みんなのランキング

【投票結果 1~1474位】どんでん返しがすごい映画ランキング!みんながおすすめする作品は?

ブレーキ(2012年)家族ごっこラン・スルー・ザ・ナイト

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数1,474
投票参加者数504
投票数4,273

今回みんなの投票で決めるのは、「どんでん返しがすごい映画の人気ランキング」。予想だにしない衝撃の展開が待ち受ける練りに練られたストーリーで、繰り返し観たくなる良作が数多くあります。作品内に張り巡らされた伏線を一気に回収する様子は、観ていてとても気持ちいいもの。そんなネタバレ厳禁だけどおすすめしたい「どんでん返しがすごい映画」を教えてください。邦画・洋画は問わず、どんなジャンルにも投票できます!

最終更新日: 2025/05/05

注目のユーザー

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

1181ブレーキ(2012年)

50.1(2人が評価)

お一人様スペースで命懸けの攻防!

「オキシジェン」や「リミット」と同様のシチュエーションスリラー作品でした。
ラストシーンに対して批判が多い作品ですが、確かに理解出来ますw
この手の作品では、外の状況が気になって仕方ないですよねー。 私は単純なドンデン返しファンなので、最後は飛び跳ねるほど大満足でした!

あおあかダディ

あおあかダディさん

28位(72点)の評価

報告

1182家族ごっこ

50.1(2人が評価)

5組の家族が織りなすユニークな人間模様

『悪夢のエレベーター』『サンブンノイチ』で知られる木下半太氏が内田英治氏と共にメガホンを取った作品。何処かズレた感覚を持つ5組の家族が織りなす人間模様をシュールに描いたオムニバス。中でも“鈴木ごっこ”が最も驚愕の結末を迎える作品につき、好きな作品でした。映画というよりTVドラマ『世にも奇妙な物語 』に近い感覚でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

38位(62点)の評価

報告

1184ラン・スルー・ザ・ナイト

50.1(1人が評価)

アンナ・チポフスカヤの魅力全開!

フリーカメラマンのサーシャは、恋人の画家アンドレイを何者かに殺され、身に覚えのない殺人容疑で指名手配されてしまう。犯人を目撃していた彼女は、殺し屋に追われ逃亡を続ける。謎を解く鍵は、アンドレイからのメールに添付されていた絵画の画像。手掛かりを追う彼女の行く先で、次々と変死を遂げる美術関係者。そして…次第に明らかにる国家的陰謀に驚愕!

あおあかダディ

あおあかダディさん

48位(52点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

1185ELI/イーライ

50.1(1人が評価)

確かに評価が分かれる結末ですね…。

真実はどこにあって、誰を信用したら良いのだろうか? … 両親?医療スタッフ?謎の少女?幽霊?もしくは薬の幻覚か?夢オチか?
どのパターンのラストが待つのか楽しみでしたが… 何とビックリ!
予習無しの軽い気持ちで鑑賞したので、最後は色々な意味で驚愕でした!

あおあかダディ

あおあかダディさん

48位(52点)の評価

報告

1186マインドハンター

50.1(1人が評価)
マインドハンター(映画)

引用元: Amazon

『マインドハンター』(原題: Mindhunters)は、2004年製作のアメリカ映画。レニー・ハーリン監督。 サラ・ムーアら7人は、FBI心理分析官の候補生。ノースカロライナ沖の孤島で最終試験を受けることになった。開始早々に訓練生の一人が罠にかかって死亡し、島に本物の殺人鬼が潜んでいることが明らかになる。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

誰も信用出来ない状況下での恐怖!

無人島におけるFBIの新人研修。捜査実施訓練中に参加者が次々と殺害されていくサスペンスミステリー。冒頭から仕掛けドッキリシーンで始まるので、このテイストで進行すると思いきや…騙されました。
あの『ダイハード2』のR.ハーリン監督作品なので、ハラハラドキドキのアクションシーンにも驚愕しました!

あおあかダディ

あおあかダディさん

48位(52点)の評価

報告

様々なホラー要素が詰め込まれ、お得感満載!

ある精神科医が、自身の著書執筆の為に精神病院患者への個別インタビューを敢行していくオムニバスタイプのホラー作品。ラストのドンデン返しは、よくあるタイプなので、大きく驚愕する事はないかもしれませんが、個々のエピソード内容には興味深く引き込まれました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

48位(52点)の評価

報告

1188LUCY/ルーシー

50.1(1人が評価)
LUCY/ルーシー

引用元: Amazon

制作年2014年
上映時間89分
監督リュック・ベッソン
メインキャストルーシー(スカーレット・ヨハンソン)、ノーマン博士(モーガン・フリーマン)、Mr. チャン(チェ・ミンシク)、ピエール・デル・リオ(アムール・ワケド)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

よくあるアクション映画が、とてつもなく大きなテーマへ!

