みんなのランキング

【投票結果 1~1507位】どんでん返しがすごい映画ランキング!みんながおすすめする作品は?

7つの贈り物控制/コントロールエクスポーズ 暗闇の迷宮

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数1,507
投票参加者数519
投票数4,452

今回みんなの投票で決めるのは、「どんでん返しがすごい映画の人気ランキング」。予想だにしない衝撃の展開が待ち受ける練りに練られたストーリーで、繰り返し観たくなる良作が数多くあります。作品内に張り巡らされた伏線を一気に回収する様子は、観ていてとても気持ちいいもの。そんなネタバレ厳禁だけどおすすめしたい「どんでん返しがすごい映画」を教えてください。邦画・洋画は問わず、どんなジャンルにも投票できます!

最終更新日: 2025/08/10

注目のユーザー

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

6817つの贈り物

50.5(1人が評価)
7つの贈り物

引用元: Amazon

『7つの贈り物』(原題: Seven Pounds)は、2008年アメリカ合衆国で製作、公開された映画。監督はガブリエレ・ムッチーノ。ウィル・スミス演じる主人公は、7人の人生を変えようとする。ロザリオ・ドーソン、ウディ・ハレルソンそしてバリー・ペッパーも出演。アメリカ合衆国とカナダでは2008年12月19日、日本では2009年2月21日に公開された。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

終始の違和感がラストで涙腺崩壊へ

苦しい過去に苦悩する男が、人生を変えるような贈り物をする計画の為、不幸な数名の男女を調査していく物語。全体を通して漂っていた違和感が、ラスト付近で伏線回収しながら驚愕の結末となって明かされました。ある程度の予想は付いたものの、最後は涙腺が崩壊してしまいました。毎度の事ながらW•スミスの熱演に圧倒されました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

682控制/コントロール

50.5(1人が評価)

保険営業マンが巻き込まれてしまう驚愕の陰謀

監視カメラが張り巡らされた近未来の犯罪都市を舞台に、恐ろしい陰謀に巻き込まれた保険営業マンの運命を描いた物語。設定に多少の不自然さを否めませんでしたが、久々の中国サスペンスはなかなか見応え充分でした。最後の最後まで真の黒幕が掴めない怒涛の展開が続きましたが、全ての絡繰りが明かされた結末は大いに驚愕でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

684エクスポーズ 暗闇の迷宮

50.5(1人が評価)
エクスポーズ 暗闇の迷宮

引用元: Amazon

キアヌ・リーブス主演のクライムサスペンス。ニューヨーク市警の刑事・スコッティは相棒・ジョーイを殺した犯人を追うが、悪い噂があったジョーイの事件に同僚の協力を得られずにいた。事件の手掛かりは、ジョーイが撮った写真に写る謎の美女だけで…。 (引用元: Amazon)

もっと見る

終盤まで続く地味な展開から結末で一気にどんでん返し

キアヌ作品の割には、著しい辛口評価に鑑賞が後回しとなっていた作品。何とも不気味な不可解さを伴いながら、2人の人物の物語を平行線を保って描き出してました。終盤まで地味な空気が漂い続けたものの、結末には驚愕のどんでん返しが控えてました。まぁ…確かに様々なレビューで低評価が絶えない点にも大いに頷ける内容でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

あの『サマータイムマシン・ブルース』をアニメでリメイク

2005年に公開されたヨーロッパ企画の『サマータイムマシン・ブルース』をアニメでリメイクした作品。SF研の草野球が、貧乏映研の撮影風景に設定変更されてましたが、大凡では同一内容でした。但しラスト付近の展開では多少異なる点も見受けられて驚愕でした。前作でも登場しましたが… VSのシャンプーを試してみたくなります。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

686危険なUターン

50.5(1人が評価)

歌•踊り封印のインド発オカルト•サスペンス

Uターン禁止エリアでの交通違反者が、次々と自殺してしまう怪現象の謎に迫る女性記者の物語。安易に感想を述べるとネタバレになるので避けますが… 確かに結末は驚愕の展開を迎えました。が、若干の御都合主義は否めず少し残念…。インドとは文化の相違があるので一概に言えませんが、道路の境に壁を設けるなど、何らかの方法ありそうですけどね…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

68730 MILES

50.5(1人が評価)

車中で繰り広げられる男達の会話劇から一変!

