1分でわかる「カンボジア料理」
カンボジアには 日本人ウケするグルメが盛りだくさん!

アンコール・ワットをはじめ多くの寺院遺跡を有する東南アジアの国・カンボジア。クメール料理とも呼ばれるカンボジア料理には、日本人に好まれる味のグルメがたくさんあります。カンボジアで主に食べられているのは、米と淡水魚。味にはエスニック料理特有の唐辛子や香草の辛さやクセがなく、全体的にマイルドな料理が多めです。また、かつてフランスの植民地だったこともあり、フランス料理に影響を受けたメニューも楽しむこともできます。さらに、カンボジア料理には1つの料理に多くの食材が使われていることも特徴で、栄養たっぷりで見た目も華やかなことでも大人気です。
屋台やレストランで食べられるカンボジアの定番料理
現地の屋台やレストランには、個性豊かでおいしいフードメニューがたくさんあります。淡水魚を発酵させてペースト状にした「プラホック」や、フランスパンに具材を乗せて揚げた「ノムパンチェン」、もち米・豆・寒天・フルーツなどを盛り合わせたスイーツ「ボンアエムクルップモック」などが挙げられ、どれも地元民から観光客にまで愛される定番の食べ物です。
関連するおすすめのランキング
エスニック料理好きはチェック!
おー
あなたと同じ感性の持ち主です
超いいねくんさん
1位(100点)の評価