から都会のショービジネス界へと大成功した男が、思い掛けない事で人生を大きく変化させていく物語。野心に満ち溢れ、初々しくも活発な前半部とは異なり、後半部に入るとサスペンス色の濃いハラドキ展開へと変貌していき驚愕!… そして、予想外のどんでん返しの後、見事に伏線を回収する結末の台詞回しは、なかなかの衝撃でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

924エノーラ・ホームズの事件簿2

50.4(1人が評価)

S•ホームズの妹が強大な権力に立ち向かう物語

失踪した女性の捜索を受けた新米探偵エノーラが、徐々に危険で強大な陰謀に巻き込まれるものの、兄シャーロックや友人の助けを借りながら難事件に挑む物語。前作同様に終盤に明かされる意外な黒幕に驚愕しながらも… 全体的にポジティブ思考が強く、爽快にして深い感銘を受ける幕引きでした。結末であの人も登場した事で… 続編が楽しみとなりました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

925マーベラス

50.4(1人が評価)

後半で心地良く二転三転する展開に満足

復讐に燃える凄腕暗殺者と、完璧なるベテラン護衛者によるプライドを懸けた戦いを描く物語。90年代初頭を賑わせたバットマン役のM•キートンや、ターミネーター2でT-1000役を演じたR•パトリックが共演していて懐かしさに浸れました。驚愕レベルでは無いとしても、終盤に二転三転するどんでん返しに心地良さを感じて満足でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

926ザ・バウンサー

50.4(1人が評価)

老いてなお盛んなヴァン・ダム!

南アで要人警護をしていた男が、警察への協力で闇組織の用心棒となり、娘の為に潜入捜査に挑むクライムアクション。同じ娘を持つ父親の立場としては気持ちが理解できるが故、なかなかにツラい展開でした。予想外となる衝撃のラストには驚愕!… にしても、老いては当に益々壮んなるJ•C•ヴァン•ダム… シブさマシマシにてご健在でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

927マッチ工場の少女

50.4(1人が評価)

北欧制作らしく寒々と静寂な物語

北欧の静かな田舎町を舞台として、小さなマッチ工場に勤務する何とも不憫でイマイチ冴えない女性を描いた物語。70分程度の短時間作品で、ストーリーは単純明快!… 更に余計な台詞が殆ど無いので、話は静寂にして淡々と進行していきました。それ故に… ラスト付近における主人公の複雑な感情の変化を描写したシーンは、何処か空恐ろしくも驚愕でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

928プリズン・ルーム

50.4(1人が評価)

結末では意外な黒幕が浮上!

自宅に監禁されたモデルが、謎の人物による残虐な罠に翻弄されるホームインベージョン・スリラー。充分ありがちな物語で、苦労しながら脱出に成功する結末を想定していたら… 中盤で大きなどんでん返し!… 後半からは多少理解困難な展開へと導き、ラストは感動をも伴う驚愕の幕引き!… と、したかったか否かは別として、今一つ残念な後味が残りました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

子を持つ親の立場では…応援したくなる展開

幼い男児が誘拐され、逮捕された容疑者宅で遺体発見。助けを求めて泣き叫ぶ幼児に対し、容赦なく手を掛けるサイコ野郎!… 子を持つ親としては、冒頭から目を覆いたくなる驚愕のシーンでした。何とか護送中の犯人を捕らえて自ら復讐を果たそうとする両親。さすがに納得の展開!… が、結末は再現Vを見せられたような… 何とも言えないオチが付きました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

930NO EXIT/ノー・イグジット

50.4(1人が評価)

脱出系サスペンス•ホラー•コメディ⁉︎

誤って連続殺人鬼の自宅へと泥棒に入ってしまった男女4人組の物語。多くのレビューで酷評著しいのですが… 何ともその理由に納得できる内容でした。但し… 後半にはライトなどんでん返しが控えていてライトに驚愕し、個人的には其れなりに満足でした。脱出系サスペンス•ホラーとコメディ(?)が融合した風変わりな作品でした。怖いと笑いが出る癖には爆笑。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

母の遺品に秘められた戦争の悲劇

事故で亡くなった両親の遺品に、ナチスの鉄十字勲章を発見した娘が、第二次大戦中に経験した母親の秘密を探っていく物語。如何にも北欧ミステリーを象徴するような… 暗く静かで寒々しい雰囲気の中へと深く引き込まれました。ラスト付近で、全ての鍵を握る予想外の存在が明かされた時は、大いに驚愕でした。戦争が生み出す悲劇は… 昔も今も変わらない。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

誰が本物で… 誰が偽物⁇

多次元世界に繋がる姿見鏡を発見した若者達が、双方の世界での共通点や相違点を上手く利用して儲けを企むが、次第に各自の欲望を暴走させていく物語。便利な道具を使い過ぎた事で、後にしっぺ返しを喰らう藤子漫画のような設定はなかなか良かったものの… 残念ながらもう一捻り欲しい印象でした。ホラー映画にありがちなラスト描写… まぁまぁの驚愕!

