みんなのランキング

【投票結果 1~1500位】どんでん返しがすごい映画ランキング!みんながおすすめする作品は?

アメリカン・ヒストリーX

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数1,500
投票参加者数515
投票数4,438

今回みんなの投票で決めるのは、「どんでん返しがすごい映画の人気ランキング」。予想だにしない衝撃の展開が待ち受ける練りに練られたストーリーで、繰り返し観たくなる良作が数多くあります。作品内に張り巡らされた伏線を一気に回収する様子は、観ていてとても気持ちいいもの。そんなネタバレ厳禁だけどおすすめしたい「どんでん返しがすごい映画」を教えてください。邦画・洋画は問わず、どんなジャンルにも投票できます!

最終更新日: 2025/07/08

注目のユーザー

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

281破線のマリス

51.4(2人が評価)

思い込みによる勘違いの恐怖!

過剰演出や編集を経て、視聴率獲得の為に勤しむTV報道の問題点を、映像編集者目線で描いたサスペンス・ミステリー。
黒木瞳さんの魅力満載でした。
巧みなミスリードにより見事に騙され続け、少々強引な部分は否めませんが、ラストの数十秒に全てを持っていかれて驚愕でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

32位(68点)の評価

報告

282囚われた国家

51.4(2人が評価)

エイリアン映画っぽくない、厳かなドンデン返し!

地球外生命体に侵略され、統治されてしまった近未来の都市を舞台に、自由を取戻す為に暗躍する反政府組織の姿を描いたディストピア・サスペンス。
SF作品の激しいイメージと異なり、静かな雰囲気で地味に訪れるドンデン返しには、予想以上に驚愕して唖然!
見事に厳かなラストシーンで幕を閉じました…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

27位(73点)の評価

報告

283アメリカン・ヒストリーX

51.4(2人が評価)
アメリカン・ヒストリーX

引用元: Amazon

制作年1998年
上映時間119分
監督トニー・ケイ
メインキャストエドワード・ノートン(デレク・ヴィンヤード)、エドワード・ファーロング(ダニー・ヴィンヤード)、ビヴァリー・ダンジェロ(ドリス・ヴィンヤード)、ジェニファー・リーン(ダヴィナ・ヴィンヤード)、ウィリアム・ラス(デニス・ヴィンヤード)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

現在も続く米国の問題点を浮き彫りにした作品

白人至上主義組織の構成員となった兄弟を通し、米国が抱える人種差別や貧富の差による問題点を浮き彫りにした物語。“怒りはお前を幸せにしたか?”… 劇中の台詞は、強烈に胸に突き刺さる一言でした。制作から25年程の歳月が流れましたが、今も解決に進展が見られてない事が残念です。予想を裏切る結末は大いに驚愕しました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

37位(63点)の評価

報告

284かがみの孤城

51.4(2人が評価)

鏡の世界を通して成長する少女の姿を描く

精神的な苦痛を抱えて不登校が続いている少女が、鏡の中に存在する孤城での出来事を通して成長していく物語。中盤まで青少年向け教育的ファンタジーアニメの雰囲気が漂ってましたが、終盤からSFミステリー要素も加わりました。驚愕の結末を迎えながらも其れなりに感動する作品でした。あのコナン君の名台詞も劇中で楽しめました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

32位(68点)の評価

報告

想定外の真相と、オドロキの事実

鏡の中の世界。そこは周囲が断崖の小さな島の上に建っている孤城。だから城からは出られない。そんな鏡の中に選定されて入り込んでしまったのは見ず知らずの中学生ばかりが7人。そしてその先導役はオオカミの仮面をつけた7才ぐらいの少女。ファンタジー系のアニメ映画。ただ単にそれだけだろうとたかをくくっていましたが、矛盾する状況と、そしてその真相が最後にオドロキのどんでん返しとなって待っていました。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

21位(80点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

285時間回廊の殺人

51.4(2人が評価)

良くある家系ホラーかと思ったら…ラストに驚愕

南米ベネズエラの典型的な家系ホラー作品『マザーハウス 恐怖の使者』の韓国リメイク版を鑑賞。既に元版で主な内容は理解してましたが、韓国産らしいアジアンホラーの恐怖感が増幅され、見事にジメっとした雰囲気に生まれ変わってました。前半に散りばめられた難解な伏線が、終盤に入ってから種明かしと共に回収され、感動をも伴う結末は驚愕でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

32位(68点)の評価

報告

286パーフェクション

51.3(2人が評価)

287悪魔は誰だ

51.3(2人が評価)

時効を迎えた幼女誘拐殺人事件が辿る結末

さすが韓国産のサスペンス・ミステリーだけあって、感情的な意識の高さを改めて実感した驚愕の作品でした。〝まさに…予想外の意外な人物が真犯人だった!〟…と、よく耳にしますが…まさに予想外の人物でしたw

