一般的にヤクザ映画は「暴力団・ヤクザの対立抗争を題材とした映画作品」のことを指します。しかしヤクザ映画の明確な定義はないので、主観で選んでOK。あなたがおすすめしたい、ヤクザ・任侠・極道がテーマの作品に投票してください。
【人気投票 1~47位】ヤクザ映画ランキング!任侠・極道がテーマのおすすめ作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
「高倉健」や「菅原文太」など、日本の映画史に残るビッグスターを生み出した「ヤクザ(極道・任侠映画)」。最近は、北野武監督がそうそうたる俳優陣を起用して制作した、『アウトレイジ』シリーズが話題となりました。今回みんなの投票で決めるのは「ヤクザ映画人気ランキング」です。往年の名作から話題の最新作まで、すべてのヤクザ映画から投票可能です。厳しい極道の世界をリアルに描いたヤクザ(暴力団)映画。あなたのおすすめ作品を教えてください!
最終更新日: 2023/01/17
ランキングの前に
1分でわかる「ヤクザ映画」
『仁義なき戦い』や『孤狼の血』など、手に汗握る「ヤクザ映画」
1960年代から、多くの作品が公開され始めた「ヤクザ映画(極道・任侠映画)」。代表的なのは、激しい暴力描写が話題になった『仁義なき戦い』(1973年)や、高倉健主演の『冬の華』(1978年)など。また近年公開された『孤狼の血』(2018年)では、「竹野内豊」や「江口洋介」、「中村倫也」などの豪華俳優陣がヤクザ役を熱演し話題になりました。公開約一ヶ月で観客動員数50万人を超えたヒット映画です。
北野武監督作『アウトレイジ』は悪人だらけ!
刑事と殺し屋たちの闘いを描いた衝撃作『その男、凶暴につき』(1989年)で映画監督デビューした「北野武」は、同作以降いくつものヤクザ映画を生み出してきました。「全員悪人」というキャッチコピーを用いた『アウトレイジ』(2010年)は、ヤクザはもちろんさまざまな種類の悪人が登場。「加瀬亮」が現代的なインテリヤクザを、「小日向文世」が暴力団と癒着する悪徳刑事を演じ反響を呼び、第3シリーズまで作続く人気ヤクザ映画となりました。
このランキングの投票ルール
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
リアル感
ヤクザ・任侠映画界の金字塔。第二次世界大戦後の広島県で勃発した“広島抗争”を描いたノンフィクション作品です。この争いの、当事者の一人・美能幸三が服役中に書いた700枚に及ぶ手記をベースに連載や映画、舞台化などがされている外せない大作。シリーズを通して主演は菅原文太。ほかの作品とは違い、ヤクザの本質というか汚く描かれているのがリアルで醍醐味です。今でいう「フラグ」かもしれませんが、結構活躍した役も無残に死ぬことが多いですw
報告菅原文太さん
ヤクザ映画といえばやっぱり仁義なき戦い。
今見返すと、今ほどアクション的に派手じゃなかったりするんだけど、実際命のかかった戦いって格好良さなんてない泥臭い感じなんだろうなって思います。
菅原文太さんの広島弁、当時みんな真似してました。
「ちんころしたんおどれらかー!」
ちょっとした告げ口で↑言われたり。
エネルギッシュ
深作欣二の代表作でもあり、ヤクザ映画では非常に有名でしょう。シリーズ作品でもあり、全てに共通しているのは、非常にエネルギッシュであるということです。ヤクザという横道にそれが人々が描かれていますが、ある意味生きるとはどういうことかを考えさせられる映画でもあるでしょう。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
「仁義なき戦い」シリーズでも異色の名作!殺し屋と新興勢力のリーダーの物語
プロの殺し屋で何人もの人の命を冷酷に奪ってきた北大路欣也演じる山中正治の漂わせるどこか悲しげなオーラに引き付けられます。一方、もう一人の主人公である千葉真一演じる大友勝利は、サングラスに赤シャツといういつものファッション。怖いはずなのにちょっと可愛い新興勢力のリーダー。対照的な二人の主人公から目が離せなくなる「仁義なき戦い」シリーズの隠れた名作です。
報告4位アウトレイジ
\ ログインしていなくても採点できます /
現代版仁義なき戦い。時代は変わっても悪人は悪人。
武闘派ヤクザが時代遅れの厄介者になり、あの手この手を使った知性派たちがのし上がる時代。
権謀術数と制限のない暴力が入り組んで死体の山を生み出し、なんの生産性も大儀もない争いが全編に渡って繰り広げられる。
良い人間が本当に出てこないし死んで惜しいような人間も出てこない。
一般人とは全く異質の存在としてヤクザの世界を描いている。
全員悪人すぎる
想像以上にバイオレンスシーンが多くて、ほとんど目を開けなかった「アウトレイジ」。
有名な俳優さんが集結してて、みんな本業はヤクザなんじゃないかと思うくらい演技が上手かったです。
キャッチコピー通り、本当に全員悪人でした……!