砂漠の一本道で、エンストにより困惑していた男を人助けで乗せたものの、互いの秘密を曝け出していくうちに予想外の結末を迎えてしまう物語。作品内容の大半は、2人の男により繰り広げられる取り留めの無い会話劇。故に何処と無くイラついたり、退屈に感じてしまう時間も多々ありました。が… その衝撃は突然やってきて、ラストは大いに驚愕でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

意外とありがちな設定ですが…大好物のジャンルです

気象現象の異変によって、既死した家族が未だ生存している過去への通話連絡が可能となり、忠告を通して死亡を未然に阻止する!… という『オーロラの彼方へ』等でお馴染みのありがち設定でした。深く考察してると何ともややこしくなるので、サラッと楽しむ事にしました。終盤は伏線回収やどんでん返しの連発となり、なかなか驚愕の幕引きとなりました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

“PRIDE”ファンには懐かしいQ•R•ジャクソンの活躍!

ネゴシエーターを務める男が、銀行強盗を相手に巧妙で危険な交渉に挑む物語。派手なアクションは少々控え目で、警察官の弟VS強盗団の兄というスタイルでの駆け引きが延々と続きます。特にラスト付近の展開はなかなかの大胆さで、予想外にして驚愕の結末を迎えました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

690パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会

50.5(1人が評価)
パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会

引用元: Amazon

「ソウ」シリーズのプロデューサーが手掛けた、奇想天外なクライムサスペンス。銀行強盗を起こして警察に追われる身となったジョンは高級住宅地の豪邸に逃げ込む。家の中へと入り込んだジョンを家の主人・ウォーウィックは温かくもてなすが…。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

逃走中の強盗が逃げ込んだ豪邸で体験する奇妙な物語

逃走中の強盗が、晩餐会の準備をしている豪邸に逃げ込み体験する奇妙な物語。予備知識無しで鑑賞したかったものの… DVD本編再生前の“新作案内”で、本作の予告映像が流れてしまい、中盤辺りまでネタバレするというのは如何なものかと…。なかなか設定が面白く、絶えず驚愕の繰返しで満足度は極上でしたが… 終盤でもう一捻り欲しい感覚は残りました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

無名B級ながらも…結末は驚愕どんでん返し!

脱獄し殺人を繰り返しながら元カノの所へ向かう殺人鬼の現在と、二人が恋人同士だった過去の姿を交錯させながら描く物語。ハンディ撮影による手振れ映像が中心なので、慣れるのに苦労しました。なかなか踏んだり蹴ったりの人生を歩む主人公の女性が、最後の最後まで気の毒でなりませんでした。終盤に入ると“そう来たか〜”のどんでん返しで大いに驚愕!

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

小さめのどんでん返し連射で大いに驚愕

実話ベースと思えない程のどんでん返し連射に驚愕しっ放しでした。全体的にコミカル描写でしたが、ハラスメントが横行していた時代背景だった事もあって憤りを感じました。結末は爽快にして企業の倫理性を問う良質な仕上がりに満足。因みに… 名称の似たサムスン電子ではなく、91年の斗山電子フェノール排出事件がモチーフのようです。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

693赤ずきん(2011年)

50.5(1人が評価)
赤ずきん(2011年)

引用元: Amazon

制作年2011年
上映時間100分
監督キャサリン・ハードウィック
メインキャストアマンダ・サイフリッド(ヴァレリー)、ゲイリー・オールドマン(ソロモン神父)、ビリー・バーク(セザール)、シャイロ・フェルナンデス(ピーター)、マックス・アイアンズ(ヘンリー)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイトhttps://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=3176/index.html

もっと見る

グリム童話「赤ずきん」を大人向けに脚色

グリム童話の「赤ずきん」をモチーフとして、大人向きの物語に脚色したサスペンス・ミステリー。人狼ゲーム要素もプラスされ、中弛みも無く一気に鑑賞しました。お祖母さんに耳や口の大きさを尋ねたり… 狼の腹に石を詰めて沈めたり… と幼い頃に聴いた話がリアルな映像で楽しめました。人狼の正体が暴かれ、全ての謎が解き明かされるラストに驚愕でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

694マヤの秘密

50.5(1人が評価)