あおあかダディ

あおあかダディさん

28位(72点)の評価

報告

288ノイズ(2022)

51.3(2人が評価)

殺人の隠ぺいを図る“共犯者”として対峙する本格サスペンス

過疎化に耐えながらも復興を目指す孤島を舞台に、本土から来た不審な男を誤って殺害してしまった若者達の苦悩を描く物語。豪華なDEATH NOTEコンビの共演は、久々に見応え充分で、終始緊迫感の連続でした。後半に起こる予想だにしなかった驚愕のどんでん返し!… 更にラストも複数の考察が成り立つ感慨深い幕切れとなりました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

28位(72点)の評価

報告

裏の目論見にオドロキ

平和な島に、凶悪犯が入り込んでしまいます。その男のために疫病神に取り憑かれたように堕ちていく島の将来を担う若者たちの悲惨な有り様。しかし最後にその裏で暗躍していた目論見が見えたときの驚きはありませんでした。確かに、あとになってよく考えると、確かに登場人物の心持ちを考えていれば、伏線はあったようにも思いますが、誰もが見て見ぬふりをしてしまうかもしれません。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

26位(75点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

コメディ的要素も含めた異色のホラー作品

多くの感想を読んでいて、以前から気になっていた作品。気弱で冴えない女子高生と指名手配の連続殺人鬼の身体が入れ替わった事で起こる恐怖をコメディ要素を交えて描いた異色ホラー。さすが『ハッピー・デス・デイ』と同監督らしい展開に満足。元に戻れるか否かの重要な時に見事な伏線回収!…からの結末でのキメ台詞に驚愕!…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

38位(62点)の評価

報告

290ポーカーナイト 監禁脱出

51.3(2人が評価)

職場の先輩から聞かされる昔の武勇伝地獄

殺人鬼の罠にはまって監禁された新米刑事とその恋人の運命を、二転三転する巧みな展開で描いた物語。題材や設定など悪くないと感じましたが、肝心な結末のどんでん返しに少々雑な印象が残り、あまり驚愕出来ませんでした。しかし… 飲み会で先輩の昔話に付き合わされる苦痛はよく理解出来るので、思わず主人公に情が湧きました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

38位(62点)の評価

報告

291サイレンシング

51.3(2人が評価)

可も無く不可も無く…程良い展開のどんでん返し

野生動物保護区の管理人が、自分の娘を含む少女連続失踪事件に迫る物語。仕事疲れの深夜にボーッと鑑賞したせいか… 結末を深読みせずに流されるまま後半を迎えてしまい、思わず想定外の展開に驚愕でした。小さな伏線回収と程良いミスリードの相乗効果で、過度な期待が無ければ丁度良く楽しめる作品だと思います。いい意味で… 可も無く、不可も無く。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

292ソウ ザ・ファイナル 3D

51.3(2人が評価)
ソウ ザ・ファイナル 3D

引用元: Amazon

制作年2010年
上映時間90分
監督ケヴィン・グルタート
メインキャストトビン・ベル(ジグソウ / ジョン・クレイマー)、コスタス・マンディロア(マーク・ホフマン)、ショーン・パトリック・フラナリー(ボビー・デイゲン)、チャド・ドネラ(マット・ギブソン)、ベッツィ・ラッセル(ジル・タック)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

いよいよ…ソウ•ザ•ファイナル…⁉︎

お馴染み『SAW』シリーズ第7弾“ザ•ファイナル” …と言いながら、既に多くの方が御存知の通り“完結編”とは言い難い幕切れとなりました。シリーズ既作品と比較すると、若干どんでん返しの驚愕度がトーンダウンした感覚は否めませんが… それでもラスト付近の緊迫感は充分に健在でした。因みに血液の色がピンクで違和感があるのは3D仕様だから…との事。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

293アウトフィット

51.3(2人が評価)

仕立て屋を舞台にマフィアの抗争を描く密室劇

紳士服の仕立て屋を舞台に、マフィア同士の抗争に巻き込まれて奔走する英国出身の裁断師を描いた物語。小さな店内というワンシチュエーションで、登場人物が次々と入れ替わりながら論戦を繰り広げる様子は、緊迫感を伴って見応え充分でした。何となく薄っすらとオチを感じられる部分はあったものの… 全ての真実が明かされるラストは大いに驚愕でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

294ルームメイト(2013年)

51.3(3人が評価)
ルームメイト(2013年)

引用元: Amazon

制作年2013年
上映時間110分
監督古澤健
メインキャスト北川景子(萩尾春海)、深田恭子(西村麗子)、高良健吾(工藤謙介)、尾上寛之(長谷川伸一)、大塚千弘(安藤リカ)ほか
主題歌・挿入歌Missing / androp
公式サイト-