画質がきれい。笑
平成のヤクザ映画と名高いのはやはり、北野武監督の『アウトレイジ』。これも人気なのでシリーズ化されてますが、「全員悪人」や「下剋上、生き残りゲーム」など特徴的なキャッチコピーでも知られています。最終章は「全員暴走」だったので笑いました。個人的には椎名桔平がクールなのになんとなくかませ犬感出てるかんじと、顔とオーラで見せる大杉漣が見どころです。
報告6位アウトレイジ ビヨンド
\ ログインしていなくても採点できます /
北野監督
解説
北野武監督・主演で悪人同士の壮絶な権力争いを描いたバイオレンス映画「アウトレイジ」の続編。関東最大の暴力団組織・山王会の抗争から5年。関東の頂点を極め、政治の世界に進出するなど過剰に勢力拡大を進める山王会に対し、組織の壊滅を図る警察が動き始める。関西の雄ともいえる花菱会に目をつけた警察は、表向きは友好関係を保っている東西の巨大暴力団組織を対立させようと陰謀を企てる。そんななか、以前の抗争中に獄中死したはずのヤクザ・大友が生きていたという事実が持ち出され、突然出所を告げられる。前作から続投のビートたけし、三浦友和、加瀬亮[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
濡れ場にも注目
任侠映画の1位2位を争う名作といえば「極妻」。男性は『仁義なき戦い』、女性は『極道の妻たち』派が多いかと思います。もちろん、仁義なき戦いも抑えていますが、やはりかっこよく生きる女性が見たい。「岩下志麻さんほどの極妻は現れませんわ~」とか逆ににわかっぽいことは言わず、かたせ梨乃(大好き)や三田佳子、高島礼子、十朱幸代など大御所女優さんの魅力を個々に味わってほしいですね。
報告8位ソナチネ(1993年)
\ ログインしていなくても採点できます /
最高傑作
北野武監督作品であり、自分の中では彼の最高傑作だと思っています。「ソナチネ」の後に「ソナチネ」なく、「ソナチネ」の先に「ソナチネ」なく、という程、思い入れの強い作品でもあります。単なるヤクザ映画ではない人生そのものが動と静の中に語られているような映画でもあるでしょう。
報告切なさと映像美と人間の心
北野武監督のファンなので、同じく北野作品から選びました。HANA-BIに続く作品で、やはり北野作品に共通する切なさと映像美は欠かせません。また人間の心の危うさや儚さも描かれていて、何度も見ましたが感慨を覚える作品です。
報告9位アウトレイジ 最終章
\ ログインしていなくても採点できます /
最終章
『アウトレイジ』シリーズの第3作になります。
解説
北野武監督・主演で裏社会に生きる男たちの抗争を壮絶に描いたバイオレンス映画「アウトレイジ」シリーズの最終作。関東最大の暴力団組織・山王会と関西の雄・花菱会との抗争後、韓国に渡った大友は日本と韓国を牛耳るフィクサー、張会長のもとにいた。花菱会幹部の花田は取引のためやって来た韓国でトラブルを起こして張会長の手下を殺してしまい、張グループと花菱は緊張状態へと突入する。激怒した大友は日本に戻り、過去を清算する好期をうかがっていた。その頃、花菱会ではトップの座をめぐる幹部たちの暴走がはじま[続きを読む]
10位龍三と七人の子分たち
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
松田優作の圧倒的な存在感
故・松田優作がまさに命を削って出演した遺作。
高倉健に若山富三郎。
マイケル・ダグラスにアンディ・ガルシア。
豪華キャストの中で異彩を放ち、圧倒的な存在感を見せつけた狂気の男・佐藤を演じた松田優作。
そして大阪の街が魅力的に描かれ、公開当時大阪在住だった自分にとって感傷的な作品。
松田優作世代じゃない人もぜひ!
