【人気投票 1~165位】元気が出る映画ランキング!みんながおすすめする作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「元気が出る映画人気ランキング」を決定!落ち込んだときや疲れたとき、挫折したときなどに「元気が出る映画」を観ると、ポジティブな気持ちに切り替わるのでおすすめです。大ヒットインド映画『きっと、うまくいく』や、勇気が湧いてくるアニメ映画『サマーウォーズ』など、前向きな気分になる名作がいくつもラインアップ!1位になるのはいったいどの映画?洋画・邦画・アニメ映画など、すべての映画から投票OK!あなたがおすすめする、元気が出る映画を教えてください!
最終更新日: 2025/03/26
注目のユーザー







ユーザーのバッジについて
映画を1000作品以上視聴したことがある
映画を500作品以上視聴したことがある
映画を300作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る82位ズートピア

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 『ズートピア』――それは動物たちが築いた、高度な文明社会がある世界。そんな大都会ズートピアにやってきた、立派な警察官になることを夢見る、ウサギの女の子・ジュディは心躍らせていた。しかし、署長であるスイギュウのボゴは、なかなか彼女を認めてくれなかった。認めてもらいたいという一心で日々奮闘していたジュディは、ある日、詐欺師だというキツネのニックと出会う。ひょんな出会いから、とある事件を一緒に追うことになるのだった……。 |
---|---|
制作年 | 2016年 |
上映時間 | 109分 |
監督 | バイロン・ハワード、リッチ・ムーア |
メインキャスト | 上戸彩(ジュディ)、森川智之(ニック)、三宅健太(ホゴ署長)、高橋茂雄(クロウハウザー)、玄田哲章(ライオンハート市長)ほか |
主題歌・挿入歌 | トライ・エヴリシング / Dream Ami |
制作会社 | ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ |
公式サイト | https://www.disney.co.jp/movie/zootopia.html |
関連するランキング

好きなズートピアキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
純粋な気持ちを持ち続けていられる。
ディズニー映画をよく観て思うのは、観ている人々までもキャラクターと同じように喜び感動し、思わず涙してしまう程キャラクターは純粋であることだ。ズートピアは動物保護の観点において一種の意見を投じ、見方によれば様々な感想ではあるが、私は主人公であるジュディとニックの2人組のどんなことがあっても諦めない不屈の精神に胸を打たれた。ディズニー映画はどの作品もハッピーエンドであり、観ていて幸せな気分に包まれるのだが、ズートピアはそれに加えて明るく元気な気分にさせてくれる印象も感じることができた、個人的には1番好きなディズニー映画である。
報告84位食べて、祈って、恋をして

引用元: Amazon
制作年 | 2010年 |
---|---|
上映時間 | 133分 |
監督 | ライアン・マーフィー |
メインキャスト | ジュリア・ロバーツ(リズ・ギルバート)、バビエル・バルデム(フェリペ)、ジェームズ・フランコ(デヴィッド)、ビリー・クラダップ(スティーヴン)、リチャード・ジェンキンス(リチャード)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
85位エリザベスタウン

引用元: Amazon
制作年 | 2005年 |
---|---|
上映時間 | 123分 |
監督 | キャメロン・クロウ |
メインキャスト | オーランド・ブルーム(ドリュー・ベイラー)、キルスティン・ダンスト(クレア・コルバーン)、アレック・ボールドウィン(フィル・デボース)、スーザン・サランドン(ホリー・ベイラー)、ジェシカ・ビール(エレン・キッシュモアー)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
89位シムソンズ

引用元: Amazon
制作年 | 2006年 |
---|---|
上映時間 | 113分 |
監督 | 佐藤祐市 |
メインキャスト | 加藤ローサ(伊藤和子)、藤井美菜(尾中美希)、高橋真唯(小野菜摘)、星井七瀬(林田史江)、大泉洋(大宮平太)ほか |
主題歌・挿入歌 | BLUE TEARS / JUDY AND MARY |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
91位アーロと少年

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | ある日、山のふもとで農場を営むアパトサウルスの夫婦に、元気な恐竜の子供たちが生まれた。そのなかの末っ子・アーロは小さくて臆病者だった。怖がりで兄姉からからかわれていたアーロだったが、食糧を盗む生き物を捕まえるように父親から命じられる。しかし、アーロが見事に捕まえた犯人は人間の少年で......!? |
---|---|
制作年 | 2016年 |
上映時間 | 94分 |
監督 | ピーター・ソーン |
メインキャスト | 石川樹(アーロ)、古賀瑠(アーロ/幼少期)、松重豊(ブッチ)、片桐はいり(ラムジー)、八嶋智人(ナッシュ)、山野井仁(ヘンリー)、安田成美(イダ)ほか |
主題歌・挿入歌 | Best Friend~Mother Earth Version~ / kiroro |
制作会社 | ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ、ピクサー・アニメーション・スタジオ |
公式サイト | https://www.disney.co.jp/movie/arlo.html |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
93位ハッピーフライト
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
人々を「元気にした」実績は恐らく世界一
いくつかのストーリーが同時進行し、後半に絡み合う群像劇。主な登場人物は男女8人だが、みな一人ぼっちで、誰一人勝ち組なんてヤツはいない。名もなき生活者たちだ。映画は阪急電鉄今津線に乗り合わせた、そんな彼らの物語を丁寧に紡いでゆく。
弱きものに寄り添う視点で描かれた、無力な人同士が助け合うまっとうな人間ドラマ。実はこれ、偶然にも東日本大震災直後に封切られ、多くの日本人を「元気づけた」映画だ。その意味で、この作品ほど「元気にしてくれる」映画はほかにないだろう。実績でいえば世界一だ。
今日まで生きててよかった、報われたと感じさせてくれる良[続きを読む]
95位ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります

引用元: Amazon
制作年 | 2014年 |
---|---|
上映時間 | 92分 |
監督 | リチャード・ロンクレイン |
メインキャスト | モーガン・フリーマン(アレックス・カーヴァー)、ダイアン・キートン(ルース・カーヴァー)、シンシア・ニクソン(リリー・ポートマン)、キャリー・プレストン(ミリアム・カーズウェル)、マイケル・クリストファー(ラリー)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
96位ちはやふる 上の句

公式動画: Youtube
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 111分 |
監督 | 小泉徳宏 |
メインキャスト | 広瀬すず(綾瀬千早)、野村周平(真島太一)、新田真剣佑(綿谷新)、上白石萌音(大江奏)、矢本悠馬(西田優征)ほか |
主題歌・挿入歌 | FLASH / Perfume |
公式サイト | http://chihayafuru-movie.com/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
98位人生万歳!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
101位
ランキング結果一覧
元気が出る映画ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





信じる気持ちを貫いた人が幸せになる物語
きれいごとでは生きていけない。果たしてそうでしょうか。自分の信じること、正しいと思うことに取り組むことは、本当に報われないことなのでしょうか。
本作では、自分の信念を最後まで諦めずに貫く3人が幸せになる物語です。
この世の中、うまくいくことばかりではありません。むしろうまくいかないことの方が多いですよね。本作の登場人物も、人生にもがき苦しみ、毎日を必死に生きています。
自分と、そして大切な誰かを信用し、信頼することで、最後には幸せな結果につながる。明日からも自分を信じてがんばっていこうと、元気がもらえる1本です。
映画メディア編集者・ライター
永井 勇成 / ゆうせいさん
2位(85点)の評価