もっと見る

北川景子&深田恭子…豪華二大女優の演技バトル

知り合って仲良く同居していたルームメイトの奇妙な行動から始まり、やがて驚愕の事件に巻き込まれる女性を描いたサイコホラー。世間一般的には酷評ですが、北川景子&深田恭子という豪華競演による激しい演技バトルに圧倒されました。ラスト付近での展開もなかなか秀逸で、最初のシーンからの伏線を再度確認する事となりました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

29位(71点)の評価

報告

深田恭子と北川景子の顔面に殴られる作品

演技力はそこまで求めてはいけない作品かな、と思います。ですがそれを圧倒的に凌駕するレベルでの顔面の良さと脚本の良さですね。途中から麗子が二重人格なことは読めてくるのですが、実際のところはそれすらも違っていたなんて本当にびっくりでした。普通に美人な女優さんなので見ていて楽しいのもポイント高いです。

spade

spadeさん

2位(85点)の評価

報告

295フォーン・ブース

51.3(4人が評価)
フォーン・ブース

引用元: Amazon

『フォーン・ブース』(原題: Phone Booth)は、2002年にアメリカで製作されたサスペンス映画。ジョエル・シュマッカー監督。上映時間81分。スナイパーによって電話ボックス(telephone booth)に追い込まれた男について描かれている。出演はコリン・ファレル、キーファー・サザーランド、フォレスト・ウィテカーなど。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

電話を切れば死!リアルタイムのサスペンスに驚愕!

何気に公衆電話の外線に出てしまった事から、電話ボックスから出られなくなった男のストーリー。
単純な設定ながら最後のシーンまで息をもつかせぬ展開はお見事です!
緊張したリアルタイムの展開は、あのドラマシリーズの主人公を思い出しました!(笑)

あおあかダディ

あおあかダディさん

41位(59点)の評価

報告

大統領暗殺の真相を8人の異なる視点で描く!

主演のシークレットサービスをあのデニス・クエイドが熱演!デニスの同僚役にはテレビドラマ「LOST」のマシュー・フォックスが演じる。他にも『ラストキング・オブ・スコットランド』のフォレスト・ウィッテカーや『エイリアン』のシガーニー・ウィーヴァーらのスターが名を連ねる。斬新なストーリー展開と8つの視点から導き出される驚愕の結末に息をのむ!

あおあかダディ

あおあかダディさん

34位(66点)の評価

報告

理解不能と言うことなかれ

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

11位(90点)の評価

報告

298殺人者の記憶法:新しい記憶

51.3(3人が評価)

前作のどんでん返しは何だったのか

これは前作「殺人者の記憶法」の続編ですが、そのほとんどが、前作を回想する内容で、見ているうちに飽きてきてしまう感じではありますが、最後の最後に、前作を覆す記憶が実は存在していたということで、前作が単なる前フリだったということに気付かされます。これを見ずして前作だけで見終えている人がいるとすれば、とても意味のない事です。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

16位(85点)の評価

報告

誰が彼女を殺害したのか

名門中学受験のために湖畔の別荘に集められた三家族。それぞれ中学受験の子供と両親たち。そして受験に際して、子供達に勉強を教えたり、家族での面接の心得を教えるためにやってきた男。そんな中、ある家族の父親の不倫相手である部下の女性がひょっこり顔を出す。あくまでも部下という型通りの立場として。しかしその日の真夜中、その女性の死体が・・・意外な真犯人に驚愕する物語でした。余談ですが、鶴見辰吾&杉田かおるの夫婦役って金八の流れそのままなのかな?

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

21位(80点)の評価

報告

さすが東野ミステリー!衝撃の真相に驚愕!

三組の親子と塾講師が、湖畔の別荘での受験合宿中に体験する殺人事件を描いた物語。人気作家・東野圭吾のベストセラー小説を役所広司を主役に映像化した作品。さすが東野ミステリーらしい謎めいた展開に、ハラハラしながらも見事に引き込まれてしまいました。ラストは、全く予想だにしなかった事件の真相が明かされて… 驚愕!

あおあかダディ

あおあかダディさん

34位(66点)の評価

報告

300マーターズ(2007年)

51.3(2人が評価)
マーターズ(2007年)

引用元: Amazon

制作年2007年
上映時間100分
監督パスカル・ロジェ
メインキャストモルジャーナ・アラウィ(アンナ)、ミレーヌ・ジャンパノイ(リュシー)、カトリーヌ・ベジャン(マドモアゼル)、ジュリエット・ゴスラン(マリー)、グザヴィエ・ドラン(アントワーヌ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

なかなかのゴアグロ映像連射に満腹…。

4大フレンチホラー3作目の鑑賞。それなりにドンデン返しテイストの動きもあって物語の展開としては良かったのですが、驚愕のゴアグロ映像連射に最後はヘトヘトになりました。前半と後半では全くと言える程、雰囲気が異なっており、結末で作品全体を通してのコンセプトが明確になった事で納得出来ました。…でも、疲れました…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

301

301位~320位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