1分でわかる「ベトナム料理」
フランス・中国からの影響を受けた、ベトナム料理
クセが少なく、マイルドな味付けが特徴のベトナム料理。古来からベトナムは、中国とフランスの食文化から影響を受けており、フランスからはコーヒーやフランスパンを、中国からは炒める・蒸す・煮るといった調理方法を取り入れています。今やその食文化はベトナム独自で活かされ、さまざまな名物料理を生みだしています。
代表的なベトナムグルメを紹介
有名なベトナム料理といえば「フォー」。米粉で作られた麺とあっさりしたスープ、ハーブや唐辛子などのトッピングが楽しめる人気フードです。そのほかにも、ヘルシーでさっぱりした「生春巻き」や、フランスパンに肉・野菜・ハーブ類などを挟んだベトナム風サンドイッチ「バインミー」などがあります。
ベトナム定番の家庭料理
先述の通り、生春巻きがポピュラーなベトナム。そんな生春巻きを蒸した「バインクオン」という料理が、ベトナムで定番の家庭料理です。もやしやきゅうり、フライドオニオンなど、大量の具材を生地に包みます。量を調節したり、具材をアレンジしたりと、自分好みのレシピを作るのも楽しみ方のひとつです。
甘党必見!ベトナムの人気スイーツ
ベトナムのスイーツで欠かせないのが、「チェー」。フルーツ・豆・米などに砂糖を加えて煮込んだ優しい甘さが特徴で、屋台でも気軽に食べられます。またハノイで有名な甘じょっぱいお菓子「ボービア」や、ベトナムのプリン「バインフラン」なども人気です。
関連するおすすめのランキング
ベトナム観光地ランキングはこちら!
エスニック料理好きはチェック!