ごく普通の若い女性が、体内に超強力な麻薬を埋め込まれ密輸させられようとするも、体内で成分が漏れ出す事故が発生し、衝撃の方向へと変化していく物語。L. ベッソンらしい美しくも逞しい女性の派手なアクションシーンに大満足していたら、余りにも大規模なテーマへと変貌してしまい… まぁ、ある意味驚愕の“どんでん返し”でしたw

あおあかダディ

あおあかダディさん

48位(52点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

1189午後8時の訪問者

50.1(1人が評価)

伝えたい事は良く理解出来るのですが…。

受付時間を過ぎた医院に若い女性が助けを求めたものの、対応せずに死亡させた事を受け、苦悩し奔走する女医を描く物語。多くの人物が登場して淡々と話が進む中、どの人物が鍵となるかを掴めずにいると、後半で突然明かされる想定しなかった真実!… どんでん返しには、ちゃんと伏線が示されないと、違う意味で驚愕してしまいます。

あおあかダディ

あおあかダディさん

48位(52点)の評価

報告

1190ダークネス(2002年)

50.0(3人が評価)
ダークネス(2002年)

引用元: Amazon

『ダークネス』(Darkness)は、2002年のスペイン・アメリカ映画。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

唖然とする結末

スペイン発の秀逸サスペンス。監督はのちに『REC/レック』シリーズで大ヒットを飛ばすことになるジャウマ・バラゲロ。彼の全米デビュー作。

アメリカから父親の故郷、スペインに引っ越してきた一家。長女のレジーナはアメリカにいる彼氏のことが気になる一方、弟のポールは気持ちの悪い絵を描いて暗闇の中をずっと見つめているし新しい生活になじめない。父親のマークがてんかんの発作を起こして倒れてしまい、この家には何かあるかもしれないと睨む。
レジーナはスペインまで会いに来てくれた彼氏のカルロスと二人で真相を調べる。どうやら40年前にこの家で起きた児童惨[続きを読む]

しばりやトーマス

映画マイスター

しばりやトーマスさん

4位(83点)の評価

報告

1191瞳の奥の秘密

50.0(2人が評価)

何年経っても変わらないもの…それは情熱

普段あまり馴染みのないアルゼンチンを舞台にした作品を鑑賞。やはりサッカー大国ですねw
妻を殺害されてから時が止まってしまった夫の強い執念がベースに描かれてます。
ラストは息を呑む驚愕の事実が明かされ幕を引きます。
ジュリア・ロバーツが出演した作品が思い出されました…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

64位(36点)の評価

報告

甘美で狂おしい迷宮の果て

精神科医のアイザックは、ある女性患者の深層心理を探る為に彼女の姉ヘザーと面会するが、やがて二人は愛し合うようになる。しかしヘザーには夫がおり、やがて夫が殺されヘザーが犯人として逮捕される。アイザックは彼女に精神障害がある事を知り、無罪証明に挑むが…。驚愕のラストは必見!

あおあかダディ

あおあかダディさん

41位(59点)の評価

報告

GハックマンとDホフマンの名優対決‼︎ 果たして判決の行方は⁉︎

 ある朝、ニューオーリンズで銃乱射事件が発生し16人が死傷した。そして事件で夫を失った女性が、ベテラン弁護士ローアを雇い、犯人が使用した銃の製造メーカーを相手に訴訟を起こす。被告側は、会社の存亡に関わるこの裁判に名陪審コンサルタントのフィッチを雇い入れる。彼は裏で陪審員候補者の選別を行い、陪審員団を決定させる。しかし、その中に謎の男ニックが含まれていた…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

59位(41点)の評価

報告

1195シーラ号の謎

50.0(1人が評価)

命懸けのゲームで、妻の轢き逃げ犯を捜す!

ジェームズ・コバーン演じる映画プロデューサーが、妻を轢き逃げした犯人捜しの為に、容疑者6人の友人を自分の船に招待するミステリー。
後半からの伏線回収がお見事で驚愕しました。
コバーンをはじめ、サイコな感じのキャラが多いと思っていたら…脚本にあの人の名が…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

49位(51点)の評価

報告

作品の出来は…、でもラストはどんでん返し!

B級映画もこのレベルまで来ると、逆に芸術的に思えてしまい、長〜い目で見届けてしまいましたw
本作をアレコレ批評するのは無意味で、真剣に目クジラを立ててはいけない娯楽作品だと感じます。まぁ、しかし…ラストはちゃんとドンデン返されて驚愕したので、点数は甘めにw

あおあかダディ

あおあかダディさん

49位(51点)の評価

報告

1199メカニック(2011年)

50.0(1人が評価)
メカニック(2011年)

引用元: Amazon

制作年1972年
上映時間100分
監督マイケル・ウィナー
メインキャストチャールズ・ブロンソン(アーサー・ビショップ)、ジャン=マイケル・ヴィンセント(スティーヴ・マッケンナ)、キーナン・ウィン(ハリー・マッケンナ)、ジル・アイアランド(コールガール)、フランク・デ・コヴァ(ボス)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

もっと見る

やっぱり…J. ステイサムはシブい!

完璧な仕事をこなす凄腕の殺し屋〝メカニック〟と、後継者として育て上げた恩師の息子との非情な運命を描くクライムサスペンス。
物語は、緊張感の続く駆け引きの展開と、息を呑むド派手なアクションシーンの連続で、大いに満足しました。
最後の最後に訪れる驚愕シーンは圧巻でした!

あおあかダディ

あおあかダディさん

49位(51点)の評価

報告

1200機械じかけの小児病棟

50.0(1人が評価)

怪奇現象にイラつきながらの鑑賞w

老朽化した小児病院を舞台に、恐怖の超常現象から子供達を守る看護士の苦悩を描いたスペイン産のホラー作品。この手のホラーでは霊に対して情が移り易いのですが、本作は終始イラつきましたw
ホラーとしては良作です。確かに後半で真事実を知り、驚愕します。… が、本筋の流れに対しての大きな影響を感じず… 少し残念でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

49位(51点)の評価

報告

1201

1201位~1220位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