13位悪魔を見た
\ ログインしていなくても採点できます /
14位新宿スワン(映画)

引用元: Amazon
制作年 | 2015年 |
---|---|
上映時間 | 139分 |
監督 | 園子温 |
メインキャスト | 綾野剛(白鳥龍彦)、山田孝之(南秀吉)、沢尻エリカ(アゲハ)、金子ノブアキ(葉山豊)、深水元基(関玄介)ほか |
主題歌・挿入歌 | Dive / MAN WITH A MISSION |
公式サイト | http://shinjuku-swan.jp/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
15位極道の妻(おんな)たち 赤い殺意
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
17位ヒート

引用元: Amazon
制作年 | 1995年 |
---|---|
上映時間 | 171分 |
監督 | マイケル・マン |
メインキャスト | アル・パチーノ(ヴィンセント・ハナ)、ロバート・デ・ニーロ(ニール・マッコーリー)、ヴァル・キルマー(クリス・シヘリス)、ジョン・ヴォイト(ネイト)、トム・サイズモア(マイケル・チェリト)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
女でも怖いのか、女だから余計に怖いのか
藤純子主演の博徒を描いたヤクザ映画。
ヤクザ映画には珍しく仁義と人情を大切にする昔気質のヤクザが主人公。
第1作目なんか22歳の女の子だったはずの主人公が、めちゃくちゃきれいでかっこいいです。
任侠のなんたるか学ばしてもらいやす。姉貴。っていいたくなること請け合い。
20位網走番外地
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
ヤクザ映画ランキング
運営からひとこと
往年の名作から話題作まで、ヤクザがテーマの映画作品を集めた「ヤクザ映画人気ランキング」!ほかにも「面白い邦画人気ランキング」や「実写映画人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
関連するおすすめのランキング
【全ジャンル総合】最も人気の映画作品は?
ジャンル別人気の映画作品もチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





こんな役所広司見たことない!
柚月裕子の小説を実写映画化した「孤狼の血」。
日本を代表する俳優・役所広司が演じるぶっとんだ刑事役が最高でした。
刑事なのにヤクザさながらの恐ろしさとオーラ。強キャラすぎます。
江口洋介・竹野内豊などのベテラン人気俳優陣が脇を固める、豪華なヤクザ映画です!
カロリーゼロさん
2位(95点)の評価
4いいね
役所広司さん
ヤクザよりガラの悪い刑事です。
言葉遣いや手段を選ばない捜査など、当時なら実際そんな捜査もしてたんじゃないかと錯覚しそうになります。
若頭役の江口洋介さんも良い演技をしているのもかなりポイント高いです。
役所広司さんファンの自分にとっては、更なる境地の役所広司さんが観れたのでヤクザ映画云々抜きにしても、とても良い作品だと思ってます。
まふ。さん
3位(90点)の評価
2いいね
役所広司と松坂桃李の怪演が光る
役所広司さん演じる武骨な刑事と、松坂桃李演じる若い刑事の関係性の変化が見所です。
ヤクザは出てきますが、警察映画って感じですかね。
まりえさん
1位(100点)の評価
4いいね