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

もう誰が誰やら…。

世界的豪雨の中、バスセンターの待合室で足止めを食らい閉じ込められた人々の顛末を描いた会話劇。ワンシチュエーション描写に得体の知れない恐怖感が漂い続け、恐らく笑ってはいけない設定だと思いますが… 思わず吹き出してしまうシーンに溢れてました。さすがエスバン監督… 終始イっちゃってる物語に驚愕しっ放しとなりました。最後は誰が誰やらw

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

登場人物の全員が… イっちゃってる!

姉の婚約者は、妹の過去に大きな影を落とす男だった… という物語。何かとイライラする台詞回しと、誰一人として情が湧かない登場人物。とにかく全体的に胸糞な展開で、役者さん達の上手過ぎない演技がヤケにリアルでした。この域まで達すると逆にアッパレ!… という事にしましょう。結末のインパクトは驚愕にして、何処かホラー的恐怖すら感じました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

935リプリーズ・ゲーム

50.4(1人が評価)

マルコヴィッチがいっぱい

『太陽がいっぱい』『リプリー 暴かれた贋作』に続き映画化されたP•ハイスミスのリプリー原作シリーズ第三弾。リプリー役はA•ドロンが有名ですが、本作では数十年後の設定でJ•マルコヴィッチが演じました。老いてもなお冷静かつ冷酷な詐欺師として淡々と仕事をこなしていくキャラが、既に完成している印象でした。どんでん返し的な終盤もなかなか驚愕!

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

負のスパイラルに陥っていく漁師達の絶望

不況に喘ぐ漁師達が、高額で密航者を運搬する違法業務を受けたものの、海上警察や悪天候に阻まれて驚愕の事態へ発展する物語。言うまでも無く韓国映画は情け容赦ない残酷描写が定番ですが… 本作はなかなかハイレベルな印象でした。悪事が重なり負のスパイラルへと陥ってしまい、這い上がれずに藻掻き苦しむ海の男達。伏線回収を伴った結末が何とも…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

937テラコッタ・ソルジャー

50.4(1人が評価)

なかなかアグレッシブな女性トレジャーハンター

古代中国の大型墓地で副葬されていた“兵馬桶”の謎に挑む女性トレジャーハンターの物語。あの島田陽子さんが出演してました。まるで映研の学生が制作したような手作り感溢れるユル〜い展開に驚愕!… B級映画好きとしては余す所無く癒されて3回程寝オチしました。結末はどんでん返しとして酷評著しいパターンで…ぶっちゃけコントのような幕引きww

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

938カルト

50.4(1人が評価)
カルト

引用元: Amazon

『カルト』は、2012年製作、2013年7月21日公開の日本映画。映像プロデュース会社ダブル・フィールドによるネクストホラー3部作の第2弾(公開順は最初)。フェイクドキュメンタリースタイルのホラー映画である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

黒服黒手袋のオラオラ系霊媒師が大活躍

いわゆるモキュメンタリーと呼ばれるスタイルでの物語。Jホラーに定評のある白石晃士監督作品ですが、雰囲気からして期待値ほぼゼロでの鑑賞でした。CG感はイマイチでしたが、結末は予想に反した展開となって驚愕でした。黒服に黒手袋姿のオラオラ系霊媒師が、なかなか強烈なインパクトww。続編がありそうで… 実際に制作されてないのが何とも残念。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

僅か2分を延々と繰り返すタイムループ物語

いつも独特の時空観念を醸し出す事で知られるヨーロッパ企画の上田誠氏による脚本作品。僅か2分だけの時間を延々と繰り返す驚愕の設定でありながらも、限られた条件をフル活用して繰り広げられるドタバタ劇は、他に類を見ない展開へと変貌して予想以上に楽しめました。積雪などの気象環境まではループされてない描写が… それはそれでイイ味出してました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

30年前に制作されたタイムループの王道作品

タイムループの王道作品。閉じてしまった時間に取残され、退屈な田舎町で同じ一日を永遠に繰返す事になった男が、様々な方法を用いて恋愛成就させようとする物語。相変わらず、若い頃のB•マーレイが演じるニヒルでチョイ悪なキャラを見ると、昔を思い出して気分が落ち着きます。ラストの展開もなかなかに驚愕でしたが、懐かしさに浸れて満足でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

941

941位~960位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