みんなのランキング

【人気投票 1~61位】野菜の種類ランキング!みんなが好きな野菜は?

カリフラワーくわい

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数61
投票参加者数1,748
投票数9,099

みんなの投票で「野菜の種類人気ランキング」が決定!焼く・茹でる・炒める・揚げる……いろいろな楽しみ方ができる野菜は、栄養満点で私たちの生活に欠かせません。サラダとの相性抜群の「キャベツ」「レタス」などの葉菜類、煮物料理で活躍する「ダイコン」や「ニンジン」などの根菜類、そのままでも美味しい「キュウリ」「トマト」などの果菜類と、いろいろな種類があるなかでみんなに愛されているのは?いろいろな品種がある旬な野菜もランクイン?あなたが好きな野菜に投票してください!

最終更新日: 2024/05/01

注目のユーザー

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41カリフラワー

49.8(126人が評価)
カリフラワー

カリフラワー(英: Cauliflower、学名:Brassica oleracea var. botrytis)はアブラナ科アブラナ属の一年生植物。頂花蕾を食用にする淡色野菜として栽培されるほか、観賞用途でも利用される。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

栄養価で選ぶなら1位です。

歯応えがブロッコリーの方が好きなのとコスパ面で、カリフラワーは2位にしましたが、栄養価だけならだんとつ1位です。
カリフラワーもケチャップかソースで食べるようになりましたが、たまにマヨネーズで食べるとクセになるので、極力マヨネーズには手を出しません。

まふ。

まふ。さん

2位(95点)の評価

報告

42唐辛子

49.8(8人が評価)

43アイスプラント

49.5(24人が評価)

44くわい

49.4(7人が評価)
くわい

クワイ(慈姑、学名:Sagittaria trifolia L. 'Caerulea')は、オモダカ科の水生多年草であるオモダカの栽培品種である。別名田草、燕尾草、クワエともいう。歴史が古いことや葉の形から、地方では様々な呼び方がされている[2]。日本などで食用にされる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

埼玉県民だね。味が

くわいは、学校給食など埼玉県民は、とてもすきです。よくあるのは、埼玉県では、くわいご飯がでます。他にも揚げて塩をつけたらポテチみたいな味がします。学校では人気です。

^_^さん

1位(100点)の評価

報告

45マカ

49.4(3人が評価)

46セロリ

49.2(7人が評価)
セロリ

セロリ(塘蒿、芹菜、英: celery、学名: Apium graveolens var. dulce)は、セリ科の植物。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

47ズッキーニ

49.1(46人が評価)
ズッキーニ

ズッキーニ(英名:zucchini、courgette、学名:Cucurbita pepo L. 'Melopepo')は、ウリ科カボチャ属の一年生の果菜。果実の外見はキュウリに似るが、カボチャ(ペポカボチャ)の仲間。主に緑果種と黄果種がある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

母が作ってくれたおかず

お母さんがよく私にズッキーニとツナのおかずを作ってくれて、それがとても好き。

ゆきのんさん

1位(100点)の評価

報告

48アロエ

49.1(10人が評価)

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

肝臓の為に・・・!

 人間ドックの結果、隠れ脂肪肝との事だったので、肝臓に良さそうというイメージに縋るように、頑張って食べています(効果のほどは、次の検査まで不明ですが)。
 母の料理のイメージからか、キャベツの千切りだけだと「トマトとかキュウリも添えないと寂しいかな?」と思うのですが。ブロッコリースプラウトはそういった先入観がないので「こんなモンか」と割り切ってゴマだれ掛けて食べてます。だから逆に手が掛からなくて便利かも。

みよ

みよさん

4位(85点)の評価

報告

50みょうが

47.3(46人が評価)
みょうが

ミョウガ(茗荷、蘘荷、学名:Zingiber mioga)はショウガ科ショウガ属の多年草。食用として利用される。 東アジア(温帯)が原産。日本の山野に自生しているものもあるが、人間が生活していたと考えられる場所以外では見られないことや、野生種がなく、5倍体(基本数x=11、2n=5x=55)であることなどから、アジア大陸から持ち込まれて栽培されてきたと考えられる。花穂および若芽の茎が食用とされる。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

味噌汁にとてもあう!

みょうがって子供の頃は食べれませんでしたが、今はとても美味しいと思います。
鯛めしに乗せたり、味噌汁にいれると香りが引き立ちます。

ルカ

ルカさん

3位(90点)の評価

報告

51空芯菜

43.4(28人が評価)
空芯菜

ヨウサイ(蕹菜拼音: wēngcài ウォンツァイ)、学名: Ipomoea aquatica)は、ヒルガオ科サツマイモ属の野菜。茎が空洞になっており、このため、中国語で空心菜(コンシンツァイ、拼音: kōngxīncài)や通菜(トンツァイ、拼音: tōngcài)とも呼ばれる。漢名の「空心菜」を日本語読みして俗にクウシンサイともいうが、和名ではなく登録商標。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

シャキシャキうまい!!

空芯菜は日本でも食べられる野菜ですが少し割高ですよね。台湾では安い値段でもりもり食べることが出来ますよ!台湾スタイルの味付けを是非味わってみてください!