戦時中の悪夢は“妄想”なのか“現実”なのか…

過去にナチスから暴行を受け、妄想と現実の間に悩み続ける女性の苦悩を描いた物語。ストーリーは至って単純明快なものの… 逆にミステリー要素も感じられ、何が真実なのか疑心暗鬼になりながら強く引き込まれていく展開でした。何れにせよ何方に転んでも驚愕のラストとなる事は想像出来ましたが… 個人的には好きな結末となりました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

気持ちは理解出来るものの…色々と惜しい

非合法な地下格闘技への出場を余儀なくされた元英国海兵隊員が、主催者達に復讐を行なっていく物語。なかなか評価困難な作品でした。幾重にも折重なりながら、ラストで次々と畳み掛ける驚愕のどんでん返し連続技!… 個人的には大好物ですが、かなり粗さが目立つ上に解りにくく、不可解な点が散見されイマイチ残念な空気を感じました。色々と惜しい!

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

696ディアトロフ・インシデント

50.5(1人が評価)

“ディアトロフ峠事件”に関する大胆仮説⁉︎

謎の多い“ディアトロフ峠事件”の真相に迫るべく、5人の大学生が同じ雪山へ登り撮影取材を敢行するモキュメンタリー。事件概要は掴んでいたので、敢えて予備知識ゼロ鑑賞。序盤はあの『ブレア•ウィッチ… 』を彷彿させる緊張の連続でしたが、終盤に近づくにつれて… ⁉︎。娯楽作品として楽しみました。どんでん返しファンなので、結末は驚愕にして大満足!

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

697アナイアレイション -全滅領域-

50.5(1人が評価)
アナイアレイション -全滅領域-

公式動画: Youtube

『アナイアレイション -全滅領域-』(Annihilation)は、2018年に公開された米英合作のSF映画である。監督はアレックス・ガーランド、主演はナタリー・ポートマンが務めた。本作はジェフ・ヴァンダミアが2014年に発表した小説『全滅領域』を原作としており、エリアXと呼ばれる謎の空間の調査に向かい、様々な理解不能な事象と危険に見舞われる女性だけの調査隊を描いている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

個人的に理解困難な終盤の展開

年齢を重ねる毎に魅力を増すN•ポートマン。本作は事前情報薄めだったので、何が起こるのか理解しておらず… 終始緊張の連続でした。細胞生物学の教授と、謎の領域から生還した兵士の二人が偶然にも夫婦という、なかなかの好都合設定には驚愕でした。結末にどんでん返しの動きは感じたものの、主人公も語っている通り… 何とも“分からない”作品でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

時系列がややこしい展開に疲労感MAX…。

互いの動向を注視する大手ライバル企業2社に所属する産業スパイ達の諜報合戦をスリリングに描いた物語。結末のどんでん返しが驚愕だったので高評価としましたが… 人物の相関関係や時系列の設定が何ともややこしく、進行状況に付いていくのにひと苦労でした。更に本編125分の長尺… もう少しだけ短縮出来そうな気もします。鑑賞後はグッタリでした…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

定評あるスパニッシュ•ホラーのどんでん返し

かなり不条理で容赦ない悪霊の存在に腹立たしいスパニッシュホラー作品。生きた蠅を耳に入れて人間を操れるのなら、何でも可能やん!…と野暮なツッコミを入れたくなる程の驚愕展開でした。あの『インシディアス』でも描かれましたが、謎の“音声”がデジタル機器を介して聴こえる設定は恐怖度MAX!… ただ結末シーンだけは、なかなかのオチに満足でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

700トーク・トゥ・ミー

50.5(1人が評価)

A24ホラーらしい結末の驚愕どんでん返し

SNSで流行する“90秒憑依チャレンジ”にハマってしまい、思わぬ事態に巻き込まれる女子高生を描いた豪州製ホラー。なるほどA24が好みそうな仕上がりでしたが、あのJ•ピール監督を彷彿させる空気も感じました。パーティ感覚で降霊術を楽しんだ若者達の物語なので、最後まで感情移入出来ず…。但しラストのオチは大いに驚愕!… 続編も楽しみです。

あおあかダディ

あおあかダディさん

33位(67点)の評価

報告

701

701位~720位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

エンタメ>アニメ・漫画

クレヨンしんちゃん映画ランキング

おすすめしたいクレヨンしんちゃん映画は?

サマーウォーズ(アニメ)

エンタメ>映画

夏映画ランキング

おすすめの夏映画は?

ページ内ジャンプ