やすまる

『ふんわり台湾』の管理人

やすまるさん

3位(70点)の評価

報告

52たらの芽

43.1(38人が評価)
たらの芽

タラノキ(楤木、桵木、学名、Aralia elata)はウコギ科の落葉低木。新芽を「たらのめ(楤芽)」「タランボ」などと呼び、スプラウトとして食用に販売もされている。テンプラ等に調理される。「タラ(楤、桵)」と呼ばれることもある。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

田舎の醍醐味

コンビニはないわ、マックもない、カフェなんか当然ない、東京ビッグサイト開催の、コロコロコミックのイベントにもいけない。そんな田舎に生まれたことに後悔することは何度もあった。

しかし、田舎には田舎の良さがある。例えば、山で採れる山菜は田舎ならではだろう。ちなみにおすそ分け文化の強い田舎では、ご近所のお知り合いからただでいただくことも少なくない。事実小生が食べた、たらの芽は貰い物だ。

たらの芽は本当に不思議な野菜で、酢味噌で食べるとさっぱりしているくせにからりと揚げると、濃厚な味わいに変化する。

ほろけい

ほろけいさん

2位(95点)の評価

報告

天ぷらさいこ〜!

春前になるとタラの芽が出てきます!
サッと洗って天ぷらの衣をうっすらつけてカリッと揚げて、熱々を塩で食べる!!もう、本当に最高です!

蘭竜彪兜

蘭竜彪兜さん

3位(90点)の評価

報告

53冬瓜

39.9(149人が評価)
冬瓜

トウガン(冬瓜、学名:Benincasa hispida、中国語ラテン翻字: dōngguā)は、ウリ科のつる性一年草、雌雄同株の植物。果実を食用する夏野菜。カモウリ(氈瓜・加茂瓜・賀茂瓜)とも呼び、富山県ではカモリ、沖縄県ではシブイと言う。秋の季語。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

思い出

母が作ってくれた、冬瓜の鶏そぼろのスープ(とろみつき)がとても好きで、それから冬瓜のことがとても好きになった。

花火大会の日に、なぜか1m以上ある冬瓜を購入して、友達と行動するときも一緒だった。しかし、ふとした瞬間に両手の力が緩み、地面に思いっきり叩きつけられた冬瓜は、真っ二つに割れてしまった。

ほろけい

ほろけいさん

1位(100点)の評価

報告

色んな料理に楽しめる、冬までもつ夏食材

夏の食材なのに冬まで持つ瓜だから”冬瓜”と書く野菜。癖が無いから何でも作れるのにスープぐらいにしか使われないから勿体ない。焼いてよし、似てよし、甘く煮詰めてスイーツにも!!

masacco

masaccoさん

1位(100点)の評価

報告

54チコリー

39.5(30人が評価)
チコリー

チコリー(英語:chicory、学名:Cichorium intybus)は、キク科の多年生野菜である。高さ60〜150cmで青い花を付けるものが多い。和名はキクニガナ(菊苦菜)、漢名は菊苣である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

見た目は可愛いミニ白菜

見た目はとってもかわいいミニ白菜。でも見た目とは裏腹に、お味は苦みのある大人の味。その可愛い形を生かして、葉っぱの上に何かを置いて飾るもよしですが、私はカラリと天ぷらして塩であっさり食べるのが好きです。

masacco

masaccoさん

3位(90点)の評価

報告

55地瓜葉

37.1(24人が評価)

クセの無いモロヘイヤみたい!ねっとり感がうまい!

サツマイモの葉って食べれるんですね〜!台湾に来て知りました。炒めると少しねっとりした感じもあって美味しい!味のクセがないので万人受けする味です!

やすまる

『ふんわり台湾』の管理人

やすまるさん

1位(100点)の評価

報告

56バターナッツ・スクワッシュ

36.0(18人が評価)
バターナッツ・スクワッシュ

バターナッツ・スクワッシュ(英: butternut squash、豪・新: butternut pumpkin/gramma)とは、つるになるカボチャの一種。ニホンカボチャ(学名: Cucurbita moschata)の品種の一つである。熟した実を秋に収穫する「冬カボチャ」(winter squash)に分類される。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

57コリンキー

34.7(18人が評価)

58パクチー(コリアンダー)

33.6(81人が評価)
パクチー(コリアンダー)

コエンドロ(coriander、学名: Coriandrum sativum L.)は、セリ科の一年草である。日本には10世紀頃に渡来した。英語由来のコリアンダー、タイ語由来のパクチー、中国語由来のシャンツァイ(香菜)とも呼ばれる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

59アーティチョーク

32.5(33人が評価)
アーティチョーク

アーティチョーク(Artichoke、Globe artichoke、学名:Cynara scolymus)は、キク科チョウセンアザミ属の多年草。和名はチョウセンアザミ(朝鮮薊)。若いつぼみを食用とする(花菜類)。地中海沿岸原産。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

生でもいける

アーティチョークってどう料理して良いかわからない感じですが、留学中に何度か食べて好きになりました。
意外と生でもおいしいんですよ!

ルカ

ルカさん

1位(100点)の評価

報告

美味しい

アーティチョークはゆでて柔らかくしてから塩や調味料を付けて食べます。食事中にウロコのような所をとって食べてました。

^_^さん

2位(95点)の評価

報告

60ロマネスコ

31.3(29人が評価)
ロマネスコ

ロマネスコ(伊: Broccolo Romanesco)はアブラナ科アブラナ属の一年生植物。カリフラワーの一種である。フラクタル形態のつぼみが特徴の野菜である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ブロッコリーとカリフラワーを足したような味

ブロッコリーの方が美味しい

autumn o-ga

autumn o-gaさん

30位(40点)の評価

報告

61

61位~61位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

鶏の唐揚げ

ライフスタイル>料理

ご飯に合うおかずランキング

あなたが好きなご飯のおかずは?

寿司

ライフスタイル>料理

和食メニューランキング

好きな日本の料理・食べ物は?

鮭・サーモン

ライフスタイル>料理

寿司ネタランキング

あなたが好きな寿司ネタは?

ページ内ジャンプ